虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/24(月)06:17:23 FNFALは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/24(月)06:17:23 No.721026381

FNFALは名銃だって言われる割には現在使ってる軍隊あんまりないよね

1 20/08/24(月)06:18:10 No.721026417

70年前の銃だぞ

2 20/08/24(月)06:22:02 No.721026577

>70年前の銃だぞ えっマジで >製造期間 1953年- マジだ…

3 20/08/24(月)06:24:14 No.721026669

>70年前の銃だぞ でもAK47はもっと古いしその派生の銃は今も作られてるよ

4 20/08/24(月)06:29:03 No.721026879

軍隊が使ってるって話ならFALもアルゼンチン軍あたりで使われてるんじゃないか あそこデフォルト出したから軍の銃型落ちの安いのしか買えないし

5 20/08/24(月)06:29:24 No.721026892

>でもAK47はもっと古いしその派生の銃は今も作られてるよ 7.62x51mmがしんどい

6 20/08/24(月)06:34:46 No.721027186

警察レベルならまだ使ってるんじゃないかな

7 20/08/24(月)06:35:55 No.721027253

これの後継はSCARで良いんだろうか

8 20/08/24(月)06:49:34 No.721028041

>7.62x51mmがしんどい 5.56mmモデルもあるよ

9 20/08/24(月)06:53:23 No.721028278

グリップの角度が実に今風じゃなくて良い

10 20/08/24(月)06:54:57 No.721028378

>>7.62x51mmがしんどい >5.56mmモデルもあるよ それこそ5.56ならほかにいくらでも選択肢あるだろ…

11 20/08/24(月)06:56:34 No.721028497

>これの後継はSCARで良いんだろうか いやFNCだろ!日本の89式も参考にしたぞ!

12 20/08/24(月)07:17:14 No.721030006

正式採用してる軍隊ほとんど無いだろうけどFALだって軍隊じゃないとこでは結構使われてるんじゃない?

13 20/08/24(月)07:21:23 No.721030284

むしろAKがロシアにとって呪いの装備と化してる感はある

14 20/08/24(月)07:21:29 No.721030292

>でもAK47はもっと古いしその派生の銃は今も作られてるよ FALはボルトの閉鎖方式がなぁ

15 20/08/24(月)07:22:07 No.721030355

目の前にボルトくるんだっけ?

16 20/08/24(月)07:22:25 No.721030380

FAL→CAL→FNC→SCARって中身そこまで変わらず近代化されてるの出回ってるんだからFALにこだわる必要ないのでは どうしてもFALがいい場合アメリカのDSAってメーカーがFALの近代化版売ってるけど

17 20/08/24(月)07:23:27 No.721030460

>むしろAKがロシアにとって呪いの装備と化してる感はある 12だめだわ山程ある74改修します

18 20/08/24(月)07:23:40 No.721030474

これ何て読むの? ふんふぁる?

19 20/08/24(月)07:24:16 No.721030525

>正式採用してる軍隊ほとんど無いだろうけどFALだって軍隊じゃないとこでは結構使われてるんじゃない? 射撃大会に採用されてないはずのAUGが大量に出てくる話か!

20 20/08/24(月)07:24:31 No.721030541

>12だめだわ山程ある74改修します もうとっくに12の配備始まってるしシリアで使われてるの確認されてるぞ

21 20/08/24(月)07:25:10 No.721030587

>どうしてもFALがいい場合アメリカのDSAってメーカーがFALの近代化版売ってるけど SA58いいよね!僕も大好きだ!

22 20/08/24(月)07:25:43 No.721030635

>これ何て読むの? >ふんふぁる? えふえぬ ふぁる

23 20/08/24(月)07:25:43 No.721030636

>>12だめだわ山程ある74改修します >もうとっくに12の配備始まってるしシリアで使われてるの確認されてるぞ 12は一部だけで一般部隊はKM74だってロシア発表

24 20/08/24(月)07:26:53 No.721030729

su4147914.jpg FALダヨー

25 20/08/24(月)07:27:04 No.721030740

>むしろAKがロシアにとって呪いの装備と化してる感はある どっちかっていうともうこれが使い慣れちゃってるからこれ以外使いたくないだけだよ AK-12の最初のモデルで色々と変えようとしたけど結局74と同じ配置になったのってそういうことだし

26 20/08/24(月)07:27:24 No.721030770

>12は一部だけで一般部隊はKM74だってロシア発表 それで何処から駄目だわって話が出てきたの?

27 20/08/24(月)07:29:36 No.721030960

4年くらい前のペルー軍 FALを持っている su4147918.jpg

28 20/08/24(月)07:29:44 No.721030975

>ふぁる えふえーえるって呼んでたわやべーやべー

29 20/08/24(月)07:31:18 No.721031102

>えふえーえるって呼んでたわやべーやべー それでも問題ないと思うのだ

30 20/08/24(月)07:31:21 No.721031105

>>12は一部だけで一般部隊はKM74だってロシア発表 >それで何処から駄目だわって話が出てきたの? カラシニコフ社で試射会やった時の国防省コメント

31 20/08/24(月)07:32:17 No.721031172

FALはアフリカではAKに次ぐ地位だったりする ベルギーとフランスとイギリスの植民地だった地域に大量にばらまかれたせい

32 20/08/24(月)07:32:27 No.721031194

AK-47系列と言っても現行で正規軍が使ってるのはAK-74MかAKMかAK-12だろうし…

33 20/08/24(月)07:33:21 No.721031259

ベトナムで特殊部隊がフルオート仕様に改造してたの使ってたんだよね

34 20/08/24(月)07:36:50 No.721031521

AKの後継小銃がAKじゃいかんのか?といわんばかりのロシアは停滞なのか完成系を作ってしまったのか

35 20/08/24(月)07:39:20 ID:6QzEWibA 6QzEWibA No.721031713

射撃時にレバーが顔の前で前後する銃は一般的に旧式

36 20/08/24(月)07:40:43 No.721031857

>FALはアフリカではAKに次ぐ地位だったりする >ベルギーとフランスとイギリスの植民地だった地域に大量にばらまかれたせい (どのFALがばら撒かれたか悩んでいる顔)

37 20/08/24(月)07:42:10 No.721031977

>AKの後継小銃がAKじゃいかんのか?といわんばかりのロシアは停滞なのか完成系を作ってしまったのか ロシアは割と意欲的にいろんな新型銃を作るけど堅牢さでどうしてもAK系を使い続けてしまうんだよな

38 20/08/24(月)07:44:44 No.721032212

>ベルギーとフランスとイギリスの植民地だった地域に大量にばらまかれたせい フランスじゃなくてポルトガルじゃない?

39 20/08/24(月)07:46:15 No.721032341

FA…L1A1!

40 20/08/24(月)07:49:16 No.721032600

ポルトガルは未練たらしく植民地にしがみついて植民地を維持するための戦争を長いこと続けてたのでFALを特に大量に置いて行った

41 20/08/24(月)07:50:24 No.721032693

>ベトナムで特殊部隊がフルオート仕様に改造してたの使ってたんだよね やだなぁセミオートオンリーなのはL1A1さんだけですよ

42 <a href="mailto:SCAR">20/08/24(月)07:51:08</a> [SCAR] No.721032757

>射撃時にレバーが顔の前で前後する銃は一般的に旧式 なにっ

43 20/08/24(月)07:52:37 No.721032897

FALは優秀だけど自動小銃として優秀なのであってアサルトライフルとして優秀というわけではなかったという印象

44 20/08/24(月)07:53:42 No.721032975

AK-12って13年頃のトライアルでボロクソに酷評されてたよね でAK-400発表と前後してAK-12-16で通過したけどA545に重量面以外のすべてに劣ると評価されたのにも関わらず採用される

45 20/08/24(月)07:53:44 No.721032977

ボルトとチャージングハンドルが連動したほうが閉鎖不良起こしたときに強制閉鎖出来で便利じゃん

46 20/08/24(月)07:54:00 No.721033000

高価な銃なんだけど植民地関連のせいで発展途上国に大量にあるイメージ

47 20/08/24(月)07:54:14 No.721033019

>AK-12って13年頃のトライアルでボロクソに酷評されてたよね 13年前のAK-12って今の奴と原型から違うやつじゃん

48 20/08/24(月)07:56:37 No.721033249

>>AK-12って13年頃のトライアルでボロクソに酷評されてたよね >13年前のAK-12って今の奴と原型から違うやつじゃん 一行目しか読まないのか

49 20/08/24(月)08:03:37 ID:6QzEWibA 6QzEWibA No.721033895

ソース記事もってこないとずっと噛み付くよ

50 20/08/24(月)08:04:09 ID:6QzEWibA 6QzEWibA No.721033940

なんかウンコついてる… ごめん

51 20/08/24(月)08:05:23 No.721034061

ドンマイ

52 20/08/24(月)08:06:40 No.721034179

>FALは優秀だけど自動小銃として優秀なのであってアサルトライフルとして優秀というわけではなかったという印象 だいたいアメリカのせい

53 20/08/24(月)08:09:25 No.721034415

>だいたいアメリカのせい 5.56!

54 20/08/24(月)08:12:44 No.721034709

こうして見ると最近の銃って結構全長短いんだね

55 20/08/24(月)08:13:27 No.721034779

>こうして見ると最近の銃って結構全長短いんだね 銃弾の火薬や銃身のライフリング加工の発展のおかげだとか

56 20/08/24(月)08:17:26 No.721035193

セレクター以外L1とどう違うのかよく分からん…一緒にしたらキレられたことある…

57 20/08/24(月)08:18:08 No.721035280

逆に昔の銃に2000mまで距離計がついてる照準器ついてるの見ると絶対こんな距離は狙ってうてないだろと思ってしまう

58 20/08/24(月)08:25:45 No.721036109

>逆に昔の銃に2000mまで距離計がついてる照準器ついてるの見ると絶対こんな距離は狙ってうてないだろと思ってしまう ベトナム以前は長距離で相手の射撃が始まる前に攻撃できるようにするのが基本ではあったからな…

59 20/08/24(月)08:39:43 No.721037515

モダナイズされた古い銃は好きよ

60 20/08/24(月)08:40:59 No.721037648

これとかSCARとか正式名称を知らない

↑Top