20/08/24(月)13:44:02 無職期... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/24(月)13:44:02 No.721086744
無職期間が高校時代から一瞬も無かったので1ヶ月くらい休んでアレコレ片付けたい まぁ仕事も生活もあるし無理なんだけどさ
1 20/08/24(月)13:46:11 No.721087190
1年無職だったけど快適だったよ…
2 20/08/24(月)13:47:13 No.721087394
少し冷静になろう それは今やることじゃない
3 20/08/24(月)13:47:58 No.721087551
休職三ヶ月くらいしたけど手当てが今の稼ぎよりも入ってきててこれ続けたらダメになるな…って思った
4 20/08/24(月)13:48:10 No.721087589
3年目だけどまだ寝てたい
5 20/08/24(月)13:50:37 No.721088076
無職期間は100年ぐらいでいい
6 20/08/24(月)13:51:29 No.721088254
一回怠け癖がついたら治らない
7 20/08/24(月)13:51:30 No.721088261
無職は癖になるからダメ全然抜け出さない
8 20/08/24(月)13:51:45 No.721088307
貯金の有無で変わってきますよ。。
9 20/08/24(月)13:52:36 No.721088487
留年も浪人も無職期間もなく働いて12、3年経つが俺の人生休みなしでいいのかという気はする
10 20/08/24(月)13:54:50 No.721088922
数年働いて数年無職になるって生活したい
11 20/08/24(月)13:54:58 No.721088955
仕方ないけど同じ内容になっちゃうな無職スレは… 昔は働いたら負け!とかハロワに連れて行こうとするキリコとバトルしてて賑やかで活気があったのにな
12 20/08/24(月)13:55:49 No.721089124
親は永遠ではないんだ 一人暮らしすることになったが家事ができず床のシミになりそうだ
13 20/08/24(月)13:56:32 No.721089291
無職で不満なのは金が入ってこないことだけだ
14 20/08/24(月)13:56:54 No.721089355
>数年働いて数年無職になるって生活したい 少しサイクルは短くなるが自動車の期間工なんてどうだい
15 20/08/24(月)13:57:24 No.721089454
金さえあれば無職期間は快適そのもの
16 20/08/24(月)13:57:32 No.721089484
好きなだけ眠れるのサイコー
17 20/08/24(月)13:57:58 No.721089568
少し休んだら仕事しなきゃなと言う気持ちになると思ってたんだけどそんなことはなかった
18 20/08/24(月)13:58:22 No.721089642
>金さえあれば無職期間は快適そのもの あればの話だな
19 20/08/24(月)13:59:27 No.721089888
年単位でやってたけど無職期間を休みだと思わないほうがいい やればわかるけど休みにはならないよあれ
20 20/08/24(月)13:59:56 No.721089984
2000万くらい貯金あるけど人生逃げ切れるほどではないので働かなくては…
21 20/08/24(月)14:00:32 No.721090079
無職にも向き不向きがあるよ 貯金がなくなるまで寝てようと思ったけど半年持たずに再就職した
22 20/08/24(月)14:00:33 No.721090080
金の無い生活に慣れると本当に貧すれば鈍するになるから ある程度活動的に生きてないともう生きてないのと一緒だわってなりかけた
23 20/08/24(月)14:00:39 No.721090101
BI法か…
24 20/08/24(月)14:02:07 No.721090418
前職と今の仕事の間に無職期間あったけど 苦痛なんて全く感じなかったし最高だったわ
25 20/08/24(月)14:02:37 No.721090520
>2000万くらい貯金あるけど人生逃げ切れるほどではないので働かなくては… 俺の人生立て直すのにちょっと貸してくれない? 一部でいいから 1800万くらい貸して
26 20/08/24(月)14:03:19 No.721090664
日本は労働環境クソ過ぎるところが多いので 無職の方がQoL高いことが多いという皮肉な国
27 20/08/24(月)14:03:30 No.721090705
仕事辞めたらアレするぞーは結局できない できないのだ
28 20/08/24(月)14:03:36 No.721090723
貯金なり次のアテなりがあればいい充電期間にはなるだろうけどどちらもない無職期間はヤバいヤバかった
29 20/08/24(月)14:04:18 No.721090872
2億円ぐらいあれば無職やるんだけどなぁ
30 20/08/24(月)14:06:00 No.721091222
一年程度で苦痛とか無職に向いてなさすぎ
31 20/08/24(月)14:06:36 No.721091354
>貯金なり次のアテなりがあればいい充電期間にはなるだろうけどどちらもない無職期間はヤバいヤバかった そのヤバい状態が現在進行形なのが俺だ 無職期間終えようと思った頃にコロナだよ
32 20/08/24(月)14:06:38 No.721091359
親元で無職は焦燥感あった
33 20/08/24(月)14:06:46 No.721091385
人生で一番楽しいのお金稼いでる時だなぁ
34 20/08/24(月)14:07:30 No.721091532
>無職期間が高校時代から一瞬も無かったので 普通だぞ
35 20/08/24(月)14:08:06 No.721091651
やりたい仕事や合ってる仕事に就けた人は幸せだろうな しかし世の中そんな人ばかりじゃない
36 20/08/24(月)14:08:41 No.721091770
一か月は苦痛で半年は楽しくて一年で親がハゲた
37 20/08/24(月)14:08:51 No.721091801
>日本は甘やかす小金持ちな両親が多いので >無職の方がQoL高いことが多いという皮肉な国
38 20/08/24(月)14:09:35 No.721091938
高校卒業から働き続けてるとか立派過ぎだろ
39 20/08/24(月)14:10:07 No.721092046
>数年働いて数年無職になるって生活したい いちいち就職活動するのが面倒になって資格とってビルメンになった 当りの職場なら携帯見ながら座ってるだけだし家にいるか防災にいるかの差しかない
40 20/08/24(月)14:10:14 No.721092068
心壊す原因って大体仕事
41 20/08/24(月)14:11:49 No.721092372
>当りの職場なら携帯見ながら座ってるだけだし家にいるか防災にいるかの差しかない これで20万ほど貰えるの申し訳無いよね
42 20/08/24(月)14:12:08 No.721092435
新卒の時に就職を失敗して10年無職したすごい楽しい10年だった収入以外充実してた 近所の祭とか一通り出来るようになってた 就職決まった時に決まっちゃったかって惜しまれた
43 20/08/24(月)14:12:32 No.721092508
>やりたい仕事や合ってる仕事に就けた人は幸せだろうな >しかし世の中そんな人ばかりじゃない でも行き着いた先であがいて幸せを掴む人もいるし とりあえず頑張って生きないと人生のタイムリミットが近づいていくだけだよね…
44 20/08/24(月)14:13:30 No.721092687
メンタル壊してニートになる人たくさんいるらしいし「」も心配しなくていいよ 日本中に仲間たちがいるんだ
45 20/08/24(月)14:14:14 No.721092841
>日本中に仲間たちがいるんだ 頼りにならん仲間だ…
46 20/08/24(月)14:14:17 No.721092851
無職になって1年経つけどもしかしてメンタル病んでるのかなあ…って思うときはある まあ普通に生活してて外出も出来てるから大丈夫なんだろうけど
47 20/08/24(月)14:15:00 No.721092993
俺20年だよ もう諦めたよ
48 20/08/24(月)14:15:09 No.721093030
健康な生活出来るの無職の時だけだから楽しめ
49 20/08/24(月)14:15:24 No.721093092
バイトはしようかなと思う 楽なバイトってないかな
50 20/08/24(月)14:15:25 No.721093097
収入の心配が無いなら即座に仕事辞めてゲーム配信でもしながらダラダラ生きるわ
51 20/08/24(月)14:15:45 No.721093168
「」の間にいると感覚おかしくなるけど普通の人は無職期間皆無かそれか転職前後の数週間ぐらいしか無職期間は無いんだ
52 20/08/24(月)14:15:51 No.721093186
仕事辞めたら全然治らなかった吹き出物が治ったよ
53 20/08/24(月)14:16:10 No.721093249
>新卒の時に就職を失敗して10年無職したすごい楽しい10年だった収入以外充実してた >近所の祭とか一通り出来るようになってた >就職決まった時に決まっちゃったかって惜しまれた 人生の充実って仕事だけじゃないよね NPOで活躍するなんて人もいるし
54 20/08/24(月)14:16:19 No.721093277
大学中退してから一年くらいフリーターでその後正社員になれたから全くの無職は経験してないな…
55 20/08/24(月)14:16:39 No.721093348
>でも行き着いた先であがいて幸せを掴む人もいるし >とりあえず頑張って生きないと人生のタイムリミットが近づいていくだけだよね… あがいた結果がいいように使われただけっていうね
56 20/08/24(月)14:16:55 No.721093408
>収入の心配が無いなら即座に仕事辞めてゲーム配信でもしながらダラダラ生きるわ 投げ銭貰ってゲーム配信してる「」は偉いと思う ちゃんと仕事してる
57 20/08/24(月)14:17:05 No.721093445
>俺20年だよ >もう諦めたよ 親に感謝だな
58 20/08/24(月)14:17:40 No.721093548
>仕事辞めたら全然治らなかった吹き出物が治ったよ 俺は白髪の根元が黒くなった
59 20/08/24(月)14:17:42 No.721093558
何しても楽しくないというか意欲が湧かなくなってしまったけど仕事してメンタル壊れたからなのか元々こういう人間だったのかわからない… 次の仕事見つかったとしても続くの?と自分でも不安になる…
60 20/08/24(月)14:17:49 No.721093580
>休職三ヶ月くらいしたけど手当てが今の稼ぎよりも入ってきててこれ続けたらダメになるな…って思った どういう給与形態だとそうなるの...
61 20/08/24(月)14:18:30 No.721093731
>頼りにならん仲間だ… でも同じ「」なら一晩泊めてあげようとかならない?
62 20/08/24(月)14:18:49 No.721093820
>でも同じ「」なら一晩泊めてあげようとかならない? ならない…
63 20/08/24(月)14:19:22 No.721093949
>>でも同じ「」なら一晩泊めてあげようとかならない? >ならない… 金奪われるか貞操奪われるかのどっちかを警戒しちゃう
64 20/08/24(月)14:19:27 No.721093967
>俺は白髪の根元が黒くなった 一時期クソ上司の下にいたけどさ 俺の右側の席にそいつの席があって頭髪の右側にだけ白髪が増えたよ
65 20/08/24(月)14:19:36 No.721093996
ご飯は私を裏切らないの主人公みたいな子なら養ってあげたいが…
66 20/08/24(月)14:19:37 No.721093998
リアル「」とか見ず知らずの人間より嫌だよ
67 20/08/24(月)14:20:02 No.721094094
>バイトはしようかなと思う >楽なバイトってないかな バイトなんてキツイから常駐ビルメンにしとけ 元気で明る過ぎると巡回物件に行かされるから面接では受け答えだけしっかりして友達居ない頼りない感じを出すんだ
68 20/08/24(月)14:20:07 No.721094106
もう働くことに疲れてしまったから労働意欲ないけど勉強するのは好き 本読んでその内容をノートにまとめるとやってるけどすごく楽しい
69 20/08/24(月)14:20:19 No.721094151
もう三年目 貯金が残り少なくなってきた
70 20/08/24(月)14:21:03 No.721094297
>無職になって1年経つけどもしかしてメンタル病んでるのかなあ…って思うときはある >まあ普通に生活してて外出も出来てるから大丈夫なんだろうけど 気づいたら他人との会話全然出来なくなってるから気をつけよう 面接とか何も喋れんぞ
71 20/08/24(月)14:21:10 No.721094320
去年一年無職だったけど快適だったよ 行きたかったとこいっぱい行けた 今年はつまらんだろうな…
72 20/08/24(月)14:21:24 No.721094380
>もう三年目 >貯金が残り少なくなってきた いざ金なくなっても今ならコロナのお陰で国がじゃんじゃん金を貸してくれる 緊急小口とか総合支援とかで 最悪それも返済免除可能だし
73 20/08/24(月)14:21:25 No.721094383
金貯まったら仕事なんてやめてやらァ!
74 20/08/24(月)14:21:37 No.721094428
なんだよ「」お通夜みたいな雰囲気になってんじゃん もっとこう明るい話題ないのかい?
75 20/08/24(月)14:21:48 No.721094476
1年くらい週1くらい知り合いの職人手伝ってただけで無職やってたけどまあ快適だったよ金はなかったけど
76 20/08/24(月)14:22:06 No.721094541
>気づいたら他人との会話全然出来なくなってるから気をつけよう >面接とか何も喋れんぞ 俺も数ヵ月人と話してないはずなのに Zoom面接ではペラペラ喋ってて気持ち悪かった
77 20/08/24(月)14:22:31 No.721094620
リーマンショック級がまた起こったしまたこれから仲間が増える
78 20/08/24(月)14:22:38 No.721094644
>なんだよ「」お通夜みたいな雰囲気になってんじゃん >もっとこう明るい話題ないのかい? あはは無職でも生きていけるぜー!なやつは二次裏に来ないと思う すごく真面目ではないが中途半端に真面目なやつとかばかりがあつまるだろここ
79 20/08/24(月)14:22:43 No.721094664
>気づいたら他人との会話全然出来なくなってるから気をつけよう >面接とか何も喋れんぞ 復帰がしんどいのは確かに 運動不足にもなるし
80 20/08/24(月)14:23:02 No.721094731
>リーマンショック級がまた起こったしまたこれから仲間が増える 氷河期世代としてその世代だけ棄民されそうだったから嬉しい
81 20/08/24(月)14:23:18 No.721094790
無職じゃなくて休職だけど一ヶ月休んでるよ 来月明け出勤だけど多分そう遠くない未来無職になる
82 20/08/24(月)14:23:18 No.721094791
なんで人って働かないといけないんだろうな
83 20/08/24(月)14:23:25 No.721094820
執行猶予が終わったら働きたいけどアラサー職歴なし高専卒でなんとかなるのかね
84 20/08/24(月)14:23:34 No.721094850
有職期間2年無職期間15年だけど 働いていて良かったと感じた時間って1秒も無かったし 毎日やりたい事しかやらないこれが人生のあるべき姿だと感じる もう社会復帰する気は無い
85 20/08/24(月)14:23:34 No.721094851
無職じゃなく休職だけど1年半経ってそろそろ終わりが見えてきた
86 20/08/24(月)14:23:57 No.721094931
>執行猶予が終わったら働きたいけどアラサー職歴なし高専卒でなんとかなるのかね アラフォーだけどまだ仕事はあるよ
87 20/08/24(月)14:24:06 No.721094964
>無職じゃなくて休職だけど一ヶ月休んでるよ >来月明け出勤だけど多分そう遠くない未来無職になる 俺も何度か休職して無職になった 復帰するとめちゃめちゃつらいとか思うけど復帰してしまえば案外あっさりしたもんで、一番つらいのは復帰直前
88 20/08/24(月)14:24:06 No.721094967
>すごく真面目ではないが中途半端に真面目なやつとかばかりがあつまるだろここ 南の国で漁師とかやるメンタルでは確実にないな
89 20/08/24(月)14:24:34 No.721095058
資格の学費を稼いだら辞める
90 20/08/24(月)14:24:50 No.721095111
物価上昇なしが前提だけどベーシックインカムで月10万くれたら引きこもる自信がある
91 20/08/24(月)14:25:00 No.721095158
>なんで人って働かないといけないんだろうな 大抵の人は働けるようにできてるけど 一定数の人はそうならないんじゃないかと思ってる 時代によってはそれは住み分けられてたけど 時代によっては多数派の論理が絶対視される
92 20/08/24(月)14:25:05 No.721095184
無職は駄目だ辛いってなるほどの真面目な人は病むか普通に就職してるよね
93 20/08/24(月)14:25:16 No.721095228
よく分かんない不安が頭の中にこびりついて好きなこととかもできないときあるよね
94 20/08/24(月)14:25:18 No.721095236
>無職じゃなく休職だけど1年半経ってそろそろ終わりが見えてきた 職場に復帰出来ないか出来てもすぐメンタルか体壊して退職の黄金パターンきたな
95 20/08/24(月)14:25:26 No.721095261
俺の体験だと休職して復帰できた人見たことない 俺のいた会社ガクソだっただけだと思いたいけど
96 20/08/24(月)14:25:29 No.721095271
とにかく金がなかったから金のかからない趣味として粘度いじってた
97 20/08/24(月)14:25:47 No.721095354
>>執行猶予が終わったら働きたいけどアラサー職歴なし高専卒でなんとかなるのかね >アラフォーだけどまだ仕事はあるよ アラフィフだけど仕事はあったよ 10年ぶりくらいに人間的な生活してる
98 20/08/24(月)14:26:00 No.721095413
ベーシックインカムは無理だろうな実力主義の国だから 怠け者には冷たい
99 20/08/24(月)14:26:34 No.721095544
>物価上昇なしが前提だけどベーシックインカムで月10万くれたら引きこもる自信がある ツキ10万も貰えたら友達4人ぐらい集まって家借りて適当に生きるってできそう
100 20/08/24(月)14:26:36 No.721095552
>アラフィフだけど仕事はあったよ >10年ぶりくらいに人間的な生活してる アラフォーだがぜんぜん仕事が決まらない まあ介護や土木はいやってえり好みしてるからってのもあるけど
101 20/08/24(月)14:26:37 No.721095556
>復帰するとめちゃめちゃつらいとか思うけど復帰してしまえば案外あっさりしたもんで、一番つらいのは復帰直前 同僚から情報収集してるけど休職前と何一つ変わってないらしいのよ…… 短気なジジイがいるけどそれを諌めたって話もなく相変わらず王様気取りで 本当にアレとだけは仕事したくない
102 20/08/24(月)14:26:58 No.721095635
頭がクソになって治らない
103 20/08/24(月)14:27:28 No.721095762
>頭がクソになって治らない 長文とか途中で頭が痛くなって読めなくなったわ
104 20/08/24(月)14:27:33 No.721095779
>なんで人って働かないといけないんだろうな 野生の段階だと食い物とってこれない個体は死んでっただけじゃねえかな… 栄養が無限にとれるならもっと働かない
105 20/08/24(月)14:27:40 No.721095804
介護や土木も想像より遥かに楽なところあるぞ
106 20/08/24(月)14:27:41 No.721095806
>よく分かんない不安が頭の中にこびりついて好きなこととかもできないときあるよね ゲームやってると上司みたいな事言ってくるキャラ出てきてフラッシュバックしてやばい 犯沢直樹なんか見たら心拍数が急上昇する
107 20/08/24(月)14:27:46 No.721095822
無職から復帰したら必要ない機能が衰えたのか 人の名前を覚えたりスケジュール管理するのが苦手になってたな
108 20/08/24(月)14:28:03 No.721095883
無職も才能とか言うけどどうなんだろうな…
109 20/08/24(月)14:28:40 No.721095998
土木よりは介護かな 土木は同僚のチンピラ率が無理
110 20/08/24(月)14:28:47 No.721096015
正直何もしないのって苦痛でしかないから無職でも短いバイトくらいはしたい
111 20/08/24(月)14:28:48 No.721096023
>無職も才能とか言うけどどうなんだろうな… 人たらしの能力があるかどうかでだいぶ違う
112 20/08/24(月)14:28:51 No.721096032
>執行猶予が終わったら働きたいけどアラサー職歴なし高専卒でなんとかなるのかね 高専卒なら工場とかあるんじゃない
113 20/08/24(月)14:28:54 No.721096041
卒業後4年くらい無職やってたが楽しかったな
114 20/08/24(月)14:29:13 No.721096102
夏休み明けすら憂鬱だったのに一度無職になってから再就職できる気がしない
115 20/08/24(月)14:29:21 No.721096133
友人がブルーシーターになって他人事じゃなくなってきた
116 20/08/24(月)14:29:41 No.721096193
>正直何もしないのって苦痛でしかないから無職でも短いバイトくらいはしたい 何もしないって… 無職でもフィギュアで遊んだり絵描いたりやる事はいくらでもあるが
117 20/08/24(月)14:29:45 No.721096207
一日一食とはいえ外食かお菓子だから太ったわ
118 20/08/24(月)14:29:47 No.721096219
ほんとに無になるから楽しいと思えるのは羨ましい どんどん感情とか思考が剥がれ落ちてくるのが怖い
119 20/08/24(月)14:29:53 No.721096238
パワハラ上司の標的になった人がだいたいメンタルやられてやめるから 誰か自爆覚悟でパワハラ上司訴えないかなと思いつつすごしてる
120 20/08/24(月)14:29:57 No.721096254
ワーキングホリデー!
121 20/08/24(月)14:30:27 No.721096360
>まあ介護や土木はいやってえり好みしてるからってのもあるけど 介護も土木も頑強じゃないとだめなイメージあるからねえ 100件受けてレア引くつもりで行けばいつかは あとは他人が嫌がるけど自分は平気なポイント探しだよね
122 20/08/24(月)14:30:37 No.721096390
仕事って体に悪かったんだな…って 抜け毛収まってきたりしてたし
123 20/08/24(月)14:30:51 No.721096432
今日も虹裏で現実逃避するしかない 言い訳ばかりでなんにも行動しない いつまでこんな生活を続けるんだ俺
124 20/08/24(月)14:30:51 No.721096435
執行猶予中に就職してもいいのよ 知り合いは闇社会福祉士をやってた
125 20/08/24(月)14:30:56 No.721096451
>パワハラ上司の標的になった人がだいたいメンタルやられてやめるから >誰か自爆覚悟でパワハラ上司訴えないかなと思いつつすごしてる 俺どうなってもいいやって労基チクったけど何にも変わらんかったわ
126 20/08/24(月)14:31:31 No.721096555
2年無職やってるけど最近どうすりゃいいのわかんなくなってきた 働く気持ちはあるけどまた面接で落とされたらと思うとコンビニにもいけない
127 20/08/24(月)14:31:55 No.721096631
働き詰めなのはもちろん苦痛だが1秒も働いてないのはそれはそれで苦痛
128 20/08/24(月)14:31:57 No.721096637
無職で無になる人は指示されて動く事しかできなくなってる カルチャースクールとかでもいいから自分で選んで飛び込んでみるといい動かなきゃずっと無だ
129 20/08/24(月)14:32:19 No.721096725
無になりすぎて趣味は?みたいな質問された時も…?ってなった 好きって言い切れる趣味がなくなってる
130 20/08/24(月)14:32:46 No.721096811
>働く気持ちはあるけどまた面接で落とされたらと思うとコンビニにもいけない コンビニなんてやめとけやめとけ! もっと人と接しない黙々とできるやつにしな!
131 20/08/24(月)14:32:48 No.721096822
>パワハラ上司の標的になった人がだいたいメンタルやられてやめるから >誰か自爆覚悟でパワハラ上司訴えないかなと思いつつすごしてる 訴えようかと思ったけど面倒臭くてやめたわ すげぇイラついてたはずなのに次の職場に行く準備とかしてたら凄いどうでもよくなっちゃった
132 20/08/24(月)14:33:04 No.721096866
いままさに退職直前で1ヶ月ぐらい遅い夏休み満喫するかあって気分になってる
133 20/08/24(月)14:33:13 No.721096910
>アラフォーだけどまだ仕事はあるよ >高専卒なら工場とかあるんじゃない 当時の知識ほとんどないけど大丈夫かな… IT系の学科だったのにサイバー犯罪で捕まったからそっち方面厳しそうなんだよな
134 20/08/24(月)14:33:25 No.721096948
>2年無職やってるけど最近どうすりゃいいのわかんなくなってきた >働く気持ちはあるけどまた面接で落とされたらと思うとコンビニにもいけない とりあえず履歴書書いちゃうとか行動してみることだよ 俺馬鹿なのに今年大学のオープンキャンパス行った 30超えてるのにだよ
135 20/08/24(月)14:33:37 No.721096995
近所のコンビニセルフレジ導入したからなのか何年もあったバイト募集の紙が無くなった
136 20/08/24(月)14:33:48 No.721097037
介護やってる若い子に聞くと下の世話は慣れるってな 「」はむしろ利用者さんと会話が鬼門だろう あとは上の方が搾取してるのが徐々に見えてくるのが…
137 20/08/24(月)14:34:02 No.721097079
無職で実家寄生してるから携帯代とか払うために日雇い派遣に月何回か行ってるんだけど行くたびに自分が人より劣ってること実感して嫌になってくる
138 20/08/24(月)14:34:03 No.721097082
おばのパソコン直してるときに親族の相続贈与のファイル見つけちゃったからもう働く気しない
139 20/08/24(月)14:34:07 No.721097100
感情自体はちゃんとあるのに出力ができなくなってきた
140 20/08/24(月)14:34:12 No.721097118
復職したらリモートワーク全盛になってて快適になってた 騒々しいオフィスで関係ない仕事の話まで漏れ聞こえてくるより大分マシ
141 20/08/24(月)14:34:20 No.721097153
労基行ったらパワハラは弁護士に相談してくれって言われたよ そこまでするのは面倒だからいい
142 20/08/24(月)14:34:25 No.721097171
引きこもりなんてPCに張り付いてると3ヶ月ぐらいで飽きるよ 飽きた
143 20/08/24(月)14:34:45 No.721097228
親や親戚が親切心でとんでもないブラックを紹介してくるから 無職やってられなくなった
144 20/08/24(月)14:34:57 No.721097268
上司がクソ!会社がクソ!メンタル壊したのはあいつのせい!って言い訳して無職5年経ったんだが さすがに5年も働けない理由として使われると さすがにもうネタ腐ってんだろしつけえと友達に言われて それからどんどん人が遠ざかっていった
145 20/08/24(月)14:35:01 No.721097278
>俺どうなってもいいやって労基チクったけど何にも変わらんかったわ 労基が人不足でブラック環境だから死人出ないと動かんからみんなやりたい放題よ
146 20/08/24(月)14:35:06 No.721097293
今は週2日しか働いてないけど それすらも大変と感じるようになってしまいかけてる とはいえストレスは無いから気分転換とお金貰えるって考えれば切り替えられる程度だけど
147 20/08/24(月)14:35:18 No.721097331
>引きこもりなんてPCに張り付いてると3ヶ月ぐらいで飽きるよ >飽きた 10年やってるけど飽きない…
148 20/08/24(月)14:35:24 No.721097347
飽きるっていうか何もしたくなくて飯食う以外は一日中寝てるみたいな状態で1年ぐらいやってたな…
149 20/08/24(月)14:35:55 No.721097437
逃げなのはわかってるけど逃げるしかない時もあるんだよね
150 20/08/24(月)14:35:57 No.721097447
飽きたり飽きなかったりの波があって飽きてる時は本当につらい寝るのも起きるのもつらい
151 20/08/24(月)14:36:02 No.721097464
>仕事辞めたらアレするぞーは結局できない >できないのだ 自分のしたいことは結局しないのに仕事は滞りなくできるのなんかおかしいと思う そりゃ強制力の違いってもんはあるけどそれにしたっておかしい
152 20/08/24(月)14:36:09 No.721097482
世の中働いてるのに向いてない人は一定数いるんだよ そういう人にもそれなりの生活用意できる社会の方が結果的に犯罪も少なくなるし安くすむ
153 20/08/24(月)14:36:28 No.721097549
日本で金貯めて物価の安い海外行くとか
154 20/08/24(月)14:36:30 No.721097563
>引きこもりなんてPCに張り付いてると3ヶ月ぐらいで飽きるよ >飽きた 完全な引きこもりならそれもあるけど たまに外に遊びに行けるなら全然飽きが来なくなるよ
155 20/08/24(月)14:36:34 No.721097577
>今日も虹裏で現実逃避するしかない >言い訳ばかりでなんにも行動しない >いつまでこんな生活を続けるんだ俺 ほんとに心底嫌になったら働くさ 後は金が尽きたら孤独死すればいい その心構えで気楽にいこうや
156 20/08/24(月)14:36:40 No.721097602
自分でやること探すの下手だから仕事すっかなーくらいの感覚
157 20/08/24(月)14:36:52 No.721097643
昼間外ふらついてたら結構似たような人いるなーって思ったらなんか楽になったな
158 20/08/24(月)14:36:54 No.721097647
>完全な引きこもりならそれもあるけど >たまに外に遊びに行けるなら全然飽きが来なくなるよ いまコロナだけど飽きた?
159 20/08/24(月)14:36:55 No.721097649
無職になったら時間有り余って 本読んだり運動したり創作活動したり この時間がずっと続けって思ったな
160 20/08/24(月)14:37:07 No.721097699
>世の中働いてるのに向いてない人は一定数いるんだよ >そういう人にもそれなりの生活用意できる社会の方が結果的に犯罪も少なくなるし安くすむ そうなんだけど 無職の立場から言うと誰も耳を傾けてくれないんだ…
161 20/08/24(月)14:37:08 No.721097700
>上司がクソ!会社がクソ!メンタル壊したのはあいつのせい!って言い訳して無職5年経ったんだが >さすがに5年も働けない理由として使われると >さすがにもうネタ腐ってんだろしつけえと友達に言われて >それからどんどん人が遠ざかっていった 最初は同情するがさすがに5年言ってたらやる気ないだけだと思われるわな…
162 20/08/24(月)14:37:12 No.721097717
コロナのお陰で奨学金の返済は来年まで待ってくれることになったけどそれまでに仕事が見つかるとも思えない…やばみ
163 20/08/24(月)14:37:24 No.721097763
無職旅行は基本一人だから誰とも喋らないしな
164 20/08/24(月)14:37:54 No.721097863
暇であることが苦にならない性格なんで 無職でも快適ではあるんだが まぁ楽しみは積極的に見つけないと虚無だな
165 20/08/24(月)14:37:56 No.721097870
>いまコロナだけど飽きた? 誰もいない公園とか ただ原付き走らせるだけとかもあるからあまり飽きないかな…
166 20/08/24(月)14:38:00 No.721097889
連休って3日目あたりから急に時間の流れが早くなるから無職になったら一瞬で1年過ぎそうだわ俺は
167 20/08/24(月)14:38:11 No.721097928
社民党が頑張って全企業国有化全国民公務員化したら呼んでくれ
168 20/08/24(月)14:38:13 No.721097938
金が尽きて行政からも見捨てられてあとは餓死か自死って状況になったら多分犯罪に手を染めてでも生きる そうなりたくはないけど俺が死ぬより他人が死ぬ方がマシだし
169 20/08/24(月)14:38:19 No.721097955
>無になりすぎて趣味は?みたいな質問された時も…?ってなった >好きって言い切れる趣味がなくなってる 面接なんてまともに話ができるかしか見てないから適当にコミック本評論ですとでも答えておけばいいんだよ というか相手にどう思われるかとか悩む人は無職に向いてないよ
170 20/08/24(月)14:38:28 No.721097988
「」以外に相談できない事態にまで堕ちたよ俺は
171 20/08/24(月)14:38:33 No.721098011
無職期間累計6年今も無職だけど働いてたころが本当に辛かった 無職になると昔の知り合いとも負い目から連絡取らなくなる
172 20/08/24(月)14:38:37 No.721098022
最近は海外ドラマ見てる 英語の勉強になるかと思ったが難しい
173 20/08/24(月)14:38:47 No.721098066
とある思想家によると人類の最盛期は18世紀のイギリスで 身分社会だったため大量の働かなくていい中産階級が人文、科学、芸術といろんなものを引き上げたそうだ
174 20/08/24(月)14:38:48 No.721098069
ソシャゲのデイリーだけで充実した一日をおくれる
175 20/08/24(月)14:39:09 No.721098127
こういうスレ眺めてると本当に元気出るからマジでありがたい感謝しかない
176 20/08/24(月)14:39:17 No.721098149
>上司がクソ!会社がクソ!メンタル壊したのはあいつのせい!って言い訳して無職5年経ったんだが 言い訳っていうか現在進行形でメンタルに見えるが ちゃんと療養せんとあかんよ 鬱なんかはほんと理解得られんと思うが
177 20/08/24(月)14:39:21 No.721098158
>金が尽きて行政からも見捨てられてあとは餓死か自死って状況になったら多分犯罪に手を染めてでも生きる >そうなりたくはないけど俺が死ぬより他人が死ぬ方がマシだし 頼むからアニメーション会社だけはターゲット外してくれんかの…
178 20/08/24(月)14:39:43 No.721098224
>飽きたり飽きなかったりの波があって飽きてる時は本当につらい寝るのも起きるのもつらい 何をするのもしんどい時ってあるよね ただひたすらに時間が過ぎ去ってほしくて無理矢理寝まくって毎日を消費してた時期があった
179 20/08/24(月)14:39:51 No.721098249
>とある思想家によると人類の最盛期は18世紀のイギリスで >身分社会だったため大量の働かなくていい中産階級が人文、科学、芸術といろんなものを引き上げたそうだ 古代ギリシャも仕事を奴隷にやらせてたおかげで哲学やなんや伸びたしな
180 20/08/24(月)14:40:07 No.721098304
仕事するのが嫌なんじゃなくて嫌いな人間にクソみたいな事言われるのが嫌なんだよなぁ こっちのミスだったらまだ納得できるけど完全に嫌がらせするためにケチつけてくる奴どこにでもいるし
181 20/08/24(月)14:40:15 No.721098327
>頼むからアニメーション会社だけはターゲット外してくれんかの… 生きるために殺すんだから裕福なジジイとか狙うわ
182 20/08/24(月)14:40:16 No.721098331
>昼間外ふらついてたら結構似たような人いるなーって思ったらなんか楽になったな これすごくわかる…案外多いんだよね気分が楽になった
183 20/08/24(月)14:40:24 No.721098362
ボンボンの息子は女の顔に踵落とししたりレイプもみ消してるイメージが強い
184 20/08/24(月)14:40:32 No.721098391
中流層が多い方が社会に好影響なのは日本もそうだったな 最早過去形になりつつあるが
185 20/08/24(月)14:40:32 No.721098392
>頼りにならん仲間だ… 頼りにはならないけど潜在的な破壊力はあるから…
186 20/08/24(月)14:40:46 No.721098431
>金が尽きて行政からも見捨てられてあとは餓死か自死って状況になったら多分犯罪に手を染めてでも生きる >そうなりたくはないけど俺が死ぬより他人が死ぬ方がマシだし どうせならヤクザの事務所とか半グレのアジトに突撃してほしい
187 20/08/24(月)14:40:47 No.721098438
無職になって得たのはエッチな絵を描くスキルだ 自分でもシコるし反応もらえると嬉しい
188 20/08/24(月)14:41:02 No.721098477
仕事楽しいとか充実してるって奴はまあいいとして 仕事つらいつらいいいながらそれでもやめもせずだらだらキツい労働し続けてる奴が理解できない まあ世間的にはそういう奴らの方が普通で無職のがマシとか言ってる奴の方が異常なんだが
189 20/08/24(月)14:41:18 No.721098527
無職してたけどよし働こう!ってなっても求人たくさん見なきゃいけないし履歴書作ったり会社の場所調べたり面接のこと考えなきゃいけなかったりそもそも書類で落とされたりするし急にハードルというかやる事が増えて不安になったりしてしまう
190 20/08/24(月)14:41:38 No.721098579
半年くらい前に病んで休職してるけどこのスレ見たらなんか元気出てきた気がする 転職すっかな
191 20/08/24(月)14:41:40 No.721098585
俺も公共の場でうんちして牢獄の中に入ろうかな…
192 20/08/24(月)14:41:43 No.721098599
死ななきゃセーフだろ 両さんもいってた
193 20/08/24(月)14:41:51 No.721098621
俺は悪い事してまで生きないかもなぁ そこまでする理由もないし
194 20/08/24(月)14:42:08 No.721098673
ベンチでボーッとするの繰り返してたら宗教に声をかけられた
195 20/08/24(月)14:42:24 No.721098714
精神のおくすり飲みながら緩いおしごと 俺の人生なんてそれで良いんだ
196 20/08/24(月)14:42:31 No.721098736
親が一生懸命働いて貯めた貯金を今日も切り崩して生きるんだ…
197 20/08/24(月)14:42:42 No.721098762
無職になると自分がいかに何も持ってないかよくわかる
198 20/08/24(月)14:42:44 No.721098770
塀の中じゃimg見れないし……
199 20/08/24(月)14:42:44 No.721098772
買おう!宝くじ!
200 20/08/24(月)14:43:05 No.721098837
半年ぐらい休みたいけど貯蓄が心許ない
201 20/08/24(月)14:43:18 No.721098871
負けてたまるか
202 20/08/24(月)14:43:23 No.721098890
自分が何も出来ない人間になっていくのが思った以上に辛い
203 20/08/24(月)14:43:26 No.721098902
加藤とか青葉もこうして犯罪者になったんだなぁ…
204 20/08/24(月)14:43:32 No.721098928
>無職になると自分がいかに何も持ってないかよくわかる あのな 大抵の人間がそう
205 20/08/24(月)14:44:00 No.721099020
>加藤とか青葉もこうして犯罪者になったんだなぁ… あんなんと一緒にしないで!