虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/22(土)21:15:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/22(土)21:15:36 No.720535248

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/22(土)21:22:32 No.720538644

原作読んでなくてもいいんだ…

2 20/08/22(土)21:23:56 No.720539285

原作でやってる事だけだったら原作でいいし…

3 20/08/22(土)21:25:03 No.720539838

いやでも基本設定まで変えちゃうのは…

4 20/08/22(土)21:25:22 No.720539983

初心者に貸していいやつなの…?

5 20/08/22(土)21:25:48 No.720540196

お姉さんおっぱいでけえ

6 20/08/22(土)21:26:14 No.720540413

一冊だけ勧めるのにそのチョイスはよほど何かあるんだろう

7 20/08/22(土)21:26:24 No.720540495

とにかく学パロだ

8 20/08/22(土)21:27:04 No.720540798

原作やってねえけど東方の現パロとか読んでたわ

9 20/08/22(土)21:27:10 No.720540865

ジャンルが長寿化して二次創作が煮詰まってくるとよくある

10 20/08/22(土)21:27:13 No.720540886

お話作りの邪魔になりそうな原作設定など無視してしまえ

11 20/08/22(土)21:27:27 No.720540983

キャラじゃなくて設定や世界観を借りたいということもあるから

12 20/08/22(土)21:27:36 No.720541051

このキャラクターがこういう場面でどうなるのかみたい! 原作にない 自分で描く だから完全に元ネタありきであり「それはもう」どうたらは的外れ

13 20/08/22(土)21:27:58 No.720541225

クソみたいな世界観(漫画がつまらないというわけでは決して無い)の漫画の二次創作でよくあるやつだ

14 20/08/22(土)21:28:00 No.720541238

アイドル物でアイドル辞めた後の二次創作って考えると不思議じゃないな

15 20/08/22(土)21:28:54 No.720541639

キャラがシチュによってどういう反応をするのか実験するリトマス紙みたいなものだよね

16 20/08/22(土)21:30:31 No.720542370

虹裏キャラがそのまんまこんな感じだな…

17 20/08/22(土)21:30:37 No.720542417

分った…俺もデンジくんとパワーちゃんが平和に暮らすだけの話が見たい

18 20/08/22(土)21:31:38 No.720542940

杉本が現代でTSしてるとかもこれか いやあれはもっとなんかこう違うものか?

19 20/08/22(土)21:32:29 No.720543321

キャラの性格まで変えるの結構あるけどそこまで行くともうそのキャラの必要性なくない?ってなる

20 20/08/22(土)21:32:38 No.720543409

杉元TS転生はこれの枠に入れるには杉元以外がそのまんますぎるんだよな…

21 20/08/22(土)21:33:23 No.720543778

>キャラの性格まで変えるの結構あるけどそこまで行くともうそのキャラの必要性なくない?ってなる 不幸な過去で性格ねじ曲がってた原作から不幸な過去を抜いたらこんな感じとかもあるし…

22 20/08/22(土)21:33:42 No.720543913

>キャラの性格まで変えるの結構あるけどそこまで行くともうそのキャラの必要性なくない?ってなる 作者にとってはいきなり性格変わったんじゃなくて描き続けた結果の到達点だったりするから

23 20/08/22(土)21:34:40 No.720544329

>キャラの性格まで変えるの結構あるけどそこまで行くともうそのキャラの必要性なくない?ってなる それを言うと主人公とマイナーヒロインの本とかも主人公の思考を書き換えてることになるわけで そこに違いなんてありゃしねえんだ

24 20/08/22(土)21:35:59 No.720544935

原作から20年後を描くなら当然キャラの性格や価値観も変わってるよねヨシ!

25 20/08/22(土)21:37:19 No.720545532

>クソみたいな世界観(漫画がつまらないというわけでは決して無い)の漫画の二次創作でよくあるやつだ 面白いし人気もあるけど二次の余地が全然無い世界観って結構あるしね 現パロするね…

26 20/08/22(土)21:37:53 No.720545768

すごく面白いんなら良かった 凄い勢いでおすすめされたギャグ同人が死ぬほどつまんなかった時は感想に困った…

27 20/08/22(土)21:38:10 No.720545896

古い作品で新規の展開が全くないと二次創作が全体的にそうなってしまう

28 20/08/22(土)21:38:34 No.720546117

>作者にとってはいきなり性格変わったんじゃなくて描き続けた結果の到達点だったりするから そこからブラッシュアップしてオリジナルにすればいいのでは いますよね一次創作としてそこそこ売れてる作品でもこのキャラ元ネタあるよなってキャラ

29 20/08/22(土)21:39:21 No.720546575

ハクレイのミコち…

30 20/08/22(土)21:40:55 No.720547329

>そこからブラッシュアップしてオリジナルにすればいいのでは >いますよね一次創作としてそこそこ売れてる作品でもこのキャラ元ネタあるよなってキャラ 二次創作がしたいのになんでそんなメリットの無い事を…

31 20/08/22(土)21:41:26 No.720547602

飛び抜けて変な二次創作作る人はオリジナルやっても成功するイメージ

32 20/08/22(土)21:41:35 No.720547670

あんまやりすぎるとあの書き手ジャンル変わってもキャラ変えても毎回同じパターンの話しか描かねえな…って思われる まあ本人が楽しければいいんだけどねいい意味でたかが同人だし

33 20/08/22(土)21:42:00 No.720547867

たぶんキャラに対する考え方が違うんだろうな

34 20/08/22(土)21:42:07 No.720547929

完結した原作のその後を描くみたいなの?

35 20/08/22(土)21:42:46 No.720548234

でも借りてる方も自分の作品で似たような事サイトでやってたじゃん!

36 20/08/22(土)21:43:29 No.720548604

すごく面白いので原作を見たり読んだりするとあまりにもお辛い話で だからこういう同人描いたんだなと

37 20/08/22(土)21:43:58 No.720548847

正直CLAMPとかがゆんとか個性的すぎてもうオリジナル描けよ!ってなってたし実際成功したからすげえよな 一方尾崎南は名前だけ変えたような健小次漫画を集英社の少女漫画誌に載せた

38 20/08/22(土)21:44:14 No.720548978

>いますよね一次創作としてそこそこ売れてる作品でもこのキャラ元ネタあるよなってキャラ CLAMP…

39 20/08/22(土)21:45:11 No.720549464

>飛び抜けて変な二次創作作る人はオリジナルやっても成功するイメージ ルシエドはオリジナル人気出ないんだよなあ何故か

40 20/08/22(土)21:45:15 No.720549500

死亡救済ifとか盛りすぎて別漫画になることあるある でも幸せそうだからいいよね

41 20/08/22(土)21:46:20 No.720550060

>完結した原作のその後を描くみたいなの? 違う 好きなキャラ達が別の世界で別の立場になってるのを描いてる よく言えば優しい世界で悪く言えば都合のいい世界な事が多い

42 20/08/22(土)21:46:54 No.720550322

いやあ自作キャラ達だらけのイメージビデオに紛れる空条丞太君は強敵でしたね

43 20/08/22(土)21:46:56 No.720550334

二次創作はもしもボックス

44 20/08/22(土)21:48:17 No.720550948

>>いますよね一次創作としてそこそこ売れてる作品でもこのキャラ元ネタあるよなってキャラ >CLAMP… 小狼とさくらちゃんの話は本当に聞きたくなかった

45 20/08/22(土)21:49:08 No.720551353

AのキャラをBの世界で無双させるのも似たようなものか

46 20/08/22(土)21:49:24 No.720551471

異世界おじさんの人はキャラの特徴掴んだ上でギャグ方向の二次漫画描いてたから まあいずれオリジナルで成功するだろうなと思ってた

47 20/08/22(土)21:50:16 No.720551887

>小狼とさくらちゃんの話は本当に聞きたくなかった ちょっと待って なにそれ

48 20/08/22(土)21:50:16 No.720551896

あろまとみかんはスレた社会人 みんな知ってるね

49 20/08/22(土)21:50:38 No.720552076

オリ設定盛り盛りのパロだと思ったら公式から出たグッズの派生だったりする

50 20/08/22(土)21:50:39 No.720552082

実写映画化でやったら燃える奴だぞ・・・

51 20/08/22(土)21:51:07 No.720552291

どうせ花京院だろ

52 20/08/22(土)21:51:10 No.720552325

人形遊びみたいなもんと思えばわかりやすい 女性向け同人だと役割が重要になるところもおままごとみたいなところがある

53 20/08/22(土)21:51:15 No.720552372

幸せな二次創作ならともかくおつらいのは…

54 20/08/22(土)21:51:55 No.720552672

CLAMPの話は大体承花の事だと思っておけばいいぞ 承花じゃない時はゾロサンになるだけだ

55 20/08/22(土)21:52:48 No.720553085

>幸せな二次創作ならともかくおつらいのは… そういう話もたまには読みたいけど原作にそんな展開は微塵も望んでないから描く 面白かったです公式でもこういうの欲しいですよね!って感想が来ると違う!!!ってなる

56 20/08/22(土)21:52:56 No.720553162

わかりやすい例が鬼滅の刃と中高一貫キメツ学園だと思う ワンピースと恋するワンピースではない

57 20/08/22(土)21:54:56 No.720554053

>わかりやすい例が進撃の巨人と進撃のスクールカーストだと思う

58 20/08/22(土)21:58:15 No.720555489

>キャラの性格まで変えるの結構あるけどそこまで行くともうそのキャラの必要性なくない?ってなる 程度はともかく妄想などというものは全てそういうものである もちろん他人の褌で世に出したものなのだから 原作を知る人間からの必要性ねえなっていう批判も同時に認められる

59 20/08/22(土)21:58:26 No.720555566

海外の腐女子界隈で言うところのAU(オルタネイト・ユニバース)

60 20/08/22(土)21:59:59 No.720556288

ヒロインの娘がモブおじさんとえっちするだけでもうありえないハズだからな

61 20/08/22(土)22:00:52 No.720556715

オリキャラ出すのは…?

62 20/08/22(土)22:03:05 No.720557723

>正直CLAMPとかがゆんとか個性的すぎてもうオリジナル描けよ!ってなってたし実際成功したからすげえよな がゆんは師匠が一番好きな作家にあげてるからブリーチは聖闘士星矢の同人の同人って荒木が言ってたな

63 20/08/22(土)22:05:06 No.720558821

片割れの親が早死にしてる事になってるし原作の舞台は崩壊してるしそもそも元はレズではない って小説を読んだけど文章力と構成力が優れていると読んでるうちに引き込まれて気にならなくなるなった

64 20/08/22(土)22:05:08 No.720558842

それこの作品である必要あるって言い出したらお手軽催眠術でヒロインを寝取りとか書いてる男性向けとかもっとだからな

65 20/08/22(土)22:06:16 No.720559394

確かにスレ画はカプ厨こじらせてプロになって大成功したが2次創作はしてない印象

66 20/08/22(土)22:08:31 No.720560541

こういう展開見たいって舞台を変えるのはわかるけど性格変えたら元のキャラ要らなくね

67 20/08/22(土)22:09:19 No.720560993

>こういう展開見たいって舞台を変えるのはわかるけど性格変えたら元のキャラ要らなくね エロ同人のヒロインで性格変わってないのほぼいなくね

68 20/08/22(土)22:09:49 No.720561281

>それこの作品である必要あるって言い出したらお手軽催眠術でヒロインを寝取りとか書いてる男性向けとかもっとだからな 原作愛だのキャラ解釈だの言いながらホモ化するよりまだ強制力を用意してるぶん理解できるわ

69 20/08/22(土)22:09:55 No.720561327

SDガンダムとかウル忍とかもこれになるんじゃないかな

70 20/08/22(土)22:10:29 No.720561631

エロ同人のヒロインなんて体目当てだし…

71 20/08/22(土)22:10:36 No.720561682

>オリキャラ出すのは…? アニオリのゲストキャラみたいなもんで大抵はメインキャラの引き立て役でしかないよ

72 20/08/22(土)22:11:44 No.720562205

>原作愛だのキャラ解釈だの言いながらホモ化するよりまだ強制力を用意してるぶん理解できるわ 必要性はなくない?

73 20/08/22(土)22:12:43 No.720562654

ホモ和姦とヒロインレイプならホモ和姦のが理解はできる でもシコるならヒロインレイプ

74 20/08/22(土)22:13:17 No.720562932

>必要性はなくない? エロ(ホモ)がみたい! これ以上の必要性があろうか

75 20/08/22(土)22:13:47 No.720563139

寝取られは展開無視してぶっ込めるお手軽セックス 催眠は人格無視してぶっ込めるお手軽セックス 掛けわせた同人誌はさながらファーストフード 純愛って技術がいるのよ

↑Top