20/08/24(月)15:16:07 かくれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/24(月)15:16:07 No.721105434
かくれんぼとかポコペンとかしてた子供の頃に戻りたい
1 20/08/24(月)15:18:17 No.721105920
…ポコペンてなに?
2 20/08/24(月)15:18:42 No.721106037
大人になった今全力でやっても面白いぞ
3 20/08/24(月)15:19:04 No.721106122
けいどろやろうぜー
4 20/08/24(月)15:19:15 No.721106156
ポコペンは缶蹴りみたいな感じの遊びだね
5 20/08/24(月)15:19:29 No.721106194
かくれんぼの次に来るくらいメジャーな遊びなの?
6 20/08/24(月)15:19:40 No.721106240
ポコペンって初めて聞いたな
7 20/08/24(月)15:20:04 No.721106321
かくれんぼよりアクティブだから楽しいよね
8 20/08/24(月)15:20:20 No.721106370
>…ポコペンてなに? たぶん缶蹴りのことと思われる
9 20/08/24(月)15:20:42 No.721106446
>…ポコペンてなに? ポコペンポコペンだーれがつっついたポコペンをご存知ない? ドラゴンボールでピッコロが卵を吐く時にも言ってたのに?
10 20/08/24(月)15:21:00 No.721106501
誰も見つけてくれなかった
11 20/08/24(月)15:21:18 No.721106570
今も隠れてる
12 20/08/24(月)15:21:25 No.721106600
缶蹴りを缶じゃなくて特定の場所のタッチでやるやつでいいんだよね?
13 20/08/24(月)15:21:26 No.721106609
地球のことだよ
14 20/08/24(月)15:21:52 No.721106698
やろうぜ!その辺の公園で! どうせ暇だろ!
15 20/08/24(月)15:22:07 No.721106748
>六虫やろうぜー
16 20/08/24(月)15:22:14 No.721106763
ハチ公前集合な 赤い服を着てこい
17 20/08/24(月)15:22:23 No.721106789
おれ中当てがやりたい
18 20/08/24(月)15:22:25 No.721106795
>缶蹴りを缶じゃなくて特定の場所のタッチでやるやつでいいんだよね? タッチというか踏む感じ タッチもあるのかな?
19 20/08/24(月)15:22:32 No.721106812
>たぶん缶蹴りのことと思われる ウチは缶の代わりに木とか電柱を使ってた 蹴り飛ばせないから触るだけだったけど
20 20/08/24(月)15:23:00 No.721106899
ウチはタッチだった
21 20/08/24(月)15:23:19 No.721106968
「」たちが真夏の公園につどいかくれんぼなどに興じる風景
22 20/08/24(月)15:23:28 No.721107001
ポコペンは最終的に鬼の背中を全員で殴る遊びになる
23 20/08/24(月)15:23:34 No.721107024
>大人になった今全力でやっても面白いぞ 大人の全力をなめんなよ 90%どっか痛めるからな
24 20/08/24(月)15:23:54 No.721107077
>地球のことだよ 割と放送禁止だからアニメのほうじゃペコポンに直されてたね
25 20/08/24(月)15:24:22 No.721107175
>戦争やろうぜー
26 20/08/24(月)15:24:29 No.721107208
缶蹴りは延々と鬼やることになるし辛い
27 20/08/24(月)15:24:31 No.721107220
隠れた奴を見つけたら指定の場所にタッチして誰誰みっけポコペン!て叫ぶんだったかな 叫ぶ前に他の奴がタッチしたら鬼の負け
28 20/08/24(月)15:25:22 No.721107399
学校貸し切って本気かくれんぼしたい 1回だけ音量MAXの携帯コール可能とかそういう要素つけて
29 20/08/24(月)15:25:29 No.721107421
>缶蹴りは延々と鬼やることになるし辛い 3回やったら交代とかにするといいぞ
30 20/08/24(月)15:25:44 No.721107472
人数増えすぎると鬼不利過ぎて面白くなかった
31 20/08/24(月)15:26:22 No.721107615
>人数増えすぎると鬼不利過ぎて面白くなかった 子どもの頃って調整が下手だからね 大人になるといい塩梅のルールにできる
32 20/08/24(月)15:26:46 No.721107691
高鬼とかいうクソゲーがあったな 誰も降りてこないじゃん
33 20/08/24(月)15:27:05 No.721107753
たんたんと遊びの話しててダメだった
34 20/08/24(月)15:27:11 No.721107778
なにそれ 50過ぎのおっさんとかがやってたの?
35 20/08/24(月)15:27:13 No.721107786
色鬼が好きだったな
36 20/08/24(月)15:27:13 No.721107787
>人数増えすぎると鬼不利過ぎて面白くなかった だから鬼を二人にした 常時張り付いてて面白くなかった
37 20/08/24(月)15:27:47 No.721107911
大人のかくれんぼは大人げないレベルになるからやめた方が良い
38 20/08/24(月)15:27:48 No.721107919
ポコペンは今の子どもたちにも大人気だね
39 20/08/24(月)15:27:49 No.721107921
>3回やったら交代とかにするといいぞ あったなー でもその頃には赤とんぼが流れててなー
40 20/08/24(月)15:27:50 No.721107929
ケロロ軍曹の星だっけ
41 20/08/24(月)15:27:52 No.721107945
ポコペンは、 「取るに足らない」、「くだらない」、「だめだめ」、「だめ」などを指す日本語の俗語。中国語の単語が起源。 1.が転じて、子供の遊びの別名、または掛け声となった。
42 20/08/24(月)15:27:54 No.721107949
>タッチというか踏む感じ >タッチもあるのかな? うちの方だと何かしらのオブジェ使う事が多くてタッチだったな 公園のデカい木使ったりとか立形水飲水栓使ったりとか
43 20/08/24(月)15:27:57 No.721107967
>色鬼が好きだったな 自分は高鬼が好きだった女子のパンツ見放題だった
44 20/08/24(月)15:28:11 No.721108023
鬼ごっこ運動音痴勝てないクソゲーすぎねえ? 今考えるとかくれんぼのがやりがいあったな
45 20/08/24(月)15:28:20 No.721108059
「」でドッジボールとかやったらゲームにならないんだろうな… 俺含めてキャッチしにいくやつがほとんどいなさそうだし
46 20/08/24(月)15:29:08 No.721108223
「」の年齢でドッヂは危険だからな…
47 20/08/24(月)15:29:19 No.721108267
大人の鬼ごっこはマジでリタイアしていくからな
48 20/08/24(月)15:29:33 No.721108311
なんであんなに毎日公園行って かくれんぼしてたのか分からん
49 20/08/24(月)15:30:02 No.721108398
>俺含めてキャッチしにいくやつがほとんどいなさそうだし 当たったらアウトで線の外に座って待機して キャッチしたりボール持ってる奴に当てると2人生き返るって遊びが面白いよ
50 20/08/24(月)15:30:10 No.721108428
鬼ごっこ超楽しい! 大会やってないかな
51 20/08/24(月)15:30:12 No.721108433
鬼ごっことドッジボールを組み合わせたなんかをやっていた タッチの代わりにボールぶつける
52 20/08/24(月)15:30:28 No.721108502
ドッジはそもそも上投げ出来るかすら怪しい そして肩を痛めないかも不安
53 20/08/24(月)15:30:36 No.721108531
缶蹴りは最初から近くに隠れてて煽りで蹴っていく奴が
54 20/08/24(月)15:30:46 No.721108571
缶蹴りをポコペンっていうのはこち亀で知ったな 関東ローカル?
55 20/08/24(月)15:30:50 No.721108589
書き込みをした人によって削除されました
56 20/08/24(月)15:31:01 No.721108635
>「」の年齢でドッヂは危険だからな… ボールを投げようとして腰や肩をこわして脱落する「」たち… あでも缶蹴りみたいなのでダッシュしても同じか
57 20/08/24(月)15:31:04 No.721108652
>けいどろやろうぜー ドロジュンな
58 20/08/24(月)15:31:08 No.721108673
ドッジは当時の感覚のままやると肩やったり避ける時に体いわすのが出そうだ…
59 20/08/24(月)15:31:14 No.721108701
世代間ギャップいいよね
60 20/08/24(月)15:31:25 No.721108738
>ケロロ軍曹の星だっけ 漫画版はポコペン アニメはペコポン 自主規制の関係らしい
61 20/08/24(月)15:31:50 No.721108811
名古屋だけどポコペンやってたよ
62 20/08/24(月)15:32:09 No.721108893
>缶蹴りをポコペンっていうのはこち亀で知ったな >関東ローカル? 今は缶も落ちてないからポコペンに変わっていってるんだと思う
63 20/08/24(月)15:32:10 No.721108899
走るだけでおそらく複数人が故障 球を投げれば肩を痛め 球を取れば突き指し もはや子供の遊びが出来ないことを悟る
64 20/08/24(月)15:32:14 No.721108914
岡山でもポコペンやってた
65 20/08/24(月)15:32:17 No.721108926
東京だけど缶蹴りは缶蹴りであったけどじゃあ缶蹴れるほど 広い公園ばかりかって言われるとそうでもないのでポコペンをやる
66 20/08/24(月)15:32:25 No.721108951
もう何年も走ってないな
67 20/08/24(月)15:32:32 No.721108972
土管の置いてある空き地がない!
68 20/08/24(月)15:32:33 No.721108976
運動会での父兄参加がいかに限界を試すものかを理解しはじめる
69 20/08/24(月)15:33:00 No.721109066
お医者さんごっこならしょっちゅうしてるんだけどなあ
70 20/08/24(月)15:33:12 No.721109109
>運動会での父兄参加がいかに限界を試すものかを理解しはじめる そんな感じで集まるイベントでリレーでずっこけて足折ったよ
71 20/08/24(月)15:33:22 No.721109130
大丈夫と大丈夫じゃない瞬間までは信じれる
72 20/08/24(月)15:33:34 No.721109177
>なにそれ >50過ぎのおっさんとかがやってたの? ぎり三十路前の俺がやってたんだからお前が友達いなかっただけだろ
73 20/08/24(月)15:33:38 No.721109196
>運動会での父兄参加がいかに限界を試すものかを理解しはじめる 数十年走った事も無いのに感覚だけは昔やったまんまの気持ちで走るからな… しかもトラックでもない滑りやすい砂利みたいな校庭だとそりゃ死屍累々になる…
74 20/08/24(月)15:33:44 No.721109214
>お医者さんごっこならしょっちゅうしてるんだけどなあ 先生...生理が来ないんです...
75 20/08/24(月)15:33:59 No.721109266
>>けいどろやろうぜー >ドロジュンな ドロケイだろ
76 20/08/24(月)15:34:36 No.721109382
>>なにそれ >>50過ぎのおっさんとかがやってたの? >ぎり三十路前の俺がやってたんだからお前が友達いなかっただけだろ きっと子供時代の遊びをゲームだけしか経験してないんだよ可哀想
77 20/08/24(月)15:35:10 No.721109523
なんか流行ってる分離式のスケボーみたいなのでじいじとパパが二人まとめてノックアウトされた
78 20/08/24(月)15:35:28 No.721109580
鬼ごっこでも結局フィールド広いと隠れ得だったからか地元では皆隠れ鬼ばっかだったな
79 20/08/24(月)15:36:11 No.721109730
子供の遊びがどうこうでマウント取り始めるのもう少し自分を省みて恥ずかしく思ってくれ
80 20/08/24(月)15:36:13 No.721109736
大人のお医者さんごっこはγgtpとか出てくるんだろうな
81 20/08/24(月)15:36:16 No.721109753
>なにそれ >50過ぎのおっさんとかがやってたの? やっぱ子供時代にちゃんと他者と触れ合う事をしてないと ネットでやらなくてもいい煽りを繰り出す様な人間になるのかなあ…
82 20/08/24(月)15:36:58 No.721109917
>ポコペンポコペンだーれがつっついたポコペンをご存知ない? >ドラゴンボールでピッコロが卵を吐く時にも言ってたのに? 卵吐くのは遊びと言っていいのだろうか
83 20/08/24(月)15:37:13 No.721109970
俺の同年代は運動しなさすぎて …走る?走り方…走るのってどうやるんだっけ!? で下手なスキップ見たいな動きしてたよ
84 20/08/24(月)15:37:21 No.721109997
大人の保健体育したいな
85 20/08/24(月)15:37:38 No.721110056
子どもの頃にやる遊びって偏ったりするので 他にもいろんな遊びがある事に気がつかないっていうのは大人になってもあるあるなんだ
86 20/08/24(月)15:37:57 No.721110110
大人のさんすうはつるかめ算でつまずく
87 20/08/24(月)15:38:17 No.721110171
>卵吐くのは遊びと言っていいのだろうか 無駄に種を撒く一人遊びはよくやるが...
88 20/08/24(月)15:38:36 No.721110243
陸上運動はできなくなったけど海では普通に遊べるな…ってなった 3mぐらいは潜れたし 飛び込み?昔みたいに宙返りとかできんよ…というか頭から飛び込めなくなった
89 20/08/24(月)15:39:16 No.721110371
ゴム跳びのルールがわからなかった子供の頃 今もわからない
90 20/08/24(月)15:39:49 No.721110474
>飛び込み?昔みたいに宙返りとかできんよ…というか頭から飛び込めなくなった 飛んだり跳ねたりって動きに関しては子どもの体の軽さには勝てねぇ…
91 20/08/24(月)15:40:16 No.721110572
飛び込みに関しては昔から怪我とミスの腹打ちが怖くて足からしかだな… でも前出来てたけど今やったらこうなるだろうなってのだと水中ターンは多分鼻から水入って溺れかける
92 20/08/24(月)15:40:27 No.721110609
子供の筋肉と関節やーらけー
93 20/08/24(月)15:40:28 No.721110611
海で遊ぶのは年齢関係なく身体が動いて楽しいよね...ドルフィンキック覚えてから潜水が超楽しい...
94 20/08/24(月)15:41:21 No.721110782
開戦ドン!とか大人になってやっても楽しい
95 20/08/24(月)15:41:49 No.721110869
今思うと小学校の校庭になんであんなたくさん空き缶が落ちてたのか疑問である
96 20/08/24(月)15:42:35 No.721111021
缶ケリやろうとジュース買ったらアルミ缶で一回で潰れた思い出
97 20/08/24(月)15:42:44 No.721111052
>開戦ドン!とか大人になってやっても楽しい ドンで落とす方が優勢になっていくやつ!
98 20/08/24(月)15:43:09 No.721111151
執拗に脇とかの人の弱みを突く派と後半に一発強くバシッとやってしらばっくれる派がいる
99 20/08/24(月)15:43:15 No.721111183
>今思うと小学校の校庭になんであんなたくさん空き缶が落ちてたのか疑問である 学校って道路沿いだから雑に投げ入れるような人も多かった時代だからかな…
100 20/08/24(月)15:43:32 No.721111254
高鬼って確か靴の裏に木とか結びつければ走り放題なんだよな…
101 20/08/24(月)15:44:05 No.721111359
>ドンで落とす方が優勢になっていくやつ! そっちじゃなくてチームに分かれてリーダー決めてじゃんけんで相手を倒していくやつ リーダーはやられた味方を生き返らせられるけど倒された時点でゲーム終了
102 20/08/24(月)15:44:15 No.721111379
ポコペンたしかにやってたしおぼろげな記憶もあるんだけどどういう遊びだったか全く覚えてない
103 20/08/24(月)15:44:22 No.721111409
サバゲーやったら
104 20/08/24(月)15:44:37 No.721111462
うちの近所はマンホールケッパだったな 缶蹴りの缶の代わりにマンホール踏むの
105 20/08/24(月)15:44:59 No.721111530
下校の道中でどんな遊びしてた?グリコはやっぱメジャーなのかな
106 20/08/24(月)15:45:14 No.721111572
影踏みはなにが面白かったのか覚えてない
107 20/08/24(月)15:45:49 No.721111684
高鬼をアレンジして地面に降りたら鬼になるのを遊具の上で遊んでたな 今の年齢でやったら骨折者続出しそうだ
108 20/08/24(月)15:45:51 No.721111692
>下校の道中でどんな遊びしてた?グリコはやっぱメジャーなのかな 白線からはみ出たら死ぬやつ
109 20/08/24(月)15:45:58 No.721111715
階段を踊り場から全段すっ飛ばして飛び降りられる身体に戻りたいデブゥ
110 20/08/24(月)15:46:43 No.721111872
>下校の道中でどんな遊びしてた?グリコはやっぱメジャーなのかな 下校と言えば石蹴りだろ
111 20/08/24(月)15:47:23 No.721112006
>白線からはみ出たら死ぬやつ 街中でしか楽しめないやつだこれ…
112 20/08/24(月)15:47:24 No.721112007
石けりとグリコはやるね
113 20/08/24(月)15:47:44 No.721112079
ポコペンて缶蹴り風…なの?だるまさんがころんだグループじゃないの?
114 20/08/24(月)15:48:08 No.721112160
缶蹴りなついな 鬼になったら不貞腐れて動かない奴いて面倒くさかった
115 20/08/24(月)15:48:35 No.721112240
>下校と言えば石蹴りだろ やったな懐かしい石の代わりに潰した缶とか使ったりもしたねうまく蹴ると飛んだりする
116 20/08/24(月)15:48:43 No.721112271
>ポコペンて缶蹴り風…なの?だるまさんがころんだグループじゃないの? 缶蹴りのルールが若干かわっただけ
117 20/08/24(月)15:50:01 No.721112517
楽しかったよねチズケット
118 20/08/24(月)15:50:46 No.721112671
>>白線からはみ出たら死ぬやつ >街中でしか楽しめないやつだこれ… 田舎だとSASUKEが始まるからな…
119 20/08/24(月)15:52:12 No.721112964
帰りは走る車から伸びる影踏んだら死んでた
120 20/08/24(月)15:52:37 No.721113035
まあでも確かにだるまさんが転んだと缶蹴りを足して割った位かもな メインの部分はやっぱ缶蹴りの方だけど
121 20/08/24(月)15:53:08 No.721113140
見つかったら追いかけっこが発生するのはだるまさんより缶蹴りの方が近いと思う
122 20/08/24(月)15:54:23 No.721113416
缶けりなんかよりカゲヨシやりたいあれが一番楽しいわ
123 20/08/24(月)15:55:11 No.721113572
最初の突っつくやつほとんど意味ないよね
124 20/08/24(月)15:57:03 No.721113924
靴飛ばし楽しかったけど1回藤棚の上に乗って騒ぎまくったなあ
125 20/08/24(月)15:58:28 No.721114184
かくれんぼで見つけて貰えず置いていかれたネタってよく見るけど本当にそんなやついる?もう終わるかーってなって人数足りなかったら探すだろ
126 20/08/24(月)15:58:49 No.721114243
雨の日は葉っぱを船に見立てて側溝に流す遊びしてたな
127 20/08/24(月)15:59:36 No.721114398
Sケンは楽しかったがあれ大人になってからじゃできないレクリエーションだな あれやってくれる人を大勢集めなきゃならないしグラウンドに白線かかなきゃだし
128 20/08/24(月)16:00:21 No.721114578
バクチクとロケット花火とネズミ花火にはお世話になりもうした
129 20/08/24(月)16:00:47 No.721114654
>Sケンは楽しかったがあれ大人になってからじゃできないレクリエーションだな >あれやってくれる人を大勢集めなきゃならないしグラウンドに白線かかなきゃだし 体幹強かったのか割と活躍出来て楽しい遊びだったわ
130 20/08/24(月)16:00:51 No.721114680
>かくれんぼで見つけて貰えず置いていかれたネタってよく見るけど本当にそんなやついる?もう終わるかーってなって人数足りなかったら探すだろ アイツだけ置いて帰ろーぜとか残酷なこと言う奴はいる いつも置いて帰られる奴を見つけて帰ってた
131 20/08/24(月)16:01:17 No.721114754
>雨の日は葉っぱを船に見立てて側溝に流す遊びしてたな 児童書に出てくるような趣ある遊びしてるな
132 20/08/24(月)16:01:24 No.721114766
カタインピオ種付けプレス
133 20/08/24(月)16:01:55 No.721114859
大人になった今やっても面白いかもしれんが膝を気にしながらやるのは辛いし 子供におだてられたおじさんが本気出したら心臓の血管外れて死んだなんてのはよくある話だから怖い
134 20/08/24(月)16:02:45 No.721115032
>Sケンは楽しかったがあれ大人になってからじゃできないレクリエーションだな >あれやってくれる人を大勢集めなきゃならないしグラウンドに白線かかなきゃだし 長時間けんけんしたら「」ちゃんの足首が壊れちゃう!
135 20/08/24(月)16:03:14 No.721115140
>子供におだてられたおじさんが本気出したら心臓の血管外れて死んだなんてのはよくある話だから怖い 運動会に参加したお父さんがハッスルして膝痛める程度ならいいけど喫煙者とかだと割と心臓にも来るからな
136 20/08/24(月)16:04:18 No.721115350
>雨の日は葉っぱを船に見立てて側溝に流す遊びしてたな くま笹の葉っぱで舟作るんじゃー競争じゃー
137 20/08/24(月)16:06:32 No.721115794
>>Sケンは楽しかったがあれ大人になってからじゃできないレクリエーションだな >>あれやってくれる人を大勢集めなきゃならないしグラウンドに白線かかなきゃだし >長時間けんけんしたら「」ちゃんの足首が壊れちゃう! そういうのもあって子どもじゃないと無理だなって ある意味小学校の全校レクリエーションって貴重な体験だったな
138 20/08/24(月)16:06:32 No.721115795
>かくれんぼで見つけて貰えず置いていかれたネタってよく見るけど本当にそんなやついる?もう終わるかーってなって人数足りなかったら探すだろ 置いて帰ろーぜ!はネタでは言うぐらいだけど 実際いない場合は家で涼んでやがった!ってことの方が多い
139 20/08/24(月)16:07:03 No.721115896
山下達郎やろうぜー
140 20/08/24(月)16:10:22 No.721116535
列車のレールに排水溝の蓋おこうぜー!
141 20/08/24(月)16:12:32 No.721116945
鬼も高いところから落ちてはいけないルール付きの高鬼?がめっちゃ流行ってたな
142 20/08/24(月)16:13:45 No.721117138
たかたか坊やか
143 20/08/24(月)16:13:50 No.721117156
>鬼も高いところから落ちてはいけないルール付きの高鬼?がめっちゃ流行ってたな スマブラみたいに高所からの落とし合いが始まる
144 20/08/24(月)16:14:31 No.721117293
禁断の遊びマンション鬼ごっこ