虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/24(月)08:10:25 俺を使え! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/24(月)08:10:25 No.721034500

俺を使え!

1 20/08/24(月)08:11:26 No.721034607

風を今 つかみとれ

2 20/08/24(月)08:14:57 No.721034916

実際どうなのコレ

3 20/08/24(月)08:15:32 No.721034985

>実際どうなのコレ かなり涼しいよ

4 20/08/24(月)08:17:07 No.721035153

4気筒くらい欲しい

5 20/08/24(月)08:17:56 No.721035257

臭い人が使ってると地獄

6 20/08/24(月)08:19:35 No.721035438

脱いだときにありがたさを実感するやつ

7 20/08/24(月)08:21:03 No.721035583

今年はじめてみたなぁ屋外で工事する人にはありがたいんだろうか

8 20/08/24(月)08:22:55 No.721035773

俺お腹冷やすからなあ…

9 20/08/24(月)08:24:26 No.721035953

>臭い人が使ってると地獄 だが使わなければさらなる地獄が待っている

10 20/08/24(月)08:25:32 No.721036080

歩いてるだけで焼かれてる感あるのに屋外作業とか本当に死んじゃうもんなぁ

11 20/08/24(月)08:27:56 No.721036349

空冷はもう古い 時代は水冷

12 20/08/24(月)08:28:40 No.721036425

目立つよね

13 20/08/24(月)08:29:11 No.721036504

防爆じゃないと着れない現場なので使えない

14 20/08/24(月)08:29:40 No.721036547

>時代は水冷 宇宙服みたいだな!

15 20/08/24(月)08:34:00 No.721036979

>空冷はもう古い >時代は水冷 タンク邪魔…

16 20/08/24(月)08:34:20 No.721037017

バートルに鳳凰のフード付き合体させて使ってる 見た目なんてどうでもいい涼しけりゃな!

17 20/08/24(月)08:35:04 No.721037082

炎天下や灼熱の状況下で仕事してる人には本当に頭の下がる それはそれとして自分は冷房ガンガン効いた部屋でアイスコーヒー飲み過ぎて毎日お腹下してる

18 20/08/24(月)08:35:17 No.721037102

フード付きいいよ頭まじで暑くない

19 20/08/24(月)08:36:00 No.721037169

ヒャー快適ィーというわけではないが これのおかげでぶっ倒れなくて済んでるんだろうなとは思った

20 20/08/24(月)08:36:10 No.721037180

現場仕事の人が使ってるのは当たり前なんだけど そうじゃない外の仕事の人ももっと使っていいと思うんだよねこれ

21 20/08/24(月)08:37:10 No.721037271

自転車通勤だからこれいいかもしれない

22 20/08/24(月)08:37:21 No.721037285

風の通るいい角度を求めて身体を捩ってる事が増える魔性の服

23 20/08/24(月)08:37:25 No.721037296

ドレンホースと服外機でエアコンウェア作ろうぜ!

24 20/08/24(月)08:37:30 No.721037307

いざスイッチ入れた時にバッテリーがしんでる…となるとダメージがすごい

25 20/08/24(月)08:37:44 No.721037323

釣りとかで使ってる人も見るな

26 20/08/24(月)08:37:48 No.721037329

ベルトのバックルに吸気ファン付けて 上着に送風できるようにして仮面ライダーごっこしたい

27 20/08/24(月)08:38:00 No.721037350

ネッククーラーNEOも届いたんで使い比べてみる

28 20/08/24(月)08:38:32 No.721037396

>時代は水冷 良いなって思うのはあるけど高い

29 20/08/24(月)08:38:34 No.721037403

>ベルトのバックルに吸気ファン付けて >上着に送風できるようにして仮面ライダーごっこしたい もうあるよ

30 20/08/24(月)08:39:09 No.721037460

立ち合いしてる時だけ使いたい 防災にいる間は冷えてていいんだけど自律神経が壊れて外出た瞬間蛇口壊れたみたいに汗出るから嫌い

31 20/08/24(月)08:39:30 No.721037490

水冷は空冷ほど涼が得にくいみたいな感じのもみたけど実際どうなんだろうね 人体とPCなんかじゃ感じ方ぜんぜん違うだろうし

32 20/08/24(月)08:40:00 No.721037542

勘違いしてる人いるがこれは涼感を楽しむ嗜好品じゃねえ 倒れないようにする延命機器みたいなもんだ

33 20/08/24(月)08:40:21 No.721037584

仕方ないけど結構うるさい 静かなのもあるのかな

34 20/08/24(月)08:40:50 No.721037640

>勘違いしてる人いるがこれは涼感を楽しむ嗜好品じゃねえ >倒れないようにする延命機器みたいなもんだ いや涼感もあるよ延命まで行くならそれこそもう適度に安めと俺は言いたい

35 20/08/24(月)08:41:06 No.721037665

>仕方ないけど結構うるさい >静かなのもあるのかな ない自作するしかない

36 20/08/24(月)08:42:03 No.721037759

この前建築中の現場で見た外国の人が着てた

37 20/08/24(月)08:42:06 No.721037764

超簡易与圧服みたいな感じだけれど 動きに支障とか出ないの?

38 20/08/24(月)08:42:51 No.721037842

>ない自作するしかない 1677万色に発光!!!!

39 20/08/24(月)08:42:53 No.721037847

まあ日陰で休憩が一番だよね…

40 20/08/24(月)08:43:14 No.721037889

現場の鳶とか普通に動いてたし支障はそうないと思う ただファンぶつけて壊れたーって鳶はたまにいる

41 20/08/24(月)08:43:38 No.721037933

>超簡易与圧服みたいな感じだけれど >動きに支障とか出ないの? 自分は腕の動きが阻害されると仕事のじゃまになるんでベストタイプ着てる 正直な感想腕は別にいらねえんじゃないかなと思う コンプレッションに塩吹くけど水で洗い流せばいいし

42 20/08/24(月)08:44:03 No.721037966

これいつの間にかすごい普及してるよね歩けば見かける

43 20/08/24(月)08:44:19 No.721037992

休憩時間の体力の戻り具合が全然違うので必要

44 20/08/24(月)08:44:47 No.721038042

>フード付きいいよ頭まじで暑くない マンションの建築現場でめっちゃ日向で作業してるおじさんがクーラー2個付きとは言えフード被ってるとか死なないのか不安になったけどそうでもないのか… 腕とかにも風いくのかな

45 20/08/24(月)08:45:17 No.721038085

特許だかで揉めてるやつ!な印象が強い

46 20/08/24(月)08:45:34 No.721038108

>これいつの間にかすごい普及してるよね歩けば見かける これが普及しなきゃならんほど厳しい時代になってるとも言えるから痛し痒しではある

47 20/08/24(月)08:46:29 No.721038190

40度近い気温だと流石にこいつから得られる気化熱よりも周りから与えられる熱のが強くてやや力負けする 35度超えたら人間が活動する気温ではない…と実感する

48 20/08/24(月)08:46:31 No.721038195

>マンションの建築現場でめっちゃ日向で作業してるおじさんがクーラー2個付きとは言えフード被ってるとか死なないのか不安になったけどそうでもないのか… >腕とかにも風いくのかな 直射日光頭に当たると危険だから…

49 20/08/24(月)08:47:28 No.721038289

東南アジアではもう売ってるけど北米には進出してないから メリケンでもわざわざ個人輸入でスレ画買ってるくらいアメリカでも屋外作業が辛くなってるみたいだ

50 20/08/24(月)08:47:31 No.721038292

フードかぶってると風の通りが段違いに良くなる

51 20/08/24(月)08:47:56 No.721038337

外で使ってる人は最大風量にしてるの?

52 20/08/24(月)08:48:12 No.721038370

液冷空冷両方で冷却する夏季現場作業用全身スーツがそのうちでてくるのかな

53 20/08/24(月)08:48:19 No.721038384

バッテリーがある方向にずれるから左右にバランス取る必要があるなとベストタイプは思った

54 20/08/24(月)08:49:23 No.721038461

ヘルメット使う仕事してるんだが空調をヘルメットにつけられるやつ使いだしてから世界が変わった

55 20/08/24(月)08:49:43 No.721038491

ツナギタイプもあるけど恐ろしく見ない そもそもツナギであちこちで歩く人がいないから当然ではあるんだが 股間までしっかり風来るからこの時期すごい心強い

56 20/08/24(月)08:49:47 No.721038498

精密品だか扱うから空調使えない室内作業用に 天井に水冷液のパイプ通してスタッフの水冷スーツに接続して作業員全員で冷却水共有する工場ライン用水冷ラインの宣伝をこの前見たな スタッフ全員から管が天井に伸びててデスストランディングみたいだった

57 20/08/24(月)08:50:01 No.721038515

>東南アジアではもう売ってるけど北米には進出してないから >メリケンでもわざわざ個人輸入でスレ画買ってるくらいアメリカでも屋外作業が辛くなってるみたいだ 中華業者が速攻でパクって売り捌いてると思ったけどそうでもないのか

58 20/08/24(月)08:50:11 No.721038528

>ヘルメット使う仕事してるんだが空調をヘルメットにつけられるやつ使いだしてから世界が変わった フードも似たようなもんだな風が頭に通るのはやっぱ格段に違う

59 20/08/24(月)08:50:16 No.721038534

これ手元でスイッチ切れる?コンビニにこれ来て全開でまわしながら入ってくる人いるけど

60 20/08/24(月)08:50:58 No.721038590

胴体は耐えられても頭とタマタマは熱に極端に弱いからな

61 20/08/24(月)08:50:58 No.721038591

外気温度が40、50度あるところでも使えるかなこれ?

62 20/08/24(月)08:51:05 No.721038606

>中華業者が速攻でパクって売り捌いてると思ったけどそうでもないのか 質が悪い中華製は値段なりだよこれ本当に

63 20/08/24(月)08:51:36 No.721038651

>これ手元でスイッチ切れる?コンビニにこれ来て全開でまわしながら入ってくる人いるけど ポケットに突っ込んで切れるようになっている コンビニでつけてるのは単純にめちゃくちゃ涼しいからだよ

64 20/08/24(月)08:51:51 No.721038671

>中華業者が速攻でパクって売り捌いてると思ったけどそうでもないのか 中国製のは実際あるけど安かろう悪かろうなのは一瞬で広がる時代ですから… 因みにアメリカで一番人気なのは安心と信頼のマキタ製空調服

65 20/08/24(月)08:52:07 No.721038698

>仕方ないけど結構うるさい >静かなのもあるのかな アイスハーネスという氷で冷やすものもある仕組みは全然違うし脇と背中だけ冷やすけどあると無いでは全然違った…

66 20/08/24(月)08:52:23 No.721038722

日本だとバートルが独壇場なとこあるなー

67 20/08/24(月)08:52:24 No.721038726

>コンビニでつけてるのは単純にめちゃくちゃ涼しいからだよ 外気を取り込む関係上外の温度にめっちゃ左右されるからな… 冷房効いたスペースはボーナスステージ

68 20/08/24(月)08:53:09 No.721038808

>これ手元でスイッチ切れる?コンビニにこれ来て全開でまわしながら入ってくる人いるけど su4147982.jpg こういうバッテリーを腰に付けて制御してるからスイッチ切るのは楽 それはそれとして冷房でキンキンに冷えてやがる…!したいから 作動させたままコンビニ入る人もいる

69 20/08/24(月)08:53:18 No.721038818

>>これ手元でスイッチ切れる?コンビニにこれ来て全開でまわしながら入ってくる人いるけど >ポケットに突っ込んで切れるようになっている >コンビニでつけてるのは単純にめちゃくちゃ涼しいからだよ なるほど うるせぇなって今度から横でつぶやくようにしてみる

70 20/08/24(月)08:54:15 No.721038917

外からコンビニは涼しい通り越して寒くて死にそうになるレベルだから普通は切るか弱にするわ

71 20/08/24(月)08:55:25 No.721039016

一昨年ぐらいに値下がりして使う人くっそ増えた

72 20/08/24(月)08:55:59 No.721039091

5000円くらい安くなったのかな自分買ったとき2万くらいしたし

73 20/08/24(月)08:57:19 No.721039213

音がうるさいのが難点

74 20/08/24(月)08:58:32 No.721039332

>一昨年ぐらいに値下がりして使う人くっそ増えた そりゃ導入コスト下がれば便利なものに手を出しやすくなる

75 20/08/24(月)08:58:33 No.721039333

なんかあんまり恩恵感じないんだけど出力最大で使った方がいいのかな...

76 20/08/24(月)08:58:56 No.721039372

外気温が30℃越えると生ぬるい風が取り込まれるだけだった…

77 20/08/24(月)08:59:23 No.721039417

点けたままコンビニ入って冷房の空気吸わせるのはめっちゃ涼しくて生き返る気分なのはまあ分かるけど くっさい風撒き散らすのは勘弁して…って思ってる

78 20/08/24(月)08:59:55 No.721039461

>なんかあんまり恩恵感じないんだけど出力最大で使った方がいいのかな... まずはポーズじゃないか 待機時には筋肉付けすぎて脇締まらない人みたいな体勢にして風を流すようにしてる

79 20/08/24(月)09:00:00 No.721039472

>なんかあんまり恩恵感じないんだけど出力最大で使った方がいいのかな... バッテリー残量と相談するしかない 二台持ちで交互充電できる環境なら最大で使っても良い

80 20/08/24(月)09:00:16 No.721039505

吸気口にアタッチメントで外気を適度に冷却する仕掛けを…

81 20/08/24(月)09:00:23 No.721039516

粉塵の舞うところと下水とか塗装とかの臭い現場はひどいことになるなった

82 20/08/24(月)09:01:40 No.721039674

>吸気口にアタッチメントで外気を適度に冷却する仕掛けを… シャツ濡らす方が楽だしアタッチメントつけると動きの邪魔になるのがね…

83 20/08/24(月)09:02:23 No.721039732

>ベルトのバックルに吸気ファン付けて >上着に送風できるようにして仮面ライダーごっこしたい https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kaden/1269588.html

84 20/08/24(月)09:02:26 No.721039738

>粉塵の舞うところと下水とか塗装とかの臭い現場はひどいことになるなった 外気の取り入れだもんね… フィルターかなんか出るといいよね

85 20/08/24(月)09:02:46 No.721039779

エアコンみたいな冷却機能をつけようとすると熱の捨て場が無いからなあ…

86 20/08/24(月)09:03:51 No.721039878

普及したのはバッテリー性能向上縮小化軽量化安価化のおかげ

87 20/08/24(月)09:04:07 No.721039900

>エアコンみたいな冷却機能をつけようとすると熱の捨て場が無いからなあ… 服の中だけ涼しくできればいいんだから捨て場はいくらでもある 問題はそんなのを小型化できないって所だろ

88 20/08/24(月)09:04:18 No.721039919

>外気の取り入れだもんね… >フィルターかなんか出るといいよね 使い捨てフィルターあるぞ

89 20/08/24(月)09:04:32 No.721039940

>フィルターかなんか出るといいよね 吸気口にはっつけるフィルターはもう売ってる

90 20/08/24(月)09:04:34 No.721039942

風の通り道確保できてないと全然涼しくならないよ

91 20/08/24(月)09:04:39 No.721039952

いろんなところが特許特許って言っているけど 元祖の特許を迂回する方法で特許取得してるんかな

92 20/08/24(月)09:04:41 No.721039956

使い捨てフィルターは匂いまでは防げねぇ…

93 20/08/24(月)09:04:42 No.721039958

暑い風邪が吹きつけてくる

94 20/08/24(月)09:04:58 No.721039984

>フィルターかなんか出るといいよね 販売当初から不織布つけるアタッチメントは売ってる

95 20/08/24(月)09:05:11 No.721040007

>粉塵の舞うところと下水とか塗装とかの臭い現場はひどいことになるなった もう現場の外に吸気する機械置いて全員ホースでつなげるしか…

96 20/08/24(月)09:05:17 No.721040020

臭いくさそうだけど そういう人がコンビニ行く時間にコンビニ行かないから 実際に臭ったことはないな

97 20/08/24(月)09:05:53 No.721040081

土方のおっさんなんて屁こきまくってそう

98 20/08/24(月)09:06:27 No.721040129

>土方のおっさんなんて屁こきまくってそう まるで一般人が屁をこかないような幻想

99 20/08/24(月)09:07:13 No.721040196

>うるせぇなって今度から横でつぶやくようにしてみる やかましいファンの音で届かないと思うよ もっと面と向かって言わないと

100 20/08/24(月)09:17:48 No.721041256

>su4147982.jpg >こういうバッテリーを腰に付けて制御してるからスイッチ切るのは楽 会社で支給されたのと同じだ 持ち帰って赤ん坊抱くリュックに付けてる 涼しい

101 20/08/24(月)09:18:10 No.721041297

カタつしま

102 20/08/24(月)09:18:26 No.721041331

充電式?

103 20/08/24(月)09:20:52 No.721041615

何年か前に「」がゴミだゴミだと茶化してたの忘れてないからな

104 20/08/24(月)09:24:04 No.721041948

>何年か前に「」がゴミだゴミだと茶化してたの忘れてないからな 粘着質な性格してんな気にせず使えよ

105 20/08/24(月)09:24:55 No.721042018

>何年か前に「」がゴミだゴミだと茶化してたの忘れてないからな 言ってたら何だよ 便利なら使えばいいじゃん

106 20/08/24(月)09:27:38 No.721042286

後だしでいつまでもそんなこと言ってないで空調服着なよ

107 20/08/24(月)09:30:13 No.721042566

>やかましいファンの音で届かないと思うよ >もっと面と向かって言わないと そんな度胸あるわけ無いじゃん なんなら呟きすらしないよ

108 20/08/24(月)09:31:31 No.721042718

コミケの時に借りて使わせてもらったけどすごい快適だった 臭いはスプレーしまくったから許して

109 20/08/24(月)09:34:34 No.721043068

体臭酷くなってる人がコレで店内に入ってくると一気に店の隅々にニオイ広まる

110 20/08/24(月)09:39:04 No.721043600

気になるけどどこで売ってるのかな?ホームセンター?

111 20/08/24(月)09:40:37 No.721043813

空調服着て臭い人は着なくても臭いぞ

112 20/08/24(月)09:41:02 No.721043865

>気になるけどどこで売ってるのかな?ホームセンター? 作業服売ってる所

113 20/08/24(月)09:41:11 No.721043881

これと氷撃組み合わせたら凄そう

114 20/08/24(月)09:41:38 No.721043941

うちの防災センターでも購入したけど 半年待たされたぞ

115 20/08/24(月)09:42:28 No.721044042

効きが悪いって人はちょっとお高い機能性肌着を使うと良い

116 20/08/24(月)09:42:37 No.721044055

何かサイバーパンク感あるな

117 20/08/24(月)09:45:21 No.721044398

>気になるけどどこで売ってるのかな?ホームセンター? ワークマン!

118 20/08/24(月)09:47:10 No.721044624

ちょっとお高いけど効果を考えたら割安なのかな?とはなる

119 20/08/24(月)09:49:03 No.721044853

>何かサイバーパンク感あるな 夜間作業者向けに光るゲーミングファンも存在するからサイバーパンクに違いない

120 20/08/24(月)09:50:36 No.721045019

手軽に手に入れるならホームセンターや作業服屋 ただ全部のメーカー置いてるわけではないのでこだわるならネット通販

121 20/08/24(月)09:51:04 No.721045077

当たり前だけどバッテリー切れたらただの重しの付いた長袖作業着になるから気を付けて!

122 20/08/24(月)09:53:33 No.721045396

>ちょっとお高いけど効果を考えたら割安なのかな?とはなる つーか無いと仕事辛いからな

123 20/08/24(月)09:53:54 No.721045440

ぴったりよりも一回り大きいサイズを買った方がいいんだよね

124 20/08/24(月)09:54:02 No.721045455

>当たり前だけどバッテリー切れたらただの重しの付いた長袖作業着になるから気を付けて! 風通さないようになってるから普通の作業着より暑いぞ

125 20/08/24(月)09:57:52 No.721045891

>ぴったりよりも一回り大きいサイズを買った方がいいんだよね 大きめの買うと服の下から風が抜けていくからそこだけは注意よ

126 20/08/24(月)09:59:09 No.721046033

>大きめの買うと服の下から風が抜けていくからそこだけは注意よ 下から抜けてくのは盲点だったわ ありがとう

127 20/08/24(月)09:59:49 No.721046118

>>大きめの買うと服の下から風が抜けていくからそこだけは注意よ >下から抜けてくのは盲点だったわ >ありがとう 下で絞るのついてるやつもちゃんとあるから試着できたらしたほうが良い

128 20/08/24(月)10:00:22 No.721046182

>>大きめの買うと服の下から風が抜けていくからそこだけは注意よ >下から抜けてくのは盲点だったわ >ありがとう 下絞れる紐ついてるやつあるしなんなら安全帯でも平気だ

↑Top