ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/24(月)06:17:51 No.721026407
ナニコレ
1 20/08/24(月)06:18:35 No.721026444
なんでダイの大冒険はこういう意味不明の玩具ばかり出るの…
2 20/08/24(月)06:20:11 No.721026496
今年のなの!? そりゃそうだろうけど!
3 20/08/24(月)06:21:22 No.721026549
最近の技術が盛り込まれているのは分かるが なんかこう雰囲気が初代アニメ版の時代背負ってない?
4 20/08/24(月)06:21:48 No.721026565
今のたまごっちより高いのはなかなか強気だ
5 20/08/24(月)06:22:46 No.721026605
ギミックはまあうんわかるんだけどいきなりお出しするにはお値段ちょっと冒険しすぎてるな
6 20/08/24(月)06:23:57 No.721026652
ルビサファくらいのポケモンで見た感じの玩具
7 20/08/24(月)06:23:59 No.721026657
これバンドかなんかで手の甲につけるのかな
8 20/08/24(月)06:28:07 No.721026840
>最近の技術が盛り込まれているのは分かるが >なんかこう雰囲気が初代アニメ版の時代背負ってない? 2020年に出る玩具じゃないよね…
9 20/08/24(月)06:28:35 No.721026855
面白そうとは思わないけどARでできる事やゲームの内容次第かなあ
10 20/08/24(月)06:28:50 No.721026868
なんかそれっぽいデザインだけど当時こんなグッズあったかな… 液晶…LED…AR…? 今年だった
11 20/08/24(月)06:28:59 No.721026874
前のアニメの時のパプニカのナイフの方がまだましでは
12 20/08/24(月)06:29:31 No.721026900
ARというか撮った写真を背景にしているだけ?
13 20/08/24(月)06:29:46 No.721026917
>なんでダイの大冒険はこういう意味不明の玩具ばかり出るの… アーケードゲーム筐体の右側に置いて アーケードゲームと連動するデバイスじゃね?
14 20/08/24(月)06:30:10 No.721026936
これの販促のために紋章が謎アイテムに付いてることになるんだな!
15 20/08/24(月)06:30:34 No.721026958
DXパプニカのナイフ
16 20/08/24(月)06:32:49 No.721027066
su4147893.jpg 強気の展開で本気で流行らせるつもりなんだな…ってなる
17 20/08/24(月)06:33:23 No.721027105
テランにある遺跡にこれと同じ彫刻があるんだよね
18 20/08/24(月)06:34:19 No.721027162
もっとこう…歩いてるとモンスターが表示されて上手くイルイルしたり名所に陣取りしてるモンスターをデルパして戦わせて倒すアプリとかそういうのの方が
19 20/08/24(月)06:35:06 No.721027213
お値段的にはあんまり子供に買い与える事は想定してないのかな
20 20/08/24(月)06:36:16 No.721027276
グルメスパイザー的な
21 20/08/24(月)06:36:47 No.721027308
基本的には直撃世代狙いだろうねえ
22 20/08/24(月)06:37:33 No.721027339
不退転の決意を感じる
23 20/08/24(月)06:39:10 No.721027427
流行が確定されているのか
24 20/08/24(月)06:40:05 No.721027484
>基本的には直撃世代狙いだろうねえ もっとパーツ組み替えできる鎧の魔剣とか魔槍とかくれよ!
25 20/08/24(月)06:41:32 No.721027586
ここまで気合い入れられると逆に心配になる
26 20/08/24(月)06:42:16 No.721027628
そのクソ小さい画面でAR?
27 20/08/24(月)06:43:04 No.721027677
https://www.takaratomy.co.jp/products/inazuma_ares/ac/ スレ画の前作のイレブンバンドは筐体連動で筐体のアカウントに経験値とカード連動必殺技のアンロックとアバターパーツがもらえる 簡単に言うと筐体用の年間エキスパンションパスにオモチャがくっついてる感じ
28 20/08/24(月)06:43:32 No.721027698
正直今ここまで力入れてダイ大を推すのは無謀としか思えない
29 20/08/24(月)06:44:50 No.721027776
>正直今ここまで力入れてダイ大を推すのは無謀としか思えない ドラゴンクエストは国民的ゲームだから オタク以外も遊んでる
30 20/08/24(月)06:46:27 No.721027857
どう考えても視聴者おっさんだろうに なんでこういう小学生向け商品がガンガンお出しされるの…
31 20/08/24(月)06:47:31 No.721027916
ウルトラマンの変身アイテムみたい
32 20/08/24(月)06:48:50 No.721027988
>どう考えても視聴者おっさんだろうに >なんでこういう小学生向け商品がガンガンお出しされるの… ドラゴンボール改も蓋開けたら結局お子様に受けたし 要は面白いかどうかだろう
33 20/08/24(月)06:51:14 No.721028153
>どう考えても視聴者おっさんだろうに >なんでこういう小学生向け商品がガンガンお出しされるの… おっさんのオタクは何だしても買うから狙わないと買ってくれない子供層を狙った方がいい
34 20/08/24(月)06:52:44 No.721028239
おっさんオタクは自分達に向けた商品展開じゃないと不機嫌になる
35 20/08/24(月)06:53:40 No.721028301
>おっさんのオタクは何だしても買うから おっさんだけど買う商品は選ぶよ! 個人的にはかさばらないものだとありがたい
36 20/08/24(月)06:54:36 No.721028361
コラボゲームもつまんなさそうで本当に気合い入れてる?ってなる データカードダスは触ったことないからあれの期待度はわからんけど
37 20/08/24(月)06:54:41 No.721028366
これ20年前のおもちゃじゃないの…
38 20/08/24(月)07:01:02 No.721028794
どっかで見たなと思ったらスナックワールドだこれ…
39 20/08/24(月)07:04:58 No.721029081
子供向けゲーム原作の子供向け漫画の子供向けゲーム化とアニメ化 何がおかしい?
40 20/08/24(月)07:07:51 No.721029288
子供向けと子供だましは違うしゲームは子供がするものって昭和かよ
41 20/08/24(月)07:09:06 No.721029390
スレ画が子供騙しかどうかは買わんとわからん
42 20/08/24(月)07:11:53 No.721029626
AR ブルーLED フルカラー液晶 加速度センサー 子供が見てワクワクしないワードだらけ
43 20/08/24(月)07:13:50 No.721029765
ドラクエの映画もアニメもオッサン向けに作ってると思ってたよ…
44 20/08/24(月)07:18:31 No.721030093
>スレ画が子供騙しかどうかは買わんとわからん この手のはだいたいそうだし…
45 20/08/24(月)07:21:20 No.721030281
この手の高額商品は単体で遊ぶんじゃなくて筐体連動がメインだよ ミニゲームとかあっても筐体で使えるアイテムのアンロックが目的
46 20/08/24(月)07:23:05 No.721030434
たぶんこのグッズこけると思う
47 20/08/24(月)07:25:13 No.721030594
てかたけえな
48 20/08/24(月)07:29:58 No.721031004
ダイのデジヴァイス
49 20/08/24(月)07:30:55 No.721031073
作品と関係なさすぎない?
50 20/08/24(月)07:32:16 No.721031169
アバン先生が作成した魔法アイテムかな
51 20/08/24(月)07:32:39 No.721031205
DBや鬼滅みたいな当たり方するとは思えないんだが正気か
52 20/08/24(月)07:34:49 No.721031369
アニメ放送開始前から本気を見せられると不安になる
53 20/08/24(月)07:35:00 No.721031388
AR使って部屋を釣堀にできるタカトミの玩具があるけどそれと似てる感じがする
54 20/08/24(月)07:35:00 No.721031389
ダイコロ懐かしい
55 20/08/24(月)07:38:17 No.721031635
ターゲット層がわかんねぇ…
56 20/08/24(月)07:39:29 No.721031728
3年後に福袋常連になってそう
57 20/08/24(月)07:40:44 No.721031858
ターゲット層はごく明瞭にキッズ層だろう なんでキッズ層相手に20年前のコンテンツ引っ張り出してきたのかは不明だが
58 20/08/24(月)07:43:51 No.721032130
>ターゲット層はごく明瞭にキッズ層だろう >なんでキッズ層相手に20年前のコンテンツ引っ張り出してきたのかは不明だが 本当にワンダーボーイ向けか 放送枠とか何時なんだろうな 朝とかならいいな
59 20/08/24(月)07:45:17 No.721032262
カメラとか加速度センサーとかカラー液晶とか盛りすぎる そりゃ高くなるわ
60 20/08/24(月)07:46:07 No.721032328
名作ではあると思うけど力の入れようがそれを遥かに上回ってる…
61 20/08/24(月)07:47:03 No.721032410
おっさん向けかと思ったらドラクエブランド使って子供向けに勝負しに行ってる…
62 20/08/24(月)07:47:36 No.721032456
書き込みをした人によって削除されました
63 20/08/24(月)07:49:14 No.721032596
デジヴァイスかよ
64 20/08/24(月)07:50:08 No.721032668
ダイ!進化よ!
65 20/08/24(月)07:50:23 No.721032691
子供向けに商品展開するのはいいけどよぉ7800円は高くねえか? それとも今の子供たちの小遣いレベルってそのくらいあるってことなの?
66 20/08/24(月)07:50:44 No.721032722
勇気の紋章が光った!行くぞダイ!
67 20/08/24(月)07:51:41 No.721032807
>それとも今の子供たちの小遣いレベルってそのくらいあるってことなの? シーズンパス 持ってるとアーケード筐体で持ってない子から羨ましいって言われる
68 20/08/24(月)07:51:41 No.721032809
ダイコロってのがあってな
69 20/08/24(月)07:53:06 No.721032933
su4147936.jpg 何のことかと思ったらアーケードのカードか これも同時展開…
70 20/08/24(月)07:53:41 No.721032974
加速度センサーってアバンストラッシュでもやらせるのか? すっぽ抜けてすっ飛んでいきそうだが
71 20/08/24(月)07:55:37 No.721033150
ぶっちゃけコケると思う
72 20/08/24(月)07:55:57 No.721033185
>勇気の紋章が光った!行くぞダイ! ポップ お前が進化するんだヨ!
73 20/08/24(月)07:56:56 No.721033276
高くても2500円くらいかな と思ったら7800円って…
74 20/08/24(月)07:57:02 No.721033285
>su4147936.jpg ギンギラギンて…
75 20/08/24(月)07:57:34 No.721033342
子供はピカピカに弱いからな…
76 20/08/24(月)07:57:53 No.721033373
>ギンギラギンて… 昭和すぎる…
77 20/08/24(月)07:58:02 No.721033384
ドラクエのアケゲー懐かしいな まだやってたのか
78 20/08/24(月)07:58:25 No.721033423
カードのステータスがドラクエと同じ感じでダメだった
79 20/08/24(月)07:59:34 No.721033534
アニメは受けるグッズはコケるというパターンのやつかもしれない…
80 20/08/24(月)07:59:36 No.721033537
おじさんが子供だった頃にウケたアイテムそのまま持って来たようなラインナップや言葉選びがドキドキする これに勝機を見出す胆力
81 20/08/24(月)08:01:15 No.721033688
バトエンはどうした
82 20/08/24(月)08:01:30 No.721033711
>おじさんが子供だった頃にウケたアイテムそのまま持って来たようなラインナップや言葉選びがドキドキする >これに勝機を見出す胆力 竜の紋章が父から子へ受け継がれるのをイメージしているに違いない
83 20/08/24(月)08:01:42 No.721033730
ポケモンガオーレでもZパワーリングかなんかあったし割と最近のキッズカードの新しめのやつには出る宿命なんじゃねえかな
84 20/08/24(月)08:02:15 No.721033778
>なんでダイの大冒険はこういう意味不明の玩具ばかり出るの… まるでダイコロが意味不明の玩具みたいな言い方はやめてくれないか
85 20/08/24(月)08:02:43 No.721033827
すげえ大昔の玩具感あって見てて脳がバグりそう
86 20/08/24(月)08:03:25 No.721033884
お値段なんと7800円!!
87 20/08/24(月)08:03:37 No.721033894
割と期待してた家庭用もムービーは綺麗だけどちらっと流れたプレイ画面が見下ろし型で剣を横に振っててマジかよ…ってなった
88 20/08/24(月)08:04:00 No.721033926
これ企画したやつだけでなくゴーサイン出した連中も世代だろ 目が曇ってしまったんだ少年時代の見果てぬあの夢に
89 20/08/24(月)08:05:07 No.721034041
まぁ今のキッズに向けるなら手持ちアイテムよりスマホとかの展開考えた方がいい気はする オッサン相手ならまぁ…
90 20/08/24(月)08:05:42 No.721034090
親と祖父母からダブって貰ってしまい双竜紋の子供とかいるのかな
91 20/08/24(月)08:06:14 No.721034140
スマホでも展開するけど 画面奥に向かって走っていくキャラを操作しようとかフラッシュゲーみたいな発想だった
92 20/08/24(月)08:08:26 No.721034326
もしやこれわざとやってるのでは?
93 20/08/24(月)08:08:35 No.721034344
タカラトミーはなんでこんなにダイに全力なの…
94 20/08/24(月)08:08:47 No.721034362
選ぶIPも出すアイテムも実にタカトミらしいというか
95 20/08/24(月)08:08:53 No.721034367
そういえばダイの初代声優は八神太一だったな…
96 20/08/24(月)08:10:30 No.721034513
ダイで玩具展開するのが無茶だしそれを今のお子様向けにやるのも無茶だし商品の感覚が何かどれもこれも微妙に超今風!
97 20/08/24(月)08:11:03 No.721034570
>ダイのデジヴァイス アーマー進化でなにドラモンになる気だお前は
98 20/08/24(月)08:11:39 No.721034628
でも本当に今風な展開されてもダイじゃねえ!ってなりそうだし逆に安心感はある
99 20/08/24(月)08:12:29 No.721034685
https://youtu.be/vrvhjp_glJ8 スマホはこんなの
100 20/08/24(月)08:12:29 No.721034686
ターゲットが子供向けアーケードゲームやるオッサンなのは無茶だって!
101 20/08/24(月)08:13:47 No.721034806
>お値段的にはあんまり子供に買い与える事は想定してないのかな いや値段としては子供に買い与える玩具だよ
102 20/08/24(月)08:14:05 No.721034829
技術だけは2020年感あるのにセンスが精々2000年だ…
103 20/08/24(月)08:14:42 No.721034892
>>お値段的にはあんまり子供に買い与える事は想定してないのかな >いや値段としては子供に買い与える玩具だよ やはり竜の紋章を子供に継承させるアイテム
104 20/08/24(月)08:15:32 No.721034983
24年前に終わったまんがを掘り起こして子供向けに大規模展開するとか前代未聞過ぎてワクワクしてきたぞ
105 20/08/24(月)08:16:01 No.721035048
>子供向けと子供だましは違うしゲームは子供がするものって昭和かよ カード筐体はずっと子供向けだよ
106 20/08/24(月)08:16:16 ID:4DvhPipQ 4DvhPipQ No.721035072
書き込みをした人によって削除されました
107 20/08/24(月)08:16:44 No.721035120
>>子供向けと子供だましは違うしゲームは子供がするものって昭和かよ >カード筐体はずっと子供向けだよ >子供向けゲーム原作
108 20/08/24(月)08:16:50 No.721035128
フルカラー液晶の横スクロールつき小型端末はさすがに発想が超今風だよ!
109 20/08/24(月)08:17:31 No.721035204
>子供向けに商品展開するのはいいけどよぉ7800円は高くねえか? >それとも今の子供たちの小遣いレベルってそのくらいあるってことなの? 調べればわかるけど同系統の玩具はこんなもんだよ
110 20/08/24(月)08:18:08 No.721035279
武器セットも大コケしたL5のトレジャラの企画使い回しっぽいし大丈夫か?
111 20/08/24(月)08:18:29 No.721035319
アバンの剣?10Gだか30Gだかのやつか?? にしてもアバン先生は装備のこだわりのない人だったな
112 20/08/24(月)08:18:35 No.721035329
>https://youtu.be/vrvhjp_glJ8 >スマホはこんなの マァムが転職した瞬間脚が太くなったように見えてダメだった
113 20/08/24(月)08:18:54 No.721035375
>フルカラー液晶の横スクロールつき小型端末はさすがに発想が超今風だよ! 技術は凄いけど今の子これで喜ぶんだろうか… スマホゲー普通にいじってるし
114 20/08/24(月)08:19:14 No.721035410
>まぁ今のキッズに向けるなら手持ちアイテムよりスマホとかの展開考えた方がいい気はする >オッサン相手ならまぁ… キッズ向けだとなおさらスマホアプリはダメだよ!
115 20/08/24(月)08:19:33 No.721035434
これ企画してる担当者間違いなく楽しんでるわ
116 20/08/24(月)08:20:43 No.721035548
ダイの大冒険はアニメやらゲームやら恵まれてるけどロトの紋章は全然そういうのないな そっちの方が好きだっただけに悲しい…
117 20/08/24(月)08:21:12 No.721035597
子供向け狙ってこの手の玩具売るなら家庭機ゲームと連動が一番無難な感じがする
118 20/08/24(月)08:21:30 No.721035634
>ダイの大冒険はアニメやらゲームやら恵まれてるけどロトの紋章は全然そういうのないな >そっちの方が好きだっただけに悲しい… 今年まで連載続いてるのは恵まれてる部類では? ずっと本家からの供給続いてたわけで
119 20/08/24(月)08:22:27 No.721035724
>子供向け狙ってこの手の玩具売るなら家庭機ゲームと連動が一番無難な感じがする 自社でやるのに意味があるんすよこういうのは
120 20/08/24(月)08:23:27 No.721035838
>今年まで連載続いてるのは恵まれてる部類では? >ずっと本家からの供給続いてたわけで 言われてみると確かに…
121 20/08/24(月)08:23:50 No.721035887
>子供向け狙ってこの手の玩具売るなら家庭機ゲームと連動が一番無難な感じがする 主力がカード筐体なんだからその連動玩具も出すのは当然だろ
122 20/08/24(月)08:24:31 No.721035962
>強気の展開で本気で流行らせるつもりなんだな…ってなる これスナックワールドの使いまわしでは…? su4147957.jpg
123 20/08/24(月)08:25:37 No.721036091
ノウハウと職人と工場がある 使わない手はない
124 20/08/24(月)08:26:06 No.721036147
アニメ作中で不自然に販促で出てくるんだ…
125 20/08/24(月)08:26:37 No.721036218
使いまわしだろうがなんだろうが売れれば良かろう
126 20/08/24(月)08:27:21 No.721036297
本当にタカトミはコロコロがいないとダメなんだな
127 20/08/24(月)08:27:27 No.721036309
便乗してこっそり金銀財宝ドラクエバッヂを出してもバレねえ流れだな
128 20/08/24(月)08:27:56 No.721036351
強気の展開とかじゃなくてタカラトミーがスポンサーになってカード筐体がメインになった以上付随する玩具のラインも必然的にダイ大Verに使い回されるってだけだよね
129 20/08/24(月)08:28:14 No.721036383
ありがたいことではあるんだが そこまで気合い入れられると外したときにやっぱり駄目じゃねーかみたいなこと言われるのが怖い
130 20/08/24(月)08:28:32 No.721036410
というか子供ターゲットって時点で大丈夫…?ってなる リアルタイム世代のおっさん狙ったほうがよくない?
131 20/08/24(月)08:29:21 No.721036520
>というか子供ターゲットって時点で大丈夫…?ってなる >リアルタイム世代のおっさん狙ったほうがよくない? それじゃ1クールくらいしか作れないでしょ
132 20/08/24(月)08:30:28 No.721036625
>リアルタイム世代のおっさん狙ったほうがよくない? それじゃ商売にならないから
133 20/08/24(月)08:31:43 No.721036750
子供相手ならいっぱい売れるってその確信はなんなんだ…
134 20/08/24(月)08:33:38 No.721036932
カード筐体連動なのはいいとして値段がヤバいって
135 20/08/24(月)08:33:56 No.721036971
2020年にゲームウォッチみたいな画面見せられても
136 20/08/24(月)08:34:42 No.721037053
ダイどころかドラクエ自体がぶっちゃけ今の小さい子供にはあんまり知名度無いのでは…
137 20/08/24(月)08:34:46 No.721037060
>子供相手ならいっぱい売れるってその確信はなんなんだ… 子どもはアホだからすぐオモチャ欲しがる
138 20/08/24(月)08:36:12 No.721037186
発想が20年前なんだけど漫画や旧アニメが更に前なので脳がバグを起こす
139 20/08/24(月)08:36:14 No.721037193
>ダイどころかドラクエ自体がぶっちゃけ今の小さい子供にはあんまり知名度無いのでは… それを開拓するのが目的だろ!? 何全否定してんの
140 20/08/24(月)08:36:26 No.721037207
DX日輪刀のラインを奪ってDXパプニカのナイフにしてもらわないと
141 20/08/24(月)08:37:29 No.721037306
おっさんしかやらないドラクエをキッズに開拓するためにおっさん時代のコンテンツ引っ張り出す蛮勇
142 20/08/24(月)08:37:46 No.721037326
開拓済みの土壌ガン無視して強気な新規開拓全ツッパなのが正気を疑うというか…
143 20/08/24(月)08:37:56 No.721037345
>それを開拓するのが目的だろ!? そうなの…?
144 20/08/24(月)08:38:24 No.721037381
DXダイの剣は割と欲しい
145 20/08/24(月)08:39:00 No.721037440
>子供相手ならいっぱい売れるってその確信はなんなんだ… 子ども相手ならいっぱい売れるんじゃなくてビジネスとして成立するのが子供向け市場だけってことだよ
146 20/08/24(月)08:39:38 No.721037507
>カード筐体連動なのはいいとして値段がヤバいって 他の同じようなカード連動玩具もこんな値段だぞ
147 20/08/24(月)08:39:43 No.721037514
無茶だろ
148 20/08/24(月)08:40:04 No.721037552
これ何年前の…?えっ今年?
149 20/08/24(月)08:40:26 No.721037593
うれねぇよこんなの… 第一に高すぎる…
150 20/08/24(月)08:40:29 No.721037599
可動フィギュアもその...なんというかノスタルジックな造形だね...
151 20/08/24(月)08:40:32 No.721037605
>>子供相手ならいっぱい売れるってその確信はなんなんだ… >子ども相手ならいっぱい売れるんじゃなくてビジネスとして成立するのが子供向け市場だけってことだよ どんなビジネス観持ってんだよ…
152 20/08/24(月)08:41:02 No.721037656
>開拓済みの土壌ガン無視して 無視してないじゃん
153 20/08/24(月)08:41:22 No.721037692
自分をビジネスセンスの塊みたいに思っちゃってる「」はなんでそんな自信持てるのか…
154 20/08/24(月)08:41:48 No.721037735
>他の同じようなカード連動玩具もこんな値段だぞ で、その似たようなヤツのうち いくつくらいが成功したんです?
155 20/08/24(月)08:41:49 No.721037737
神 玩 具 降 臨
156 20/08/24(月)08:41:51 No.721037742
>他の同じようなカード連動玩具もこんな値段だぞ こんなに高かった?
157 20/08/24(月)08:42:04 No.721037762
>うれねぇよこんなの… >第一に高すぎる… 同系統の玩具と比較して別に高い値段じゃないって
158 20/08/24(月)08:42:40 No.721037827
同系統の玩具ってどんなやつ?
159 20/08/24(月)08:42:52 No.721037844
これは売れる 間違いない
160 20/08/24(月)08:43:30 No.721037918
>どんなビジネス観持ってんだよ… おっさん向け商品主力で通年アニメやってる作品ある?
161 20/08/24(月)08:43:55 No.721037957
1億個ください!!!
162 20/08/24(月)08:44:20 No.721037995
ロックマンエグゼのPET思い出した
163 20/08/24(月)08:44:26 No.721038005
>おっさん向け商品主力で通年アニメやってる作品ある? ガンダム
164 20/08/24(月)08:44:46 No.721038037
アイカツのやつは4700円か…
165 20/08/24(月)08:45:16 No.721038084
神アニメに神玩具 やばい…売り切れ間違いないな
166 20/08/24(月)08:45:23 No.721038094
ダイのコンテンツ力を過剰に見積もり過ぎてない…?大丈夫…?
167 20/08/24(月)08:45:54 No.721038134
だって名作なんでしょう?
168 20/08/24(月)08:46:00 No.721038142
>ガンダム 通年じゃないじゃん
169 20/08/24(月)08:46:07 No.721038157
まぁ好きに日蓮してればいいよ 放送後に泣いて許しを乞いてきても知らんからな
170 20/08/24(月)08:47:43 No.721038321
>これスナックワールドの使いまわしでは…? 劣化してるような…