虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今更見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/22(土)18:47:43 No.720480883

    今更見たんだけど何でこいつが主人公じゃないの

    1 20/08/22(土)18:49:54 No.720481595

    人間じゃないから

    2 20/08/22(土)18:50:26 No.720481753

    偽りの神に抗ってるけどほら…オリーブの木だから…

    3 20/08/22(土)18:50:41 No.720481840

    アニメ版の偽りの神に抗えってコピーからするとちゃんと主人公扱いはされていると思う

    4 20/08/22(土)18:50:59 No.720481927

    私は人間だ!

    5 20/08/22(土)18:51:59 No.720482226

    クスクスクス

    6 20/08/22(土)18:52:05 No.720482270

    スレ画の話し方がだんだん流暢になっていくのいいよね…

    7 20/08/22(土)18:52:09 No.720482288

    こいつ自身の出番はたいしてないし…

    8 20/08/22(土)18:52:46 No.720482467

    へっへっへ

    9 20/08/22(土)18:53:18 No.720482612

    たねだしが主人公だよ? たねだしが声当てるアニメで唯一面白いし…

    10 20/08/22(土)18:58:58 No.720484378

    ハゲネズミの間では元人間っていうのは常識なんだろうな

    11 20/08/22(土)18:59:19 No.720484486

    たねだしが主人公のアニメでって意味だよな?

    12 20/08/22(土)19:00:03 No.720484708

    何をどうして能力が無い人間をハダカデバネズミと合成することになっちゃんだろう

    13 20/08/22(土)19:00:33 No.720484868

    醜いでしょう?

    14 20/08/22(土)19:00:37 No.720484885

    「」にやたら人気があるアニメってイメージ

    15 20/08/22(土)19:00:38 No.720484897

    >何をどうして能力が無い人間をハダカデバネズミと合成することになっちゃんだろう 説明してただろ!?

    16 20/08/22(土)19:01:22 No.720485115

    >何をどうして能力が無い人間をハダカデバネズミと合成することになっちゃんだろう 容姿が人間だといざって時に呪力行使できないし…

    17 20/08/22(土)19:02:27 No.720485421

    >説明してただろ!? あれ?そうだっけ? 人間とは思えない姿形になるから能力でぶっ殺してもノーダメージってのはわかったけど

    18 20/08/22(土)19:02:33 No.720485452

    分かりやすく醜いから人間と認識せず一方的に殺せる 真社会性をもってて管理しやすい つまり奴隷持ちという特権階級を捨てられなかった

    19 20/08/22(土)19:02:35 No.720485470

    >ハゲネズミの間では元人間っていうのは常識なんだろうな でも呪力を使えない時点で何の慰めにもならないよな… 上位種族が実際に君臨してる環境だと

    20 20/08/22(土)19:02:44 No.720485514

    なんか主人公たちは知識を大事にしてたグループの末裔って話だったけどどう見ても奴隷王朝の末裔にしか見えない

    21 20/08/22(土)19:02:51 No.720485542

    放送中にさんざんやってたバケネズミ達をやっつけるゲームのCMが最終回の放送直後もやってたのは最高にひどかった

    22 20/08/22(土)19:03:12 No.720485652

    どっかで配信してる?

    23 20/08/22(土)19:03:57 No.720485902

    正直浪川は天才だと思う マジで

    24 20/08/22(土)19:04:06 No.720485935

    >人間とは思えない姿形になるから能力でぶっ殺してもノーダメージってのはわかったけど まさにコレが致命的問題になるから獣人化させなならんのよ こっちはリミッターかかってるけど向こうはリミッターがない

    25 20/08/22(土)19:05:02 No.720486235

    人間だと思えないほど醜くするためになぜハダカデバネズミが選ばれたのかって疑問では

    26 20/08/22(土)19:05:07 No.720486267

    真実を知ったサキさんもそれでもやっぱりこんなの同胞とは思えないや…ってなるのがいいよね

    27 20/08/22(土)19:05:23 No.720486346

    きしきこーって言葉作中に何度も出てきたでしょー

    28 20/08/22(土)19:05:41 No.720486432

    もう一人の主人公

    29 20/08/22(土)19:05:53 No.720486503

    >まさにコレが致命的問題になるから獣人化させなならんのよ >こっちはリミッターかかってるけど向こうはリミッターがない つまり無能力の人間は 自分からハダカデバネズミと合成する方向に行ったんじゃなくて 捕らえられるかなんかして全部無理矢理合成されたのか 旧人類のゲス!!

    30 20/08/22(土)19:06:15 No.720486611

    ソフトの売上がよくなかったと聞いたけど 確かに自分も最初から最後まで楽しんだけどBD買う方向ではなかったな…

    31 20/08/22(土)19:06:21 No.720486635

    >人間だと思えないほど醜くするためになぜハダカデバネズミが選ばれたのかって疑問では なんでも候補にできるってわけではなかったんでは 真社会性くらいは持ち合わせてる動物でないと

    32 20/08/22(土)19:06:35 No.720486705

    浪川マジで凄いよね… 画像のしゃべり方が上手くなってきてるのを段階的に表現するとかマジ凄い

    33 20/08/22(土)19:06:37 No.720486717

    >あれ?そうだっけ? >人間とは思えない姿形になるから能力でぶっ殺してもノーダメージってのはわかったけど 呪力で人間同士殺し合わないように愧死機構を生み出したけど 愧死機構は同族を攻撃する時に呪力で自分の内臓に働きかける仕組みだからそもそも呪力のない人間には組み込めない だから呪力を持った人間は呪力を持たない人間を攻撃出来ないけど呪力を持たない人間は呪力を持った人間を攻撃できる それじゃあ立場が逆転しちゃうじゃん!ってことでじゃあ同じ人間だと認識できないレベルまで落とせばいいじゃん!ってことでハダカデバネズミと合体させた

    34 20/08/22(土)19:06:46 No.720486755

    原作読めばいいしな

    35 20/08/22(土)19:06:46 No.720486756

    1000年後には人類絶滅してそう

    36 20/08/22(土)19:07:33 No.720486979

    オリーブのきですしおすし…

    37 20/08/22(土)19:07:53 No.720487069

    >人間だと思えないほど醜くするためになぜハダカデバネズミが選ばれたのかって疑問では レアな真社会性持ってる哺乳類なので奉仕させたりする上で管理しやすいってのが大きいんじゃないかな

    38 20/08/22(土)19:08:09 No.720487131

    奴隷王朝というかサクラ王朝がかなりいかれてたな… なんだよ…三日三晩拍手って…

    39 20/08/22(土)19:08:21 No.720487195

    癌にもならない!! えらい!!

    40 20/08/22(土)19:08:23 No.720487210

    小説まで読んだんだけど何で大人と子供がボノボしてるシーンが描写されてないんですか

    41 20/08/22(土)19:08:53 No.720487347

    スレ画が勝てるような邪悪さではないから

    42 20/08/22(土)19:09:01 No.720487389

    ボノボシーンに関しては漫画版を読もう!!

    43 20/08/22(土)19:10:04 No.720487720

    >ソフトの売上がよくなかったと聞いたけど ヒを見てた限り放送時はネットでも全く話題になってなかった これとか屍鬼とかクオリティ高いと思うけど 一般向け小説原作って時点でオタク向け市場と相性が悪いんだと思う

    44 20/08/22(土)19:10:09 No.720487750

    漫画はエロなの?

    45 20/08/22(土)19:10:20 No.720487808

    呪力で操るバイクに乗ったモヒカン集団が映像化されなかったのが残念だ

    46 20/08/22(土)19:10:46 No.720487927

    >漫画はエロなの? エログロだぜー!!

    47 20/08/22(土)19:10:49 No.720487949

    BSだと先行だったり作中の言葉解説するコーナーあったりしたよね

    48 20/08/22(土)19:11:00 No.720488016

    ボノボに対するイメージがいろいろ上書きされたせいで 現実のボノボを見た「」は愧死機構が発動しかねん

    49 20/08/22(土)19:11:05 No.720488059

    漫画はハゲネズミもこれでもかってくらい醜く描いてるよね

    50 20/08/22(土)19:11:28 No.720488182

    漫画版はボノボするシーンにかなり力を入れております…

    51 20/08/22(土)19:11:32 No.720488212

    ここの実況は毎週盛り上がってたよね

    52 20/08/22(土)19:11:35 No.720488223

    >ソフトの売上がよくなかったと聞いたけど >確かに自分も最初から最後まで楽しんだけどBD買う方向ではなかったな… 途中によくわからないイメージ世界みたい話あったのもよくなかったかも 一気に見ればかなり面白い方だと思うんだけどな

    53 20/08/22(土)19:11:38 No.720488241

    人類最強の鏑木しせーが活躍するシーンの演出がかっこよすぎましたよね

    54 20/08/22(土)19:11:42 No.720488255

    そのうち星が割れるさ

    55 20/08/22(土)19:12:10 No.720488388

    パンツ覗きおじさんはもっと大暴れしてほしかったな…

    56 20/08/22(土)19:12:22 No.720488444

    奇狼丸が一人だけイケメンなのなんだったの…

    57 20/08/22(土)19:12:24 No.720488459

    いくらボノボ社会とはいえ真理亜に欲情してるしせいさんは素直に気持ち悪いよ

    58 20/08/22(土)19:12:30 No.720488486

    0も映像で見たい

    59 20/08/22(土)19:12:30 No.720488488

    というか放送当時はまずテレ朝の深夜アニメ枠がまだ定着してなかったし 放送時間も3時だの4時だので全然安定してなかったから…

    60 20/08/22(土)19:12:33 No.720488504

    >奴隷王朝というかサクラ王朝がかなりいかれてたな… >なんだよ…三日三晩拍手って… やめた奴から100人燃やすとかだっけヤバすぎる

    61 20/08/22(土)19:12:51 No.720488588

    >奇狼丸が一人だけイケメンなのなんだったの… かっこいいだろう!?(声も

    62 20/08/22(土)19:13:15 No.720488691

    サキや真理亜も大人のおじさんとボノボしてたんだろうな

    63 20/08/22(土)19:13:34 No.720488787

    >ここの実況は毎週盛り上がってたよね 最終話のあのラストのあとに「バケネズミを倒せ!」ってソシャゲのCMが流れるのはロックだった

    64 20/08/22(土)19:13:54 No.720488877

    パンツ覗きおじさんは常に360度視界があって透視付きだから覗くまでもないからな!

    65 20/08/22(土)19:14:04 No.720488939

    陰鬱な展開のあとにたねだしの歌がスゥーっと効いて… …あれ今回はなざーさんの歌だ…

    66 20/08/22(土)19:14:11 No.720488981

    >人類最強の鏑木しせーが活躍するシーンの演出がかっこよすぎましたよね あっきちゃんを足止めするシーンかっこいいんだけど は本人的には何か勝算があったのか死を覚悟して立ったのか今でもわかんない!

    67 20/08/22(土)19:14:16 No.720489003

    しせいさんはアニメでもちゃんと活躍したけど相方のハゲは小説読まないと凄さが分かりにくいと思う

    68 20/08/22(土)19:14:27 No.720489075

    まず放送枠が悪かったしロクに宣伝なかったし……

    69 20/08/22(土)19:14:35 No.720489118

    ついにはじまったな

    70 20/08/22(土)19:14:46 No.720489172

    >>奇狼丸が一人だけイケメンなのなんだったの… >かっこいいだろう!?(声も 平田広明だからな…

    71 20/08/22(土)19:14:52 No.720489200

    >サキや真理亜も大人のおじさんとボノボしてたんだろうな 異性とのボノボは挿入NGだぞ 具体的に言うと処女膜破れる行為はNGで学校の健康診断で処女膜チェックされる

    72 20/08/22(土)19:14:54 No.720489208

    主人公が最後殺すシーンに全てが詰まってて終わった後ゾワッとした

    73 20/08/22(土)19:15:03 No.720489252

    >しせいさんはアニメでもちゃんと活躍したけど相方のハゲは小説読まないと凄さが分かりにくいと思う 小説読んだけど今際のエロ映像は何だったんだ…

    74 20/08/22(土)19:15:06 No.720489267

    序盤の玉入れで脱落者は多かったんだろうなと

    75 20/08/22(土)19:15:44 No.720489452

    >序盤の玉入れで脱落者は多かったんだろうなと 学校パートも大事っちゃ大事なんだけどね…

    76 20/08/22(土)19:16:13 No.720489600

    呪力が干渉すると虹が出て危ないまでは言われたけど具体的にどうなるんだよ!

    77 20/08/22(土)19:16:17 No.720489618

    >>序盤の玉入れで脱落者は多かったんだろうなと >学校パートも大事っちゃ大事なんだけどね… 一気見したからなんとか見れたけどあれ隔週はキツイと思う

    78 20/08/22(土)19:16:20 No.720489632

    >0も映像で見たい ゼロはその前に書籍で出してくれや!

    79 20/08/22(土)19:16:30 No.720489675

    >主人公が最後殺すシーンに全てが詰まってて終わった後ゾワッとした すごいよね…どんなに鈍い人間でも気付くくらい

    80 20/08/22(土)19:16:31 No.720489676

    狂犬はどうやって処女膜チェックやり過ごしたんだろう…

    81 20/08/22(土)19:16:31 No.720489678

    玉入れというか幼少期の話は後になってマジで効いてくるからな… あーなるほどねーってなる

    82 20/08/22(土)19:16:35 No.720489693

    攻撃抑制や愧死機構自体が呪力で後天的に遺伝子に組み込まれた性質ってことは 真実を知ってミクロ方面に特化した能力者なら解除できるのかな

    83 20/08/22(土)19:16:42 No.720489730

    >呪力が干渉すると虹が出て危ないまでは言われたけど具体的にどうなるんだよ! 弾けてドカンってなる

    84 20/08/22(土)19:16:44 No.720489740

    >異性とのボノボは挿入NGだぞ >具体的に言うと処女膜破れる行為はNGで学校の健康診断で処女膜チェックされる 少年達はペッティング以上の行為は我慢しないとならんの 死んじゃうんじゃないの

    85 20/08/22(土)19:16:54 No.720489788

    >呪力が干渉すると虹が出て危ないまでは言われたけど具体的にどうなるんだよ! 読もう!ゼロ!

    86 20/08/22(土)19:16:55 No.720489791

    >人類最強の鏑木しせーが活躍するシーンの演出がかっこよすぎましたよね どんだけ強くても呪力は防御不可だからこっちから攻撃できないと勝ち目なしは無情

    87 20/08/22(土)19:17:13 No.720489883

    >少年達はペッティング以上の行為は我慢しないとならんの >死んじゃうんじゃないの 男同士なら挿入OKだからセーフ

    88 20/08/22(土)19:17:19 No.720489916

    男同士なら挿入できますし…

    89 20/08/22(土)19:17:38 No.720490013

    子供が出来なきゃおk

    90 20/08/22(土)19:17:39 No.720490020

    男同士なら入れるのもおk

    91 20/08/22(土)19:17:42 No.720490033

    >少年達はペッティング以上の行為は我慢しないとならんの >死んじゃうんじゃないの 少年たちは69でお互い咥えあって満足してるよ

    92 20/08/22(土)19:17:48 No.720490072

    学校パートであれあいつどこいった…ってなるのいいよね

    93 20/08/22(土)19:17:49 No.720490081

    我慢できない危険人物は処分処分!

    94 20/08/22(土)19:18:02 No.720490132

    序盤のバケネズミの住処を抜けるシーンでいつ覚に矢が刺さるかとヒヤヒヤもんだった

    95 20/08/22(土)19:18:03 No.720490139

    原作最後の方降伏してもエグイ真似しすぎだしそりゃスクイーラも後が無いから手段選ばんよなと

    96 20/08/22(土)19:18:10 No.720490188

    にゃーん

    97 20/08/22(土)19:18:15 No.720490218

    もしかして女の子でも後ろの穴なら大人とボノボできるのでは

    98 20/08/22(土)19:18:24 No.720490276

    >攻撃抑制や愧死機構自体が呪力で後天的に遺伝子に組み込まれた性質ってことは >真実を知ってミクロ方面に特化した能力者なら解除できるのかな ハマーン様とか自分のテロメア操作できるし遺伝子操作で外すこともできると思う

    99 20/08/22(土)19:18:25 No.720490283

    >>少年達はペッティング以上の行為は我慢しないとならんの >>死んじゃうんじゃないの >少年たちは69でお互い咥えあって満足してるよ 悍ましいウロボロスだな…

    100 20/08/22(土)19:18:31 No.720490316

    >狂犬はどうやって処女膜チェックやり過ごしたんだろう… やっべ処女膜破れちゃったどうしよってとこで時間飛んだからな…

    101 20/08/22(土)19:18:38 No.720490354

    サイコバスターはああまでして手に入れたくせに不発

    102 20/08/22(土)19:18:42 No.720490381

    >狂犬はどうやって処女膜チェックやり過ごしたんだろう… テロメアいじれるくらいだし呪力で再生できそう

    103 20/08/22(土)19:18:56 No.720490445

    >>呪力が干渉すると虹が出て危ないまでは言われたけど具体的にどうなるんだよ! >読もう!ゼロ! まとめて読みたいから読んでない… いつになったら完結するんだ

    104 20/08/22(土)19:19:02 No.720490494

    前日譚って発売されてる?

    105 20/08/22(土)19:19:18 No.720490581

    全部分かった上で2週目観ると序盤からえぐい事やってんなーとちゃんと見どころになってるんだけど 初見だと脱落しかねないくらいに退屈だとは思う

    106 20/08/22(土)19:19:18 No.720490586

    美人ババアの手配りがあったんだろう

    107 20/08/22(土)19:19:28 No.720490648

    >前日譚って発売されてる? まだ

    108 20/08/22(土)19:19:32 No.720490664

    当時から思ってたけど本当に終わった世界観だな… 終わってるのをどうにか延命したから歪がすごい

    109 20/08/22(土)19:19:39 No.720490699

    >原作最後の方降伏してもエグイ真似しすぎだしそりゃスクイーラも後が無いから手段選ばんよなと 呪力持ちの残酷さを歴史学んだスクィーラが理解してないわけもないしな

    110 20/08/22(土)19:20:03 No.720490828

    狂犬って破っちゃってたの? アニメにそんな描写はなかった気がするが

    111 20/08/22(土)19:20:25 No.720490932

    図書館のセキュリティが甘いのが悪いよ甘いのが…

    112 20/08/22(土)19:20:30 No.720490959

    表面上平和になっただけでやってることは奴隷王朝時代から進化してない… 格差はむしろ悪化してると言う

    113 20/08/22(土)19:20:40 No.720491013

    橋本アッペルバウム症候群てワードのそれっぽさにゾクゾクくる

    114 20/08/22(土)19:20:45 No.720491036

    >全部分かった上で2週目観ると序盤からえぐい事やってんなーとちゃんと見どころになってるんだけど >初見だと脱落しかねないくらいに退屈だとは思う あの辺はアニメ見慣れた人とかSF慣れした人しか生き残れないくらいふるいにかけられたと思う

    115 20/08/22(土)19:20:49 No.720491056

    >狂犬って破っちゃってたの? >アニメにそんな描写はなかった気がするが 原作だとかまくらで破っちゃってる

    116 20/08/22(土)19:21:00 No.720491125

    >狂犬って破っちゃってたの? >アニメにそんな描写はなかった気がするが 覚と2人で瞬を思いながら倒錯的なおセッセしてるよ

    117 20/08/22(土)19:21:06 No.720491158

    海外どうなってんだあの世界

    118 20/08/22(土)19:21:09 No.720491182

    本は読まれてこそだからな…

    119 20/08/22(土)19:21:14 No.720491214

    >表面上平和になっただけでやってることは奴隷王朝時代から進化してない… >格差はむしろ悪化してると言う ハゲネズミの革命を経験しながら一切何も学んでないのも酷い

    120 20/08/22(土)19:21:14 No.720491215

    >美人ババアの手配りがあったんだろう 狂犬は実験グループだから破れてても見逃してもらえただけよね 狂犬作ったから人類が生き残った節あるし

    121 20/08/22(土)19:21:34 No.720491332

    終盤の人間とバケネズミと悪鬼の三すくみ状態が面白い

    122 20/08/22(土)19:21:37 No.720491344

    >狂犬って破っちゃってたの? >アニメにそんな描写はなかった気がするが 互いに覚の事を思いながらやりました!!

    123 20/08/22(土)19:21:44 No.720491372

    狂犬はレア能力の持ち主なのもある

    124 20/08/22(土)19:22:05 No.720491463

    鏑木しせいのスペックアピールされるたびに酷いやられ方する前フリにしか感じなかった

    125 20/08/22(土)19:22:08 No.720491482

    PKのせいで精神的なものに文化や技術の比重がおかれたのかもしれないけれど そのぶんえぐさが増してる…

    126 20/08/22(土)19:22:13 No.720491519

    囲碁の初心者本だけで名軍師になるハゲネズミの知力がすごい

    127 20/08/22(土)19:22:29 No.720491621

    この事件のストレスのせいでまた滅びに近づいたしな

    128 20/08/22(土)19:23:01 No.720491808

    流れ弾を受けて魔界と化した東京が可愛そう

    129 20/08/22(土)19:23:09 No.720491844

    >海外どうなってんだあの世界 さぁ…東京みたいになってるんじゃないかな…

    130 20/08/22(土)19:23:09 No.720491852

    >囲碁の初心者本だけで名軍師になるハゲネズミの知力がすごい それくらい呪力持ちは呪力で解決出来てしまってた…

    131 20/08/22(土)19:23:10 No.720491854

    また見たくなってきた

    132 20/08/22(土)19:23:30 No.720491966

    >ハゲネズミの革命を経験しながら一切何も学んでないのも酷い どうにかしようにも出来ない世界だからな… 呪力が全てのボトルネックになってしまっている

    133 20/08/22(土)19:23:33 No.720491983

    >この事件のストレスのせいでまた滅びに近づいたしな ハダカデバネズミのコロニーも激減してしまった

    134 20/08/22(土)19:23:35 No.720491997

    ミュータントが支配者側かつ主人公側の話ってあんまり触れたことなかったから新鮮だった

    135 20/08/22(土)19:23:36 No.720492001

    なんやかんや人間は生き延びるんだろうか…モヒカンになって…

    136 20/08/22(土)19:23:44 No.720492040

    >サイコバスターはああまでして手に入れたくせに不発 このシーンの狂犬は分かってても咲季はさあ…ってなる その後に奇狼丸特攻させるから余計に

    137 20/08/22(土)19:24:31 No.720492255

    >なんやかんや人間は生き延びるんだろうか…モヒカンになって… 199X年、世界は核の炎に包まれた!海は枯れ、地は裂け、全ての生物が死滅したかのように見えた。だが、人類は死滅していなかった!

    138 20/08/22(土)19:24:35 No.720492270

    図書館ゲットして技術アップしたんだっけ野狐丸陣営

    139 20/08/22(土)19:24:52 No.720492362

    >奇狼丸特攻 死ねと言われれば死にますがね!! よし!私のために死ね

    140 20/08/22(土)19:24:53 No.720492372

    >この事件のストレスのせいでまた滅びに近づいたしな 業魔は自殺させればいいだけだけど悪鬼がごろごろ出てきて絶滅する未来しか見えないな

    141 20/08/22(土)19:25:04 No.720492420

    >図書館ゲットして技術アップしたんだっけ野狐丸陣営 私はスクィーラだ!

    142 20/08/22(土)19:25:06 No.720492425

    あんだけおどろおどろしい話が展開したのが ちょっと東京には行ったけどあと全部茨城県だという…

    143 20/08/22(土)19:25:06 No.720492430

    ブツッと途切れる新世界よりいいよね

    144 20/08/22(土)19:25:10 No.720492444

    バケネズミも普段からコロニー同士で殺し合いやってる連中だし根っこが人間なのもあって争い事から逃げられないし バケネズミが勝って支配者になっても殺し合いの歴史が続くだけなんだよね

    145 20/08/22(土)19:25:23 No.720492513

    不浄猫ふやそうねってしてるしなあ

    146 20/08/22(土)19:25:40 No.720492593

    東京のおもしろ生物いいよね…

    147 20/08/22(土)19:25:50 No.720492646

    >不浄猫ふやそうねってしてるしなあ 本当の悪鬼出てきたら詰むから…

    148 20/08/22(土)19:25:57 No.720492688

    >バケネズミが勝って支配者になっても殺し合いの歴史が続くだけなんだよね 呪力の兆しがあるのでまあおんなじこと繰り返すのが目に見えてる…

    149 20/08/22(土)19:25:59 No.720492694

    ハゲの最後に打ち上げた謎の美女花火は一体!

    150 20/08/22(土)19:26:07 No.720492737

    この世界超能力に目覚めた人間が現れた時点で詰んでる

    151 20/08/22(土)19:26:18 No.720492791

    >あんだけおどろおどろしい話が展開したのが >ちょっと東京には行ったけどあと全部茨城県だという… すごい複雑な気分で視聴してたわ…

    152 20/08/22(土)19:26:21 No.720492810

    0の少年はどんなことしたの

    153 20/08/22(土)19:26:36 [にゃーん] No.720492890

    にゃーん

    154 20/08/22(土)19:26:37 No.720492893

    もし浪川が生き残って勝者になってたらその後のネズミコロニーは変わったかもしれないけどあいつ女王改造してんだよな…

    155 20/08/22(土)19:26:40 No.720492911

    新世界ゼロ年って今はwebだと79話より前は読めない?

    156 20/08/22(土)19:26:49 No.720492970

    >ちょっと東京には行ったけどあと全部茨城県だという… 事件のあと他の県と連絡とるようにしたよって書くとなんかすごく小規模な出来事のように思える…

    157 20/08/22(土)19:26:49 No.720492977

    攻撃はすごいけど防御はそうでもないのがいいバランスだ

    158 20/08/22(土)19:26:55 No.720493005

    ルーツはそうかもしれんが同族意識感じない程度にはもはや人間じゃない

    159 20/08/22(土)19:27:22 No.720493173

    事実を知っても意識しても最後の肉塊スクィーラを殺せてしまった

    160 20/08/22(土)19:27:31 No.720493212

    >あんだけおどろおどろしい話が展開したのが >ちょっと東京には行ったけどあと全部茨城県だという… 神栖って地名で選んでると思う

    161 20/08/22(土)19:27:52 No.720493335

    ゼロ年まだ連載してて驚いた 頼むから書籍化してくれ…

    162 20/08/22(土)19:27:56 No.720493362

    女王は呪力持ちぽいのを見ると呪力持ちも改造してたぽいのが人間クソだなってなる 科学者グループとは名ばかりで本当は奴隷王朝側だろ…

    163 20/08/22(土)19:28:05 No.720493420

    >この世界超能力に目覚めた人間が現れた時点で詰んでる この世界の呪力はちょっと個の力が強すぎる 人間一人が核爆一個って言われるだけある

    164 20/08/22(土)19:28:10 No.720493452

    独裁する王朝と別に愧死機構とか作り上げた呪力持ちの科学者集団とかもいたんだよね確か そっちの話もみたいな

    165 20/08/22(土)19:28:26 No.720493540

    どこまでいっても新人類と旧人類との殺し合いでしかない スレ画も言ってた通り負けたことが悪だった

    166 20/08/22(土)19:28:41 No.720493624

    結局ハダカデバネズミの遺伝子のせいで女王しか生殖出来ないし スクィーラが勝者になっても人間の真似事の域は出ないんだよね

    167 20/08/22(土)19:28:42 No.720493626

    >攻撃はすごいけど防御はそうでもないのがいいバランスだ これのせいで先制攻撃絶対有利になって殺し合い加速したのいいよね

    168 20/08/22(土)19:28:49 No.720493669

    なんで最近ちょくちょくスレ立ってるんだ…配信始まった?

    169 20/08/22(土)19:28:54 No.720493700

    最後人間と分かってて殺しても狂犬が死ななかったのって…

    170 20/08/22(土)19:29:00 No.720493737

    思ったより俺忘れてるな…

    171 20/08/22(土)19:29:05 No.720493768

    未来永劫癌化した細胞で死なずに苦しめ→飽きた…

    172 20/08/22(土)19:29:11 No.720493807

    >女王は呪力持ちぽいのを見ると呪力持ちも改造してたぽいのが人間クソだなってなる >科学者グループとは名ばかりで本当は奴隷王朝側だろ… 下手したらそいつに皆殺しにされかねないしどうなんだろうね

    173 20/08/22(土)19:29:18 No.720493858

    やっぱり見た目って大事ですよね

    174 20/08/22(土)19:29:20 No.720493860

    私は人間だ!

    175 20/08/22(土)19:29:21 No.720493868

    私はやっておりませぬし…

    176 20/08/22(土)19:29:38 No.720493972

    >最後人間と分かってて殺しても狂犬が死ななかったのって… 想像力はすべてを変える けどバケネズミを同胞と思える想像力が無いから無理

    177 20/08/22(土)19:29:54 No.720494056

    茨城は化学の街を謳っているつくば市があって東京ともほどほどに近いからかSF小説での登場率は意外と高い

    178 20/08/22(土)19:29:55 No.720494060

    サキさんきしきこーの効き弱くないです…?

    179 20/08/22(土)19:29:59 No.720494086

    無能力者側から見るとすげえバッドエンド

    180 20/08/22(土)19:30:08 No.720494131

    私は殺してないし…

    181 20/08/22(土)19:30:11 No.720494147

    >私は人間だ! (爆笑)

    182 20/08/22(土)19:30:18 No.720494186

    もしもハダカデバネズミを人間と思える想像力があったら世界は変わってた

    183 20/08/22(土)19:30:21 No.720494199

    >ちょっと東京には行ったけどあと全部茨城県だという… 茨木最低だな!

    184 20/08/22(土)19:30:25 No.720494223

    >サキさんきしきこーの効き弱くないです…? は?私は殺してない

    185 20/08/22(土)19:30:26 No.720494230

    やっぱこいつらダメじゃねえかな…

    186 20/08/22(土)19:30:35 No.720494277

    >女王は呪力持ちぽいのを見ると呪力持ちも改造してたぽいのが人間クソだなってなる >科学者グループとは名ばかりで本当は奴隷王朝側だろ… いやバケネズミにされたのは呪力のない人間だよ 人間の中から呪力持ちが生まれたようにバケネズミの中から呪力に近い能力持ったのが出てきたのは当然だよねって最後に言ってるし

    187 20/08/22(土)19:30:43 No.720494319

    ハゲが無残に死んで鏑木しせいが活躍する話と その後のあっきちゃんから逃げる話がすき

    188 20/08/22(土)19:30:52 No.720494364

    >サキさんきしきこーの効き弱くないです…? 想像力が弱いとも取れる

    189 20/08/22(土)19:30:55 No.720494384

    覚もかなり攻撃性が高い人間っぽいしあの2人の子供が悪鬼になる予感が

    190 20/08/22(土)19:31:02 No.720494417

    何も知らないで観始めたらすごくのどかな世界に思えるよね…

    191 20/08/22(土)19:31:43 No.720494643

    業魔シーンのやべーぞ!感がたまらないんだ

    192 20/08/22(土)19:31:43 No.720494644

    子供が大人に対抗する話なのかなと思ったな

    193 20/08/22(土)19:31:52 No.720494694

    サキさんはメンタルお化けではあるので… 管理側が特例にする程度にはメンタル強い

    194 20/08/22(土)19:31:55 No.720494715

    ハドラーよ…

    195 20/08/22(土)19:32:03 No.720494754

    一応悪鬼が生まれるのには親世代のストレスの他に遺伝的な原因もあるから…

    196 20/08/22(土)19:32:16 No.720494812

    業魔と悪鬼を大人たちは恐れてるエピソードやって 瞬が業魔になり今度は悪鬼がってのはいいミスリードだったと思う

    197 20/08/22(土)19:32:21 No.720494839

    すべてを知った上でなお愧死機構働かないのはある種の才能だよね

    198 20/08/22(土)19:32:24 No.720494854

    >子供が大人に対抗する話なのかなと思ったな 偽りの神に抗え

    199 20/08/22(土)19:32:31 No.720494898

    >もしもハダカデバネズミを人間と思える想像力があったら世界は変わってた バケネズミに全滅させられる世界だな そしてバケネズミがかつての人類と同じことを繰り返すと

    200 20/08/22(土)19:32:34 No.720494909

    漫画しか読んでないけどアニメだといろいろ違ったりする?

    201 20/08/22(土)19:32:34 No.720494912

    偽りの神ってなんなのかなって思ってたら最終話に全てわかるとかさ

    202 20/08/22(土)19:32:45 No.720494967

    どんどん歪なところ見えてくるのよくないよね…

    203 20/08/22(土)19:32:56 No.720495032

    >子供が大人に対抗する話なのかなと思ったな 理不尽な大人たちに見えたね最初は

    204 20/08/22(土)19:32:59 No.720495043

    最終話で豊満大人ボディになったサキさんはエロかった 声のせいもあるかもしれない

    205 20/08/22(土)19:33:18 No.720495139

    大人不気味怖い! うん必要な措置だったよ…

    206 20/08/22(土)19:33:30 No.720495191

    ガッチガチの管理社会だけどそこから逸脱する能力や個性の持ち主にある程度特権与えるってシビュラシステムにちょっと似てるね 狂犬と朱ちゃん

    207 20/08/22(土)19:33:36 No.720495215

    指導者適正がめっちゃ高いんだっけサキさん

    208 20/08/22(土)19:33:52 No.720495314

    結局何も解決してないというか人類詰んでない?

    209 20/08/22(土)19:33:53 No.720495322

    ED1が曲もいいし映像も情緒的で素晴らしいと思う

    210 20/08/22(土)19:33:54 No.720495326

    図書館ちゃんの見た目はなんか新鮮だった

    211 20/08/22(土)19:34:12 No.720495422

    >ED1が曲もいいし映像も情緒的で素晴らしいと思う ED2は…

    212 20/08/22(土)19:34:21 No.720495458

    >指導者適正がめっちゃ高いんだっけサキさん 落ち込んでも立ち直るメンタル!

    213 20/08/22(土)19:34:21 No.720495459

    >結局何も解決してないというか人類詰んでない? 最初から詰んだ世界 発展しようがない

    214 20/08/22(土)19:34:25 No.720495478

    俺は近視だからあの村だと真っ先にアウト? メガネもダメなん?

    215 20/08/22(土)19:34:34 No.720495525

    はなざーさんはお歌がじょうずね…

    216 20/08/22(土)19:34:44 No.720495582

    >結局何も解決してないというか人類詰んでない? 想像力は全てを変えると信じて───

    217 20/08/22(土)19:34:47 No.720495596

    >俺は近視だからあの村だと真っ先にアウト? >メガネもダメなん? 済

    218 20/08/22(土)19:34:53 No.720495617

    >俺は近視だからあの村だと真っ先にアウト? >メガネもダメなん? 呪力は視力を持って使用するから目が悪いとダメ

    219 20/08/22(土)19:34:56 No.720495628

    西暦でいうと何年ぐらいになっちゃってんだろう

    220 20/08/22(土)19:34:57 No.720495639

    >俺は近視だからあの村だと真っ先にアウト? >メガネもダメなん? 即にゃーん

    221 20/08/22(土)19:35:03 No.720495669

    >俺は近視だからあの村だと真っ先にアウト? >メガネもダメなん? 裸眼の視力が大事だから駄目 はいぬーん

    222 20/08/22(土)19:35:04 No.720495670

    >俺は近視だからあの村だと真っ先にアウト? >メガネもダメなん? にゃーん

    223 20/08/22(土)19:35:26 No.720495766

    >俺は近視だからあの村だと真っ先にアウト? >メガネもダメなん? はい 消された狂犬の姉が恐らく近視って言われてる

    224 20/08/22(土)19:35:27 No.720495770

    ハレルヤ!

    225 20/08/22(土)19:35:38 No.720495831

    不浄猫多すぎない?

    226 20/08/22(土)19:35:44 No.720495852

    大人から逃れて少年少女が逃避行したあげく バケネズミに産む機械にされて子供が人間殺しの道具になるのいいよね…

    227 20/08/22(土)19:35:47 No.720495872

    >西暦でいうと何年ぐらいになっちゃってんだろう 1000年後

    228 20/08/22(土)19:36:04 No.720495953

    この原作者の他の作品でオススメ教えてください

    229 20/08/22(土)19:36:06 No.720495967

    子供時代はあんなに怖かった不浄ぬも悪鬼戦では貴重な戦力だった

    230 20/08/22(土)19:36:12 [にゃーん] No.720495991

    >不浄猫多すぎない? にゃーん

    231 20/08/22(土)19:36:17 No.720496018

    >>ED1が曲もいいし映像も情緒的で素晴らしいと思う >ED2は… ここからが地獄ですよ

    232 20/08/22(土)19:36:17 No.720496021

    ゲームでこすいことばっかりやる「」もにゃーん

    233 20/08/22(土)19:36:17 No.720496023

    リディのこと見直したよ…

    234 20/08/22(土)19:36:32 No.720496102

    >バケネズミに産む機械にされて子供が人間殺しの道具になるのいいよね… 子ども生まれた段階で殺して取り上げたくらいで 改造だとかの目には合ってない…と思う

    235 20/08/22(土)19:36:42 No.720496167

    >リディのこと見直したよ… リディより前だろ!?

    236 20/08/22(土)19:36:46 No.720496195

    >子供時代はあんなに怖かった不浄ぬも悪鬼戦では貴重な戦力だった 実際悪鬼もどき後1歩で倒せてたみたいだからね

    237 20/08/22(土)19:36:46 No.720496197

    ゼロ年生いつ単行本になるのー

    238 20/08/22(土)19:36:46 No.720496199

    不浄子猫かわいいよね

    239 20/08/22(土)19:36:49 No.720496212

    >この原作者の他の作品でオススメ教えてください クリムゾンの迷宮 黒い家 天使の囀り

    240 20/08/22(土)19:36:58 No.720496247

    >図書館ちゃんの見た目はなんか新鮮だった もっとウミウシに近いキモかわいいの想像してたのに

    241 20/08/22(土)19:36:58 No.720496248

    視力が大事っていうか目が悪くてよく見えない対象に力使えると 同族殺しどころか地球割っちゃうから…

    242 20/08/22(土)19:37:04 No.720496276

    >大人から逃れて少年少女が逃避行したあげく >バケネズミに産む機械にされて子供が人間殺しの道具になるのいいよね… 恐らく子供生まれるまでは丁重に扱ったと思うがな 下手に暴れられると化けネズミ側が死ぬし

    243 20/08/22(土)19:37:13 No.720496327

    天使の囀りもたまに立つよね

    244 20/08/22(土)19:37:28 No.720496401

    >大人から逃れて少年少女が逃避行したあげく >バケネズミに産む機械にされて子供が人間殺しの道具になるのいいよね… どうでもいいけどセックスしないと出られない部屋ネタ見るとこれ思い出しちゃって抜けないんだよな…

    245 20/08/22(土)19:37:33 No.720496427

    >この原作者の他の作品でオススメ教えてください 大体おもろいけど黒い家すすめとく

    246 20/08/22(土)19:37:37 No.720496447

    瞬が業魔になったのは図書館とのお喋りで真相をほぼ掴んでしまったから?

    247 20/08/22(土)19:37:41 No.720496464

    >大人から逃れて少年少女が逃避行したあげく >バケネズミに産む機械にされて子供が人間殺しの道具になるのいいよね… あの逃げてった二人はバケネズミに捕まって一体どんな扱いを受けたんだろう…

    248 20/08/22(土)19:37:45 No.720496482

    >>この原作者の他の作品でオススメ教えてください >クリムゾンの迷宮 >黒い家 >天使の囀り 基本的に後味悪いな!

    249 20/08/22(土)19:37:51 No.720496510

    もっと爽やかな話もあるだろ 青の炎とか

    250 20/08/22(土)19:38:01 No.720496571

    不浄猫が…不浄猫が多い…

    251 20/08/22(土)19:38:05 No.720496606

    科学者集団の子孫が狂犬たちみたいな描写だったけど 実際は実験用の個体群で科学者集団はまた別に残ってて観察されてるんじゃないかと思ってる

    252 20/08/22(土)19:38:06 No.720496608

    >天使の囀りもたまに立つよね あれは映像化不可能だろうな というかしないでくれ

    253 20/08/22(土)19:38:22 No.720496699

    俺は悪の教典も好きだよ

    254 20/08/22(土)19:38:32 No.720496761

    不浄猫って何から作ってるんだろう

    255 20/08/22(土)19:38:39 No.720496797

    >瞬が業魔になったのは図書館とのお喋りで真相をほぼ掴んでしまったから? 真相は明かされてないので不明

    256 20/08/22(土)19:38:48 No.720496843

    悪の教典もいい この人の大体面白い

    257 20/08/22(土)19:38:53 No.720496870

    >不浄猫って何から作ってるんだろう ぬを改造したのでは

    258 20/08/22(土)19:38:55 No.720496880

    鏑木しせいだけアホみたいなスペックしてる…

    259 20/08/22(土)19:38:56 No.720496886

    この前黒い家と悪の教典の映画見た所だった 同じ作者だと初めて知った

    260 20/08/22(土)19:38:56 No.720496892

    >この原作者の他の作品でオススメ教えてください クリムゾンの迷宮はオタク向けっぽいからおすすめ あと天使の囀りはめっちゃ面白かった

    261 20/08/22(土)19:39:12 No.720496966

    >基本的に後味悪いな! ホラー作家だもんしかたないよね…

    262 20/08/22(土)19:39:16 No.720496991

    >不浄猫って何から作ってるんだろう 普通の猫を呪力で遺伝子いじった

    263 20/08/22(土)19:39:35 No.720497085

    黒い家はなんかベクトルちがうよね

    264 20/08/22(土)19:39:42 No.720497131

    >ぬを改造したのでは なんなんぬ…

    265 20/08/22(土)19:39:42 No.720497132

    廃屋に入ったりして悪鬼ちゃんから逃げるとこの緊張感いいよね

    266 20/08/22(土)19:39:51 No.720497179

    >鏑木しせいだけアホみたいなスペックしてる… 目の良さが呪力の精密さに直結するからな でもあの目は怖い

    267 20/08/22(土)19:39:57 No.720497206

    奇狼丸だけイケメン過ぎ問題

    268 20/08/22(土)19:40:07 No.720497255

    いいアニメ化だったな

    269 20/08/22(土)19:40:15 No.720497290

    >奇狼丸だけイケメン過ぎ問題 ただの老害じゃないですか

    270 20/08/22(土)19:40:15 No.720497293

    >瞬が業魔になったのは図書館とのお喋りで真相をほぼ掴んでしまったから? それも多少はあるかもしらんけど 橋本アッペルバウム症はパニック症候群の一種なので どのみち業魔化は避けられなかった

    271 20/08/22(土)19:40:23 No.720497334

    結局最後誰が野狐丸を殺したんです?

    272 20/08/22(土)19:40:24 No.720497336

    クリムゾンの迷宮はデスゲーム系の走りで入りやすい

    273 20/08/22(土)19:40:26 No.720497356

    天使の囀りは面白いのは間違いない 間違いないけどさあ!

    274 20/08/22(土)19:40:30 No.720497381

    >偽りの神ってなんなのかなって思ってたら最終話に全てわかるとかさ テーマのビジュアルでヒロインっぽいのを差し置いて一番前面に出て来てる変な化け物なにこれ と思ったらそういうことかよ…ってなるのいいよね

    275 20/08/22(土)19:40:35 No.720497414

    >瞬が業魔になったのは図書館とのお喋りで真相をほぼ掴んでしまったから? そのせいで不安定になって精神疾患を発症した結果呪力が無意識に漏れ出すようになったと思ってた

    276 20/08/22(土)19:40:39 No.720497442

    >結局最後誰が野狐丸を殺したんです? 狂犬

    277 20/08/22(土)19:40:42 No.720497453

    貴志先生作品アニメ化で驚いたけどこれアニメじゃないとムリダナ

    278 20/08/22(土)19:40:49 No.720497505

    鏑木ばかり目立ってるけどもう一人同格みたいな強い人いたよね あっさり死んだけど

    279 20/08/22(土)19:40:55 No.720497532

    爆発を圧縮していってそれを返すシーンはバトルものでもなかなかないカッコいい演出だった

    280 20/08/22(土)19:40:57 No.720497547

    あーあーあーあー

    281 20/08/22(土)19:41:03 No.720497577

    >黒い家はなんかベクトルちがうよね 最初はなんか日本的なゴーストが出るホラーかと思ってたんだが

    282 20/08/22(土)19:41:04 No.720497585

    >ただの老害じゃないですか スクィーラのレス

    283 20/08/22(土)19:41:26 No.720497741

    アニメも影指定がなくて完全にパーツごとに1色塗りだったり実験的な作りだよね

    284 20/08/22(土)19:41:32 No.720497770

    黒い家は作者の前職が活かされてるし天使の囀りは作者のオタク趣味が活きてるよね

    285 20/08/22(土)19:41:40 No.720497814

    早希と瞬の人の演技が凄く良かった記憶がある

    286 20/08/22(土)19:41:46 No.720497842

    天使の囀りが貴志作品の中で一番面白いと思うので映像化待ってます

    287 20/08/22(土)19:41:58 No.720497904

    >天使の囀りが貴志作品の中で一番面白いと思うので映像化待ってます 無理!

    288 20/08/22(土)19:41:59 No.720497913

    ぬ やこまるは実は旧人類の末裔なんぬ(プゥ

    289 20/08/22(土)19:41:59 No.720497916

    お腹が空いても猿は食べないようにしましょう

    290 20/08/22(土)19:42:01 No.720497925

    >もっと爽やかな話もあるだろ >青の炎とか 面白いけどさぁ…

    291 20/08/22(土)19:42:04 No.720497945

    硝子のハンマーもおすすめ

    292 20/08/22(土)19:42:12 No.720497997

    >貴志先生作品アニメ化で驚いたけどこれアニメじゃないとムリダナ 邦画だと能力の描写が陳腐になりそうだ

    293 20/08/22(土)19:42:15 No.720498015

    最後のエンチャントファイアは狂犬の慈悲 だと思うけどそれ以外にもいろんな感情ないまぜだよねあれは

    294 20/08/22(土)19:42:17 No.720498021

    >アニメも影指定がなくて完全にパーツごとに1色塗りだったり実験的な作りだよね それで絵柄がガラッと変わったりてしてちょっと騒がれてたな… 今思い出したよ

    295 20/08/22(土)19:42:18 No.720498028

    作者ユングと心室細動好きすぎ問題

    296 20/08/22(土)19:42:19 No.720498034

    今や売れっ子ですわたねだし…

    297 20/08/22(土)19:42:31 No.720498114

    業魔は頭がいい優しい奴がなるって言う理由は真相に感づくと精神がやられるからぽいのいいよね…

    298 20/08/22(土)19:42:33 No.720498120

    >貴志先生作品アニメ化で驚いたけどこれアニメじゃないとムリダナ アニメ化で原作に手を出したGAIJINもいるのかな?

    299 20/08/22(土)19:42:49 No.720498199

    >作者ユングと心室細動好きすぎ問題 出た…バウムテスト…

    300 20/08/22(土)19:42:52 No.720498215

    >最後のエンチャントファイアは狂犬の慈悲 >だと思うけどそれ以外にもいろんな感情ないまぜだよねあれは 殺せちゃうんだって気持ちもあったと思う

    301 20/08/22(土)19:43:10 No.720498309

    漢字の意味ネタも大好きだよね

    302 20/08/22(土)19:43:12 No.720498323

    >最後のエンチャントファイアは狂犬の慈悲 わしは心底痺れたよ

    303 20/08/22(土)19:43:24 No.720498390

    狂犬も読者も物語を通してしっかり体制側の理屈が飲み込めるようになるお話

    304 20/08/22(土)19:43:45 No.720498486

    >業魔は頭がいい優しい奴がなるって言う理由は真相に感づくと精神がやられるからぽいのいいよね… 想像力が豊かすぎるんだよ頭が良くて優しいやつ 真相に気付いて世界の想像をして…

    305 20/08/22(土)19:43:45 No.720498489

    指導者層は愧死機構弱くなってそう 猫ちゃんのせいにするにも限度あるだろ

    306 20/08/22(土)19:43:53 No.720498510

    悪鬼一人で全滅だもんな…

    307 20/08/22(土)19:44:01 No.720498555

    浪川の名演技が光る

    308 20/08/22(土)19:44:02 No.720498559

    まあバケネズミ側に中々感情移入できんわ だって醜いんだもの

    309 20/08/22(土)19:44:04 No.720498570

    子供誘拐作戦が上手くいってたらなぁ…

    310 20/08/22(土)19:44:11 No.720498593

    >業魔は頭がいい優しい奴がなるって言う理由は真相に感づくと精神がやられるからぽいのいいよね… ボノボってストレス解消できると考えなくなるタイプではないってことなんだろうな…

    311 20/08/22(土)19:44:18 No.720498635

    >浪川の名演技が光る たまに天才だよね…

    312 20/08/22(土)19:44:21 No.720498651

    >指導者層は愧死機構弱くなってそう >猫ちゃんのせいにするにも限度あるだろ おあしすができる奴が適正なのでは?

    313 20/08/22(土)19:44:28 No.720498692

    >天使の囀りが貴志作品の中で一番面白いと思うので映像化待ってます やめろ!

    314 20/08/22(土)19:44:31 No.720498709

    悪鬼ちゃんが悪鬼じゃなかったらなんとかなったけど マジモンの悪鬼出たら一発アウツに見える

    315 20/08/22(土)19:44:37 No.720498738

    >まあバケネズミ側に中々感情移入できんわ >だって醜いんだもの 新人類来たな…

    316 20/08/22(土)19:44:51 No.720498817

    >悪鬼ちゃんが悪鬼じゃなかったらなんとかなったけど >マジモンの悪鬼出たら一発アウツに見える なので念入りに間引きます!

    317 20/08/22(土)19:44:55 No.720498849

    なんかあったら即滅びそうな社会だし

    318 20/08/22(土)19:45:09 No.720498929

    >黒い家は作者の前職が活かされてるし天使の囀りは作者のオタク趣味が活きてるよね 天使の囀りはエロゲオタクの描写がリアルすぎる

    319 20/08/22(土)19:45:11 No.720498935

    人類が超能力に目覚めたら世紀末になるってよく考えると自然な流れだけど滅多に無い設定だよね

    320 20/08/22(土)19:45:15 No.720498959

    >悪鬼ちゃんが悪鬼じゃなかったらなんとかなったけど >マジモンの悪鬼出たら一発アウツに見える 不浄猫増やします!

    321 20/08/22(土)19:45:16 No.720498963

    間引きシステムのせいで人口も爆発しない

    322 20/08/22(土)19:45:17 No.720498972

    >たまに天才だよね… 漢字読めなかったり魚の目の話したりするしね…

    323 20/08/22(土)19:45:28 No.720499022

    悪鬼を見ることなくどうにか殺す手段とかずっと研究してそうなものだけどな…

    324 20/08/22(土)19:45:29 No.720499027

    何処まで行っても善悪じゃなく勝ち負けなんだよなという

    325 20/08/22(土)19:45:30 No.720499030

    >天使の囀りが貴志作品の中で一番面白いと思うので映像化待ってます 加 莫

    326 20/08/22(土)19:45:40 No.720499094

    やっぱ人間は見た目で9割判断するよね

    327 20/08/22(土)19:45:42 No.720499102

    >天使の囀り グッズでそうめんを売ろう

    328 20/08/22(土)19:45:44 No.720499111

    >悪鬼ちゃんが悪鬼じゃなかったらなんとかなったけど >マジモンの悪鬼出たら一発アウツに見える マジモンなら最初にバケネズミが虐殺されてたのだろうか

    329 20/08/22(土)19:46:04 No.720499223

    >>浪川の名演技が光る >たまに天才だよね… 演技に関しては天才的だよ たまに声質に合わない高校生やらされるのと台本の漢字読めない以外は

    330 20/08/22(土)19:46:12 No.720499290

    >悪鬼を見ることなくどうにか殺す手段とかずっと研究してそうなものだけどな… 殺してしまったって認識したら発動するので死刑スイッチとかもダメな人がいるレベル 狂犬はガチでおかしい

    331 20/08/22(土)19:46:13 No.720499295

    >人類が超能力に目覚めたら世紀末になるってよく考えると自然な流れだけど滅多に無い設定だよね 先にやらないとやられるバランスなのがいけない

    332 20/08/22(土)19:46:22 No.720499354

    >悪鬼を見ることなくどうにか殺す手段とかずっと研究してそうなものだけどな… 攻撃しようと考えるだけで攻撃抑制は働くし 自分で直接やったら愧死機構発動しちゃうし…

    333 20/08/22(土)19:46:29 No.720499396

    >作者ユングと心室細動好きすぎ問題 青の炎の殺害方法はさすがに無理がありすぎると思った

    334 20/08/22(土)19:46:37 No.720499440

    >人類が超能力に目覚めたら世紀末になるってよく考えると自然な流れだけど滅多に無い設定だよね 悪役でよくいる能力者特権主義者が勝つと世界はまあこんな感じの末路を辿るんだろうなって思うようになった

    335 20/08/22(土)19:46:39 No.720499449

    お風呂場のそうめん

    336 20/08/22(土)19:46:59 No.720499566

    >間引きシステムのせいで人口も爆発しない むしろ減少してるぽいんだよね… 村の数が減ってるし

    337 20/08/22(土)19:46:59 No.720499568

    >人類が超能力に目覚めたら世紀末になるってよく考えると自然な流れだけど滅多に無い設定だよね 精神病の超能力者ってマジでヤベーよなはすごく納得してしまった