虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/24(月)10:12:34 名シーン のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/24(月)10:12:34 No.721047485

名シーン

1 20/08/24(月)10:14:44 No.721047752

お食事中失礼しまーす

2 20/08/24(月)10:17:05 No.721048048

エンリコ!

3 20/08/24(月)10:18:16 No.721048210

ケネス・J・サリバン(マガジン×2)

4 20/08/24(月)10:21:29 No.721048576

連絡が途絶えて数時間も洋館をさ迷っていたなら数多くのモンスターと戦闘になった筈 弾切れでもないのにケネスはなぜゾンビ一匹に遅れを取ったのか

5 20/08/24(月)10:26:15 No.721049156

>連絡が途絶えて数時間も洋館をさ迷っていたなら数多くのモンスターと戦闘になった筈 >弾切れでもないのにケネスはなぜゾンビ一匹に遅れを取ったのか リモコン操作に慣れてなかったから

6 20/08/24(月)10:29:14 No.721049519

RE2のレオン編最初の警官みたいに実はものすごい数の怪物と戦った後で武器がなかったのかもしれない

7 20/08/24(月)10:31:02 No.721049762

初遭遇でゾンビだなんて思わないだろうし即座に発砲して殺してる人らがむしろおかしいんじゃねえかな…

8 20/08/24(月)10:31:17 No.721049794

森で迷って屋敷の中入ってたなら人だと思って場合声かけてそのままムシャリだったのかもしれん

9 20/08/24(月)10:34:20 No.721050193

>初遭遇でゾンビだなんて思わないだろうし即座に発砲して殺してる人らがむしろおかしいんじゃねえかな… バリーですら発遭遇はマグナム構えて止まれからの三発撃って倒してるからな 脳内では止めるために肩→胴で撃ってもう無理と判断してヘッショだと思ってる

10 20/08/24(月)10:40:39 No.721051039

ブラヴォーチームの連絡が途絶えたのが7月23日でクリス達が救援に向かったのが翌24日夜だから ほぼ丸一日経過してる

11 20/08/24(月)10:43:07 No.721051421

クリスはなんでナイフ一本で突入してんの 当時から頭ゴリラなのか

12 20/08/24(月)10:44:02 No.721051567

ケネス?

13 20/08/24(月)10:44:36 No.721051642

>クリスはなんでナイフ一本で突入してんの ゾンビ犬から逃げる時に落としたとかだった気がする

14 20/08/24(月)10:44:47 No.721051679

イッツアモンスター!

15 20/08/24(月)10:45:07 No.721051726

ヤァーヤァー

16 20/08/24(月)10:45:40 No.721051813

アイ ハブ ズィス

17 20/08/24(月)10:47:42 No.721052130

オリジナルケネスの場合まだ弾も結構持ってたからなというか リメイクケネスの持ち物はなんだ嫌がらせか

18 20/08/24(月)10:49:18 No.721052380

ワラマンション

19 20/08/24(月)10:50:11 No.721052527

ゴリラはベロニカでもめっちゃ落とした

20 20/08/24(月)10:50:27 No.721052564

そんなこと言ったらカラスに負ける奴もいるんだぞこの特殊部隊

21 20/08/24(月)10:51:07 No.721052681

>ゾンビ犬から逃げる時に落としたとかだった気がする ちゃんと理由あったのか ごめんねゴリラ…でもクリス自身が初見殺しみたいなとこあるよね…許さないよ…

22 20/08/24(月)10:51:24 No.721052721

0のエンリコかっこいいよね…

23 20/08/24(月)10:52:07 No.721052845

>そんなこと言ったらカラスに負ける奴もいるんだぞこの特殊部隊 俺も初めてやった時にカラスに負けたからそれは強く言えない

24 20/08/24(月)10:52:11 No.721052853

>そんなこと言ったらカラスに負ける奴もいるんだぞこの特殊部隊 グレネードランチャー使うのもったいないかなと思って…

25 20/08/24(月)10:52:56 No.721052963

>そんなこと言ったらカラスに負ける奴もいるんだぞこの特殊部隊 戦闘で重傷を負ったのでテラスに避難したらカラスが…

26 20/08/24(月)10:53:08 No.721052998

https://youtu.be/UkSgxPJfHxI

27 20/08/24(月)10:53:48 No.721053090

普通のSWATとして機能するのか怪しいチーム

28 20/08/24(月)10:54:44 No.721053250

レベッカがビリー連れてフル武装で来れば何人か助かったかも

29 20/08/24(月)10:54:48 No.721053262

>普通のSWATとして機能するのか怪しいチーム まあ所詮田舎の市警での特殊部隊ですし…

30 20/08/24(月)10:55:31 No.721053380

>https://youtu.be/UkSgxPJfHxI 多摩川河川敷きたな…

31 20/08/24(月)10:56:24 No.721053512

cm怖くて本気で嫌だったな…

32 20/08/24(月)10:56:30 No.721053526

なんでRPD内のオフィスにアルファチーム分の席しかなかったんだろう

33 20/08/24(月)10:57:40 No.721053721

いつ見ても良くできてるオープニングだ キャストがみんな近所の英会話教師の人らとは思えない

34 20/08/24(月)10:58:24 No.721053850

チキン野郎が逃げなかったらどうするつもりだったんだろうウェスカー 一人で洋館行ってたのかな

35 20/08/24(月)10:59:27 No.721054012

>レベッカがビリー連れてフル武装で来れば何人か助かったかも 実際0のエンリコはそれで助かったと言うかかなり真相に近づけてたはず

36 20/08/24(月)11:00:01 No.721054111

主人公格以外は免疫持ってないのもスターズ壊滅の原因の一つだと思う

37 20/08/24(月)11:00:25 No.721054176

>cm怖くて本気で嫌だったな… CMはユーメーデオーワラセナイしか知らなくてすげー面白そう!ってイメージしかないな… バリーがプラントに掴まれてウワーってしてたのは覚えてる

38 20/08/24(月)11:00:32 No.721054194

>なんでRPD内のオフィスにアルファチーム分の席しかなかったんだろう 洋館事件で帰ってきちゃったから窓際に追いやられてたとかそんな理由だった気がする

39 20/08/24(月)11:00:56 No.721054259

こいつにやられて進めるの諦めた

40 20/08/24(月)11:01:16 No.721054317

>主人公格以外は免疫持ってないのもスターズ壊滅の原因の一つだと思う そのせいで爆弾ゾンビと言う恐ろしい化け物が生まれてしまった

41 20/08/24(月)11:03:02 No.721054575

1で生還したメンバーは仲間ほぼ死にまくってるのに解決できずに帰ってきた挙句化けもんがいたんだよ!って狂言めいたこと言ってたし ジルさんが娼婦になって日銭を稼ぐ事になったのは仕方ないことなんだ…

42 20/08/24(月)11:04:12 No.721054794

https://youtu.be/mH6nIdQQcvk バリエーション結構豊富だな…

43 20/08/24(月)11:05:18 No.721055020

ジルが娼婦に⁉︎

44 20/08/24(月)11:07:23 No.721055332

>https://youtu.be/mH6nIdQQcvk >バリエーション結構豊富だな… 引っ越しパターンの奴覚えてたけど実写レオンの奴初めて見た 全然似てねえ!

45 20/08/24(月)11:07:45 No.721055401

だってチューブトップにミニスカだぜ!?

46 20/08/24(月)11:12:18 No.721056161

なんか初代バイオやりたくなってきたな…

47 20/08/24(月)11:13:09 No.721056304

ウェッスカー!ウェッスカー!

48 20/08/24(月)11:17:35 No.721057109

今おもうとタイトルのバイオハザードってすごいネタバレだな…

49 20/08/24(月)11:20:21 No.721057630

ブラヴォーはもうちょい活躍させてあげてほしかった 0で頑張ったのほぼレベッカだけじゃねえの

↑Top