虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/24(月)06:05:36 ドラク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/24(月)06:05:36 No.721025939

ドラクエ7における最後の封印を担当し Disc1の大ボスとも言えるボス貼る

1 20/08/24(月)06:08:15 No.721026034

はいはい猛毒の霧

2 20/08/24(月)06:08:50 No.721026050

はいはい前座のガマデウスのほうが強い

3 20/08/24(月)06:12:03 No.721026195

こんな顔だっけ…

4 20/08/24(月)06:15:57 No.721026324

完全一回行動とかいう雑魚

5 20/08/24(月)06:19:33 No.721026469

戦闘力が低いだけで所業は人間の屑にして魔物の鑑だから…

6 20/08/24(月)06:25:37 No.721026736

ベビーシッター榛名

7 20/08/24(月)06:30:52 No.721026972

コスタールが最後なのは偶々だしこいつはあんなとこに引き篭もってるし作戦も全然真っ向勝負じゃないから戦闘力低くても問題はないといえばないんだが…

8 20/08/24(月)06:33:41 No.721027127

モンスターズリメイクで無駄にデカいなこいつ…ってなった

9 20/08/24(月)06:34:40 No.721027179

ブッサイクだなしかし

10 20/08/24(月)06:34:57 No.721027201

ハリクナシャ

11 20/08/24(月)06:37:17 No.721027331

3DSやアプリ版でも毒殺できちゃうのかしら…

12 20/08/24(月)06:40:39 No.721027522

>3DSやアプリ版でも毒殺できちゃうのかしら… 猛毒は無効になったしHP減ると毎ターン痛恨出す可能性もある敵になった が完全一回行動なので負ける気がしない

13 20/08/24(月)06:45:54 No.721027827

ベホイミ

14 20/08/24(月)06:48:21 No.721027957

色違いは真っ当に強いラスダンの雑魚

15 20/08/24(月)06:49:05 No.721028006

弱いにしても毒が効くドラクエボスっていう点は変えないで欲しかったというか唯一無二では

16 20/08/24(月)06:56:14 No.721028477

小説版でもガマデウス戦の方が苦戦を強いられててダメだった

17 20/08/24(月)07:01:00 No.721028791

割といるぞ毒通るボス

18 20/08/24(月)07:01:39 No.721028832

>弱いにしても毒が効くドラクエボスっていう点は変えないで欲しかったというか唯一無二では ルーメンの闇のドラゴンも猛毒が効くな

19 20/08/24(月)07:11:06 No.721029558

そもそも毒なんて使わねぇ…

20 20/08/24(月)07:12:01 No.721029637

搦め手使って戦うのも楽しいよ それが強いかは別として

21 20/08/24(月)07:20:11 No.721030196

こんな顔ひどかったのか… ゲーム画面だとそんなでもなかったのに

22 20/08/24(月)07:23:41 No.721030478

PS1版しかやったことないけど 習得した後はどのボスもひたすら羊で轢いてたな…

23 20/08/24(月)07:36:01 No.721031456

羊頼りにしすぎるとヘルクラウダーさんにお仕置きされると思う

24 20/08/24(月)07:38:26 No.721031648

というかDISC1の大ボスはそれこそオルゴデミーラだろ

25 20/08/24(月)07:41:13 No.721031894

…はてどなた…?

26 20/08/24(月)07:57:34 No.721033339

DQの毒がどういう仕様だったかいまいち思い出せない

27 20/08/24(月)07:57:41 No.721033354

>こんな顔ひどかったのか… >ゲーム画面だとそんなでもなかったのに 牛頭に見えてたけどこれじゃ汚いスポポビッチじゃん

28 20/08/24(月)07:59:08 No.721033494

通常の毒は戦闘中ダメージ受けなかったはずだけど今どうなんだろう こっちが覚える毒の息は完全に無意味だった憶えが

29 20/08/24(月)08:00:38 No.721033624

最近は毒でもダメージある気がする

30 20/08/24(月)08:01:36 No.721033723

>DQの毒がどういう仕様だったかいまいち思い出せない 普通の毒はフィールド歩いてるとダメージ 猛毒は上の効果に加えて戦闘中も割合ダメージ だった気がする

31 20/08/24(月)08:02:07 No.721033768

ガマデウスが強すぎるのが悪いんじゃないかな…

32 20/08/24(月)08:03:17 No.721033876

ボトクといいやってることが鬼畜すぎるのでこれくらいの弱さで丁度いい

33 20/08/24(月)08:12:15 No.721034674

戦闘力だけでなくそれ以外の部分でも評価されて上に行ける組織だぞ

34 20/08/24(月)08:16:07 No.721035059

ヘルクラウダーにボコられて鍛えまくってたのでどんな攻撃してくる人か記憶にない

35 20/08/24(月)08:16:27 No.721035095

>はいはい数個前のヘルクラウダーのほうが強い

36 20/08/24(月)08:16:28 No.721035097

縄跳モーションが悪いみたいなとこもあると思う

37 20/08/24(月)08:22:23 No.721035713

>PS1版しかやったことないけど >習得した後はどのボスもひたすら羊で轢いてたな… 3DS版はボスはほぼ据え置きだけどこっちの熟練度がめちゃくちゃ上がるから 稼いでなくてもヘルクラウダーも上級職で蹂躙することになった それ以降のボスなんて言うこともない

38 20/08/24(月)08:24:28 No.721035955

記憶ではもう少しシュッとした顔つきだ

39 20/08/24(月)08:25:51 No.721036126

3DS版は全員モンスター職でやったなぁ 心が集めやすくて快適だった

40 20/08/24(月)08:26:38 No.721036222

ムチで縄跳びするの好き

41 20/08/24(月)08:27:04 No.721036265

リメイクじゃ猛毒無効で痛恨率アップの強化されたぞ! まあ一回行動のままなんやけどなブヘヘヘ

42 20/08/24(月)08:28:48 No.721036447

>弱いにしても毒が効くドラクエボスっていう点は変えないで欲しかったというか唯一無二では モンスターズの方だとジョーカー2の裏ボスが猛毒通ったりした覚えがある

43 20/08/24(月)08:32:51 No.721036846

名前の由来がよくわからん

44 20/08/24(月)08:33:28 No.721036908

バリ苦なんじゃ

↑Top