20/08/22(土)17:47:38 すごい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/22(土)17:47:38 No.720463201
すごい不良在庫になりそうでヒヤヒヤする
1 20/08/22(土)17:53:30 No.720464917
加速度センサーって何に使うんだ ARって拡張現実よね? ポケモンGOみたいに現実にドラクエのモンスターがいるみたいな事すんの?
2 20/08/22(土)17:55:13 No.720465460
筐体終わった後に投げ売りになったら欲しい
3 20/08/22(土)17:56:12 No.720465774
お値段強気すぎない?
4 20/08/22(土)17:56:29 No.720465867
懐古層だけじゃなく今の子も狙ってるけどちゃんとウケるのかな… ウケるといいなぁ…
5 20/08/22(土)17:56:51 No.720466003
高すぎる…
6 20/08/22(土)17:58:19 No.720466461
高いな…
7 20/08/22(土)17:59:27 No.720466847
作品自体古くさいしおもちゃもちょいと時代遅れな感じがするぞ
8 20/08/22(土)17:59:51 No.720466958
00年代だったらおかしくはなかった
9 20/08/22(土)17:59:56 No.720466991
>お値段強気すぎない? 前作にあたるイレブンバンド(リストバンド型モノクロ液晶ゲー)が5800円だから 加速度センサーとカラー液晶とデジタルカメラつけたら仕方ない金額じゃね? ARなら背面にカメラついてるんだと思うよ
10 20/08/22(土)18:00:34 No.720467209
イレブンバンドがまず高いよ
11 20/08/22(土)18:01:05 No.720467362
加速度センサーついてるから おそらくはダイがアバンストラッシュする場面で動かしたり ポップが魔法使うときに五芒星書こうみたいな要素があるんじゃないかと
12 20/08/22(土)18:02:57 No.720467898
それを加味しても税込みで8000円超えは高いよ
13 20/08/22(土)18:03:39 No.720468093
>イレブンバンドがまず高いよ ポケモンの筐体や3DS連動アイテムのZリング(ゲームの展開に連動して光って震える)が本体のみ2600円 https://www.takaratomy.co.jp/products/pokemon/z_ring/ Zクリスタル揃えたらもうちょい高いけど
14 20/08/22(土)18:03:43 No.720468110
この値段でドラクエが買えるんじゃない?
15 20/08/22(土)18:03:50 No.720468141
印を結んだりするのか
16 20/08/22(土)18:04:04 No.720468210
>それを加味しても税込みで8000円超えは高いよ つまりおっさん向け
17 20/08/22(土)18:05:06 No.720468498
>この値段でドラクエが買えるんじゃない? ダイの大冒険好きはそこまで現役のドラクエ好きってわけでもなくね どっちか選ぶならこっちの方が欲しいかもしれない
18 20/08/22(土)18:06:10 No.720468811
仮にファンだとして欲しいものだろうか なんならゲーム部分取っ払って紋章だけの方が需要ありそう
19 20/08/22(土)18:11:29 No.720470430
女児向けのプリたまGOがジャイロセンサ・カメラ・フルカラー液晶搭載で税別6500円だからよりガッチリした作りで発光部増やした感じだろうか
20 20/08/22(土)18:13:54 No.720471144
クロブレで調べたら全然関係ないソシャゲが出てきた
21 20/08/22(土)18:15:10 No.720471514
ダイ大は好きだけどこういうの見るたびにそんなに強気で大丈なのか!?って気分になる
22 20/08/22(土)18:15:15 No.720471537
たまごっちみーつとか高いよね… デジモンは見習え
23 20/08/22(土)18:16:02 No.720471764
キャラはダイとポップしかないのか…
24 20/08/22(土)18:16:24 No.720471884
「」がガチャ20連我慢するだけで甥っ子がダイで遊べるんですよ
25 20/08/22(土)18:16:44 No.720471994
ドラクエ抜きに男児向け一大コンテンツとして狙ってるのかな
26 20/08/22(土)18:17:13 No.720472122
あらゆる要素で強気すぎるけど大丈夫かアニメ…
27 20/08/22(土)18:18:02 No.720472369
またずいぶんとおもいきった展開に
28 20/08/22(土)18:18:31 No.720472511
アニメの時間帯も発表ないんだっけ
29 20/08/22(土)18:18:34 No.720472524
商品展開見るたびに強気だなってなる 今なら本当は鬼滅でこれをやりたいんだろうな
30 20/08/22(土)18:18:43 No.720472575
そもそもドラクエのアーケードって別になかったっけ
31 20/08/22(土)18:19:01 No.720472665
>デジモンは見習え モノクロ液晶で8000円のあっちと比べるとフルカラー液晶とか頑張ってるのか
32 20/08/22(土)18:19:04 No.720472676
>商品展開見るたびに強気だなってなる >今なら本当は鬼滅でこれをやりたいんだろうな たまごっち出したじゃない
33 20/08/22(土)18:19:26 No.720472778
タカトミはいつもこういうの作るよね ファントアジラージュでも機能満載の高価格商品が売れずに投げられてた
34 20/08/22(土)18:19:40 No.720472838
ダイ大当時世代には受けるだろうけどどうやら子ども受けを狙ってるっぽくて驚く 数十年遅いのでは…
35 20/08/22(土)18:20:15 No.720473006
かなり前から番宣してる時点でかなり力入ってるのは伺える ただ東映アニメーションとバンダイが開始前から力入れてるのはたいがい当たらないんだよね…
36 20/08/22(土)18:20:51 No.720473186
ダイ大はタカトミ主導だろ!
37 20/08/22(土)18:20:58 No.720473218
>そもそもドラクエのアーケードって別になかったっけ あれはスクエニ直営では
38 20/08/22(土)18:21:12 No.720473301
>数十年遅いのでは… とはいえDBが未だにウケてるからなぁ
39 20/08/22(土)18:21:25 No.720473360
>ダイ大はタカトミ主導だろ! ごめん
40 20/08/22(土)18:21:38 No.720473407
あにめそのものより展開の仕方で心配になるって初めてだよ
41 20/08/22(土)18:21:40 No.720473414
>>デジモンは見習え >モノクロ液晶で8000円のあっちと比べるとフルカラー液晶とか頑張ってるのか フルカラーだし通信できたりブルートゥースとも接続できたり まぁデジモンはファンアイテムだから仕方ないのかもしれない…それにしたって高いが
42 20/08/22(土)18:21:55 No.720473490
昔はなりきりパプニカのナイフとかあったな
43 20/08/22(土)18:22:03 No.720473545
女児向けと比べると男子向けのこの手の液晶グッズはパッとしないイメージ
44 20/08/22(土)18:22:08 No.720473572
三条さんは戦隊やらライダーやらデジモンやらの脚本やってるけどぉ…それでも強気すぎるよ…
45 20/08/22(土)18:22:19 No.720473623
>とはいえDBが未だにウケてるからなぁ 今でも一応連載中の現役作品じゃん
46 20/08/22(土)18:22:23 No.720473652
>>そもそもドラクエのアーケードって別になかったっけ >あれはスクエニ直営では 別ルートか 確かに筐体も違うね
47 20/08/22(土)18:23:30 No.720473974
全国放送するわけじゃないのに商品展開が強気すぎない?
48 20/08/22(土)18:23:48 No.720474079
>デジモンは見習え 見習うも何もこういう液晶ゲームはもうスマホにパイを奪われてるから出さないって選択したのが新作だよ 割と賢いと思う
49 20/08/22(土)18:23:52 No.720474100
原作が大人気漫画だし変に捻ったことしなきゃアニメ自体がコケることはないだろう…多分
50 20/08/22(土)18:24:13 No.720474184
>>>そもそもドラクエのアーケードって別になかったっけ >>あれはスクエニ直営では >別ルートか >確かに筐体も違うね そもそもあれダイの発表あった次の日にサービス終了決まった
51 20/08/22(土)18:24:16 No.720474196
>全国放送するわけじゃないのに商品展開が強気すぎない? 今もう地上波でどこまで押さえられるかより配信がどれくらい充実してるかのほうが重要じゃねえかな
52 20/08/22(土)18:25:08 No.720474440
>そもそもあれダイの発表あった次の日にサービス終了決まった おお…ドラクエのアーケードは定期的に死ぬな
53 20/08/22(土)18:25:28 No.720474530
>割と賢いと思う その前のアプモンはたしか基本無料ゲームだったっけ
54 20/08/22(土)18:25:32 No.720474549
>今もう地上波でどこまで押さえられるかより配信がどれくらい充実してるかのほうが重要じゃねえかな まだまだ配信は及ばないよ 100万再生されて視聴率0.1相当と聞くし
55 20/08/22(土)18:25:51 No.720474632
ゾイドワイルド枠だろうし最新話無料配信もやるでしょ
56 20/08/22(土)18:25:56 No.720474659
>加速度センサーって何に使うんだ だいたい万歩計
57 20/08/22(土)18:25:58 No.720474668
まあスマホでいいよね
58 20/08/22(土)18:26:10 No.720474722
>>デジモンは見習え >見習うも何もこういう液晶ゲームはもうスマホにパイを奪われてるから出さないって選択したのが新作だよ >割と賢いと思う 今回のアニメでも出てるけど…
59 20/08/22(土)18:26:14 No.720474748
リライジングガンダム合体させるためのキットが各地でバカ売れしてるから配信でも地上波並みの販促できるのは証明されたけど…けど…
60 20/08/22(土)18:26:18 No.720474764
>>デジモンは見習え >見習うも何もこういう液晶ゲームはもうスマホにパイを奪われてるから出さないって選択したのが新作だよ >割と賢いと思う スマホと連動とか てか最近も出してたような…ペンデュラムとか
61 20/08/22(土)18:26:53 No.720474936
>その前のアプモンはたしか基本無料ゲームだったっけ アプモンはDCDアーケード1年やったよ
62 20/08/22(土)18:27:04 No.720474987
>今回のアニメでも出てるけど… デジヴァイスがプレバンの理由がそれだったはず 子供向けには売らない
63 20/08/22(土)18:28:09 No.720475308
>おお…ドラクエのアーケードは定期的に死ぬな 言っても4年はこの手のキッズ向け業界だと大往生と言っていいから円満終了だと思う
64 20/08/22(土)18:28:31 No.720475402
プリキュアも長いことあのたまごっちモノクロ液晶使ってたなぁ
65 20/08/22(土)18:28:46 No.720475463
>まだまだ配信は及ばないよ >100万再生されて視聴率0.1相当と聞くし それだとアニメ化後爆発的に鬼滅が子供にまで浸透した理由がわからなくない?
66 20/08/22(土)18:28:46 No.720475464
放送前にガツガツ展開してコケたアニメよく見たから不安になる気持ちは分かる
67 20/08/22(土)18:28:51 No.720475501
加速度センサーってどう使うんだろう
68 20/08/22(土)18:29:25 No.720475657
>>おお…ドラクエのアーケードは定期的に死ぬな >言っても4年はこの手のキッズ向け業界だと大往生と言っていいから円満終了だと思う 4年も!?そんなに長かったか…
69 20/08/22(土)18:30:03 No.720475842
たまごっちは新作のエヴァと鬼滅も昔のまんまの白黒液晶だしもうちょっと金掛けてくれても良いだろと言いたい
70 20/08/22(土)18:30:06 No.720475860
ジャイロゼッターもスクエニだったなぁ 楽しい筐体だった
71 20/08/22(土)18:30:19 No.720475936
>>おお…ドラクエのアーケードは定期的に死ぬな >言っても4年はこの手のキッズ向け業界だと大往生と言っていいから円満終了だと思う 円満終了なのと スキャナー交換手間だからな 業務用スキャナーでも4年通電しっぱなしだと壊れるわ
72 20/08/22(土)18:30:23 No.720475954
>>今回のアニメでも出てるけど… >デジヴァイスがプレバンの理由がそれだったはず >子供向けには売らない まぁ今時デジモンなんて懐古のおっさんにしか売れんよなぁ ずーっとリメイクだのなんだのだし
73 20/08/22(土)18:30:28 No.720475970
デジモンはスマホで普通の育成ゲームやらせてください…
74 20/08/22(土)18:30:28 No.720475974
鬼滅たまごっちはその分安価だからなぁ
75 20/08/22(土)18:31:08 No.720476187
>ずーっとリメイクだのなんだのだし そもそもデジモンじゃなくてデジモンアドベンチャーだから馴染みがない…
76 20/08/22(土)18:31:09 No.720476197
>ジャイロゼッターもスクエニだったなぁ >楽しい筐体だった あの筐体見てて楽しかったからわりとあっさり死んだのは悲しかった
77 20/08/22(土)18:31:11 No.720476208
>まぁ今時デジモンなんて懐古のおっさんにしか売れんよなぁ >ずーっとリメイクだのなんだのだし それを言ったらダイはそれよりおっさん…
78 20/08/22(土)18:31:11 No.720476209
>たまごっちは新作のエヴァと鬼滅も昔のまんまの白黒液晶だしもうちょっと金掛けてくれても良いだろと言いたい あれはコラボ用の安価なタイプよ 現行のはカラーだし金掛かってる
79 20/08/22(土)18:31:27 No.720476287
バンダイはたまごっち時代に抑えた液晶生産ラインを今でも使わざるを得ないみたいな与太話があるくらいモノクロ液晶ばっかだったからな トリコとかでも出してたし
80 20/08/22(土)18:31:42 No.720476353
タカラトミーがめっちゃノリノリなのは判った
81 20/08/22(土)18:31:46 No.720476380
新規層向けのアプモンは妖怪に轢き潰されたからな…
82 20/08/22(土)18:32:08 No.720476487
>>まぁ今時デジモンなんて懐古のおっさんにしか売れんよなぁ >>ずーっとリメイクだのなんだのだし >それを言ったらダイはそれよりおっさん… まぁ…うn つまりよぉスレ画みたいなのをおっさんに買って欲しいってことだろ?
83 20/08/22(土)18:32:11 No.720476505
>たまごっちは新作のエヴァと鬼滅も昔のまんまの白黒液晶だしもうちょっと金掛けてくれても良いだろと言いたい 昔のたまごっち世代向けかもしれん 親子で楽しむ的な それか金かけたくないか
84 20/08/22(土)18:32:33 No.720476585
>新規層向けのアプモンは妖怪に轢き潰されたからな… 妖怪のせいにできるほどそもそもやれてなかったような
85 20/08/22(土)18:33:04 No.720476734
>つまりよぉスレ画みたいなのをおっさんに買って欲しいってことだろ? なるか…竜の騎士…!!
86 20/08/22(土)18:33:09 No.720476765
>>新規層向けのアプモンは妖怪に轢き潰されたからな… >妖怪のせいにできるほどそもそもやれてなかったような おもちゃ売り場のスペースだけは結構あったよね
87 20/08/22(土)18:33:10 No.720476772
一方メダロッチはスマホアプリ化していた
88 20/08/22(土)18:33:56 No.720476982
>タカラトミーがめっちゃノリノリなのは判った タカトミのアーケード部門は男児向けに弱いから結構賭けてるところはあると思う
89 20/08/22(土)18:33:57 No.720476987
じゃあバランの変な飾り作らなきゃ…
90 20/08/22(土)18:34:29 No.720477134
>じゃあバランの変な飾り作らなきゃ… 変身アイテムなのかと思ったら特にいらないやつ!
91 20/08/22(土)18:34:58 No.720477288
ちなみにサンリオコラボのたまごっちは現行機のバージョン違いでカラーだったりする
92 20/08/22(土)18:35:37 No.720477452
>>タカラトミーがめっちゃノリノリなのは判った >タカトミのアーケード部門は男児向けに弱いから結構賭けてるところはあると思う わざわざ大穴狙わなくてもいいだろ!
93 20/08/22(土)18:35:52 No.720477540
安価な玩具もちゃんとあるんだろうし本命はそっちでしょたぶん
94 20/08/22(土)18:35:52 No.720477543
何でこんなに物売るの下手なの…
95 20/08/22(土)18:36:19 No.720477671
シンカリオンはすごい人気だったけどアーケードやってる子は滅多に見なかったな
96 20/08/22(土)18:37:13 No.720477906
イナズマイレブンがああなったしな ドラクエ系は最近低年齢層に向けて色々やってるからそれに乗っかれればいいけど
97 20/08/22(土)18:37:34 No.720477998
シンカリオンですら強制的に終わらせられたのに
98 20/08/22(土)18:38:03 No.720478167
>何でこんなに物売るの下手なの… プリたまGOはちゃんと売れてるから 蓋開けるまでわからん 付属カードがクソ強いと売れる
99 20/08/22(土)18:38:13 No.720478222
ドラクエは人気だしドラゴンボールも人気だからその中間ぽいこれに一定の勝算見込んでるんだろうけど それにしたって始まる前からトップスピードすぎねえか
100 20/08/22(土)18:38:29 No.720478306
ドラクエファン層がおっさん化してるのを結構気にしてるらしいし新規でキッズが入って来てほしいんだろう
101 20/08/22(土)18:38:44 No.720478392
結局枠どうすんだろゾイドはまだ展開終わりそうにないどころか新シリーズに入るみたいだし
102 20/08/22(土)18:39:17 No.720478558
>イナズマイレブンがああなったしな ゲームの件やアニメの内容は置いといてもあれは売るものがおかしかったよ バンドだのライセンスだの
103 20/08/22(土)18:39:24 No.720478583
昔の作品のリメイクでこんな強気な値段設定は正直無理だと思う
104 20/08/22(土)18:39:29 No.720478606
ファンおっさん化を気にしてるならリメイクじゃなくて新作やるべきじゃねえの!?
105 20/08/22(土)18:40:07 No.720478787
ダイ大で子供受けは無理だよ…! ファンしか財布開けねえだろ…!
106 20/08/22(土)18:40:13 No.720478812
ドラゴンボールが二世代向けコンテンツになって成功したしその辺狙えるなら狙いたいじゃん!
107 20/08/22(土)18:40:25 No.720478855
バンダイだったら多分これデジモンにも流用されてたと思う
108 20/08/22(土)18:40:31 No.720478878
>それにしたって始まる前からトップスピードすぎねえか 筐体に玩具連動の通信ポートあるから 単に標準仕様だよ別売のおもちゃあるのは
109 20/08/22(土)18:40:45 No.720478935
子供はあんまりコマンドRPGやってるイメージないからなあ ポケモンですら高年齢化してるしドラクエはさらに難しいのでは
110 20/08/22(土)18:40:55 No.720478967
ロボットアニメを戦隊の裏にぶつけたり妙に強気なんだよね今年のタカラトミー
111 20/08/22(土)18:40:56 No.720478974
>蓋開けるまでわからん おもちゃに関しては本当にこれだからわからないよね…
112 20/08/22(土)18:41:06 No.720479033
>ファンおっさん化を気にしてるならリメイクじゃなくて新作やるべきじゃねえの!? Vジャンプで連載始めるでしょ
113 20/08/22(土)18:41:06 No.720479035
ドラクエ映像作品の新作何かしら作ってもらえたら自分は嬉しい ユアストーリーみたいなのは勘弁
114 20/08/22(土)18:41:37 No.720479190
子供向け玩具は番組は誰も見てないけど何故か売れ行きがいいというよくわからないケースもしばしばあるからな…
115 20/08/22(土)18:42:01 No.720479302
アースグランナーは配信で見てるけどおもちゃ自体売れてるんだろうか
116 20/08/22(土)18:42:47 No.720479512
今の子供でも一応DQビルダーズで認知はされてるからワンチャンあるのかなって感じはする
117 20/08/22(土)18:43:00 No.720479563
アースグランナー以上にトミカのブランドくそつえーから
118 20/08/22(土)18:43:42 No.720479748
アースグランナーは単純におもちゃの出来がいい気がする
119 20/08/22(土)18:44:48 No.720480055
前のイレブンバンドは売れたのかい?
120 20/08/22(土)18:44:53 No.720480082
原作者描き下ろしカードついたら売り切れるでしょ マジな話
121 20/08/22(土)18:44:53 No.720480084
低額商品だとジャラステのライン引き継いだであろう武器のミニチュアが目玉かな アクスタと可動フィギュアは厳しいと思う
122 20/08/22(土)18:45:09 No.720480170
>前のイレブンバンドは売れたのかい? 4バージョン出たよ
123 20/08/22(土)18:45:14 No.720480190
>前のイレブンバンドは売れたのかい? 普通に投げ売られたよ
124 20/08/22(土)18:45:55 No.720480372
加速度センサーは万歩計要素では