ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/22(土)17:46:04 No.720462708
確認ヨシ!
1 20/08/22(土)17:46:29 No.720462845
Doomsdayヨシ!
2 20/08/22(土)17:47:59 No.720463290
思うんですけどライフ2点が致命的な環境にすればこいつ許されると思うんですよね
3 20/08/22(土)17:48:50 No.720463524
不快
4 20/08/22(土)17:49:06 No.720463612
今モダンにあったら果敢凄いだろうな…
5 20/08/22(土)17:49:17 No.720463661
現に当時のスタンだったら問題なかった
6 20/08/22(土)17:49:53 No.720463840
>思うんですけどライフ2点が致命的な環境にすればこいつ許されると思うんですよね 初期ライフ10くらいとか? 4枚は撃てるけど
7 20/08/22(土)17:50:08 No.720463912
>思うんですけどライフ2点が致命的な環境にすればこいつ許されると思うんですよね やだよショック一発で勝てる環境ってことじゃん・・・
8 20/08/22(土)17:50:36 No.720464047
まずこのイラストはどういうシチュなんだよ このでかい目の奴は調査する側なの?される側なの?
9 20/08/22(土)17:52:11 No.720464500
>まずこのイラストはどういうシチュなんだよ >このでかい目の奴は調査する側なの?される側なの? ヴァイさんが画像の目玉の奴に脳ミソいじくられる直前の光景
10 20/08/22(土)17:52:25 No.720464573
数年経ってようやく0マナで相手の手札を確認しつつドローする行為が勝率高めてると気付いたからな
11 20/08/22(土)17:53:17 No.720464842
相手がギタ調を使ったときにデッキからこのカードを見せると相手は死ぬみたいなカード作れば許されると思う
12 20/08/22(土)17:53:35 No.720464940
>まずこのイラストはどういうシチュなんだよ >このでかい目の奴は調査する側なの?される側なの? これから調査というか解剖されるフレーバーの人の主観だと思う
13 20/08/22(土)17:53:52 No.720465017
ジンギタクシアスというクリーチャーが先導してる勢力がいるんじゃ そいつらは発展のために日夜調査・研究を行ってるからその一幕じゃ
14 20/08/22(土)17:54:09 No.720465112
ハンデス対策みたいなピーピングされたらどうこうってカードを作ればいいんだな
15 20/08/22(土)17:54:58 No.720465370
今の今までギタクシア派がガサ入れ食らってるんだと思ってたわ…
16 20/08/22(土)17:55:36 No.720465577
当時のスタンでは割りとマナ使って見てた
17 20/08/22(土)17:56:58 No.720466040
初期ライフ10ならバーンが流行るから神聖の力線4積みがデフォになってどちらにせよスレ画使われなさそう
18 20/08/22(土)17:57:07 No.720466072
デルバー同士で殴り合うのによく2点が致命傷になるからな 後手やりたくねえクソ環境だった
19 20/08/22(土)17:57:52 No.720466303
どうしてドローがついてるのですか?
20 20/08/22(土)17:58:36 No.720466580
前方確認ヨシ! ストーム開始!!!!させてくれ
21 20/08/22(土)17:59:02 No.720466719
FTで俺の肉体に秘密なんて無いぞって言ってるけどこのあと脳や記憶をいじくられて秘密(情報)を知られてしまうっていう皮肉だよね
22 20/08/22(土)17:59:58 No.720466997
エリシュ=ノーンや沼渡りちゃん程ではないが名前が知られてるだけマシなギタクシアスさんだ
23 20/08/22(土)18:00:00 No.720467008
マナをライフで肩代わりするっていうのは好きだよ こういうの作ったりしないという前提であれば
24 20/08/22(土)18:00:02 No.720467016
こいつと死儀礼と独楽居た頃のレガシーが殺意のぶつかり合いって感じで好きだった
25 20/08/22(土)18:00:03 No.720467029
変身前のハゲに腹パン!対応してつまずき!つまずきにつまずき! ライフがもたねえ
26 20/08/22(土)18:00:06 No.720467043
実際強みだよね マナ払うのを選べるって ライフだけだったらここまで便利じゃない
27 20/08/22(土)18:01:11 No.720467382
>実際強みだよね >マナ払うのを選べるって >ライフだけだったらここまで便利じゃない たまにマナで支払えるという選択肢を忘れる
28 20/08/22(土)18:01:34 No.720467490
初動でピーピングハンデスワンドロー バカなのか?
29 20/08/22(土)18:02:28 No.720467760
しゃあっ!ギタ調!思考囲い!
30 20/08/22(土)18:02:51 No.720467873
>しゃあっ!ギタ調!セラピー!
31 20/08/22(土)18:03:51 No.720468148
>しゃあっ!ギタ調!思考囲い! 怒らないでくださいね そこでカバルセラピーじゃないとか馬鹿みたいじゃないですか
32 20/08/22(土)18:03:59 No.720468188
じゃショックインでデスシャドウ
33 20/08/22(土)18:04:02 No.720468202
>初動でピーピングハンデスワンドロー >バカなのか? コイツはハンデスしないし…免罪です
34 20/08/22(土)18:04:18 No.720468274
>初動でピーピングハンデスワンドロー >バカなのか? ハンデスしてないけど…前方確認ヨシッ!ドローしてるだけだし…
35 20/08/22(土)18:04:28 No.720468326
セラピーより語感でつい陰謀団式療法って言いたくなる
36 20/08/22(土)18:04:46 No.720468414
何かの間違いではらわた撃ちのそのまま全部3倍バージョンとかも出してほしかった
37 20/08/22(土)18:04:51 No.720468433
ヤンパイギタ調セラピーセラピーの理不尽に両足突っ込んだムーブいいよね
38 20/08/22(土)18:05:00 No.720468472
ギタ調からのセラピーはコンボと言っていい動きだった
39 20/08/22(土)18:05:00 No.720468474
>>初動でピーピングハンデスワンドロー >>バカなのか? >コイツはハンデスしないし…免罪です だいたいこの後セラピー飛んでくるもん...
40 20/08/22(土)18:05:26 No.720468600
ギタ調キャストして見た手札に指差すと捨ててくれるらしいよ
41 20/08/22(土)18:05:29 No.720468611
でもドローやめたらみんな使ってくれなくなっちゃうじゃん
42 20/08/22(土)18:05:44 No.720468679
>>しゃあっ!ギタ調!思考囲い! >怒らないでくださいね >そこでカバルセラピーじゃないとか馬鹿みたいじゃないですか ハンドになかったんだろ...
43 20/08/22(土)18:06:40 No.720468924
下手したら黒1マナで相手のやりたかったこと全部お釈迦にするの酷くない?
44 20/08/22(土)18:06:42 No.720468941
>でもドローやめたらみんな使ってくれなくなっちゃうじゃん Φが1個に付き1ドローなら許された
45 20/08/22(土)18:07:07 No.720469071
スロートリップだとギリッギリ許されたりは…しないだろうなぁ…
46 20/08/22(土)18:07:11 No.720469090
マナで払った時のみワンドローとかなら良かったのでは
47 20/08/22(土)18:07:20 No.720469129
2点払います! 手札みます! ありがとう!ふんふんそういうハンドなのね…確認ヨシ! じゃドローするね…
48 20/08/22(土)18:07:37 No.720469199
>2点払います! >手札みます! >ありがとう!ふんふんそういうハンドなのね…確認ヨシ! ここまでは分かるよ >じゃドローするね… なんだお前は
49 20/08/22(土)18:07:58 No.720469322
これのアーティファクト版で 相手の手札1枚見る1ドローってありませんでした?
50 20/08/22(土)18:08:07 No.720469355
1マナだと適正も適正なのにMTGは難しい
51 20/08/22(土)18:08:17 No.720469402
ギタ調打ちます ふんふん...こいつリアニじゃん...
52 20/08/22(土)18:08:26 No.720469451
1マナ払えば適正なんですよ… 何故ライフで払おうとする!
53 20/08/22(土)18:08:51 No.720469569
果敢とか死の影とかそういうのがいるから…
54 20/08/22(土)18:08:59 No.720469616
>1マナ払えば適正なんですよ… >何故ライフで払おうとする! ライフは大事だからみんな2点も払うなら積極的には打たないかなって...
55 20/08/22(土)18:08:59 No.720469619
>1マナ払えば適正なんですよ… >何故ライフで払おうとする! 4ライフくらいならゆるされる?
56 20/08/22(土)18:09:06 No.720469651
ギタ調!ハンデス!土下座!
57 20/08/22(土)18:09:38 No.720469829
>マナで払った時のみワンドローとかなら良かったのでは それなら割と良さそう ニューファイ再訪した時にφもっかい取り上げてくれないかな…
58 20/08/22(土)18:09:42 No.720469852
こいつレガシーで解禁したら駄目?
59 20/08/22(土)18:09:50 No.720469892
0マナと1マナは地球と火星ぐらいの距離あるからね 1マナと2マナは月ぐらいで3マナは新宿と町田ぐらい
60 20/08/22(土)18:10:15 No.720470028
下環境でなら許されないというなら 逆にスタンダードにこいつが再録とかどうです?
61 20/08/22(土)18:10:21 No.720470055
>こいつレガシーで解禁したら駄目? 駄目に決まってんだろ!
62 20/08/22(土)18:10:29 No.720470106
>こいつレガシーで解禁したら駄目? コンボ強化されちゃうからダメって言いたいけど今だったらコンボ強化してもいい気もしてくる…
63 20/08/22(土)18:10:39 No.720470157
昔ってそんな気軽に絆魂なかったからライフ大切なんだっけ?
64 20/08/22(土)18:10:43 No.720470172
>下環境でなら許されないというなら >逆にスタンダードにこいつが再録とかどうです? ついでに他のΦも戻してくれ
65 20/08/22(土)18:10:49 No.720470209
>逆にスタンダードにこいつが再録とかどうです? いいんじゃない?デッキリスト56枚になるけど
66 20/08/22(土)18:10:59 No.720470259
MMはアンフェアに対抗する為に作られたワクチンのようなものだったが皆が使うのでどうしようもない
67 20/08/22(土)18:11:02 No.720470282
スタンならまぁ別にいいかな... セラピーの代わりになるようなもんもないし...
68 20/08/22(土)18:11:03 No.720470284
極論手札見えなくてもΦのみドローって割と使われそう
69 20/08/22(土)18:11:07 No.720470309
>下環境でなら許されないというなら >逆にスタンダードにこいつが再録とかどうです? こいつがスタンにいる時代やりたい? 俺はもう一度やってみたい
70 20/08/22(土)18:11:14 No.720470346
当時を知らないんだが ファイレクシアマナってシステムには成功なんです?失敗なんです?
71 20/08/22(土)18:11:17 No.720470361
>昔ってそんな気軽に絆魂なかったからライフ大切なんだっけ? 大昔だと稲妻と治癒の軟膏が同じラインに居た
72 20/08/22(土)18:11:29 No.720470427
>>逆にスタンダードにこいつが再録とかどうです? >いいんじゃない?デッキリスト56枚になるけど 当時のスタンでデッキ56枚なんてなかったぞ
73 20/08/22(土)18:11:31 No.720470443
>当時を知らないんだが >ファイレクシアマナってシステムには成功なんです?失敗なんです? 探査よりマシだと思ってます
74 20/08/22(土)18:11:35 No.720470461
何が狂ってるってレアリティが一番狂ってる
75 20/08/22(土)18:11:52 No.720470544
ルールス ザータ 脱出 レン六 ギタ調 死儀礼 独楽 並べるとルールスがワンチャン?くらいで他は厳しそうだ
76 20/08/22(土)18:11:53 No.720470553
>ファイレクシアマナってシステムには成功なんです?失敗なんです? 成功に見えるか? 唯一成功なのってガッツショットと四肢切断ぐらい
77 20/08/22(土)18:12:00 No.720470588
>当時を知らないんだが >ファイレクシアマナってシステムには成功なんです?失敗なんです? スタンならまあギリギリ適正 下はうん…
78 20/08/22(土)18:12:02 No.720470599
>いいんじゃない?デッキリスト56枚になるけど これよく言われるけれど80枚デッキのヨーリオンがそこそこやれたことを考えると 56枚になるからめちゃめちゃ強いってわけでもないんだよな
79 20/08/22(土)18:12:03 No.720470603
>当時のスタンでデッキ56枚なんてなかったぞ 全員4枚積むから残り56枚ってことだろ
80 20/08/22(土)18:12:06 No.720470612
>こいつレガシーで解禁したら駄目? ANTやTESが激増すると思う 俺も喜ぶ
81 20/08/22(土)18:12:34 No.720470743
>これのアーティファクト版で >相手の手札1枚見る1ドローってありませんでした? ウルザのガラクタだな あいつはすぐにドローじゃないし相手の手札1枚しかみないからまあ適正ではあるな
82 20/08/22(土)18:12:44 No.720470806
>>当時のスタンでデッキ56枚なんてなかったぞ >全員4枚積むから残り56枚ってことだろ だから当時のスタンでみんなギタ調積んでる環境じゃなかったって言いたいんだけど 今再録されてもデッキ56枚時代になんてならんだろ
83 20/08/22(土)18:12:48 No.720470823
スタンだとほぼ適正だっただけにエルドレインよりマシに感じてしまうな…
84 20/08/22(土)18:12:51 No.720470839
>当時のスタンでデッキ56枚なんてなかったぞ 確かに当時は56枚にならなかったけど今は脱出あるから
85 20/08/22(土)18:13:07 No.720470924
2点払ってデッキ1枚圧縮 2点払ってピーピング バラバラだとうーんこれいる?って感じなのに合体すると!
86 20/08/22(土)18:13:18 No.720470964
こいつを許すと1マナ以下の呪文カウンターも許していいことになる
87 20/08/22(土)18:13:27 No.720471009
>ANTやTESが激増すると思う >俺も喜ぶ やっぱ天敵の死議礼くんも一緒に戻さないとダメだな そしてグリデルが強化される
88 20/08/22(土)18:13:36 No.720471058
>56枚になるからめちゃめちゃ強いってわけでもないんだよな 4枚の圧縮は雑魚だけど墓地1はでかいぞ
89 20/08/22(土)18:13:50 No.720471122
MMも許されるやろ…
90 20/08/22(土)18:13:58 No.720471165
これやっぱ当時ってライフさえ支払えば青以外のデッキでも突っ込めた感じで他の色でも入ってたんですか?
91 20/08/22(土)18:14:13 No.720471232
>これやっぱ当時ってライフさえ支払えば青以外のデッキでも突っ込めた感じで他の色でも入ってたんですか? そらこんなん無色と一緒だもん
92 20/08/22(土)18:14:24 No.720471285
能力からするとレアっぽいけど こいつコモンなんだ…
93 20/08/22(土)18:14:38 No.720471354
ねぇねぇこれ再録するくらいなら出産の殻再録してよ~
94 20/08/22(土)18:14:39 No.720471358
10年前は呪文連打して誘発するようなの少なかったしストームは下でしか使えないものだったから許されてた
95 20/08/22(土)18:14:39 No.720471359
色合わなくてもコンボ前の前方確認できちゃうのがダメ ありがたがって使ってたけど
96 20/08/22(土)18:14:53 No.720471429
MMsはネゲーション込で12ピッチとか起きるんでダメ 近いことをヴィンテのドレッジがやってたし
97 20/08/22(土)18:14:53 No.720471430
ライフ消費3点にすればいいんだってファイマナは
98 20/08/22(土)18:15:02 No.720471473
これがレアはねーよ
99 20/08/22(土)18:15:04 No.720471483
ストームでトークンボロボロ出すやつ好きだったな
100 20/08/22(土)18:15:10 No.720471512
>MMも許されるやろ… MMもデッキ歪めるからだめ
101 20/08/22(土)18:15:17 No.720471547
手札を見て1枚ドローって以外にも 墓地にインスタントが1枚落ちるっていう事と ライブラリ圧縮に貢献してると考えるとこれとんでもない1枚なんですよ…
102 20/08/22(土)18:15:29 No.720471603
贅沢言わないからこれと死儀礼をモダンに返してほしい 絶対悪いことしないって誓うから
103 20/08/22(土)18:15:29 No.720471606
>これやっぱ当時ってライフさえ支払えば青以外のデッキでも突っ込めた感じで他の色でも入ってたんですか? これあった頃はデルバーとか早いデッキ多くて2点が痛いから無条件で突っ込まれるカードではなかった
104 20/08/22(土)18:15:32 No.720471617
土下座は良いカードだと思うんですよ…
105 20/08/22(土)18:15:46 No.720471685
>これやっぱ当時ってライフさえ支払えば青以外のデッキでも突っ込めた感じで他の色でも入ってたんですか? 前方確認して意味のあるデッキとかインスタントの枚数を増やすことに意義を感じるデッキならね
106 20/08/22(土)18:16:13 No.720471822
>土下座は良いカードだと思うんですよ… いいカードだけど打たれる側の気持ちになってみろオラァ!!!
107 20/08/22(土)18:16:26 No.720471895
別にファイレクシアマナは2点支払うじゃないと駄目!って訳でもないから もし次ファイレクシアマナシステムやった時はカードによっては3点4点とか内容によって変更してもいいんじゃないかなーって
108 20/08/22(土)18:16:30 No.720471918
>土下座は良いカードだと思うんですよ… 黒の探査とΦは下適正くらいのバランスになってるよね
109 20/08/22(土)18:16:31 No.720471923
>>当時を知らないんだが >>ファイレクシアマナってシステムには成功なんです?失敗なんです? >発掘よりマシだと思ってます
110 20/08/22(土)18:16:31 No.720471925
>ライブラリ圧縮に貢献してると考えるとこれとんでもない1枚なんですよ… 圧縮は価値ないよ墓地の1枚がかなりデカい 下では1マナ相当だしスタンでも1ターンを分ける
111 20/08/22(土)18:16:50 No.720472014
φマナはあなたが島をコントロールしている時しか唱えられないとか制限があったらまだよかったと思う
112 20/08/22(土)18:16:53 No.720472026
>これあった頃はデルバーとか早いデッキ多くて2点が痛いから無条件で突っ込まれるカードではなかった そうなんだ…4枚刺しが正義って訳でもなかったのね…
113 20/08/22(土)18:17:01 No.720472064
>いいカードだけど打たれる側の気持ちになってみろオラァ!!! 特定のカード4枚抜かれるだけで機能不全になるデッキ使う方が悪いと思いますよ
114 20/08/22(土)18:17:04 No.720472078
土下座に土下座スタックしてからぶらせるの好き
115 20/08/22(土)18:17:07 No.720472096
>土下座は良いカードだと思うんですよ… フェッチ起動!ショックランドアンタップイン!思考囲い!土下座!
116 20/08/22(土)18:17:16 No.720472137
大抵のデッキは2ライフだけで相手の手札見れるならみたいしデッキ減らせるなら減らしたい
117 20/08/22(土)18:17:22 [黒] No.720472163
土下座はいいカードなんすよ…墓地対策やコンボ対策しないと全デッキ死ぬからね? …じゃあなんで置物対策のφでないんですかー!!
118 20/08/22(土)18:17:34 No.720472226
でも禁止になるぐらい強いファイレクシアマナのカードってこれ以外そんななかったよね当時…
119 20/08/22(土)18:17:43 No.720472276
使われたくないカードほど自分で使うと楽しいからな…
120 20/08/22(土)18:17:46 No.720472290
>土下座に土下座スタックしてからぶらせるの好き 根絶と違って任意の枚数だから小回り効くのがありがたい
121 20/08/22(土)18:17:48 No.720472299
>手札を見て1枚ドローって以外にも >墓地にインスタントが1枚落ちるっていう事と よく見ろソーサリーだ タルモを大きくするのにも便利だったんだ
122 20/08/22(土)18:17:50 No.720472311
>>いいカードだけど打たれる側の気持ちになってみろオラァ!!! >特定のカード4枚抜かれるだけで機能不全になるデッキ使う方が悪いと思いますよ 機能不全にはならないけどあぁー考えて入れたカード全部死んじゃった...って悲しくなるの
123 20/08/22(土)18:18:06 No.720472390
スタンだとどんなデッキだろうと採用するカードではなくなるけど 今だとまあウーロがいるから時期がアカンかな
124 20/08/22(土)18:18:14 No.720472427
>>当時を知らないんだが >>ファイレクシアマナってシステムには成功なんです?失敗なんです? >ストームよりマシだと思ってます
125 20/08/22(土)18:18:16 No.720472436
まあ次のエキスパンションでファイレクシア関係はこないっしょ?
126 20/08/22(土)18:18:25 No.720472486
>土下座は良いカードだと思うんですよ… 根絶と選択する場合もあるしね
127 20/08/22(土)18:18:26 No.720472491
4枚使えたレガシーだってコンボかセラピーヤンパイメンター辺りとシナジーありきだったのに スタンに来たらオールインは言い過ぎ
128 20/08/22(土)18:18:35 No.720472530
これインスタントだったらもっと邪悪だよぅ!
129 20/08/22(土)18:18:37 No.720472541
>でも禁止になるぐらい強いファイレクシアマナのカードってこれ以外そんななかったよね当時… だからスタンでは適正なんだよ…
130 20/08/22(土)18:18:46 No.720472589
∮はシンボルが全部∮なのがダメ 2マナ以上にして普通のシンボルと∮のダブシンならそこそこいいデザインになると思う
131 20/08/22(土)18:19:02 No.720472669
>>土下座は良いカードだと思うんですよ… >フェッチ起動!ショックランドアンタップイン!思考囲い!土下座! こいつライフ何点でも払うな?
132 20/08/22(土)18:19:13 No.720472728
>よく見ろソーサリーだ >タルモを大きくするのにも便利だったんだ すまん見落としてた そしてインスタントだったらもっとやばかったな ターンエンドに「君なに引いたの?へーそれかーありがとう…ドロー!」できるもんな
133 20/08/22(土)18:19:14 No.720472733
>スタンに来たらオールインは言い過ぎ だから脱出があるんだって スタンやってないの?
134 20/08/22(土)18:19:25 No.720472774
下に行けば行くほど1ターンの重みが出るから スタンやリミテは初動のウェイトが重くないし
135 20/08/22(土)18:19:47 No.720472874
『当時』のスタンでは適正だったんすよ モダンとかレガシーに落ちたら…これやべーやつじゃね?ってなった
136 20/08/22(土)18:20:03 No.720472951
>>当時を知らないんだが >>ファイレクシアマナってシステムには成功なんです?失敗なんです? >親和よりマシだと思ってます
137 20/08/22(土)18:20:18 No.720473026
最初からファイマナはやべえ奴扱いだったと思う…
138 20/08/22(土)18:20:27 No.720473075
親和とかいう本当に許されないやつきたな...
139 20/08/22(土)18:20:45 No.720473150
>親和よりマシだと思ってます 灯争テゼレット「俺は強かったのか…?」
140 20/08/22(土)18:21:02 No.720473236
ピーピングとか手札破壊にインスタントはないのよ まあヴァンデミリオンとかいるけど…
141 20/08/22(土)18:21:06 No.720473258
>『当時』のスタンでは適正だったんすよ >モダンとかレガシーに落ちたら…これやべーやつじゃね?ってなった 落ちたらというか導入してすぐあたりでMM4積みでデッキ56枚時代になってたな スレ画は結構長く生き残ってたけど
142 20/08/22(土)18:21:27 No.720473371
まあ次これが許されるとするならば上のレスでもあるけど カード内容によってライフ支払いが変動するようになればいいんじゃないかなとは思う
143 20/08/22(土)18:21:43 No.720473427
>>親和よりマシだと思ってます >灯争テゼレット「俺は強かったのか…?」 お前も親和アーティファクトあったらなあ
144 20/08/22(土)18:21:46 No.720473441
>『当時』のスタンでは適正だったんすよ クロックパーミ全盛期かつ稲妻使えてた時代だったもんな
145 20/08/22(土)18:21:51 No.720473466
親和は別に何てこたないしな 親和(アーティファクト)とアーティファクト土地同時に刷ったのがアホなだけで…
146 20/08/22(土)18:22:00 No.720473528
>ピーピングとか手札破壊にインスタントはないのよ >まあヴァンデミリオンとかいるけど… インスタントハンデスなら葬送とエスパーの魔除けがあるぞ
147 20/08/22(土)18:22:14 No.720473596
まああの当時は稲妻おかえりしたり2点の重みがあったしな…
148 20/08/22(土)18:22:57 No.720473816
こいつ使えるのって もしかしてヴィンテージだけ?
149 20/08/22(土)18:23:22 No.720473931
>>スタンに来たらオールインは言い過ぎ >だから脱出があるんだって >スタンやってないの? 脱出があるカード使うデッキが押し上げられるのは間違いないだろうけど 今脱出使ってないデッキが無理して脱出カードとセット採用しはじめるようなもんでもないんじゃ? オールインってのはそういうことでしょ?
150 20/08/22(土)18:23:28 No.720473963
>こいつ使えるのって >もしかしてヴィンテージだけ? 統率者
151 20/08/22(土)18:23:34 No.720474002
書き込みをした人によって削除されました
152 20/08/22(土)18:23:40 No.720474030
1ライフ1ドロー!
153 20/08/22(土)18:24:01 No.720474137
親和アーティファクトがついたクリーチャーならちょっと前にもコモンに居たけど暴れなかったしな ファクト土地が全部悪い
154 20/08/22(土)18:24:04 No.720474142
脱出って手札に戻すやつ?
155 20/08/22(土)18:24:11 No.720474177
>パウパー 出禁だよ
156 20/08/22(土)18:24:25 No.720474244
>>こいつ使えるのって >>もしかしてヴィンテージだけ? >パウパー 許されんだわ…
157 20/08/22(土)18:24:26 No.720474250
パウパー使えると思ってたけどいつの間にか死んでたわ…
158 20/08/22(土)18:24:34 No.720474284
モダン禁止 レガシー禁止 パウパー禁止 ヴィンテージ制限カード っていうとかなりやべー奴に見える
159 20/08/22(土)18:24:39 No.720474299
>ファクト土地が全部悪い モダンでもそろそろ解禁してもいいと思うんですよ
160 20/08/22(土)18:24:47 No.720474338
>脱出って手札に戻すやつ? 墓地X枚追放で盤面に戻すやつ 序盤は枚数稼げないから1枚の差が大きく出る
161 20/08/22(土)18:25:12 No.720474459
パイオニアはエキスパンションみて使えるのかなと調べたら 余裕で範囲外だった 悲しい…
162 20/08/22(土)18:25:41 No.720474581
>パイオニアはエキスパンションみて使えるのかなと調べたら >余裕で範囲外だった >悲しい… 範囲内でもたぶん死ぬ
163 20/08/22(土)18:25:47 No.720474614
PennyDreadful…は今どうだったかな 駄目かもしれん
164 20/08/22(土)18:25:48 No.720474619
オールインってなに?
165 20/08/22(土)18:26:03 No.720474691
>今脱出使ってないデッキが無理して脱出カードとセット採用しはじめるようなもんでもないんじゃ? >オールインってのはそういうことでしょ? アグロがリセット確認して奇数偶数選べるのに? マジでスタンやってんの?
166 20/08/22(土)18:26:11 No.720474731
>モダン禁止 >レガシー禁止 >パウパー禁止 >ヴィンテージ制限カード >っていうとかなりやべー奴に見える いや実際めちゃくちゃやべーからな
167 20/08/22(土)18:26:22 No.720474787
>っていうとかなりやべー奴に見える やべーから禁止になってるんだよ!!
168 20/08/22(土)18:26:59 No.720474962
そんな…ただマナを使わずに手札を見てドローまでするだけなのに…
169 20/08/22(土)18:27:07 No.720475002
新たなるファイレクシアは2011年だからあと3年遅かったらパイオニアの範囲内だった
170 20/08/22(土)18:27:11 No.720475021
>モダンでもそろそろ解禁してもいいと思うんですよ 雲上の座とかウギンの目ももう許してもいいよね
171 20/08/22(土)18:27:19 No.720475051
>モダン禁止 >レガシー禁止 >パウパー禁止 >ヴィンテージ制限カード >っていうとかなりやべー奴に見える あの平成のアンリコと同じ制限具合だからな…
172 20/08/22(土)18:27:30 No.720475110
わかりました 間をとってウルザのガラクタに再録します!
173 20/08/22(土)18:27:32 No.720475123
今使えるΦは必要悪だけだ
174 20/08/22(土)18:27:36 No.720475143
殻デッキとか無限マナからの火の玉デッキに雑に突っ込んでました
175 20/08/22(土)18:27:38 No.720475152
>そんな…ただマナを使わずに手札を見てドローまでするだけなのに… もっぺん読み返してみろ!
176 20/08/22(土)18:28:04 No.720475284
>パイオニアはエキスパンションみて使えるのかなと調べたら >余裕で範囲外だった >悲しい… 傷跡やイニストラードはローウィンから始まったインフレが終わりつつあったブロックではアルガ危険物が多い
177 20/08/22(土)18:28:17 No.720475339
こう考えると死儀礼とか金玉とか探索が許されてるパイオニアはなんかいいフォーマットのように思える 割りと禁止されつつあるけど
178 20/08/22(土)18:28:24 No.720475370
そもそもピーピング行為が0マナでできるならかなり強い 1マナっていうとオマケ+αないと使い物にならないってだけで
179 20/08/22(土)18:28:46 No.720475471
あーそっか パイオニアのカードプールだとファイレクシアマナカード存在しないのか
180 20/08/22(土)18:28:56 No.720475515
昔の黒がやってたことを青でできるようにしただけなのに…
181 20/08/22(土)18:29:01 No.720475539
>わかりました >間をとってウルザのガラクタに再録します! してる!(ダブルマスターズで)
182 20/08/22(土)18:29:41 No.720475751
ガラクタはパーマネントっていうのとアーティファクトっていうのと所詮手札1枚しか見れないっていうのとそしてすぐにドローできないって点において全てが許されている
183 20/08/22(土)18:29:58 No.720475822
>してる!(ダブルマスターズで) ウルザとミシュラの区別もつかなくなって…
184 20/08/22(土)18:30:01 No.720475835
>あーそっか >パイオニアのカードプールだとファイレクシアマナカード存在しないのか あったらすこぶる悪さしてると思うよ
185 20/08/22(土)18:30:16 No.720475922
>>してる!(ダブルマスターズで) >ウルザとミシュラの区別もつかなくなって… すまん…超絶勘違いしてたわ!
186 20/08/22(土)18:30:37 No.720476018
この手札を見るって一行だけ削除した下位互換が欲しい そしたら禁止しないで大丈夫でしょ
187 20/08/22(土)18:31:09 No.720476193
使えたら即殺系コンボが積むからブラフとかプレイングミスの要素が無くなってしまうのがゲーム的に論外
188 20/08/22(土)18:31:25 No.720476278
>の手札を見るって一行だけ削除した下位互換が欲しい ノーコストドローが許されるTCGがあってたまるか
189 20/08/22(土)18:31:51 No.720476405
>この手札を見るって一行だけ削除した下位互換が欲しい >そしたら禁止しないで大丈夫でしょ 通りの悪霊でも使えば?
190 20/08/22(土)18:31:56 No.720476438
>脱出って手札に戻すやつ? それは脱出/Evacuationってツッコミは咄嗟には入れにくいぞ
191 20/08/22(土)18:31:57 No.720476442
これが許される世界があるとするならば内容を ドロー能力を占術に置き換えるとか 手札見るんじゃなくて対戦相手のライブラリーを1枚みてトップかボトムに落とすか とかそんな風になるな
192 20/08/22(土)18:32:19 No.720476536
3枚引いて2枚戻すで
193 20/08/22(土)18:32:22 No.720476545
>>脱出って手札に戻すやつ? >それは脱出/Evacuationってツッコミは咄嗟には入れにくいぞ ストロングホールド知ってないとなかなか突っ込めないなこれは
194 20/08/22(土)18:32:33 No.720476587
>通りの悪霊でも使えば? あいつストーム溜まらないしウィルの餌にもならないし…
195 20/08/22(土)18:32:43 [通りの悪霊] No.720476629
>>の手札を見るって一行だけ削除した下位互換が欲しい >ノーコストドローが許されるTCGがあってたまるか そうかな…そうかも…
196 20/08/22(土)18:32:48 No.720476650
通りの悪霊が8枚になって喜ぶのなんてまつがん以外いるのか
197 20/08/22(土)18:32:52 No.720476671
ガラクタはルールスが許されていたレガシーでかなり暴れてたような…
198 20/08/22(土)18:33:18 No.720476803
>通りの悪霊が8枚になって喜ぶのなんてまつがん以外いるのか マナレスドレッジとか
199 20/08/22(土)18:34:30 No.720477141
>ドロー能力を占術に置き換えるとか これはわかる >手札見るんじゃなくて対戦相手のライブラリーを1枚みてトップかボトムに落とすか 別の意味で邪悪になってません?
200 20/08/22(土)18:34:49 No.720477244
対戦相手のライブラリーを1枚見る! 1ドローなら適正なのかね!?
201 20/08/22(土)18:34:52 No.720477259
カラデシュのスタン禁止で騒がれてた頃に墓トロールと同時にモダン禁止になってたな
202 20/08/22(土)18:35:34 No.720477439
>対戦相手のライブラリーを1枚見る! >1ドローなら適正なのかね!? 序盤で土地がトップだと即ボトムにされていやらしい事になりそうなんですがそれは…
203 20/08/22(土)18:35:54 No.720477550
パウパーはアンコウの1マナなるから論外
204 20/08/22(土)18:35:58 No.720477573
ライブラリー抑制もそれはそれで嫌なんですが…
205 20/08/22(土)18:35:59 No.720477576
相手の手札もう知ってる場面はいくらでもあるけど相手のトップ確認はいつでもやりたいからな
206 20/08/22(土)18:36:33 No.720477731
>>対戦相手のライブラリーを1枚見る! >>1ドローなら適正なのかね!? >序盤で土地がトップだと即ボトムにされていやらしい事になりそうなんですがそれは… 見るだけだろ!?
207 20/08/22(土)18:36:50 No.720477805
>序盤で土地がトップだと即ボトムにされていやらしい事になりそうなんですがそれは… 手札にフェッチがあったら下環境では無意味!
208 20/08/22(土)18:37:05 No.720477871
始めたころすき込みが強い理由がわからなかったから これがスルーされるのもわかる気がする
209 20/08/22(土)18:37:10 No.720477890
>通りの悪霊が8枚になって喜ぶのなんてまつがん以外いるのか 全国三千万のDoomsdayプレイヤーが…
210 20/08/22(土)18:37:35 No.720478004
>オールインってなに? >>この手札を見るって一行だけ削除した下位互換が欲しい >>そしたら禁止しないで大丈夫でしょ >通りの悪霊でも使えば? 違うんだ インスタントソーサリー増やしたいんだ
211 20/08/22(土)18:37:37 No.720478020
>インスタントハンデスなら葬送とエスパーの魔除けがあるぞ コラコマも
212 20/08/22(土)18:37:42 No.720478042
このスレにジェイスが混ざってるみたいだな
213 20/08/22(土)18:37:51 No.720478086
手札全部みて1ドローが2点ライフ支払えて青以外でもできるっていうのが邪悪なのであって どれか一つでも弱体化性能だったらマジで禁止じゃなかったと思うよ
214 20/08/22(土)18:38:10 No.720478209
3000万とか流石にいないでしょせいぜい3万
215 20/08/22(土)18:38:57 No.720478449
>>通りの悪霊が8枚になって喜ぶのなんてまつがん以外いるのか >全国三千万のDoomsdayプレイヤーが… 日本に3000万人もMTGユーザーがいてたまるかよ!
216 20/08/22(土)18:39:50 No.720478720
青の役割はナーフして良い気がする ひとつかふたつ他色に渡せよ
217 20/08/22(土)18:40:15 No.720478820
あとやっぱwill(今ならFoN)の種になるのもおかしいんだよなコイツ…
218 20/08/22(土)18:40:32 No.720478879
>手札全部みて1ドローが2点ライフ支払えて青以外でもできるっていうのが邪悪なのであって >どれか一つでも弱体化性能だったらマジで禁止じゃなかったと思うよ ライフ支払いを4点ぐらいに重くしたら手札チェックと1ドローも許された?
219 20/08/22(土)18:40:38 No.720478902
黒の役割の奪われ具合からしたら 白と青は役割渡していいね
220 20/08/22(土)18:40:44 No.720478928
EDHヴィンテージ以外出禁だっけ?スタンも禁止になるだろうけどパイオニアでなら使えるか試しに再録してみようぜ!
221 20/08/22(土)18:41:01 No.720479010
>黒の役割の奪われ具合からしたら >白と青は役割渡していいね 言うほど奪われてない
222 20/08/22(土)18:41:12 No.720479072
>あとやっぱwill(今ならFoN)の種になるのもおかしいんだよなコイツ… MMもコレもカラーレスなら少しはマシだった
223 20/08/22(土)18:42:32 No.720479460
>言うほど奪われてない 土地破壊、マナソース、デメリット生物 時点で赤で役割奪われた色は他ないです
224 20/08/22(土)18:43:08 No.720479600
>EDHヴィンテージ以外出禁だっけ?スタンも禁止になるだろうけどパイオニアでなら使えるか試しに再録してみようぜ! 了解!パイオニアマスターズで再録!
225 20/08/22(土)18:43:24 No.720479654
パイオニアをなんだと思ってやがるんだ!?
226 20/08/22(土)18:44:12 No.720479894
ユーザーが禁止を決める実験場?
227 20/08/22(土)18:44:59 No.720480119
他ゲーと比べて手札破壊が妙に強いのMTGの好きなところではある だから囲いをスタンに返してください!!
228 20/08/22(土)18:45:37 No.720480301
キャントリップが占術なら適正