虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/22(土)23:12:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/22(土)23:12:52 No.720588762

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/22(土)23:13:47 No.720589178

3秒が遅いのか…

2 20/08/22(土)23:14:29 No.720589505

このバトルは本当に面白かった

3 20/08/22(土)23:15:01 No.720589741

>3秒が遅いのか… 殺し合いなんてコンマ1秒を競ってもおかしくはない

4 20/08/22(土)23:15:50 No.720590107

早さを語った後でカウンターしてくるのが最高

5 20/08/22(土)23:15:55 No.720590147

これで時間短縮のために絶縁グローブを使うのがいいんだ

6 20/08/22(土)23:16:44 No.720590486

サカキはずっとカッコいいラスボスだよ

7 20/08/22(土)23:17:14 No.720590708

世界最強候補の一人だから強い

8 20/08/22(土)23:17:54 No.720591029

この敗北からサカキがレッドを格上として扱うのいいよね

9 20/08/22(土)23:19:50 No.720591830

>早さを語った後でカウンターしてくるのが最高 ここの外連味がいいんだ

10 20/08/22(土)23:20:12 No.720591964

>この敗北からサカキがレッドを格上として扱うのいいよね 降りてこい…チャンピオン!

11 20/08/22(土)23:20:57 No.720592252

レッドが必死に食らいついてもぎ取った勝利って感じがする

12 20/08/22(土)23:22:34 No.720592903

かなり昔に読んだきりだけどスピアーとゴローニャは覚えてるな

13 20/08/22(土)23:23:11 No.720593145

>レッドが必死に食らいついてもぎ取った勝利って感じがする 圧倒されてたのを奇策で挽回してまた圧倒されてを繰り返してたな

14 20/08/22(土)23:23:27 No.720593265

パンチで砕かれてそのまま岩雪崩とか好きすぎる

15 20/08/22(土)23:24:02 No.720593515

とことん渋い

16 20/08/22(土)23:25:33 No.720594146

ああっニョロの典型的パターンすぎる…

17 20/08/22(土)23:25:38 No.720594188

スピアーたちは2軍とか言ってたけど活躍してたのスピアーだった

18 20/08/22(土)23:26:31 No.720594541

>ああっニョロの典型的パターンすぎる… ニョロは先陣切って敵の強さを知らせる役目だから…

19 20/08/22(土)23:27:07 No.720594783

こことグリーンはレッドさんの成長の集大成でもある

20 20/08/22(土)23:27:42 No.720594999

ポケスペで人気のバトルというと大体スレ画は入る

21 20/08/22(土)23:28:22 No.720595253

>スピアーたちは2軍とか言ってたけど活躍してたのスピアーだった トキワのトレーナーが鍛えたトキワの森のポケモンだからな

22 20/08/22(土)23:28:34 No.720595313

よく考えるとピカチュウの10万ボルト食らって焦げるだけですむサカキはおかしいな?

23 20/08/22(土)23:29:02 No.720595481

トキワってすごい

24 20/08/22(土)23:29:44 No.720595786

トキワ出身だけど特別な能力とかなくひたすら強いだけなのがいい

25 20/08/22(土)23:30:11 No.720596002

デオキシスあんだけ強いのにスピアーでさくっとゲットしちゃうんだよなあ

26 20/08/22(土)23:30:35 No.720596155

よくヤナギ最強と言われるけどサカキも負けてはいないと思うんだよな

27 20/08/22(土)23:30:53 No.720596302

>デオキシスあんだけ強いのにスピアーでさくっとゲットしちゃうんだよなあ あいつレッドワタルデオキシスと戦績半端ないからな

28 20/08/22(土)23:31:25 No.720596492

>よくヤナギ最強と言われるけどサカキも負けてはいないと思うんだよな ヤナギやワタルと違ってMAP攻撃を持たないのがちょっと低く見られるのかもしれない

29 20/08/22(土)23:31:33 No.720596541

ニドクインはどくばりでお前を打ち抜く!

30 20/08/22(土)23:31:46 No.720596632

>よくヤナギ最強と言われるけどサカキも負けてはいないと思うんだよな 大人数相手に大立ち回りしてたの印象が強いんだろうなって

31 20/08/22(土)23:32:12 No.720596804

なんでもありなので開閉スイッチ破壊もあり

32 20/08/22(土)23:32:15 No.720596830

1軍が印象にないな… ジム崩壊前の2軍戦は覚えてるんだけど

33 20/08/22(土)23:33:34 No.720597305

HGSSでシルバーが大地の書読んで勉強したって聞いて危うく満足して死にそうだった人

34 20/08/22(土)23:33:49 No.720597384

>1軍が印象にないな… >ジム崩壊前の2軍戦は覚えてるんだけど 外に控えてます一軍が地震でジム破壊して サイホーンがプテをワンパンして ダグドリオが床に置いてあったレッドのボールの開閉スイッチ一瞬で破壊した

35 20/08/22(土)23:34:03 No.720597461

これやった後にワタルはトキワのトレーナーじゃないと倒せないってイエロー編やって助っ人にサカキ出すのマジ上手いと思う

36 20/08/22(土)23:34:20 No.720597552

>HGSSでシルバーが大地の書読んで勉強したって聞いて危うく満足して死にそうだった人 悪人の癖に息子好きすぎる…

37 20/08/22(土)23:34:53 No.720597790

ピカチュウがトキワにいるのと 前章ボスのサカキが助っ人に来るのうまく絡めてるよな…

38 20/08/22(土)23:35:08 No.720597873

パルシェンがスッと背後に移動してくる

39 20/08/22(土)23:35:20 No.720597946

>なんでもありなので開閉スイッチ破壊もあり 効率的だけど見栄えが悪いのでルビサファ以降はあんまりやらなくなった

40 20/08/22(土)23:35:30 No.720598026

漫画的に盛り上がらないからかボールのスイッチ破壊が決め手になることは少ない

41 20/08/22(土)23:36:04 No.720598231

>サイホーンがプテをワンパンして サイホーン! “しっぽをふる” !

42 20/08/22(土)23:36:15 No.720598299

専門の地面タイプで破れないワタルのバブルを打ち抜くスピアー格好良過ぎる

43 20/08/22(土)23:36:40 No.720598470

スイッチ壊して終わりましたは絶対盛り上がらないからな…

44 20/08/22(土)23:37:49 No.720598943

ここのトレーナーも強さが求められる解釈本当に好き

45 20/08/22(土)23:38:26 No.720599218

ヤマブキ決戦終盤とスレ画とミュウツーとポケモンリーグが1冊に集まってる濃さがすごい

46 20/08/22(土)23:38:38 No.720599312

この世界のR団も派閥や思想で対立があるくらいには規模がでくなってる

47 20/08/22(土)23:39:43 No.720599650

3冊にまとまってるんだよな… まあジムリーダーロケット団幹部化とか力技もあるから一概に他の章と比べられないけど

48 20/08/22(土)23:40:20 No.720599916

ニョロはなんとかなったけどギャラとフッシーは繰り出される前に対処しておかないと流石にキツい

49 20/08/22(土)23:41:15 No.720600231

>この世界のR団も派閥や思想で対立があるくらいには規模がでくなってる 地方超えてる組織はこのくらいだしな…

50 20/08/22(土)23:41:24 No.720600287

ゲーム当時もサイホーン抜いてゴローニャ入れてあげろよと思いましたよ…

51 20/08/22(土)23:41:57 No.720600498

>ここのトレーナーも強さが求められる解釈本当に好き 野生や弱いトレーナーのポケモンじゃレベル高くても勝てないのがわかるよね

52 20/08/22(土)23:42:27 No.720600693

通信進化なうえに野良で唯一誰も使ってこないからゴローンまだ進化すんの!?ってなったな当時…

53 20/08/22(土)23:42:42 No.720600801

開閉スイッチはダイパでもあったはず

54 20/08/22(土)23:42:45 No.720600824

尻尾をふるの強さすごいよね

55 20/08/22(土)23:43:08 No.720600967

ボールの中でチャージ完了かなり強いと思うんだけど 以後使われたこと無いな

56 20/08/22(土)23:43:17 No.720601037

サカキがかっこよすぎて子供時代は男なのに夢女子みたいになってた

57 20/08/22(土)23:44:05 No.720601365

>ボールの中でチャージ完了かなり強いと思うんだけど >以後使われたこと無いな 使える場面があんまりないからな…

58 20/08/22(土)23:44:30 No.720601543

小学○年生で並行連載してたから何を読んでたかで年がわかる

59 20/08/22(土)23:45:07 No.720601815

降参…するもんか!

60 20/08/22(土)23:45:23 No.720601932

>小学○年生で並行連載してたから何を読んでたかで年がわかる 単行本派でした…

61 20/08/22(土)23:45:27 No.720601961

なんでポケモンの漫画流行ってるの? どこかで無料公開されてるの?

62 20/08/22(土)23:45:59 No.720602167

>なんでポケモンの漫画流行ってるの? なんでってそりゃ なんでだろうな…

63 20/08/22(土)23:46:14 No.720602250

>なんでポケモンの漫画流行ってるの? >どこかで無料公開されてるの? ポケスペ剣盾1巻好評発売中だよ!!!!! 買ってね!!!!!!

64 20/08/22(土)23:46:47 No.720602448

流行に理由を求めるんじゃない

65 20/08/22(土)23:47:13 No.720602587

しーちゃんは宣伝に余念がないな…

66 20/08/22(土)23:47:27 No.720602675

ポケスペを読んでいる間は小学生に戻れるからな

67 20/08/22(土)23:47:42 No.720602759

>これやった後にワタルはトキワのトレーナーじゃないと倒せないってイエロー編やって助っ人にサカキ出すのマジ上手いと思う あー...イエローに化けたやつに負けたの擬似的にトキワトレーナー相手になったからってことなのかな

68 20/08/22(土)23:48:11 No.720602945

通巻派だから未だにBWで俺の時間は止まってる

69 20/08/22(土)23:48:27 No.720603064

我が社の絶縁グローブ…

70 20/08/22(土)23:48:48 No.720603220

>ポケスペを読んでいる間は小学生に戻れるからな はやっく大人になりたいな!!!!! え?どうして? はやっく大人になりたいの!!!! 子供って楽しいじゃない でもねなんだかなってみたい!!!!!

71 20/08/22(土)23:49:07 No.720603354

24年やってるからなぁ リアルタイム展開でリメイクもちゃんと話に加えていくから大河力も高い

72 20/08/22(土)23:49:09 No.720603366

>通巻派だから未だにBWで俺の時間は止まってる 通巻派なら通巻版買えよ

73 20/08/22(土)23:49:22 No.720603468

自分の故郷の森も悪事に利用するのはさすが悪人

74 20/08/22(土)23:49:48 No.720603639

今だと開閉スイッチ壊されても機転利かせてこじ開けたりしそう

75 20/08/22(土)23:50:32 No.720603912

>通巻派だから未だにBWで俺の時間は止まってる もうBW2終わってXY収録してるぞ

76 20/08/22(土)23:50:42 No.720603981

通巻ならBW2終わってXYで止まってない?

77 20/08/22(土)23:50:53 No.720604047

>今だと開閉スイッチ壊されても機転利かせてこじ開けたりしそう しーちゃんのエンジニア力が試されるな

78 20/08/22(土)23:51:39 No.720604399

>24年やってるからなぁ >リアルタイム展開でリメイクもちゃんと話に加えていくから大河力も高い 野生のボーマンダとか瞬瞬必生な場面もよくあるよくある

79 20/08/22(土)23:51:42 No.720604420

見比べると肩書なぞ捨てた一人の男と顔が全然ちげえ!

80 20/08/22(土)23:51:50 No.720604472

でけえ蜂に弱い要素無いのはあるけど環境利用もかなり酷いからなポケスペ 聡い小学生「」なら大抵好きな印象

81 20/08/22(土)23:51:50 No.720604481

スオウ島ってなんだよオリ設定かよと思ったらげんきでちゅうのステージだった

82 20/08/22(土)23:51:58 No.720604547

無料じゃないならどうでもいいや

83 20/08/22(土)23:52:06 No.720604594

しーちゃん開閉スイッチ直せる?

84 20/08/22(土)23:52:10 No.720604622

>なんでポケモンの漫画流行ってるの? >どこかで無料公開されてるの? 今日通巻版買ったよ俺 XY以外なら先行単行本も

85 20/08/22(土)23:52:11 No.720604627

>無料じゃないならどうでもいいや 自尊心をもっと隠せ

86 20/08/22(土)23:52:25 No.720604724

>野生のボーマンダとか瞬瞬必生な場面もよくあるよくある ニビシティに野生のブーバーもいたし…

87 20/08/22(土)23:53:00 No.720604973

>ライジングサンダーってなんだよオリ設定かよと思ったらポケカの技だった

88 20/08/22(土)23:53:07 No.720605023

何気に7体連れているサカキ

89 20/08/22(土)23:53:20 No.720605122

アオギリとマツブサの性格がなんか思ってたのと違う! ↓数年後 そうきたかぁ~

90 20/08/22(土)23:53:33 No.720605203

>今日通巻版買ったよ俺 このお盆に俺も買ったけど 電子で買ったからすごいことになった

91 20/08/22(土)23:53:48 No.720605296

R団堕ちしてるレッドのイメージのコマ好き

92 20/08/22(土)23:54:16 No.720605486

アニメ版のミュウツーの拘束具も設定で拾ったからな

93 20/08/22(土)23:54:24 No.720605533

>>ポケスペを読んでいる間は小学生に戻れるからな >はやっく大人になりたいな!!!!! >え?どうして? >はやっく大人になりたいの!!!! >子供って楽しいじゃない >でもねなんだかなってみたい!!!!! 幸子のいい声で「もいちど子供に戻ってみたい」は破壊力強すぎるんだよお前!

94 20/08/22(土)23:54:54 No.720605722

>このお盆に俺も買ったけど >電子で買ったからすごいことになった 俺もだよ俺 ポイント還元セールなかったらもうちょっと躊躇してたよ

95 20/08/22(土)23:55:52 No.720606102

>野生のボーマンダとか瞬瞬必生な場面もよくあるよくある あんな所に野生のボーマンダがいる訳ないだろ!はいや確かにそうなんだけどさ…ってなった

96 20/08/22(土)23:55:53 No.720606106

ここで出てきたモブ子があんなになるとは

97 20/08/22(土)23:56:09 No.720606215

>R団堕ちしてるレッドのイメージのコマ好き イエローもロケット団コスしてたな… 他人だったけど

98 20/08/22(土)23:56:35 No.720606381

作者がジャンプ好きなのでたまに主人公がジャンプ主人公を参考にしたようなキャラになったりする

99 20/08/22(土)23:57:39 No.720606816

>無料じゃないならどうでもいいや 一応マンガワンとかLINEマンガで一日一話無料で読めるぞ

100 20/08/22(土)23:58:13 No.720607040

ここすごい好きなシーンだけどやっぱり指抜きで絶縁グローブってのは無理があると思う

101 20/08/22(土)23:58:20 No.720607082

>作者がジャンプ好きなのでたまに主人公がジャンプ主人公を参考にしたようなキャラになったりする ジャンプというかジョジョ…

102 20/08/22(土)23:58:59 No.720607339

スタンド攻撃みたいな超能力いいよね

103 20/08/23(日)00:00:01 No.720607713

ゴールドはジョセフにそっくりなキャラだけどジョセフは普通に殴り合っても強い部分でゴールドと違って 逆にゴールドはジョセフと違って真面目に特訓するし…

104 20/08/23(日)00:00:47 No.720608015

ジムリーダー3人をロケット団にするってすごいことしてるなって今でも思う

105 20/08/23(日)00:00:47 No.720608020

そーちゃんが市丸ギンに例えられるのを見ると他のジャンプ漫画もたくさん入ってそう

106 20/08/23(日)00:00:55 No.720608084

>作者がジャンプ好きなのでたまに主人公がジャンプ主人公を参考にしたようなキャラになったりする 何も残したらあかんよ 残したら思い出に囚われてるやろ

107 20/08/23(日)00:02:52 No.720608843

>>作者がジャンプ好きなのでたまに主人公がジャンプ主人公を参考にしたようなキャラになったりする >何も残したらあかんよ >残したら思い出に囚われてるやろ この糸目!

108 20/08/23(日)00:03:12 No.720608958

グローブ似合ってるけどもともと敵から奪ったものってのがなかなか…

109 20/08/23(日)00:07:54 No.720610906

理科系の男があの手袋の破片から絶縁スーツ作ってたけどあの技術はもっと一般に広めるべきだと思う

110 20/08/23(日)00:08:10 No.720611010

>グローブ似合ってるけどもともと敵から奪ったものってのがなかなか… 敵のものを利用するってかっこいいよね…

111 20/08/23(日)00:09:06 No.720611402

というかあの世界でんきタイプのポケモンに襲われる被害なんて腐るほどあるだろうし絶縁を広めたがいい

↑Top