20/08/24(月)01:20:52 セック... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/24(月)01:20:52 No.721002733
セックスしたい
1 20/08/24(月)01:21:12 No.721002809
リマスターだけでも
2 20/08/24(月)01:22:06 No.721002995
プリマとおねショタいいよね
3 20/08/24(月)01:22:14 No.721003035
21年前のゲームか…
4 20/08/24(月)01:22:49 No.721003150
荒いポリゴンのままHDでもそれはそれで
5 20/08/24(月)01:22:55 No.721003167
暴力系ツンデレと見せかけてルゥが沈んでると 即察して心配したり割とお姉ちゃんなとこ見せてくれるのいいよね
6 20/08/24(月)01:23:24 No.721003273
アーカイブスにあるからVITAがあれば今でもできる
7 20/08/24(月)01:24:03 No.721003414
ラジアータだっけ
8 20/08/24(月)01:25:12 No.721003687
なんかに付いてきた体験版を繰り返しやってた覚えがある
9 20/08/24(月)01:27:45 No.721004312
これとマール王国が足ふとい女の子が好きになった原因かもしれない
10 20/08/24(月)01:28:08 No.721004390
聖剣LOMだったかな体験版
11 20/08/24(月)01:30:25 No.721004888
>これとマール王国が足ふとい女の子が好きになった原因かもしれない マールのキャラデザどんどん脚だけ太くなっていったよね
12 20/08/24(月)01:30:48 No.721004969
俺も体験版すげーやってたわ なんか良かったんだよな
13 20/08/24(月)01:31:01 No.721005021
PSの頃はおまけで新作の体験版ディスクとか結構ついてたね SO2についてたアストロノーカも面白くて製品版買っちゃったよ
14 20/08/24(月)01:31:26 No.721005115
本編も短い 2なんてなかった
15 20/08/24(月)01:32:21 No.721005287
知り合いに面白いんスよって話すと だいたいが体験版だけはやったことあるわと返されてぐぬぬとなるゲーム
16 20/08/24(月)01:33:20 No.721005472
FF8とアストロノーカとデュープリズムいいよね
17 20/08/24(月)01:33:55 No.721005586
ナパームがお気に入りだった デュルッデュルッて
18 20/08/24(月)01:34:18 No.721005663
メルのミニゲーム殺す!って思ってたのにいつの間にかクリアできちゃうのはいい塩梅だと思う
19 20/08/24(月)01:35:07 No.721005807
いいゲームだけど尖ってたり濃い作風でもないのに根強いファンは見かける
20 20/08/24(月)01:36:31 No.721006051
ファンシーメルのふとももで射精しまくった
21 20/08/24(月)01:36:36 No.721006073
王位継承権無くなったのも敵の策略かと思ったらそんなことはなかったぜ
22 20/08/24(月)01:38:00 No.721006320
ブックオブコスモスになりたい
23 20/08/24(月)01:38:20 No.721006372
強い蹴りを放つのが納得できるデザイン
24 20/08/24(月)01:43:50 No.721007367
古代文明やら遺跡やら好きな人にはたまらんゲームと思うんすよ…
25 20/08/24(月)01:45:33 No.721007682
>古代文明やら遺跡やら好きな人にはたまらんゲームと思うんすよ… 世界観で惹きつける類のゲームなのに攻略本くらいしか資料がないのは寂しい
26 20/08/24(月)01:48:30 No.721008259
なぬーーーーー!?
27 20/08/24(月)01:50:47 No.721008696
このゲームの最初の遺跡のボス戦で 初めてリアルタイムに投影されるゲームの影を見たのが印象に残ってる
28 20/08/24(月)01:51:45 No.721008856
魔法はあんまり覚えてない
29 20/08/24(月)01:52:13 No.721008946
>いいゲームだけど尖ってたり濃い作風でもないのに根強いファンは見かける キャラの性格や話が良いんだよね男女どっちを主人公に選んでもキャラがブレないし まあミントさんの話の方が好きだけど
30 20/08/24(月)01:53:43 No.721009236
>古代文明やら遺跡やら好きな人にはたまらんゲームと思うんすよ… PSの頃はそういう設定が流行だったのかいっぱいあって良かった ロックマンDASHとかテイルコンチェルトとか他にも色々
31 20/08/24(月)01:54:16 No.721009349
ミント編最後のドールマスター戦前のやりとりすごい好き
32 20/08/24(月)01:54:23 No.721009360
めっちゃ良曲揃いなのでサントラ復刻された時は嬉しかったな
33 20/08/24(月)01:54:38 No.721009412
続編だせそうなエンディングだったのになんもなかったね…
34 20/08/24(月)01:54:45 No.721009440
>ルゥの変身もあんまり覚えてない
35 20/08/24(月)01:55:30 No.721009566
>ロックマンDASHとかテイルコンチェルトとか他にも色々 わかるーグランディアも加えたい
36 20/08/24(月)01:56:01 No.721009658
ルゥの変身はもうちょっと練り込んで欲しかった モンスターは入れ替えじゃなくて収集できるようにするとか…
37 20/08/24(月)01:57:05 No.721009835
倒したモンスターは捕まえた扱いで売れるってのが新鮮だったけど 人間まで売れるのは更に斬新だった
38 20/08/24(月)01:57:41 No.721009963
ミントさんは魔法使いっていうか魔法も使える格闘家って感じ
39 20/08/24(月)01:57:55 No.721009997
おたまさん
40 20/08/24(月)01:58:57 No.721010177
ルゥが暗すぎてミント様のほうが印象強いもんね
41 20/08/24(月)01:59:07 No.721010207
次の周回で強化アイテム買う資金を稼ぐためにラスダンで黙々と雑魚狩りした思い出
42 20/08/24(月)01:59:59 No.721010349
ショタになっておねショタしたいし対魔忍みたいなことしたい
43 20/08/24(月)02:01:47 No.721010612
>ロックマンDASHとかテイルコンチェルトとか他にも色々 テイルコンチェルトはOPがすごい記憶に残る
44 20/08/24(月)02:02:49 No.721010744
昔「声優付くとしたら平野綾がいいよね」って言ってた人を 今もまだ覚えてる…光陰矢のごとしって感じである
45 20/08/24(月)02:03:10 No.721010781
魔法と蹴りが同威力
46 20/08/24(月)02:03:58 No.721010889
ミント様はメインウェポンがぶっといおみ脚だからな…
47 20/08/24(月)02:04:23 No.721010941
世界観広げられるしソシャゲとかアプリゲになって復活するんだろうなって思ってた なんの音沙汰もなかった
48 20/08/24(月)02:04:42 No.721010997
ジャンプキックが便利過ぎる
49 20/08/24(月)02:05:03 No.721011044
デュープリズムもロックマンDASHもテイルコンチェルトも直接の続編を待っているんだ…
50 20/08/24(月)02:05:11 No.721011061
また遊ばせてほしいけどこれはあの頃の粗いままのポリゴンでいてほしいというめんどくさい心がある
51 20/08/24(月)02:05:50 No.721011156
>世界観広げられるしソシャゲとかアプリゲになって復活するんだろうなって思ってた >なんの音沙汰もなかった 正直知名度低いだろうからまあしゃあない スクエニは他に強いシリーズいくつも持ってるし
52 20/08/24(月)02:07:11 No.721011323
マヤが操作キャラになる続編とか欲しいな…
53 20/08/24(月)02:07:40 No.721011386
>古代文明やら遺跡やら好きな人にはたまらんゲームと思うんすよ… Ruinaとか好きならやってみて欲しい… でもファンシーメルのアトリエの存在で無理に勧めにくい…
54 20/08/24(月)02:10:54 No.721011848
>ルゥが暗すぎてミント様のほうが印象強いもんね ルゥからやったから色々と話が軽い上に難易度も易しく感じて驚いた 特にルゥ編でめっちゃ苦戦したドールマスターがミントだとあっさり倒せて拍子抜けした
55 20/08/24(月)02:12:07 No.721012038
デュオプリンセスっていうシューティング寄りの同人ゲームが わりと長いこと遊ばれてた印象がある
56 20/08/24(月)02:12:17 No.721012067
>メルのミニゲーム殺す!って思ってたのにいつの間にかクリアできちゃうのはいい塩梅だと思う でも2回目はなくていいと思います
57 20/08/24(月)02:12:57 No.721012175
すぐ終わっちゃったスクエニのソシャゲとコラボしてたな
58 20/08/24(月)02:13:00 No.721012184
このあたりのローポリのキャラクタって結構好き
59 20/08/24(月)02:13:01 No.721012191
ミントのわがままで欲張りだけどなんだかんだ面倒見が良いところ好き 家族にも別に嫌われてる訳じゃないからねマヤですら姉の事好きっぽいし喧嘩はするけど
60 20/08/24(月)02:13:13 No.721012227
売上14万本だしファンの声がデカイだけと思われてるのかな
61 20/08/24(月)02:13:54 No.721012327
書き込みをした人によって削除されました
62 20/08/24(月)02:14:01 No.721012339
真エンドで続編を匂わせてたから期待してたんだけどなぁ 武蔵伝は続きが出たのに
63 20/08/24(月)02:14:11 No.721012369
なんか昔スクリーンセーバー出てたよね
64 20/08/24(月)02:14:49 No.721012453
クレアとルゥって恋仲なの?
65 20/08/24(月)02:16:13 No.721012677
ルゥはまず旅してる理由がまず重いんだよねそれと設定が世界観と強く結びつき過ぎてる ミントはそこまで縛る要素が無いから自由に動かしやすいんだろうなって
66 20/08/24(月)02:16:35 No.721012736
踏んでください…
67 20/08/24(月)02:17:06 No.721012814
>クレアとルゥって恋仲なの? 俺とは解釈違いだ
68 20/08/24(月)02:17:06 No.721012815
>売上14万本だしファンの声がデカイだけと思われてるのかな その売り上げでスタッフが即解散して残っていないからな…
69 20/08/24(月)02:17:17 No.721012839
でかいファンサイトが十年くらい動いてたな
70 20/08/24(月)02:17:21 No.721012847
でもルゥ編からミント編って流れだと真エンディングには繋がらないからもやもやしちゃうのよね
71 20/08/24(月)02:17:41 No.721012911
>デュオプリンセスっていうシューティング寄りの同人ゲームが >わりと長いこと遊ばれてた印象がある EasyGameStationはだいぶデュープリ好きだよな シャンテリーゼやルセッティアも影響受けてる感じ強かったし...
72 20/08/24(月)02:18:02 No.721012958
聖剣3みたいに復活する機会があれば謎の知名度を武器に出来るかもしれない 聖剣3は元も売れてるから同じ条件でもないけど
73 20/08/24(月)02:18:14 No.721012987
>その売り上げでスタッフが即解散して残っていないからな… コアメンバーはまだスクエニに残ってるだろう
74 20/08/24(月)02:18:21 No.721013016
>クレアとルゥって恋仲なの? 姉と弟って関係でしょルゥにとっては開始時点では唯一の家族だし
75 20/08/24(月)02:18:23 No.721013028
ファンシーメルはめっちゃいい匂いしそうでいい… ミントとマヤは足が臭そうでいい…
76 20/08/24(月)02:18:35 No.721013062
ルウ編はルウに感情移入して最後報われた時は泣いてしまったしミント編は堅苦しさや真面目さを吹き飛ばす爽快感があった 今でも大好き
77 20/08/24(月)02:18:43 No.721013082
聖剣シリーズはファンも多いだろうしなぁ
78 20/08/24(月)02:18:49 No.721013095
元からゲーム好きというかオタ素質がないと多分ハマれない感じはある
79 20/08/24(月)02:19:44 No.721013243
中華風ファンタジーって最近見ないな
80 20/08/24(月)02:19:57 No.721013270
ヴァレンの遺産があるから話はいくらでも続けられるんだよね
81 20/08/24(月)02:20:16 No.721013325
>元からゲーム好きというかオタ素質がないと多分ハマれない感じはある キャラがいい意味でオタク臭いもんな だからこそ根強いファンがいるんだろうけど
82 20/08/24(月)02:21:03 No.721013434
ミント✕ルゥの薄い本でよくシコってた
83 20/08/24(月)02:21:21 No.721013501
ルゥ編は何のペナルティも無く生き返れてビックリでしたよ私は
84 20/08/24(月)02:22:08 No.721013605
キャラデザの寺田努さんの直近の仕事はソフィーのアトリエなんだな まだゲームのデザイン屋やってるなら呼べば来てくれそう
85 20/08/24(月)02:22:47 No.721013694
制限を工夫で魅せる感じが日本製感あっていい部分なので 逆に蓋が外れちゃうと良さみたいなのがどうなるかわからないからリメイクしてもなぁという面がある… スクエニ内だとスクスト班がこの系譜らしいとは見かけたが
86 20/08/24(月)02:23:00 No.721013716
死者の蘇生でめんどくさい倫理的ペナルティ無かったのはむしろ好印象
87 20/08/24(月)02:23:22 No.721013764
これのメインプログラマがスクスト作ってて スタッフ3人で年間18億稼ぐゲームになってる
88 20/08/24(月)02:23:36 No.721013798
>でもルゥ編からミント編って流れだと真エンディングには繋がらないからもやもやしちゃうのよね でもルゥ編からやった方がドールマスターボコボコは笑えるから困る
89 20/08/24(月)02:23:53 No.721013843
>これのメインプログラマがスクスト作ってて >スタッフ3人で年間18億稼ぐゲームになってる スタッフの人月対比の儲けがやべえよなスクスト…
90 20/08/24(月)02:23:54 No.721013846
ミントの実家周りの話とかもみてみたくはあるんだよ
91 20/08/24(月)02:24:41 No.721013953
これとスカイガンナーは未だにサントラ聞いてる 続編かリメイクがやりたい
92 20/08/24(月)02:25:24 No.721014053
やばい遺産がまだまだありそうだからあの世界観で続編やりたかったな
93 20/08/24(月)02:25:56 No.721014124
死者蘇生したのが過去最強の魔術師だかなんかだったしな
94 20/08/24(月)02:26:29 No.721014198
シナリオ原案とか世界設定とかの人はモノリスでバトルプランナーやってるんだっけ 結構バラけてるな
95 20/08/24(月)02:26:39 No.721014216
演出やってた佐藤弥詠子さんはFF11でいい話のクエスト沢山作ってたな ミント様は連邦の黒い悪魔に転生してる感じだし
96 20/08/24(月)02:26:45 No.721014232
三人でソシャゲの運営を…?
97 20/08/24(月)02:27:07 No.721014286
ミントがルゥを借りに来るエンディング好き動く動機が弱い男を引っ張るパワーのある性格が良いよね
98 20/08/24(月)02:27:31 No.721014347
スクエニ社員が3人ってだけだと思うよ
99 20/08/24(月)02:27:53 No.721014385
正直こんなに語れる「」が沢山いて驚いている
100 20/08/24(月)02:28:29 No.721014467
>スクエニ社員が3人ってだけだと思うよ そっちの方がやばい!
101 20/08/24(月)02:28:38 No.721014490
よくスタッフの現在とかわかるな!
102 20/08/24(月)02:29:40 No.721014611
スタッフクレジットまとめてるサイトがある