ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/22(土)20:35:32 No.720517767
ひょっとして夏ってバイクに乗るのには最悪の季節なのでは…?
1 20/08/22(土)20:36:38 No.720518237
それを言い始めると乗れる季節が限定的になりすぎる
2 20/08/22(土)20:37:08 No.720518445
冬とどっちが最悪だろうな
3 20/08/22(土)20:37:31 No.720518596
夏はウオータースポーツ以外はだいたい最悪
4 20/08/22(土)20:38:45 No.720519103
もう日本からツーリングに丁度良い季節は消滅したよ
5 20/08/22(土)20:38:55 No.720519175
無理して乗って出先でフラフラになったら怖いし家の周りちょろっと乗るだけだよ俺は 冬は行き先限られてくるけど今は電熱もあるしね
6 20/08/22(土)20:39:33 No.720519461
夏は日照時間が長いからツーリングに最適!
7 20/08/22(土)20:39:44 No.720519535
冬は羽虫がヘルメットの溝に詰まったりオーバーヒートしてガコガコしないだけで相当いい季節に思える
8 20/08/22(土)20:40:42 No.720519939
行きで300も400走らなければいける
9 20/08/22(土)20:43:30 No.720521089
冬は着ればよい 夏は脱げばよい
10 20/08/22(土)20:43:53 No.720521231
冬は路面さえ大丈夫ならどうとでもなる
11 20/08/22(土)20:46:31 No.720522299
冬は装備が整えばぬくぬく
12 20/08/22(土)20:48:14 No.720523005
装備整えて飲む冬のコーヒーは最高な贅沢 夏に飲む水は命の水
13 20/08/22(土)20:48:35 No.720523129
春は花粉 夏は暑さ 秋は落ち葉 冬は凍結
14 20/08/22(土)20:49:13 No.720523378
山に行く事が多いので路面凍結だの降雪だの冬は怖い… 夏は死にながら山に行く
15 20/08/22(土)20:51:01 No.720524120
>夏は脱げばよい 裸以上に脱げないんだけど
16 20/08/22(土)20:51:54 No.720524520
初冬あたりが個人的には気持ちよい なんか最近ぬくいところから一気に冷えるけど
17 20/08/22(土)20:52:30 No.720524776
ついさっきバイク乗って帰ってきたけど適度に涼しくて超気持ちよかったよ なんだかんだで秋が近い
18 20/08/22(土)20:52:43 No.720524875
夏はこまめに休憩取らないと死ぬな
19 20/08/22(土)20:52:56 No.720524972
北海道は夏じゃないと道東が寒いよ
20 20/08/22(土)20:55:05 No.720525857
バイクは季節を体感する乗り物と思ってるから暑くても寒くても乗る
21 20/08/22(土)20:55:18 No.720525966
春は忙しい 夏は暑い 秋は落ち葉 冬は凍結
22 20/08/22(土)20:56:48 No.720526555
路面凍結にだけ気をつければ雪が積もる地方以外なら冬のほうが夏よりましだと思う 着込めば寒くて死ぬ自体は避けられるし
23 20/08/22(土)20:57:36 No.720526842
2月にメッシュジャケット着て峠行きましたよ私は
24 20/08/22(土)20:57:38 No.720526854
>冬とどっちが最悪だろうな 冬は地面が凍ることもあるから冬
25 20/08/22(土)20:59:17 No.720527551
秋にツーリングに行ったら気温が下がって死んだことがあるから秋は着るものに悩む
26 20/08/22(土)20:59:23 No.720527589
だけどよぉ一度バイクで楽しいって思っちまうと夏でも冬でも体がバイクに向かっちまうんだ
27 20/08/22(土)21:00:37 No.720528101
>2月にメッシュジャケット着て峠行きましたよ私は 空冷かな?
28 20/08/22(土)21:00:53 No.720528250
夏のバイクはマリンスポーツだからな
29 20/08/22(土)21:02:02 No.720528757
冬は緑が無いから物足りない…
30 20/08/22(土)21:02:11 No.720528830
グリップヒーター付けてもあんまあったかくないな…
31 20/08/22(土)21:02:28 No.720528968
>だけどよぉ一度バイクで楽しいって思っちまうと夏でも冬でも体がバイクに向かっちまうんだ 関東以南の太平洋沿い県だと大体真冬でもなんとかなるね… それはそうと寒い
32 20/08/22(土)21:02:47 No.720529107
>2月にメッシュジャケット着て峠行きましたよ私は それはただの馬鹿だけどお盆にメッシュジャケット着て北海道に行った俺は見逃してほしい
33 20/08/22(土)21:03:25 No.720529381
どんな季節でも安心して走れるバイク作れればいい商売になるのかしら 車でいいけど
34 20/08/22(土)21:03:31 No.720529432
夏はクソ暑いけど緑と青の彩度が高いから嫌いになれない
35 20/08/22(土)21:03:57 No.720529632
>どんな季節でも安心して走れるバイク作れればいい商売になるのかしら 屋根付きトリシティ! >車でいいけど そうだね
36 20/08/22(土)21:04:10 No.720529747
残念な事に雪国だと冬は無理なんだよね… 流石に雪道を走る度胸はない
37 20/08/22(土)21:04:12 No.720529756
su4144364.jpg この考えで年中乗ってる 雪凍結だけは無理だけど
38 20/08/22(土)21:04:19 No.720529818
>どんな季節でも安心して走れるバイク作れればいい商売になるのかしら >車でいいけど 下手にコントロールに介入されるとぶっちゃけ運転しづらいと思う…塩梅が車より難しいんじゃないかな
39 20/08/22(土)21:04:29 No.720529898
>どんな季節でも安心して走れるバイク作れればいい商売になるのかしら >車でいいけど クーラーつけるしかないからどうしても箱になるぞ キャノピーみたいなのは冬は多少マシだが夏場風切れないからクソ暑いぞ
40 20/08/22(土)21:04:58 No.720530147
>グリップヒーター付けてもあんまあったかくないな… 郵便局のカブめいたカバーをつけるんだ あったかいぞ
41 20/08/22(土)21:05:01 No.720530170
>>2月にメッシュジャケット着て峠行きましたよ私は >それはただの馬鹿だけどお盆にメッシュジャケット着て北海道に行った俺は見逃してほしい 北海道行ったことないけどダメなの!?
42 20/08/22(土)21:06:06 No.720530656
>この考えで年中乗ってる 粋な考え方だ 年中同じ場所にツーリング行くけどよくわかる
43 20/08/22(土)21:06:11 No.720530705
クソダサカバーはダサさと引き換えに暖かさをしっかり得られるからな… 嫌ならグリップヒーターよりヒーターグローブにしろ
44 20/08/22(土)21:06:17 No.720530746
>2月にメッシュジャケット着て峠行きましたよ私は 上にイージス着てたとか車で行ったとかだよね…?
45 20/08/22(土)21:07:21 No.720531250
>クソダサカバーはダサさと引き換えに暖かさをしっかり得られるからな… >嫌ならグリップヒーターよりヒーターグローブにしろ 昔の戦闘機のパイロットめいた電熱服いいよね…
46 20/08/22(土)21:07:29 No.720531303
>冬とどっちが最悪だろうな 近年は暖冬気味だし
47 20/08/22(土)21:07:34 No.720531350
ゴールデンウィークに北陸の山行ったら残雪残ってて面白かったな
48 20/08/22(土)21:08:25 No.720531730
ナックルバイザーつけるだけで手元の寒さが一気に和らぐから風を防ぐって大切だな 夏はナックルバイザーあるだけで地味に暑いから風を切るって大切だな……
49 20/08/22(土)21:10:59 No.720532967
厚手のグローブは怖いからヒーターとハンドガードで冬用のメッシュグローブ使ってるな
50 20/08/22(土)21:11:32 No.720533207
https://www.youtube.com/watch?v=w_C-9Zhdimk モノレーサーなら空調ついてるし凍結以外はなんとかなるな
51 20/08/22(土)21:11:38 No.720533258
>どんな季節でも安心して走れるバイク作れればいい商売になるのかしら >車でいいけど サイドカーなら積雪してても走れるぞ…寒いのは知らん
52 20/08/22(土)21:12:07 No.720533517
冬グローブはめちゃめちゃ操作性悪くなるから1回買って後悔してからほぼ使ってない
53 20/08/22(土)21:12:17 No.720533582
>北海道行ったことないけどダメなの!? 3シーズン物じゃないとダメよー 稚内や知床は寒くて合羽着る羽目になった ダサい
54 20/08/22(土)21:12:33 No.720533703
>サイドカーなら積雪してても走れるぞ…寒いのは知らん 調子に乗って全面凍結に突っ込んだけどなんとかなったな
55 20/08/22(土)21:14:17 No.720534595
>>北海道行ったことないけどダメなの!? >3シーズン物じゃないとダメよー 季節によるぞ 道東道北でも7下~8月はメッシュジャケで十分だよ 6下とか9下は場合によってはキャンプ場で凍死の危険もあるけど
56 20/08/22(土)21:14:23 No.720534637
ゴールデンウィークに富士山五合目行くのが恒例になってるんだが 夏装備で上がってきて死にそうになってるライダーを毎年見る
57 20/08/22(土)21:15:02 No.720534982
>厚手のグローブは怖いからヒーターとハンドガードで冬用のメッシュグローブ使ってるな 夏用のメッシュグローブだった…
58 20/08/22(土)21:15:07 No.720535024
グリヒあんまり効果ないのn? 付けようか悩んでたが… それはそうとUSB給電ってホーンから取れるんだね めっちゃ施工楽そうでじぶんでやってみたい
59 20/08/22(土)21:18:08 No.720536513
>グリヒあんまり効果ないのn? >付けようか悩んでたが… 単体だと風が当たって効果実感出来ないけれどナックルガードと併用することで冬には欠かせない装備になったよ
60 20/08/22(土)21:19:29 No.720537151
季節っつーより日本という風土が常に過酷
61 20/08/22(土)21:20:10 No.720537523
>それはそうとUSB給電ってホーンから取れるんだね >めっちゃ施工楽そうでじぶんでやってみた USB壊れやすいからシガーソケットの方がいいと聞くけどどうなんだろ?
62 20/08/22(土)21:20:19 No.720537601
グリヒ+ハンドルカバー+夏グローブ 俺は無敵だ
63 20/08/22(土)21:20:58 No.720537898
フルカウルのバイクにハンドガードってつけれる…?
64 20/08/22(土)21:21:16 No.720538053
革手袋いいよね…
65 20/08/22(土)21:21:24 No.720538119
以前はナックルバイザー着けてたけど乗り換えて以来無しのまま しばらくこのままでいいかな?と思ってたけどこないだカナブンが袖にインして懲りた
66 20/08/22(土)21:21:50 No.720538326
ハンカバは箱と同じで付けるのが最大のハードル 付けたら二度と戻れなくなる
67 20/08/22(土)21:22:13 No.720538490
冬はダウンジャケットとワークマンイージス上下着込めばあったかいけど夏はメッシュだろうが冷感シャツだろうがあっつい… グリヒだけだと指冷えたから今年は冬グローブ買い換えないとなぁ…
68 20/08/22(土)21:22:20 No.720538541
バイクは呪いの装備多いな…
69 20/08/22(土)21:22:50 No.720538777
ハンドルカバーは中に虫や野生動物が入ることがあるのがな… ぎゅって握っちゃったり走行中にぞわぞわしだしたらと思うと怖い
70 20/08/22(土)21:23:03 No.720538889
バイク自体が呪いの装備だからな
71 20/08/22(土)21:23:37 No.720539153
紅葉有るとは言え秋が休みの多さも併せて一番乗りやすいのだけど 去年は台風で滅びた 今年は…?
72 20/08/22(土)21:23:58 No.720539305
ハンカバはなんかこけた時抜けなさそうで怖いんだよな… ナックルガードは防寒に効果あるものかね
73 20/08/22(土)21:25:58 No.720540276
>ナックルガードは防寒に効果あるものかね モロに風受けないのは効果あるよ好み分かれるけれどアドベンチャーっぽくなるのもいいぞ
74 20/08/22(土)21:29:47 No.720542026
>>冬とどっちが最悪だろうな >冬は地面が凍ることもあるから冬 命の危険がある時期の方が最悪だと思う
75 20/08/22(土)21:30:46 No.720542489
別に渋滞に嵌まるつもりがないなら今の季節も問題無いよ 地元周辺走る想定のレスだけど
76 20/08/22(土)21:31:16 No.720542738
夏は夏で長時間乗ってると熱中症になるぞ なった
77 20/08/22(土)21:31:56 No.720543082
たまに宗谷岬で初日の出目指す極まりすぎたライダーが居るけど真似しちゃダメ
78 20/08/22(土)21:33:56 No.720544012
そんな早い段階でダメってわかるのか