虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バイト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/24(月)01:15:49 No.721001658

    バイトのままじゃ先は無いし就活してまともに職に就くべきなんだろうぬが 具体的にどう動けばいいか分からんぬ... 明日もバイトぬ....

    1 20/08/24(月)01:25:31 No.721003768

    とりあえず死なない方向で行くんぬ 死んだら負けぬ

    2 20/08/24(月)01:26:58 No.721004112

    そんな感じでスキルも経験も身についてないと 年だけ取ってマトモな職につけなくなるよ 俺のことだけど

    3 20/08/24(月)01:29:22 No.721004652

    コロナ前ならどこも人手不足だったんぬがなー

    4 20/08/24(月)01:30:14 No.721004858

    フリーターは食いつなぐことは出来るけど あくまで食いつなぐだけだからな

    5 20/08/24(月)01:30:41 No.721004953

    正社員(月140000)とかしかないからバイトでも変わらないよ

    6 20/08/24(月)01:33:48 No.721005564

    >正社員(月140000)とかしかないからバイトでも変わらないよ 同じ14万でも税金や福利厚生での有無があるしなあ 変わるよやっぱり

    7 20/08/24(月)01:35:32 No.721005871

    技能を身に付けるか資格を取るなりして まあやれることやっとけば悪いことは無いとは分かるんだけどね... 独学ってやっぱり維持するの難しいよね

    8 20/08/24(月)01:37:38 No.721006257

    資格の勉強マジ続かない 目標が無いからなんだけどそれが見つからない

    9 20/08/24(月)01:37:40 No.721006261

    まずはハローワークにでも行けばいいんぬ このご時世まともな職があるかは知らんぬ

    10 20/08/24(月)01:40:07 No.721006657

    大学出て一年フリーターして公務員なったけど辞めたいって思うようになるから不思議だね フリーターの時は将来の不安しかなかったのに今は仕事辞めてえだから人間って不思議だね

    11 20/08/24(月)01:42:44 No.721007156

    本屋に寄るとついつい資格試験の過去問コーナーに足運んじゃうよね... ほう...こんな資格があるのか...

    12 20/08/24(月)01:43:20 No.721007257

    とりあえずこれならやってもいいかなって職種を探すとこからじゃないかね

    13 20/08/24(月)01:43:38 No.721007320

    社会不適合者だけど何とか社会人やれてるんぬ 今の環境ちょっとでも変わったらやっていける自信ないんぬ

    14 20/08/24(月)01:45:03 No.721007603

    >社会不適合者だけど何とか社会人やれてるんぬ >今の環境ちょっとでも変わったらやっていける自信ないんぬ そう言いつつ今やれてるんならきっと慣れでどうにでもなるんぬ

    15 20/08/24(月)01:45:21 No.721007649

    >大学出て一年フリーターして公務員なったけど辞めたいって思うようになるから不思議だね >フリーターの時は将来の不安しかなかったのに今は仕事辞めてえだから人間って不思議だね まさに大学出たフリーター1年目だけど1浪1留してるから数日前にもう26になったし なんかもう日々鬱々としてるよ もう少し金貯まったら就活するけどコロナと経歴でほぼダメだろうしまあ気長にやる...

    16 20/08/24(月)01:46:25 No.721007835

    まずは契約で慣らしていこう

    17 20/08/24(月)01:46:38 No.721007875

    >今の環境ちょっとでも変わったらやっていける自信ないんぬ 今の環境にも慣れたんなら多分慣れるんぬ 駄目ならどうせ駄目になるから変わる前から心配するより平気だろくらいにどっしり構えてた方がいいんぬ

    18 20/08/24(月)01:46:39 No.721007879

    大丈夫 35歳過ぎてくると周りが若いバイトだらけになって いずらくなるからバイト辞めることになる そしたら派遣にレベルアップしよう

    19 20/08/24(月)01:47:09 No.721007974

    試験の勉強してるとかならいいけど 長期的に働いてない状態って心がどんより濁ってくるよね

    20 20/08/24(月)01:47:47 No.721008104

    バイドでも何とかなるんぬ

    21 20/08/24(月)01:49:27 No.721008438

    正社員とかもう無理なのわかりきっているのでパートにしようと思っているんぬ というかパートもお祈りされたんぬ… ちょっともう色々能力低くて困っちゃうんぬ

    22 20/08/24(月)01:50:38 No.721008666

    派遣の工員になったが現場のオペレーターだとバイトとあんま変わらん気がするな 5年10年やってりゃ保全とか生産技術的な事もやらされるんだけどそれまでこの業界持つか怪しいし…

    23 20/08/24(月)01:50:55 No.721008720

    大丈夫なんぬ コロナ以前の時点でヒトデ不足だけど賃金が上がらない状態だったんぬ つまりコロナがなくても不景気はほぼ確定してたんぬな~

    24 20/08/24(月)01:52:25 No.721008979

    派遣転職派遣転職派遣転職…ってやってたら大手に正社員で入ってたぬもいるんぬ 意外となんとかなる時もあるんぬならない時もあるんぬ

    25 20/08/24(月)01:52:26 No.721008983

    結婚考えてるなら遅くとも三十代中に 年収400万ないと無理なので行動するなら早くな 独り身なら年収200万稼ぐだけでやっていけるけど

    26 20/08/24(月)01:52:33 No.721009007

    登録販売者の資格を取ると お薬を扱ってる店なら時給が900円から1200円ぐらいにアップするからオススメよ 観光地なら英語の資格か技能取れば雇われやすくなるし時給も良くなるからオススメよ 運転免許あるならフードのデリバリーやら 物流の配送やら車使う仕事が出来るよ 勉強しよう

    27 20/08/24(月)01:54:59 No.721009490

    勉強したからって事態が良くなるわけでもないけど どのみち勉強しないとお時給良いバイトだったり正規の職に就けんよね

    28 20/08/24(月)01:59:18 No.721010244

    どんだけ厳しい世界で生きてんの「」は

    29 20/08/24(月)01:59:53 No.721010329

    >どんだけ厳しい世界で生きてんの「」は 側溝

    30 20/08/24(月)02:01:47 No.721010614

    年金払えるから払ってるけど貯金のペース遅くなるしタルい 日給8000円なら稼ぐのに2日取られるし パート4000円なら稼ぐのに4日取られるし

    31 20/08/24(月)02:05:13 No.721011067

    職業訓練校行くんぬ! 失業保険貰ってなくてもちゃんと行けば金出るんぬ! 資格の勉強と就職の斡旋まで出来て金も貰えるんぬ!

    32 20/08/24(月)02:13:42 No.721012294

    >>どんだけ厳しい世界で生きてんの「」は >側溝 俺は河原だから俺のほうが上

    33 20/08/24(月)02:14:39 No.721012427

    資格は取っとくと実際に就職に有利なだけじゃなく自分はちゃんと努力してるって思えるから精神の安定にもつながるんぬ マジオススメぬ

    34 20/08/24(月)02:16:26 No.721012711

    書き込みをした人によって削除されました

    35 20/08/24(月)02:18:08 No.721012971

    みんな頑張るぬ

    36 20/08/24(月)02:19:39 No.721013233

    死ぬまでの暇つぶしとはよく言ったもんぬ 目標じゃなくてご褒美をぶら下げるくらいが丁度いいんぬ

    37 20/08/24(月)02:21:44 No.721013553

    もがいてりゃ何とかなるんぬ ぬはもがいた末に発達障害で障害者手帳を取得したんぬ…