20/08/24(月)10:37:52 いつ再... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/24(月)10:37:52 No.721050634
いつ再開するの
1 20/08/24(月)10:38:38 No.721050757
ゴンキルより才能あるよね?スレ画
2 20/08/24(月)10:40:28 No.721051010
ジンとどっちがあるかな
3 20/08/24(月)10:45:49 No.721051836
するわけないじゃん
4 20/08/24(月)10:48:31 No.721052244
しなくていいかな…って思い始めた
5 20/08/24(月)10:49:23 No.721052391
>ゴンキルより才能あるよね?スレ画 代々このデスゲームやって来た王族だからな…
6 20/08/24(月)10:49:31 No.721052413
>ジンとどっちがあるかな スレ画じゃね?
7 20/08/24(月)10:50:34 No.721052593
という休載から何年だ
8 20/08/24(月)10:50:48 No.721052639
岸八よりよっぽどネームだけ描いてもらって清書マン宛がうべき
9 20/08/24(月)10:52:18 No.721052868
そうなってもネームすらやらんだろ
10 20/08/24(月)10:54:21 No.721053190
旅団が絡んできたあたりで終わったっけ
11 20/08/24(月)10:54:42 No.721053244
話が面白いから許されるって言うけどそりゃ他の連載陣とはネタ考える時間の長さが違うから当たり前だろ…ってなる
12 20/08/24(月)10:55:08 No.721053311
なんでネット掲載とかにしないの
13 20/08/24(月)11:01:26 No.721054346
流石に休載長すぎて本編はもういいかな…って思ってきた むしろ別の作者に適当にスピンオフ描いて欲しいからそういうのたくさん企画してくれ
14 20/08/24(月)11:02:42 No.721054527
中断した時に何やってたかもう忘れた
15 20/08/24(月)11:04:20 No.721054820
休載長いのもそうだし ここから復帰しても10週だけだろうし 今の時点から10週だけやられても面白い展開は無さそう
16 20/08/24(月)11:05:18 No.721055019
遅いことなら誰でも出来る! 20年かければ馬鹿でも傑作小説が書ける! 有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家!
17 20/08/24(月)11:06:20 No.721055184
>20年かければ馬鹿でも傑作小説が書ける! そんな話ここ最近見た気がする
18 20/08/24(月)11:07:15 No.721055315
あんまりにも待たされると興味を失うのがよくわかった
19 20/08/24(月)11:07:26 No.721055343
畳むどころかゴンがいないところで話が広がってゆく
20 20/08/24(月)11:08:25 No.721055494
復帰しても全然話の進まないデスゲームを10週くらいやってまた休載だし…
21 20/08/24(月)11:08:48 No.721055558
ただ継承戦が面白くないってだけなんじゃ……まとめて読めば面白いかもしれないけど少なくともぶつ切りだと何にも面白くない
22 20/08/24(月)11:08:58 No.721055583
誰か別の人に描かせても良いんでねえのとさえ思い始めてきた
23 20/08/24(月)11:09:29 No.721055664
進みもしないのに新キャラばっかりだしてる
24 20/08/24(月)11:09:48 No.721055715
能力捻り過ぎなのはもう駄目だ
25 20/08/24(月)11:13:10 No.721056306
休載から約1年半か su4148108.jpg
26 20/08/24(月)11:13:20 No.721056338
呪術とか居るしもういいんじゃない
27 20/08/24(月)11:13:48 No.721056424
王族と民間人偽暗黒大陸に全員上陸させて真暗黒大陸に行きたいよ
28 20/08/24(月)11:14:37 No.721056562
そろそろ面白ければ許されるのライン超えつつあるのと面白くないのが問題
29 20/08/24(月)11:15:30 No.721056731
>>ゴンキルより才能あるよね?スレ画 >代々このデスゲームやって来た王族だからな… スレ画は知識がないのが幸いだった
30 20/08/24(月)11:16:28 No.721056899
>能力捻り過ぎなのはもう駄目だ 複雑なのってそうなくない? スレ画のだって元ネタより分かりやすくなってる
31 20/08/24(月)11:17:14 No.721057047
はよクラピカとの対決見たい 何十年後になるかわからんけど
32 20/08/24(月)11:17:20 No.721057072
アシとか雇ったらお駄賃出さないといけないし好き勝手に休載出来なくなるだろ! その方がいいのでは
33 20/08/24(月)11:17:53 No.721057179
ハンターハンターが終わるのが先か冨樫が逝くのが先か
34 20/08/24(月)11:18:56 No.721057360
連載再開したところで次の休載までにじゃあどのくらい進むんだって話で
35 20/08/24(月)11:19:08 No.721057398
作者の勝手とは言えある程度綺麗に終われるタイミングあったのが惜しい
36 20/08/24(月)11:19:45 No.721057516
毎週載ってるなら今の感じでも楽しいと思う
37 20/08/24(月)11:19:50 No.721057534
蟻とかの頃と違って再開しても話が全然進まねえ…
38 20/08/24(月)11:19:58 No.721057559
なんか冨樫キャラって初登場で珍妙なデザインしてるけど段々普通にかっこよくなる人が多い気する
39 20/08/24(月)11:20:05 No.721057575
今はパワプロやってそう
40 20/08/24(月)11:20:43 No.721057704
いくらなんでも2020年には暗黒大陸着くだろと冗談で言われてた
41 20/08/24(月)11:20:48 No.721057720
今回の休載は選挙編の時みたいに書き溜めてると思う 連載再開したら暗黒大陸到着まで連続掲載するはずだよ
42 20/08/24(月)11:21:07 No.721057770
ヒソカvsクロロ見たいな戦闘は考えないで頂きたい
43 20/08/24(月)11:21:12 No.721057785
視点多すぎ各陣営の思惑入り乱れすぎで複雑極まるけど週刊ペースでやれたらめちゃくちゃ面白かったと思う
44 20/08/24(月)11:21:20 No.721057814
鼻の描き方変になったよね
45 20/08/24(月)11:21:47 No.721057895
連載再開するまで一日1000回感謝の正拳突きマンは死ぬかもしれんな
46 20/08/24(月)11:22:27 No.721058000
ヒソカVSクロロは理解できてもわけわかんない
47 20/08/24(月)11:22:27 No.721058002
毎回ちょっと面白くなって来たかもくらいのところで休載になって気分がリセットされるからつまらねえ
48 20/08/24(月)11:22:42 No.721058066
複雑なのはスレ画の能力くらいであとはまぁ理解できる プレデターとか手順が面倒くさいが
49 20/08/24(月)11:22:47 No.721058084
石田スイがヒソカの過去話描いてたけど あれ見たら別に冨樫じゃなくても満足出来る奴お出しできるんじゃね?って思ってしまった
50 20/08/24(月)11:23:26 No.721058198
>ヒソカVSクロロは理解できてもわけわかんない あれはまあわけのわからんままヒソカが倒されるというのがテーマなんだろう
51 20/08/24(月)11:23:41 No.721058246
>連載再開したら暗黒大陸到着まで連続掲載するはずだよ コメントで腰やっちゃったみたいなこと言ってたから ああこれ駄目だな…って思ったよ…
52 20/08/24(月)11:24:41 No.721058418
今が休載期間としては最長なんだっけ?
53 20/08/24(月)11:24:50 No.721058446
キャラクター性もないモブをそんなに大量に出されてもね 一々覚えてるかよ
54 20/08/24(月)11:25:43 No.721058604
でも原作冨樫でうまくやっていけるアクション上手い作画とかいるの…?
55 20/08/24(月)11:25:45 No.721058609
>連載再開するまで一日1000回感謝の正拳突きマンは死ぬかもしれんな 再開する頃には音を置き去りにしてるかもな
56 20/08/24(月)11:25:47 No.721058619
編集部の膿が全部出たらかな すくなくとも前掲載時と担当が変わるまでは再開しないのでは
57 20/08/24(月)11:25:51 No.721058635
今のお話も面白いかと聞かれると面白いより小難しいが先に感想として出てきてイマイチ楽しめない
58 20/08/24(月)11:25:58 No.721058656
ただでさえ話進まないのにヒソカVSクロロとか暴力団VS暴力団とか入れるのやめて欲しい
59 20/08/24(月)11:25:59 No.721058658
>ヒソカVSクロロは理解できてもわけわかんない 結局あれは観客の中にシャルナークとコルトピ混じってて 3vs1でヒソカボコってたって事で良いのか?
60 20/08/24(月)11:26:15 No.721058710
やっぱり間を置かれると色々厳しいな… 休載するにしても一段落ついた所とかならいいんだけどさ
61 20/08/24(月)11:26:17 No.721058718
>でも原作冨樫でうまくやっていけるアクション上手い作画とかいるの…? そんなのいたら売れっ子だろうから自分の連載で手一杯そうだな…
62 20/08/24(月)11:26:38 No.721058777
早く再開してよ
63 20/08/24(月)11:26:54 No.721058834
面白いのかもしれんけどどうでもいいんだよ今の展開
64 20/08/24(月)11:27:17 No.721058893
共闘説は未だに答えお出ししてきてないからなー ヒソカがクロロが使ってた能力持ってる仲間を 始末していってるのが答えかもしれないけど
65 20/08/24(月)11:27:25 No.721058915
>>でも原作冨樫でうまくやっていけるアクション上手い作画とかいるの…? >そんなのいたら売れっ子だろうから自分の連載で手一杯そうだな… 冨樫AI誰か作れ
66 20/08/24(月)11:27:25 No.721058918
単行本で読むと面白いよ だから早く続き描けよ…なに風呂敷広げまくってんだよマフィアいるか?
67 20/08/24(月)11:27:36 No.721058947
この頃はあんまりネトゲで発見報告無いからCSのなんかやってるのかな
68 20/08/24(月)11:27:43 No.721058962
悲しいことにジャンプの作画担当の手が空いたけど 冨樫作品とは相性悪そうだしなぁ
69 20/08/24(月)11:27:54 No.721058990
>結局あれは観客の中にシャルナークとコルトピ混じってて >3vs1でヒソカボコってたって事で良いのか? 混ざってたのは針使いのイルミだろ
70 20/08/24(月)11:28:01 No.721059009
>ネトゲで発見報告 そんなのあるの?
71 20/08/24(月)11:28:12 No.721059047
>この頃はあんまりネトゲで発見報告無いからCSのなんかやってるのかな アイドルにハマってるって話は聞いた
72 20/08/24(月)11:28:33 No.721059108
どんだけ金あっても腰の不調は根治できないんだな…
73 20/08/24(月)11:28:45 No.721059147
たぶんもう作者自身が飽きてて連載再開即大陸到着でも驚かない
74 20/08/24(月)11:28:56 No.721059171
なんで風呂敷広げたのかが本当謎過ぎる 未完のまま死ぬ気か
75 20/08/24(月)11:29:01 No.721059197
>共闘説は未だに答えお出ししてきてないからなー >ヒソカがクロロが使ってた能力持ってる仲間を >始末していってるのが答えかもしれないけど 特にそんな伏線もないし単純にクロロの弱体化してるだけなんじゃないかな そうだとするとヒソカの格が下がりまくりなんだけど
76 20/08/24(月)11:29:06 No.721059213
キリの良い場所はあったのに終わらせなかった編集部が悪い
77 20/08/24(月)11:29:34 No.721059300
ポンポン増やしたキャラもネームドっちゃネームドなんだけど結局死に役が大半だからなあ 最初からそんな感じではあるけど今回相当数増やした上に文字が増えたから余計に
78 20/08/24(月)11:29:34 No.721059304
最近の編集無理に引き伸ばしはしねえよ
79 20/08/24(月)11:29:48 No.721059349
王族同士のデスゲームと暗黒大陸っていう謎の世界への挑戦と今まで主人公だったゴンたち不在だから 話として迷走してる感じが強い
80 20/08/24(月)11:29:59 No.721059392
ネットでもいまいち…みたいな評価されてたりするし それでやる気無くした可能性もある…
81 20/08/24(月)11:30:29 No.721059483
継承戦も楽しく読んでたので載りさえすれば何の文句はないよ
82 20/08/24(月)11:30:35 No.721059494
旅団とヒソカが船でぶつかって話を転がすのかと思ったら全然知らんヤクザが出て来て 余計に話が先に進まなくなった…
83 20/08/24(月)11:30:41 No.721059519
作者の名は…ドン・フリークス!
84 20/08/24(月)11:30:53 No.721059555
休載直後に始まったチェンソーが終わっても再開しなさそう
85 20/08/24(月)11:30:56 No.721059567
読者視点で分かってる事をベンジャミンの兵隊が延々と思考巡らせて何を描きたいのか 一人一人のキャラクターが生きていて頭もいいって事なんだろうけどそれって面白い?
86 20/08/24(月)11:31:21 No.721059649
伊東ライフは本人が「伊東ライフ」で登録しようとしてすでに使われてるとかあるからな… 名前だけだと本物の本人かどうか
87 20/08/24(月)11:31:24 No.721059657
カチョウフウゲツの話は好きだよ
88 20/08/24(月)11:31:40 No.721059703
>継承戦も楽しく読んでたので載りさえすれば何の文句はないよ 載らねえ~~ 冨樫先生自分の寿命意識して…
89 20/08/24(月)11:32:05 No.721059769
守護聖獣だっけ?かの能力考えるのに時間が必要なんだろう
90 20/08/24(月)11:32:08 No.721059780
>読者視点で分かってる事をベンジャミンの兵隊が延々と思考巡らせて何を描きたいのか >一人一人のキャラクターが生きていて頭もいいって事なんだろうけどそれって面白い? フィクションの謀略戦ってそういうものじゃないのその登場人物が知り得る範囲の情報で考えを巡らせるの
91 20/08/24(月)11:32:17 No.721059803
門司がクソ編集過ぎてへそ曲げたという噂だが
92 20/08/24(月)11:32:38 No.721059870
増えまくった半端な能力の新キャラ全部ヒソカに処理させたらいいのに
93 20/08/24(月)11:32:45 No.721059893
今は完結した作品のスピンオフみたいなもんだしこのまま終わってもまあいいよ
94 20/08/24(月)11:33:13 No.721059976
ハンタの魅力って言葉にするの難しいが 複雑に絡み合った設定や各陣営の思惑とかではないことは確か
95 20/08/24(月)11:33:29 No.721060024
ジャンプに年刊誌がないから…
96 20/08/24(月)11:34:10 No.721060154
知略戦みたいのはヒソカと団長戦がすげー微妙だったから心配
97 20/08/24(月)11:34:27 No.721060201
>ジャンプに年刊誌がないから… ジャンプ+で不定期連載とかでいいんじゃない…?
98 20/08/24(月)11:34:52 No.721060277
>ジャンプ+で不定期連載とかでいいんじゃない…? ……今と変わらんな?
99 20/08/24(月)11:35:18 No.721060358
まあ載るなら読むよ
100 20/08/24(月)11:35:34 No.721060415
最近つまんなくね?←俺は楽しんでるけど?のレスポンチもそもそも続きが載らないから空っぽすぎる
101 20/08/24(月)11:35:53 No.721060466
冨樫て何歳なんだ
102 20/08/24(月)11:36:23 No.721060552
>ハンタの魅力って言葉にするの難しいが >複雑に絡み合った設定や各陣営の思惑とかではないことは確か 継承戦はいつもよりそっちに寄ったにせよそれも魅力のひとつでは…?
103 20/08/24(月)11:36:40 No.721060618
再開したら読むだろうけど別にしなくてもいいやくらいのやつ
104 20/08/24(月)11:36:44 No.721060633
なきゃないで別にいいよ位の熱量になった
105 20/08/24(月)11:37:19 No.721060753
初期ならともかく会長VS王の個の極地の闘い見せられた後だしなあ
106 20/08/24(月)11:37:39 No.721060818
武器を生物にして操作する具現化系ヤクザとかヤクザなのに40%の放出系と60%の操作系も能力に組み込んでてレベル高いよね
107 20/08/24(月)11:37:45 No.721060842
あったら読むしなくても問題ない
108 20/08/24(月)11:38:16 No.721060949
そんな熱意あるやつ読むほうにも残ってないよねって空気が当然のようにあるのが終わってる
109 20/08/24(月)11:38:44 No.721061037
ジャンプ的にももう言うほど売れてないからないなら無いでいいんだろうな
110 20/08/24(月)11:39:04 No.721061100
>ハンタの魅力って言葉にするの難しいが >複雑に絡み合った設定や各陣営の思惑とかではないことは確か 個人的には超能力を体系化した念の設定や 少年誌では珍しかった群像劇が評価されてたと思うわ 大人気になったのはキャラが一番の要因な気はするけど
111 20/08/24(月)11:39:40 No.721061211
>そんな熱意あるやつ読むほうにも残ってないよねって空気が当然のようにあるのが終わってる 連載ペースや冨樫の寿命とか考えてまともに綺麗に終わるの無理って 皆大体察してるからな
112 20/08/24(月)11:39:44 No.721061224
後輩作品が打ち切りではなくちゃんと終わらせて二作目とかになる位の期間
113 20/08/24(月)11:39:46 No.721061229
>連載再開するまで一日1000回感謝の正拳突きマンは死ぬかもしれんな 久々に見たらめっちゃフォームが綺麗になっててすげえってなった
114 20/08/24(月)11:39:53 No.721061256
>そんな熱意あるやつ読むほうにも残ってないよねって空気が当然のようにあるのが終わってる 実際いねぇからしゃーない
115 20/08/24(月)11:40:06 No.721061289
今のジャンプじゃハンタに売り上げで勝てるのワンピースしかないだろ
116 20/08/24(月)11:40:12 No.721061322
個人的なピークは蟻辺とかでどんどん話が転がっていくのが面白かったかな
117 20/08/24(月)11:40:45 No.721061424
死ぬ前にプロット公開してから死んでほしい
118 20/08/24(月)11:40:59 No.721061471
ファン的にはジンにあって終わりで結構満足度あるし
119 20/08/24(月)11:41:03 No.721061477
>継承戦はいつもよりそっちに寄ったにせよそれも魅力のひとつでは…? エンタメなんだからほどよい複雑さってあると思う あんまり複雑にし過ぎないでちょっといい加減でいいと思うんだよ ハンタは色んな思惑で雁字搦めになっている登場人物や状況が ゴンのある意味シンプルな言動で解決しちゃうっていうのも魅力だったと思う
120 20/08/24(月)11:41:19 No.721061531
>今のジャンプじゃハンタに売り上げで勝てるのワンピースしかないだろ ヒロアカは勝ちそう
121 20/08/24(月)11:41:20 No.721061533
前回連載時の能力名見るとマジでセンス枯れたな……って悲しくなる
122 20/08/24(月)11:41:25 No.721061552
>今のジャンプじゃハンタに売り上げで勝てるのワンピースしかないだろ 数年に一回しか出ないんだったらトータルで負けてんじゃないの?
123 20/08/24(月)11:41:28 No.721061567
再開前にもう一回くらいアニメやれそう
124 20/08/24(月)11:41:29 No.721061571
>今のジャンプじゃハンタに売り上げで勝てるのワンピースしかないだろ 2年で一冊しか出さないんだから売上的には石以下だぞ
125 20/08/24(月)11:41:57 No.721061659
もうハンタって単巻50万くらいしか売れてないよ
126 20/08/24(月)11:42:00 No.721061669
サブイベントみたいでどうでもいいもん今の話
127 20/08/24(月)11:42:12 No.721061715
累計でしか勝負できないのに今のジャンプと戦うんですか?
128 20/08/24(月)11:42:28 No.721061772
トータルなら累計で比べればいい ハンタは前見た時6000万部とかいってたが
129 20/08/24(月)11:42:49 No.721061849
売上ももう誇れるもんでもないだろ… 他の中堅が年に何回コミック出して アニメだなんだって商品展開してると思ってんだ
130 20/08/24(月)11:42:52 No.721061857
普通の漫画は2年あれば10巻出せるもんな
131 20/08/24(月)11:43:03 No.721061904
正直今再開して本売れるのかなという疑念はある
132 20/08/24(月)11:43:17 No.721061938
>>継承戦はいつもよりそっちに寄ったにせよそれも魅力のひとつでは…? >エンタメなんだからほどよい複雑さってあると思う >あんまり複雑にし過ぎないでちょっといい加減でいいと思うんだよ >ハンタは色んな思惑で雁字搦めになっている登場人物や状況が >ゴンのある意味シンプルな言動で解決しちゃうっていうのも魅力だったと思う クラピーの天然行動で解決しちゃうのもいいじゃん! 緊急連絡とか
133 20/08/24(月)11:43:52 No.721062040
他の連載の層が薄くなったし起爆剤として再開お願いしますよ
134 20/08/24(月)11:43:55 No.721062048
ヒソカVSクロロまではなんやかんや休載もスパイスになってた
135 20/08/24(月)11:44:01 No.721062069
作者より頭いいキャラ出しすぎて手詰まり
136 20/08/24(月)11:44:11 No.721062104
とはいえ作画自分でやる事が連載条件だろうしなぁ…
137 20/08/24(月)11:44:43 No.721062204
流石に2年に一巻じゃ相撲のほうがまだ売上に貢献してたよ
138 20/08/24(月)11:44:56 No.721062234
>トータルなら累計で比べればいい >ハンタは前見た時6000万部とかいってたが まるで一歩やバキみたいだな
139 20/08/24(月)11:44:57 No.721062238
結局11人いるの犯人って誰なんだっけ?
140 20/08/24(月)11:45:08 No.721062268
ワンピースですら前半の海の話知らないって状況になりかねんのに 休載ばっかのこっちがいつまで出したら売れる起爆剤気取れるというのか
141 20/08/24(月)11:45:13 No.721062284
ヒソカvsクロロはまじ唐突だったしワクワクしたよ 展開は賛否あると思うけど
142 20/08/24(月)11:45:33 No.721062353
ここまで好き放題してる漫画家は後にも先にもいないだろうな
143 20/08/24(月)11:45:51 No.721062406
>>トータルなら累計で比べればいい >>ハンタは前見た時6000万部とかいってたが >まるで一歩やバキみたいだな まあ実際売上的には似たような存在になってしまった
144 20/08/24(月)11:46:01 No.721062431
面白くないのに連載しないじゃもう打ち切りでいいよ
145 20/08/24(月)11:46:04 No.721062446
休載漫画家の中では小物の方だったんだが…
146 20/08/24(月)11:46:11 No.721062470
まあ連載再開したらジャンプラで無料やるでしょ