虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ペトラ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/22(土)18:59:45 No.720484613

ペトラ

1 20/08/22(土)19:00:13 No.720484761

civでおなじみ遺産

2 20/08/22(土)19:00:31 No.720484851

砂漠立地の出力がアップ

3 20/08/22(土)19:00:37 No.720484895

あぁ聖杯があるとこ?

4 20/08/22(土)19:01:15 No.720485086

あのアーチもう無理じゃない!?

5 20/08/22(土)19:01:18 No.720485092

これは前やったペトラ遺跡の話とは別?

6 20/08/22(土)19:01:22 No.720485109

映画の撮影場所として有名です

7 20/08/22(土)19:01:42 No.720485203

砂漠に食料+1

8 20/08/22(土)19:02:00 No.720485307

古代のラスベガス!

9 20/08/22(土)19:02:24 No.720485406

わざわざ削り出したのかこれ

10 20/08/22(土)19:02:26 No.720485416

ハリウッドが作ったセットだろ?

11 20/08/22(土)19:02:51 No.720485547

この濃い研究者前もみたことあるな…

12 20/08/22(土)19:03:23 No.720485723

削りだしとか正気の沙汰じゃないな…

13 20/08/22(土)19:03:35 No.720485792

砂漠の民間伝承が欲しくなるな…

14 20/08/22(土)19:03:54 No.720485873

前のは確か狭い崖の間を鉄砲水が…って話だったな

15 20/08/22(土)19:03:54 No.720485877

見せペト

16 20/08/22(土)19:03:56 No.720485890

いい演出設計だ

17 20/08/22(土)19:04:18 No.720486001

この目がキラキラしたジャックブラックみたいな人前にも…

18 20/08/22(土)19:06:22 No.720486643

なんと…

19 20/08/22(土)19:06:33 No.720486697

ここ登るのは怖すぎる…

20 20/08/22(土)19:06:41 No.720486733

これで登り降りするのこわ…

21 20/08/22(土)19:06:43 No.720486745

じゃなにこれ ブチ穴?

22 20/08/22(土)19:07:01 No.720486828

盗難用かよ!

23 20/08/22(土)19:07:04 No.720486842

ほんとにー?

24 20/08/22(土)19:07:08 No.720486862

大胆な連中だな…

25 20/08/22(土)19:07:16 No.720486904

不届き者がおおすぎる

26 20/08/22(土)19:07:46 No.720487031

つくりかけ

27 20/08/22(土)19:07:59 No.720487090

上から削ってくのか…

28 20/08/22(土)19:08:21 No.720487194

建造というか削り出しだなこれ

29 20/08/22(土)19:08:21 No.720487196

手前に何か積んだのか?

30 20/08/22(土)19:08:37 No.720487264

ドローン様様だ…

31 20/08/22(土)19:09:12 No.720487440

やべぇすでに面倒くせぇ

32 20/08/22(土)19:09:24 No.720487493

最初の一手から気が遠くなる

33 20/08/22(土)19:09:35 No.720487548

簡単に言ってくれるな…

34 20/08/22(土)19:09:45 No.720487601

すげえ作り方だな…

35 20/08/22(土)19:09:49 No.720487621

最後に基礎って

36 20/08/22(土)19:10:13 No.720487770

ミスった遺跡は見つかってないのかな…

37 20/08/22(土)19:10:39 No.720487893

階段がある…

38 20/08/22(土)19:10:42 No.720487908

そりゃあ世界遺産になるわ

39 20/08/22(土)19:11:56 No.720488325

すごい

40 20/08/22(土)19:12:43 No.720488548

中はすごい質素

41 20/08/22(土)19:13:01 No.720488632

中は大人しいのね

42 20/08/22(土)19:13:11 No.720488673

あれもっと…見えない橋とかあるんじゃ…

43 20/08/22(土)19:13:11 No.720488675

あたまいいな

44 20/08/22(土)19:13:45 No.720488840

なるほどなー

45 20/08/22(土)19:14:43 No.720489155

前回のおさらい

46 20/08/22(土)19:14:55 No.720489216

雨の浸食もあるのか

47 20/08/22(土)19:15:29 No.720489380

このためにダムを作ってたけど地震で壊れてみんな出てったが前の話だったか

48 20/08/22(土)19:15:32 No.720489397

よく2000年無事だったな

49 20/08/22(土)19:17:07 No.720489847

かしこい

50 20/08/22(土)19:17:17 No.720489900

洪水警報

51 20/08/22(土)19:17:48 No.720490073

冬しか降らないのか

52 20/08/22(土)19:18:37 No.720490348

よくそんなところに2000年前に街を…

53 20/08/22(土)19:18:44 No.720490387

やはりダム…!

54 20/08/22(土)19:18:49 No.720490411

ダダムドゥ

55 20/08/22(土)19:19:05 No.720490510

貯精でした

56 20/08/22(土)19:19:09 No.720490533

すげえ

57 20/08/22(土)19:19:10 No.720490538

なそ にん

58 20/08/22(土)19:19:27 No.720490635

うんこ!

59 20/08/22(土)19:19:27 No.720490642

古代の人のマンパワーすごい

60 20/08/22(土)19:19:35 No.720490683

うんこ!

61 20/08/22(土)19:19:35 No.720490684

うんこ!

62 20/08/22(土)19:19:41 No.720490708

スゥー…

63 20/08/22(土)19:19:42 No.720490717

沈殿槽!

64 20/08/22(土)19:20:06 No.720490851

うんこで加速するな

65 20/08/22(土)19:20:10 No.720490870

浄化槽やん

66 20/08/22(土)19:20:16 No.720490893

沈殿槽があったとは

67 20/08/22(土)19:20:19 No.720490909

進んでるなあ

68 20/08/22(土)19:20:21 No.720490915

かしこい…

69 20/08/22(土)19:20:23 No.720490926

古代人はスーパーマンの集まりかなんかなのか

70 20/08/22(土)19:20:40 No.720491015

沈んだ退廃物が次の貯水槽に流れていきそうな位置だが大丈夫なのか…?

71 20/08/22(土)19:20:41 No.720491022

ある程度平和だった時期が長かったんだろうか

72 20/08/22(土)19:21:03 No.720491137

ライフラインがすごい…!

73 20/08/22(土)19:21:09 No.720491180

なそ にん

74 20/08/22(土)19:21:09 No.720491183

なそ にん

75 20/08/22(土)19:21:12 No.720491199

水道システムやん

76 20/08/22(土)19:21:19 No.720491233

すごい…

77 20/08/22(土)19:21:49 No.720491392

シールまで

78 20/08/22(土)19:22:48 No.720491728

頑丈な焼き物が作れたから

79 20/08/22(土)19:22:56 No.720491776

ちのうがたかすぎる…

80 20/08/22(土)19:23:17 No.720491892

異世界転移者でも居たのか

81 20/08/22(土)19:23:28 No.720491958

ぺとらのひとちょっと凄すぎない?

82 20/08/22(土)19:23:33 No.720491986

うわー!水使い放題だー!

83 20/08/22(土)19:23:40 No.720492024

砂漠なのに水に恵まれまくりだ…

84 20/08/22(土)19:24:13 No.720492168

オアシス?

85 20/08/22(土)19:24:23 No.720492211

伐採ブースト

86 20/08/22(土)19:24:26 No.720492228

人工のオアシス

87 20/08/22(土)19:24:32 No.720492257

リゾート~

88 20/08/22(土)19:24:37 No.720492277

高度すぎる…

89 20/08/22(土)19:24:51 No.720492356

そんなもんに使うまで水があったとは

90 20/08/22(土)19:24:52 No.720492366

ナバテア人は何者なんだ…

91 20/08/22(土)19:24:58 No.720492394

プール…

92 20/08/22(土)19:24:59 No.720492401

平和だったんだな

93 20/08/22(土)19:25:00 No.720492405

想像以上に美しい場所だったんだな

94 20/08/22(土)19:25:02 No.720492409

ローマレベルじゃん

95 20/08/22(土)19:25:11 No.720492448

技術チートかよ読むのやめるわ…

96 20/08/22(土)19:25:11 No.720492449

生活水準高すぎない?

97 20/08/22(土)19:25:12 No.720492456

なそ にん

98 20/08/22(土)19:25:24 No.720492515

マイクラみたいな構図

99 20/08/22(土)19:25:44 No.720492615

ここまで都市整備したのに放棄されちゃうのか

100 20/08/22(土)19:26:02 No.720492711

どうだ涼しくなつたろう

101 20/08/22(土)19:26:03 No.720492723

っかー!水がありすぎて困るわーっ!っかー!

102 20/08/22(土)19:26:31 No.720492862

砂漠での水は金よりも高い では砂漠に大量の水があれば…

103 20/08/22(土)19:26:37 No.720492892

砂漠の交易都市ってこんな感じなのか…

104 20/08/22(土)19:26:43 No.720492932

しかし商売だけじゃなく技術力も高いな

105 20/08/22(土)19:26:44 No.720492942

なるほどねー

106 20/08/22(土)19:27:32 No.720493221

砂漠タイルの出力上がるのも当然だわ

107 20/08/22(土)19:27:42 No.720493272

今映ってたのギリシャ風の舞台じゃん

108 20/08/22(土)19:27:49 No.720493313

ラスベガスってよりドバイみたい

109 20/08/22(土)19:27:57 No.720493371

2000年前に砂漠でこんだけできるのおかしくない?訳わかんないわ

110 20/08/22(土)19:28:15 No.720493478

ローマの技術者を金でつれてきたりとかもあるのかしら?

111 20/08/22(土)19:28:22 No.720493526

2000年経ってもすげえと思う

112 20/08/22(土)19:28:32 No.720493567

おなじみのドローン

113 20/08/22(土)19:28:58 No.720493719

眺めのいい別荘だこれ!

114 20/08/22(土)19:28:59 No.720493729

風呂!

115 20/08/22(土)19:29:00 No.720493730

スパ…

116 20/08/22(土)19:29:07 No.720493780

温!泉!

117 20/08/22(土)19:29:09 No.720493791

浴場かよ

118 20/08/22(土)19:29:10 No.720493801

温泉街かよ

119 20/08/22(土)19:29:12 No.720493815

シンガポールの例のホテルのプールみたいな

120 20/08/22(土)19:29:12 No.720493816

スパまで

121 20/08/22(土)19:29:21 No.720493863

豪華ホテルみたいなやつ

122 20/08/22(土)19:29:21 No.720493874

贅沢してんなあ!

123 20/08/22(土)19:29:22 No.720493881

眺めのいいところにあるスーパー銭湯か

124 20/08/22(土)19:29:37 No.720493965

とことん娯楽の町だったのか…

125 20/08/22(土)19:29:40 No.720493985

銭湯かな…

126 20/08/22(土)19:29:45 No.720494007

礼拝堂説根強いけど古代人割と俗っぽいな!

127 20/08/22(土)19:29:52 No.720494048

そこまでわかるの!?

128 20/08/22(土)19:29:56 No.720494069

すげーな この頃の日本なんてまだ米作り始めたくらいだろ?

129 20/08/22(土)19:29:57 No.720494074

贅沢すぎる… これだけ水が使えるの自体が売りになるしな…

130 20/08/22(土)19:30:02 No.720494107

やっぱローマを模してるよね

131 20/08/22(土)19:30:54 No.720494377

ラスベガスっていうかドバイ?

132 20/08/22(土)19:31:07 No.720494448

でけえ

133 20/08/22(土)19:31:22 No.720494546

石の建築物は長持ちだな

134 20/08/22(土)19:31:22 No.720494548

アチャー

135 20/08/22(土)19:31:23 No.720494551

ジョジョに崩れました

136 20/08/22(土)19:31:32 No.720494597

ギリシアよりローマよりな感じだね ローマ支配下の建造物なのかな

137 20/08/22(土)19:31:37 No.720494613

大理石は強いな

138 20/08/22(土)19:31:39 No.720494620

大理石まで…

139 20/08/22(土)19:31:51 No.720494691

ローマとかもそうだけど1世紀とかに作られた建物が普通にそのまま残ってるの すごすぎてスケールがわかんないよね

140 20/08/22(土)19:32:10 No.720494783

エイジオブエンパイアでよく見るやつ

141 20/08/22(土)19:32:12 No.720494790

そこまで再現できる!?

142 20/08/22(土)19:32:40 No.720494942

ど真ん中じゃん…

143 20/08/22(土)19:32:48 No.720494979

立地が致命的だったか

144 20/08/22(土)19:32:50 No.720494997

日本は三つだぜー!!

145 20/08/22(土)19:32:51 No.720495005

めっちゃ揺れるとこじゃね

146 20/08/22(土)19:33:18 No.720495135

耐震構造さえあれば…

147 20/08/22(土)19:33:26 No.720495175

大陸プレートの上で暮らすとか正気じゃないわ…

148 20/08/22(土)19:33:39 No.720495238

プレートとか断層とか言われるとブラタモあじを感じる

149 20/08/22(土)19:33:40 No.720495240

木材!?

150 20/08/22(土)19:33:44 No.720495271

またチート

151 20/08/22(土)19:33:49 No.720495297

免震構造か…

152 20/08/22(土)19:33:51 No.720495310

>耐震構造さえあれば… あったよ耐震構造!

153 20/08/22(土)19:33:51 No.720495312

木も導入していた

154 20/08/22(土)19:33:58 No.720495349

木材きれいに残ってるもんだなぁ

155 20/08/22(土)19:34:03 No.720495371

耐震システムまであるのか…

156 20/08/22(土)19:34:10 No.720495410

緩衝材に木かー

157 20/08/22(土)19:34:15 No.720495431

ますます紀元前の話とは思えなくなってきた

158 20/08/22(土)19:34:15 No.720495435

残ってるの!?

159 20/08/22(土)19:34:20 No.720495455

なんなの古代人…

160 20/08/22(土)19:34:25 No.720495479

誰から教わった?

161 20/08/22(土)19:34:26 No.720495480

知識チートがとまらない…

162 20/08/22(土)19:34:34 No.720495528

>木材きれいに残ってるもんだなぁ 雨は降らないしからっとしてるから無事なのかな

163 20/08/22(土)19:34:54 No.720495622

ペトロと語源は同じか

164 20/08/22(土)19:34:56 No.720495632

乾燥地帯ゆえに残ってるのかな?

165 20/08/22(土)19:35:04 No.720495672

>木材きれいに残ってるもんだなぁ 木は乾燥には滅法強いからねえ

166 20/08/22(土)19:35:17 No.720495726

ほんと顔濃いな…

167 20/08/22(土)19:35:31 No.720495801

ブラタモリみたいな話に

168 20/08/22(土)19:35:40 No.720495838

このじいちゃんのテンション

169 20/08/22(土)19:35:45 No.720495863

いや絶対転生者居るだろこの技術

170 20/08/22(土)19:35:48 No.720495877

そうか雨降らないから土砂崩れ起きにくいんだ

171 20/08/22(土)19:35:48 No.720495878

中国も始皇帝発案の万里の長城残ってたりするし岩は耐久性がある

172 20/08/22(土)19:36:36 No.720496130

>いや絶対転生者居るだろこの技術 ローマ以降に技術が衰退しただけでは?

173 20/08/22(土)19:36:50 No.720496216

>いや絶対転生者居るだろこの技術 俺が転生してもここまで豊かにできる自信ないわ

174 20/08/22(土)19:37:28 No.720496404

アレクサンドリア図書館が残っていれば現在の技術ももっと進んでたのかな…

175 20/08/22(土)19:37:32 No.720496423

>いや絶対転生者居るだろこの技術 俺より古代人の方が遥かに頭いいから力になれねえわ

176 20/08/22(土)19:37:49 No.720496498

えっ今更?

177 20/08/22(土)19:38:32 No.720496753

むしろ現代はよくここまでリカバリーしたよなって

178 20/08/22(土)19:38:33 No.720496770

ここの岩はだめだやめよう

179 20/08/22(土)19:38:35 No.720496780

彫ってみたら柔いわこれ…とかなったんだな

180 20/08/22(土)19:38:58 No.720496898

あぶなっ

181 20/08/22(土)19:39:03 No.720496916

オオオ イイイ

182 20/08/22(土)19:39:06 No.720496939

昼間だったら死人が出てる

183 20/08/22(土)19:39:10 No.720496953

あぶねえ

184 20/08/22(土)19:39:13 No.720496978

>アレクサンドリア図書館が残っていれば現在の技術ももっと進んでたのかな… 何百年バックしたのかなアレで

185 20/08/22(土)19:39:18 No.720496997

"観光客"の被害は…?

186 20/08/22(土)19:39:20 No.720497008

死んだわアイツ

187 20/08/22(土)19:39:31 No.720497065

うへえ

188 20/08/22(土)19:39:40 No.720497116

ひええ…

189 20/08/22(土)19:39:49 No.720497169

11時に落ちた後の被害の話は…?

190 20/08/22(土)19:39:51 No.720497182

落石注意!

191 20/08/22(土)19:40:08 No.720497261

落ちる前に先に落としておこう

192 20/08/22(土)19:40:15 No.720497298

GPSで何やるかと思ったらそういう事ね

193 20/08/22(土)19:40:17 No.720497309

田舎すぎてみんなでてった

194 20/08/22(土)19:40:33 No.720497399

イオンが去った田舎…

195 20/08/22(土)19:40:37 No.720497428

クソ田舎になっちゃった

196 20/08/22(土)19:41:09 No.720497631

栄枯盛衰だなあ

197 20/08/22(土)19:41:13 No.720497667

あー水かー

198 20/08/22(土)19:41:21 No.720497712

インフラ修繕するお金ないので都市を放棄!

199 20/08/22(土)19:41:24 No.720497727

この地で水供給無くなったら人が暮らせない…

200 20/08/22(土)19:41:30 No.720497759

後は紅海からの船ルートが増えたからなのかな

201 20/08/22(土)19:41:35 No.720497788

水害!?

202 20/08/22(土)19:41:53 No.720497882

海の砂…?

203 20/08/22(土)19:42:05 No.720497950

水が欲しいのか?くらえ!!

204 20/08/22(土)19:42:05 No.720497954

水だよ!よかったね!

205 20/08/22(土)19:42:10 No.720497972

なそ

206 20/08/22(土)19:42:11 No.720497988

うんこ溢れた

207 20/08/22(土)19:42:14 No.720498006

踏んだり蹴ったりすぎる…

208 20/08/22(土)19:42:19 No.720498036

イコンっぽいのがある

209 20/08/22(土)19:42:19 No.720498041

むっ!

210 20/08/22(土)19:42:22 No.720498057

むっ!

211 20/08/22(土)19:42:27 No.720498090

大災害の後に街を放棄するのと同じか

212 20/08/22(土)19:42:31 No.720498110

ビザンツが入ったか

213 20/08/22(土)19:42:40 No.720498157

災害あとの世界つらい

214 20/08/22(土)19:42:45 No.720498181

ペトラなんてだっせーよなー!

215 20/08/22(土)19:43:06 No.720498290

ロマン過ぎる…

216 20/08/22(土)19:43:08 No.720498297

滅びのロマンだなぁ

217 20/08/22(土)19:43:10 No.720498301

栄枯盛衰やねぇ…

218 20/08/22(土)19:43:28 No.720498408

1000年以上誰も足を踏み入れなかった都市とかファンタジーすぎるじゃん…

219 20/08/22(土)19:43:34 No.720498434

見つけた人滅茶苦茶驚いたろうな

220 20/08/22(土)19:43:59 No.720498545

動物飼ってたのかなあ

221 20/08/22(土)19:44:04 No.720498571

19世紀初めまで見つからなかったのにそこからよく調べたなあ

222 20/08/22(土)19:44:11 No.720498597

便利なところは誰かしら住み続けるから誰も住まなくなったのはクソ立地

223 20/08/22(土)19:44:13 No.720498608

ナイトミュージアム!

224 20/08/22(土)19:44:14 No.720498618

ナイトミュージアム!

225 20/08/22(土)19:44:19 No.720498638

メトロポリタン?

226 20/08/22(土)19:44:19 No.720498640

ナイトミュージアムか

227 20/08/22(土)19:44:24 No.720498662

ナイトミュージアムだ

228 20/08/22(土)19:44:24 No.720498666

ナイトミュージアム!

229 20/08/22(土)19:44:26 No.720498680

モロですやん

230 20/08/22(土)19:44:33 No.720498717

ナイトミュージアム!

231 20/08/22(土)19:44:36 No.720498731

突然のまれい

232 20/08/22(土)19:44:44 No.720498781

まれい

233 20/08/22(土)19:44:46 No.720498783

リブズじゃないんだ

234 20/08/22(土)19:44:50 No.720498808

夜の博物館と聞くと伊豆の秘宝館みたいなのを…

235 20/08/22(土)19:44:50 No.720498814

ファインドまれい

236 20/08/22(土)19:45:01 No.720498883

夜の博物館で大好きな絵の中に閉じ込められちゃうんだ

237 20/08/22(土)19:45:08 No.720498918

ちゅっちゅるー

238 20/08/22(土)19:45:10 No.720498932

ちゅっちゅるー

239 20/08/22(土)19:45:11 No.720498941

ちゅっちゅるー

240 20/08/22(土)19:45:16 No.720498961

ちゅっちゅるー

241 20/08/22(土)19:45:16 No.720498964

タイムパトロールしてくるか…

242 20/08/22(土)19:45:24 No.720499001

2018年の洪水の様子 https://www.youtube.com/watch?v=XRQSRyLvxAQ

243 20/08/22(土)19:45:28 No.720499019

ちゅっちゅるー

244 20/08/22(土)19:45:36 No.720499072

まれいはかわいいな アキバレンジャーのころから思っていたけど

245 20/08/22(土)19:45:48 No.720499129

All humansじゃないのかって抗議した白人女性の子を射殺したBLMか

246 20/08/22(土)19:45:59 No.720499198

カネオはじまるまで警察捜査網見るか

247 20/08/22(土)19:46:22 No.720499353

!?

248 20/08/22(土)19:46:23 No.720499357

これは怖い

249 20/08/22(土)19:46:23 No.720499360

ホラー映画かよ

250 20/08/22(土)19:46:24 No.720499363

コワすぎ

251 20/08/22(土)19:46:28 No.720499385

ヒッ

252 20/08/22(土)19:46:29 No.720499399

そら泣くわ

253 20/08/22(土)19:46:32 No.720499411

本当に怖ぇ!!

254 20/08/22(土)19:46:37 No.720499434

俺の方が怖くて泣く

255 20/08/22(土)19:46:42 No.720499466

動画みせんなや!

256 20/08/22(土)19:46:44 No.720499483

なぜ見せる

257 20/08/22(土)19:47:15 No.720499657

キラーくん?

258 20/08/22(土)19:47:16 No.720499663

師匠の小道具

259 20/08/22(土)19:47:30 No.720499742

都市そのものが丸々1400年前の姿のまま残ってるんだもの これ以上の研究材料ってちょっとないよね

260 20/08/22(土)19:48:03 No.720499938

いい曲だ

261 20/08/22(土)19:48:34 No.720500094

かっけえ

262 20/08/22(土)19:48:47 No.720500157

名前からかっこいいな!

263 20/08/22(土)19:48:54 No.720500192

バーン ドサッ

264 20/08/22(土)19:48:56 No.720500201

ビルドバイストガイス

265 20/08/22(土)19:49:07 No.720500259

確実に殺すやつじゃん…

266 20/08/22(土)19:49:09 No.720500271

えぐくない?

267 20/08/22(土)19:49:09 No.720500275

名前かっこいいけど陰湿な攻撃手段だな!!

268 20/08/22(土)19:49:11 No.720500288

こだわりが強い

269 20/08/22(土)19:49:12 No.720500290

ガキの発想は恐ろしいな…

270 20/08/22(土)19:49:26 No.720500360

ナバテア人はゲームもしてたらしい https://nabataea.net/explore/petra/petra-city-of-board-games/

271 20/08/22(土)19:49:32 No.720500393

サミット

272 20/08/22(土)19:49:33 No.720500400

オドモCM一番ばかばかしくて好き

273 20/08/22(土)19:49:34 No.720500405

サミットね…はいはい

274 20/08/22(土)19:49:36 No.720500422

サミットストアかよ

275 20/08/22(土)19:49:36 No.720500425

足を撃って鈍器でかち割る

276 20/08/22(土)19:49:45 No.720500478

サミット(ス-パー)

277 20/08/22(土)19:49:46 No.720500484

サミットって言っちゃったよ!

278 20/08/22(土)19:49:47 No.720500489

サミットそんなんまで売ってるのか

279 20/08/22(土)19:49:58 No.720500563

編集しながらくつろぐな

280 20/08/22(土)19:50:03 No.720500607

だからどこで編集してんだ

281 20/08/22(土)19:50:17 No.720500681

恐竜!

282 20/08/22(土)19:50:18 No.720500687

恐竜!

283 20/08/22(土)19:50:29 No.720500740

スネを撃って 頭をぶつ

284 20/08/22(土)19:50:30 No.720500747

やすい

285 20/08/22(土)19:50:32 No.720500757

動きを止めてから止めをさす

286 20/08/22(土)19:50:34 No.720500765

かっこいいロゴ!

287 20/08/22(土)19:50:37 No.720500781

これストレートにかっこいいよね

288 20/08/22(土)19:50:38 No.720500785

警視庁捜査資料管理室の人だ

289 20/08/22(土)19:50:42 No.720500812

む!

290 20/08/22(土)19:50:57 No.720500902

哲章さんに「スネを撃って!頭をぶつ!」って言ってほしかった

291 20/08/22(土)19:51:01 No.720500916

ひろきくんちょっとこれおじさんには重いかな…

292 20/08/22(土)19:51:13 No.720500993

>これストレートにかっこいいよね でもクライマックスはスネを撃って頭をぶつよ

293 20/08/22(土)19:51:19 No.720501022

お子様ランチでは?

294 20/08/22(土)19:51:38 No.720501150

イメージと違う!

295 20/08/22(土)19:51:42 No.720501175

すぐペーストにするー

296 20/08/22(土)19:51:46 No.720501192

どうしてそんなことするの…

297 20/08/22(土)19:51:53 No.720501235

とりあえずペーストの精神

298 20/08/22(土)19:51:58 No.720501271

テンション下がってる

299 20/08/22(土)19:52:20 No.720501406

……おじさんにも優しいな!

300 20/08/22(土)19:52:30 No.720501469

え…正解は?

301 20/08/22(土)19:52:31 No.720501476

ペーストにするのは違うよなあ

302 20/08/22(土)19:52:42 No.720501543

もちゃ… ぱり…

303 20/08/22(土)19:52:50 No.720501578

仕様書が曖昧だからこうなる

304 20/08/22(土)19:53:18 No.720501711

これ普通の作っても文句言われるから一番難しい企画の気がする

305 20/08/22(土)19:53:24 No.720501739

どうして…

306 20/08/22(土)19:53:44 No.720501847

そういう体験がしたいんじゃないよ!

307 20/08/22(土)19:53:53 No.720501893

思ってたのと違う…

308 20/08/22(土)19:53:58 No.720501921

よしシェフのスネを撃って頭をぶとう

309 20/08/22(土)19:54:04 No.720501947

たまご...

310 20/08/22(土)19:54:18 No.720502022

見た目変わると味かわるんだな

311 20/08/22(土)19:54:18 No.720502026

重要なのは味もだけど形だよなあ…

312 20/08/22(土)19:54:20 No.720502039

子供に近づいているようで大人の自己満足では?

313 20/08/22(土)19:54:22 No.720502050

おじさん理屈っぽいな…

314 20/08/22(土)19:54:54 No.720502254

ちゅっちゅるー

315 20/08/22(土)19:54:57 No.720502265

食以外にあまり興味を示さない子供達

316 20/08/22(土)19:54:57 No.720502274

食感の大切さの気づきという点ではいいけどコレジャナイ…

317 20/08/22(土)19:55:03 No.720502301

何十年か前に想像されてた未来の食事ってこんな感じだよね

318 20/08/22(土)19:56:00 No.720502598

台風とか久しぶりに聞いたな

319 20/08/22(土)19:56:26 No.720502737

こんでええよ

320 20/08/22(土)19:56:48 No.720502868

今日雷が多かったのはこいつのせいか

321 20/08/22(土)19:57:41 No.720503192

なんか手話が長くて大変だな

322 20/08/22(土)19:57:56 No.720503260

BSでトースター魔改造でも見るか

323 20/08/22(土)19:58:55 No.720503651

群馬水没危機?!

↑Top