20/08/24(月)12:12:56 いつもの のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/24(月)12:12:56 No.721067892
いつもの
1 20/08/24(月)12:14:49 No.721068310
そうそうこういうのでいいんだよ
2 20/08/24(月)12:15:54 No.721068533
バングナイフ絶対仲間になるやつじゃん
3 20/08/24(月)12:16:21 No.721068629
すごいいつものなんだけど看板作家がやるだけでこんなに栄える 打ち切り作家がやると分かりづらいって一蹴されるのに
4 20/08/24(月)12:18:22 No.721069082
何年ぶりだ?
5 20/08/24(月)12:18:30 No.721069108
だって師匠のセリフ回し面白いんだもの
6 20/08/24(月)12:21:02 No.721069673
サリバンがなっ!?とかくっ!?とかでお固い顔が崩れだす顔が用意に浮かんできた クールに見えて天然ってベクトルかもしれないけど
7 20/08/24(月)12:21:29 No.721069791
欠席でダメだった
8 20/08/24(月)12:23:05 No.721070164
>全員絶対仲間になるやつじゃん
9 20/08/24(月)12:23:48 No.721070334
ハリーシェィクは昼行灯キャラなのかどうなのかが問題だ
10 20/08/24(月)12:23:48 No.721070335
マユリ様ですら会合には毎回出てたのに…
11 20/08/24(月)12:25:46 No.721070787
短期連載で出していい人数じゃねえ
12 20/08/24(月)12:25:49 No.721070800
ロイが細かすぎて笑う
13 20/08/24(月)12:26:24 No.721070941
リンが偽名使った浦原とかだったら笑う
14 20/08/24(月)12:27:24 No.721071156
笛吹き隊(バイパーズ) 開発隊(パッチワークス) とかのいつもの味付け感が凄い
15 20/08/24(月)12:29:29 No.721071619
何だかんだ言ってもこの会話の感じは師匠にしか出せない
16 20/08/24(月)12:30:43 No.721071898
ちゃんとリョナ要員いて助かる
17 20/08/24(月)12:30:47 No.721071912
ビジュアルでのキャラ立てが相変わらずの腕過ぎる…
18 20/08/24(月)12:31:40 No.721072104
やはり本家のやつは貫禄さえ感じる
19 20/08/24(月)12:31:46 No.721072135
名前ロゴでどんな部隊か想像できる 開発隊はまんま十二番隊だな
20 20/08/24(月)12:31:53 No.721072155
7人(1人は欠席マークのみ)いて台詞は2人しか喋ってないのに 他の面子の性格もなんとなく予想はできるのが
21 20/08/24(月)12:31:59 No.721072178
ほんと絵上手いな キャラの書き分けが
22 20/08/24(月)12:32:37 No.721072345
訂正されたのに100年だって言い張っててだめだった
23 20/08/24(月)12:32:56 No.721072419
一人しか喋ってねぇ
24 20/08/24(月)12:33:04 No.721072458
私は喋りましたが
25 20/08/24(月)12:33:39 No.721072578
このいつものの安心感よ…
26 20/08/24(月)12:33:50 No.721072618
美形とそれ以外を無理なく同居させられる人って実は多くないからな 美形が美しくなかったり非美形に明らかに描き慣れてない感じが出たりする
27 20/08/24(月)12:35:20 No.721072959
ブルーノは荒々しいけど多分仕事はすげぇ真面目にやるやつだろうな
28 20/08/24(月)12:35:53 No.721073070
右上がテコンダー朴に見えた
29 20/08/24(月)12:36:28 No.721073209
経理まであるのか 東とはずいぶん違うな…
30 20/08/24(月)12:36:48 No.721073288
ハリー・シェイクの浦原感がヤバい 浦原がハラ→ハリ→ハリーとか名乗ってそう
31 20/08/24(月)12:37:28 No.721073452
欠席と名前のフォントだけでもう大体どんなキャラか想像つくの凄いよね
32 20/08/24(月)12:37:34 No.721073488
これを4週やって捨てるの? もったいなくない
33 20/08/24(月)12:37:51 No.721073564
ブルーノから阿散井銀城バズビー達の系譜を感じる
34 20/08/24(月)12:37:55 No.721073580
隠密機動みたいなのは無いのかな
35 20/08/24(月)12:38:04 No.721073608
画力が衰えてないのはありがたい
36 20/08/24(月)12:38:19 No.721073682
やっぱり女キャラの性癖強いな
37 20/08/24(月)12:38:24 No.721073708
4話しか無いのは勿体なさすぎるけど長期連載に伴ってグダグダにならないと思えばいい…のか?
38 20/08/24(月)12:38:53 No.721073829
ただでさえブリーチなのにラストの処刑せよでダメだった
39 20/08/24(月)12:39:00 No.721073855
>経理まであるのか >東とはずいぶん違うな… あっちは各隊に経理部あるよ! なんか隊長が私費で催し物する2とか6番隊だったりすぐもの壊してカツカツの11番隊だけど
40 20/08/24(月)12:39:31 No.721073968
名前の手書きっぷりがBLEACHどころかゾンピパウダー以前のノリで
41 20/08/24(月)12:39:32 No.721073974
>画力が衰えてないのはありがたい ブリーチ後半でキツくなってた手癖が抜けてむしろ良くなってる
42 20/08/24(月)12:39:35 No.721073992
トロンボーンタッキネンは主人公の所属部隊じゃなかったら「無害そうな顔して1番の外道」ってキャラ付けされそう
43 20/08/24(月)12:40:04 No.721074129
マユリ様と浦原さんじゃん!
44 20/08/24(月)12:40:14 No.721074161
ロイさんこの面で割と親しめそうな人格しやがって…
45 20/08/24(月)12:41:01 No.721074337
手書きキャラ名でそいつの性格予想できるのは参るわ
46 20/08/24(月)12:41:14 No.721074398
右上がテコンダーに見えて駄目だった
47 20/08/24(月)12:41:14 No.721074400
登場してないのにキャラが立ってる…
48 20/08/24(月)12:41:42 No.721074521
トロンボーンおじいちゃんはゆるキャラな雰囲気で若手になめられがちだが 実際はとんでもなくクソ強いってやつだろ多分
49 20/08/24(月)12:42:13 No.721074641
早くしゃべるとこ見せてくれ
50 20/08/24(月)12:42:15 No.721074646
BLEACH後半はリアル寄りでシャープさも強めだったから人選ぶ絵柄だったね 今回はそこからだいぶデフォルメ入ってるから少年漫画っぽいデザインのウケはこっちの方が上だと思う あとデジタル移行してないかこの人
51 20/08/24(月)12:42:20 No.721074669
サカ・リンこれ日本人じゃん!
52 20/08/24(月)12:42:26 No.721074698
>これ絶対全滅するやつじゃん
53 20/08/24(月)12:42:28 No.721074709
サリバンのロゴちょっとギリギリじゃない?
54 20/08/24(月)12:42:29 No.721074714
世界観同じで違う話やるのもっと流行ってほしいんだよな… 設定覚えやすいし
55 20/08/24(月)12:42:32 No.721074725
キャラ紹介で一人喋り倒すって何
56 20/08/24(月)12:42:55 No.721074816
リンはリンだったりするのかなぁ…わざわざ被らせる意味がわかんないし
57 20/08/24(月)12:42:56 No.721074817
ブルーノは主人公達に振り回される時に自分もヤケになって暴れそうだけど ロイは眼鏡光らせて冷静にツッコみながら暴れそうには見える
58 20/08/24(月)12:43:21 No.721074912
相変わらずキャラの立て方がうますぎる
59 20/08/24(月)12:43:23 No.721074925
>キャラ紹介で一人喋り倒すって何 けれど全員のキャラがなんかわかるよね
60 20/08/24(月)12:43:27 No.721074944
>サリバンのロゴちょっとギリギリじゃない? ロックバンドのロゴだよね有名なやつ 思い出せんけど…
61 20/08/24(月)12:43:28 No.721074959
>キャラ紹介で一人喋り倒すって何 私は喋りましたが
62 20/08/24(月)12:43:51 No.721075061
サッカリン辺りから来てるんかしらサカリン
63 20/08/24(月)12:44:13 No.721075148
鬼道とマジックの31でそれぞれ赤火砲とブルースパークが対比になってるって聞いてなるほどってなった
64 20/08/24(月)12:44:22 No.721075181
長く続いたらロイ定型が生まれそうなやつだ
65 20/08/24(月)12:44:33 No.721075235
というか多分全部元ネタあるんじゃないかな
66 20/08/24(月)12:45:43 No.721075503
呪歌隊(アンセムズ)がカッコよすぎる
67 20/08/24(月)12:45:55 No.721075559
イギリスなのになんぜ欠席って漢字なの?
68 20/08/24(月)12:46:42 No.721075709
ブルーノ・バングナイフやトロンボーン・タッキネンやサリバン・スクワイアはいつもの韻を語頭で踏むやつなんだけどウルフギャング・スラッシュハウトはそういうの関係なくただ単にかっこいい単語ぶち込んだけど7・7のリズムで語感良くなってる感じがある
69 20/08/24(月)12:46:42 No.721075710
>イギリスなのになんぜ欠席って漢字なの? 中国系なんじゃないの
70 20/08/24(月)12:46:43 No.721075713
サーベルズが花形の戦術部隊だっけ どう見てもリョナ用のキャラだが…
71 20/08/24(月)12:46:44 No.721075716
みんな名前にオシャレなロゴあんのずるい
72 20/08/24(月)12:46:57 No.721075772
長期連載はしないんです? 4話で終わるんだっけ
73 20/08/24(月)12:46:59 No.721075782
トロンボーンのそれトランペットじゃねーか?
74 20/08/24(月)12:47:12 No.721075830
>サカ・リンこれ日本人じゃん! てっきり何か甘い奴かと…
75 20/08/24(月)12:47:28 No.721075883
>>イギリスなのになんぜ欠席って漢字なの? >中国系なんじゃないの 漫画だからだろくらいに思ってたけど確かに名前そっち系っぽいな……
76 20/08/24(月)12:47:31 No.721075891
今頃長谷川先生と芥見先生辺りが 久保先生には参るなー まさに久保紹介だねとか語り合ってるだろう
77 20/08/24(月)12:47:33 No.721075900
ウルフギャングスラッシュハウトはずるい グリムジョージャガージャック並みに語感が良すぎる
78 20/08/24(月)12:47:36 No.721075909
キュントナイアはでかくてサリバンは細いんでしょ
79 20/08/24(月)12:47:42 No.721075932
あの笛から出てるやつ鬼道ですよね?
80 20/08/24(月)12:47:56 No.721075980
>鬼道とマジックの31でそれぞれ赤火砲とブルースパークが対比になってるって聞いてなるほどってなった 久保師匠そこまで考えて…るな間違いなく…
81 20/08/24(月)12:47:58 No.721075990
私はレスしましたが
82 20/08/24(月)12:48:11 No.721076024
キャラデザの力がやっぱすげぇなってなる
83 20/08/24(月)12:48:14 No.721076040
どいつもこいつも無言じゃねーか!?でだめだった
84 20/08/24(月)12:48:17 No.721076051
こういう妙に語感のいい名前考えるの相変わらず得意だな
85 20/08/24(月)12:48:37 No.721076134
久保センセはとりあえず中華系のお姉ちゃん出すのも大好きなので リンはリンちゃんさん的なキャラかもしれないしれない
86 20/08/24(月)12:48:41 No.721076148
壺府リン思い出すんだ
87 20/08/24(月)12:49:43 No.721076382
鬼道的なのがメインで斬魄刀みたいなのは無いのかな
88 20/08/24(月)12:49:43 No.721076383
上で韻を踏んでると言ってる「」がいるけど 師匠の名前の付け方って何か法則があるの? どういう韻の踏み方なのかわからなかた
89 20/08/24(月)12:49:44 No.721076390
名前表記のイニシャルが格好良い…
90 20/08/24(月)12:50:01 No.721076449
実家のような安心感 流れるように主人公?の処刑が決まるところまで含めて
91 20/08/24(月)12:50:19 No.721076503
>サリバンのロゴちょっとギリギリじゃない? SSだからなイニシャル…
92 20/08/24(月)12:51:22 No.721076720
>流れるように主人公?の処刑が決まるところまで含めて ヒロインじゃねぇかな立ち位置的に…
93 20/08/24(月)12:52:28 No.721076922
根はいい娘だけど外から見たら問題児 そんな久保イズムが
94 20/08/24(月)12:52:37 No.721076957
バルゴは男になった織姫って感じ
95 20/08/24(月)12:52:47 No.721076989
>上で韻を踏んでると言ってる「」がいるけど >師匠の名前の付け方って何か法則があるの? >どういう韻の踏み方なのかわからなかた GJJJとかアーロニーロとかの系統はわかりやすく同じ発音並べる感じ 破面の場合は実在の人間から名前とってるからそれらからインスピレーション受けてるんだろうけど
96 20/08/24(月)12:52:53 No.721077008
とりあえずこの人達についてはうろ覚えでも話はちゃんと楽しめるんだろうなって安心感はある
97 20/08/24(月)12:53:38 No.721077145
読み切りだけ見てのえるちゃんがメインの主人公だと思ってたらちゃんと二二ーちゃんもダブルで主人公やりそうで安心したよ
98 20/08/24(月)12:54:23 No.721077296
流石師匠という感嘆と安心感がある
99 20/08/24(月)12:54:37 No.721077351
そういえば斬魄刀って日本オリジナルの後付け装備だから わざわざあんなん作ろうと思わなかったら鬼道伸ばす方向性の方が進歩として自然なのか
100 20/08/24(月)12:56:16 No.721077705
東のやつらは刀持ってドラゴン殺すキチガイ集団だからな…
101 20/08/24(月)12:56:23 No.721077727
欠席が日本語なのは伏線だろうか
102 20/08/24(月)12:56:40 No.721077795
幹部集合させたらジャンプ1
103 20/08/24(月)12:56:41 No.721077800
>東のやつらは刀持ってドラゴン殺すキチガイ集団だからな… 山爺が悪い
104 20/08/24(月)12:57:09 No.721077905
あいつらなんか刀持ってドラゴンとあらばなんだろうが皆殺しにしてる…怖…
105 20/08/24(月)12:57:22 No.721077957
サカのリンか…
106 20/08/24(月)12:57:34 No.721078003
キュントナイアヤバそ~~
107 20/08/24(月)12:57:44 No.721078038
楽譜風のフォントで呪歌が賛美歌のアンセム読みなの久保帯人度キまくってるね
108 20/08/24(月)12:57:56 No.721078071
読み切りの時オスシちゃんが翼だしてドラゴンになってたのは近くにセルビーがいたからか
109 20/08/24(月)12:58:02 No.721078096
>欠席が日本語なのは伏線だろうか 基本的に師匠の演出大体意味があるからな…
110 20/08/24(月)12:58:08 No.721078122
坂 凜さんかもしれない
111 20/08/24(月)12:58:15 No.721078146
>キュントナイアヤバそ~~ 胸がヤバそう
112 20/08/24(月)12:58:19 No.721078162
スレ画だけで才能が伝わってくるの羨ましい
113 20/08/24(月)12:58:22 No.721078174
やっぱりこういうの上手いな
114 20/08/24(月)12:58:25 No.721078186
キュントナイアは師匠の描く女の子だと初めて見るタイプの顔だ
115 20/08/24(月)12:58:31 No.721078202
サカリンさんが名前のフォントだけでどんなキャラか分かる…
116 20/08/24(月)12:58:48 No.721078271
やっぱり百凡の漫画とはレベルが違うなって…
117 20/08/24(月)12:59:06 No.721078327
東梢局がああなったのは完全に山爺がずっと総隊長やってたからよね
118 20/08/24(月)12:59:06 No.721078328
殺してるのは滅却師で 死神はちゃんと魂還元してますから!
119 20/08/24(月)12:59:11 No.721078343
ハリーからミキシンの気配しかしねえ!
120 20/08/24(月)13:00:09 No.721078543
>やっぱり百凡の漫画とはレベルが違うなって… まぁ長年看板やってたしそりゃそうだよ
121 20/08/24(月)13:00:23 No.721078597
人事神罰が一番隊と二番隊合体したような感じかな やべえな
122 20/08/24(月)13:00:38 No.721078639
タッキネンの背後の名前ロゴがオサレ10000点くらいある
123 20/08/24(月)13:00:55 No.721078690
今のジャンプで一番面白いまであるわ
124 20/08/24(月)13:01:00 No.721078705
トロンボーンだけなんかワンピのキャラみたいだ
125 20/08/24(月)13:01:12 No.721078749
下手したらこれが身内向けだけで世にでなかったと考えたら怖い
126 20/08/24(月)13:01:42 No.721078847
声に出して読みたい名前が多すぎる
127 20/08/24(月)13:01:49 No.721078869
ユーハバッハの変とか世界存亡の危機だったと思うけど 海外のソウルソサエティは何もアクション起こしてなかったのかな
128 20/08/24(月)13:02:07 No.721078952
読みきりのやつ話題になってから大分後になって読んで話せなかったんだけどさ あの主人公の長年の友人のふりしてたドラゴン説得した時 言ってもわかんねえなら死ねよしたときの模様が涙の跡に見えるようになってるのいいよね
129 20/08/24(月)13:02:34 No.721079054
キュントナイアさん絶対ろくでもない巨乳じゃんこれ…
130 20/08/24(月)13:02:43 No.721079083
>殺してるのは滅却師で >死神はちゃんと魂還元してますから! WBに魂葬の概念ないんだよな今のところ 死神の仕事がねじ曲がって伝わってるのはそこらへんにあんのかな
131 20/08/24(月)13:02:43 No.721079084
読み切りからだけどあまりにレベルが高すぎてびっくりする ブリーチ序盤並の密度に終盤の演出力が合わさってこれは…
132 20/08/24(月)13:02:53 No.721079119
これを身内だけに見せる予定だったのは猪狩とマウント斗羽の野良試合を見つけた清掃員の青年みたいな気持ちになる
133 20/08/24(月)13:03:02 No.721079144
BLEACH外伝ではあるものの世界観が同じくらいしか分かってないというか こっちの話がBLEACHだとどの時系列なのかとかはまだ出てないよね?
134 20/08/24(月)13:03:07 No.721079165
キュントナイアとのえるどっちが太くなるの
135 20/08/24(月)13:03:22 No.721079214
最後のコマの掛け合いがザ・師匠って感じでなんか感動する
136 20/08/24(月)13:03:30 No.721079234
サカのリンちゃんだのロイくんだの
137 20/08/24(月)13:03:34 No.721079252
色々と連載終わっちまったし 戻って来てほしい
138 20/08/24(月)13:03:36 No.721079259
ホロウを斬魄刀で斬るのは別に消滅させちゃいないよ!そう言う意味じゃダークドラゴンは駆除一択な西のが遅れてるかも
139 20/08/24(月)13:03:48 No.721079305
>ブリーチ序盤並の密度に終盤の演出力が合わさってこれは… 師匠漫画史上傑作になるといいね
140 20/08/24(月)13:04:17 No.721079398
サリバンさんの私室が見たいわ!
141 20/08/24(月)13:04:19 No.721079404
>こっちの話がBLEACHだとどの時系列なのかとかはまだ出てないよね? 画集インタビューで言ってるよ 読み切り時点はBLEACHのエピローグから2年後
142 20/08/24(月)13:04:24 No.721079421
>色々と連載終わっちまったし >戻って来てほしい 戻ってきてほしいが師匠は肉体的に連載できないっぽいのがつらい
143 20/08/24(月)13:04:30 No.721079443
>BLEACH外伝ではあるものの世界観が同じくらいしか分かってないというか >こっちの話がBLEACHだとどの時系列なのかとかはまだ出てないよね? 最終回から2年後だよ
144 20/08/24(月)13:04:35 No.721079463
多分完全デジタルにしたんだろうけど絵柄とか全然変わってないの凄いね
145 20/08/24(月)13:04:43 No.721079488
KISSみてーなフォントかっけえ~
146 20/08/24(月)13:04:48 No.721079504
書き込みをした人によって削除されました
147 20/08/24(月)13:04:49 No.721079511
一巻完結のわりに単行本にナンバリングがあるなんて妙な話もあるしもしかしておはなしはともかく設定自体は畳む気がないんじゃないだろうか
148 20/08/24(月)13:05:16 No.721079594
ミリーヴさん絶対笑顔で黒背景背負ってズッ…ってなるタイプじゃん
149 20/08/24(月)13:05:27 No.721079640
これも元々家族に見せて終わる予定だったし もう週刊連載はやりたくないんじゃないかな
150 20/08/24(月)13:05:29 No.721079647
>読み切り時点はBLEACHのエピローグから2年後 >最終回から2年後だよ そっちで出てたのか てことは若い頃の山爺が出てきて昔の話なのかよ!みたいなサプライズとかはないのね
151 20/08/24(月)13:05:29 No.721079649
右上が一瞬テコンダーに見えたけど師匠の新連載か… ほんとセンスがキレてるわ
152 20/08/24(月)13:05:30 No.721079651
>戻ってきてほしいが師匠は肉体的に連載できないっぽいのがつらい 時々読み切り書きにもどってくるぐらいのペースが一番っぽそう
153 20/08/24(月)13:05:38 No.721079677
師匠の机の引き出しは一度全部中身ぶちまけてほしい…
154 20/08/24(月)13:05:46 No.721079701
>言ってもわかんねえなら死ねよしたときの模様が涙の跡に見えるようになってるのいいよね いいよね… というかセルビーがめちゃくちゃバルゴに対して優しいのが切ない だからこうしてアブソリュートするね…
155 20/08/24(月)13:05:53 No.721079725
師匠はもう二度と週刊連載はしたくないだろうな…
156 20/08/24(月)13:05:59 No.721079744
キュントナイアさんの髪型ツノみたいに見えるんですけど…
157 20/08/24(月)13:06:08 No.721079777
編集と一緒に定期的に成田も家に送り込むべきでは
158 20/08/24(月)13:06:14 No.721079798
何なの?師匠の漫画がいっぱい見たかったら血縁になるしかないの?
159 20/08/24(月)13:06:34 No.721079864
>師匠の机の引き出しは一度全部中身ぶちまけてほしい… 浦原さんと夜一さんの過去話書いてやくめでしょ
160 20/08/24(月)13:06:40 No.721079884
SQ.RISEあたりに送り込んで星野桂と一緒に世代狙い撃ちでもしてみない?
161 20/08/24(月)13:07:12 No.721079996
ウルフギャングさんだけ手書き字無いのあやしい!
162 20/08/24(月)13:07:15 No.721080004
やるとしたらシリーズ連載でいくんでないか 1巻目をジャンプコミックで出したら後はSQに載せようが+に載せようがウルジャンに載せようが 単行本のレーベルはジャンプコミック扱いで出るし
163 20/08/24(月)13:07:15 No.721080006
右上テコンダーかと思った
164 20/08/24(月)13:07:24 No.721080026
こいつらの活躍見てぇ~って思わせるのは流石ね
165 20/08/24(月)13:08:06 No.721080176
サリバン・スクワイアちゃんはリョナ要員 間違いない
166 20/08/24(月)13:08:32 No.721080270
シンプルにかっこいいからサリバンちゃんには活躍してほしいぞ
167 20/08/24(月)13:08:35 No.721080281
>ブルーノから阿散井銀城バズビー達の系譜を感じる 見た目的には若い頃の一心でもある
168 <a href="mailto:???">20/08/24(月)13:09:07</a> [???] No.721080381
サリバンくん…?ちゃん…?一番隊に来ないかい?
169 20/08/24(月)13:09:37 No.721080476
この手のやつで1人しか喋ってないの初めて見た
170 20/08/24(月)13:10:14 No.721080577
>この手のやつで1人しか喋ってないの初めて見た 私は喋りましたが