20/08/22(土)17:42:38 こない... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/22(土)17:42:38 No.720461685
こないだの配信でタキニキが言ってたことそういえばメモってたから書いておこうと思う
1 20/08/22(土)17:43:39 No.720462030
アーカイブ無いからありがたい
2 20/08/22(土)17:44:17 No.720462185
ゲームバランスについて 「どちらかというとゲームバランスどうこうというよりも俺の作ったデッキ作ってくれよ!というゲームにしたかったけどもDCGはランクマが主戦場のせいか抜きんでたものがあると難しかった」 素数について 「奇数、偶数ではもうありきたりだからそうではない所謂”中二”と呼ばれるものを表現したかった。 特にユニオンのストーリーはそういう方向のものであったため」 ギルモアについて 「皆が使ってくれるようにかなり強めに調整したつもりだったけども、トラップカードがやはり脚を引っ張ってしまっていた」 ポーカーマグナについて 「強さというよりも遊んでみたときの楽しさを重視していた。」
3 20/08/22(土)17:44:41 No.720462297
キアニー及びイナセツについて 「勝率自体は56%程度とそこまでべらぼうに高いわけではなかった…と思う」 ソドム第二形態について 「シェドには明確なパワーカードを渡してやりたかったというのは本当だけどもちょっとやりすぎちゃった…かなー?」 ペリドットについて 「まず最初にタイムトラベルする。というのがあったのでそこから4,5案程持って行った。Q.タイムトラベルって…何?A.タイムトラベルするんだよ!」 ニセコイについて 「許してほしい」
4 20/08/22(土)17:44:49 No.720462335
どうせすぐ落ちるのになんでわざわざここに?
5 20/08/22(土)17:45:06 No.720462411
b1でコンセプトが完成してなかったベラなどについて 「社内でも意見は分かれた。でもやはり少しずつ強くなる過程があるカードがあってもいいのでは?ということでそのまま押し通した」 bシリーズタオシンのカードパワーについて 「タオシンという国は正統派すぎるのもあってかなり暴れないように調整したのは事実」 ヘルヘイムについて 「どういうプログラミングしたら7枚ドロー(実装されたものは6枚ドローのため多分開発時の勘違い?)する効果がサーバーに負荷かかるんだよ!!」
6 20/08/22(土)17:45:57 No.720462670
>許してほしい 絶対に許さないよ
7 20/08/22(土)17:46:11 No.720462749
>どうせすぐ落ちるのになんでわざわざここに? どうせすぐ落ちるここだからこそ残しておこうと思った なんとなく見かけて話の種にでもなればなぁと
8 20/08/22(土)17:46:28 No.720462837
書き込みをした人によって削除されました
9 20/08/22(土)17:47:47 No.720463241
チャットアイについて 「なんかのbgmのデータがバグっててそのバグったbgmがチャットアイに付随しててその為チャットアイを出そうとするとbgmを流そうとしてゲームがクラッシュしたって仕組みだった」 キアニーについて 「流石に交流の場である公式番組に凸ってくるのはとても悲しかった」 Q.もし今も続いてたらどんなコンセプトのカードを作ってた? 「ウォーブレはあくまでもう亡くなった子なのでまだ生きているとしたら?という過程は中々つらいものがある」(意訳)
10 20/08/22(土)17:48:11 No.720463351
>ヘルヘイムについて エピクソはやっぱりクソだな…
11 20/08/22(土)17:48:30 No.720463430
アリスについて 「アリスこそ嫌われるカードなんじゃないかなぁと思って作ってたからプレイヤーからはむしろ好評だったのが意外だった」 プロモカードについて 「事情により新しいエキスパンションを短期間で出すのは難しかったからプロモーションカードという形で環境を動かしていこうとするアイデアは良かったと思う。是非他のDCGも採用してほしい」 ゲームチェンジャーという名称について 「あれは本当にいいものだった。タカラトミーさんナイスだった」
12 20/08/22(土)17:48:57 No.720463571
ちょっとだけどやってたから興味深い
13 20/08/22(土)17:49:02 No.720463597
タキニキにはらわれたおちんぎん 「ほぼ慈善事業でしたね…」 テキストについて 「テキストはラブレターのようなものであり、そう言った想像の余地があるものにしたかった。」 商品展開について 「aシリーズで正直終わるかと思っていたけどもbシリーズという夢を見ることができた。それは本当に奇跡のようなものだった」
14 20/08/22(土)17:49:15 No.720463653
>キアニーについて >「流石に交流の場である公式番組に凸ってくるのはとても悲しかった」 まぁ…うn…
15 20/08/22(土)17:49:33 No.720463742
USBについて 「調整は本当に難しかった。なかなかうまく調理できてないモノもあった。」 龍の子について 「常時効果はバグの温床だったのでもう少しこちらからバグがなくなるようなテキストにすればよかったなと思っている」 これからについて 「37年の人生、最後の魂を燃やすような何かを行いたい。草案は既にある。もしもそのチャンスがあれば株式会社WAR OF BRAINSという名前で事業を起こしたい」
16 20/08/22(土)17:50:22 No.720463979
>プロモカードについて >「事情により新しいエキスパンションを短期間で出すのは難しかったからプロモーションカードという形で環境を動かしていこうとするアイデアは良かったと思う。是非他のDCGも採用してほしい」 ここは本当に良かったと思うよ 夏が長すぎたが
17 20/08/22(土)17:50:40 No.720464069
マジ?まだワンチャンある?
18 20/08/22(土)17:51:04 No.720464185
とりあえずその時に書き残せたのはこれが全部だよ 個人的にはゲームバランスについてはあまり考慮せず伸び伸びとプレイヤーにも遊んで欲しかったって言う思想が見えてきたなぁと思った
19 20/08/22(土)17:51:13 No.720464231
おちんぎん無かったの…?あんなに頑張ってたのに…?
20 20/08/22(土)17:51:24 No.720464285
>>プロモカードについて >>「事情により新しいエキスパンションを短期間で出すのは難しかったからプロモーションカードという形で環境を動かしていこうとするアイデアは良かったと思う。是非他のDCGも採用してほしい」 >ここは本当に良かったと思うよ >夏が長すぎたが 夏が長すぎてほぼ1年同じだったね…
21 20/08/22(土)17:52:07 No.720464482
ウェルカムコンボが死んだ時俺の中でウォーブレも死んだ
22 20/08/22(土)17:52:44 No.720464660
>テキストについて >「テキストはラブレターのようなものであり、そう言った想像の余地があるものにしたかった。」 ジルクライハートの話題で言ってたな 運命を選択する。は良かったね…
23 20/08/22(土)17:52:56 No.720464730
チャットアイバグはなんでそんな簡単そうなバグをあそこまで引きずったんですか…?
24 20/08/22(土)17:53:09 No.720464802
タキニキそんなにウォーブレに思入れがあったのか
25 20/08/22(土)17:53:52 No.720465026
>「勝率自体は56%程度とそこまでべらぼうに高いわけではなかった…と思う」 他のゲームなら確実に息の根止められてる数字だな やっぱバランスに対する認識が甘かった
26 20/08/22(土)17:53:57 No.720465050
ギルモアはDCGならではの効果で良かったな BGMもいいしUSBも中々強力だったし
27 20/08/22(土)17:54:42 No.720465277
> DCGはランクマが主戦場のせいか抜きんでたものがあると難しかった これは本当に難しいよなぁ ゲーム内通貨を消費してハイリスクハイリターンなランクマと ランクマの調整先になるフリーと 完全に遊び場になるカジュアルみたいなわけ方があったらなぁ
28 20/08/22(土)17:54:59 No.720465380
>個人的にはゲームバランスについてはあまり考慮せず伸び伸びとプレイヤーにも遊んで欲しかったって言う思想が見えてきたなぁと思った 好きなユニオンと添い遂げて欲しいみたいな設計ではあったよね 本格派DCG!みたいな宣伝で思った以上にガチ勢ばっかりが集まっちゃって環境の解析が凄い早く終わっちゃった感がある
29 20/08/22(土)17:55:43 No.720465626
顔の見えない相手とカジュアル戦って難しいからね…
30 20/08/22(土)17:56:06 No.720465749
3枚表示されて好きな枚数pickしてデッキ作る奴あったけど如何せん人が居なさ過ぎて遊べなかったな…
31 20/08/22(土)17:56:24 No.720465846
>> DCGはランクマが主戦場のせいか抜きんでたものがあると難しかった >これは本当に難しいよなぁ >ゲーム内通貨を消費してハイリスクハイリターンなランクマと >ランクマの調整先になるフリーと >完全に遊び場になるカジュアルみたいなわけ方があったらなぁ ライバルズがソロモード実装したし 今も生きてたら参考にできたかもね
32 20/08/22(土)17:56:48 No.720465984
mtgプロからしたらカジュアルプレイヤーがもっといる想定だったのかもしれないが ランクマが主戦場のDCGかつ過疎村だとどうしてもほぼ全員スパイクみたいなことになる
33 20/08/22(土)17:57:33 No.720466196
何かカジュアルかカジュアルでないかの線引きは厳しいしなんならガチデッキでカジュアルと戦おうとする人もいるしね
34 20/08/22(土)17:58:12 No.720466427
>他のゲームなら確実に息の根止められてる数字だな >やっぱバランスに対する認識が甘かった 言うてハースだってトップメタは58とか59%行くぞ 56は割と健闘してる
35 20/08/22(土)17:58:35 No.720466563
>何かカジュアルかカジュアルでないかの線引きは厳しいしなんならガチデッキでカジュアルと戦おうとする人もいるしね 適当に勝って楽しむならこれが本当に手軽だからな…
36 20/08/22(土)17:58:38 No.720466590
ライバルズみたいなソロモードあったらめっちゃ楽しかっただろうな…
37 20/08/22(土)17:59:58 No.720466999
日本メインのDCGはコピーデッカー多いからカジュアルは流行りにくい
38 20/08/22(土)18:00:00 No.720467009
これに関してはトップメタの勝率っていうよりプロモでの定期的な調整がウリだったのにそこが長期間消えたのが悪いとこだからな もう上がってるけどハースとかですらトップメタは大概だよ勝率
39 20/08/22(土)18:00:29 No.720467182
DCGはTCGと違って戦った後あれこれ言い合ったりデッキコンセプトを話すみたいのが出来ないから必然的に勝つ為のデッキ組んだじゃうよね
40 20/08/22(土)18:00:30 No.720467186
ウォーブレの発表自体はシャドウバースよりも前だったのもあって 開発からすると国産スマホDCG一号みたいな感じだったから余計にDCGはどうあるべきか?ってのが定まってなかった感はあるよね
41 20/08/22(土)18:00:33 No.720467207
>「勝率自体は56%程度とそこまでべらぼうに高いわけではなかった…と思う」 たけぇよ!
42 20/08/22(土)18:00:36 No.720467221
a Respectable Showtimeは今でもたまに聴いてる
43 20/08/22(土)18:00:59 No.720467327
キアニーとかエモΣはクソだったけれどいろんなコンセプトが楽しかったのは事実だからやっぱりバグが山積みだったのが悪かったと思う… あとパック周期が4か月に1回なのがどうしても環境固定になって離れた人が戻ってくる周期が遅いのも
44 20/08/22(土)18:01:33 No.720467483
プロモで不遇の国やテーマにテコ入れしたりトップティアーのメタカード配ったりする形で環境に介入するの本当に余所もパクって欲しい まともに体力があるところが
45 20/08/22(土)18:01:34 No.720467492
BRAVEWINDいいよね
46 20/08/22(土)18:01:37 No.720467507
パック周期は間違いなく紙TCGのスパンで組んでた節がある
47 20/08/22(土)18:01:43 No.720467541
負けたあとに「これやりたかったんすよ」「あー」とか出来ないしな…
48 20/08/22(土)18:02:00 No.720467628
サンドバッグ気味なこともあったしそれで金もそこまでなら大変だったな 開発は一生サンドバッグだ
49 20/08/22(土)18:02:15 No.720467695
>パック周期は間違いなく紙TCGのスパンで組んでた節がある MTGもそこで苦労してるしDCG運営きついよなあ
50 20/08/22(土)18:02:29 No.720467770
とりあえず何のデッキ使っても勝つのが楽しいってのを越えて好きなデッキでワイワイやりたいって領域に行くにはDCGはちょっと難しいよね ウォーブレはユニオンごとのマスコットとかでユニオンに愛着を持ってもらってデッキに繋げてほしかったんだろうけど
51 20/08/22(土)18:02:58 No.720467902
余はKOTYを受賞したRPGツクールの開発がepicsだったのを忘れないぞ…
52 20/08/22(土)18:03:03 No.720467927
全体勝率50越えてる時点でつまり誰が使っても勝ち越せるって事だからな 多少のブレ考えても53が限度で55越えたら何かしらの介入をしないといけない数字
53 20/08/22(土)18:03:57 No.720468172
勝率56%って同型とか考えると見た目より支配的な数字な気がする
54 20/08/22(土)18:04:34 No.720468355
死んだ子の歳を数えるんじゃない…
55 20/08/22(土)18:05:21 No.720468566
タキニキがお盆(17日)に話したんだからいいだろ
56 20/08/22(土)18:05:43 No.720468665
https://hsreplay.net/meta/ 一応ハースストーンの現行メタだけどtier1は57、8%行くもんだよ でもこっちはtier2とか3がそこそこの数いてカジュアルに楽しんでる層が多いからあんまり問題にならない
57 20/08/22(土)18:07:44 No.720469240
ジルクライハートで運命選択してシヴァで1ショットするデッキで遊んでたな
58 20/08/22(土)18:07:46 No.720469252
なんかもう少し何かが違えばどうにかなりそうな雰囲気してるなぁと思ったな… 最初の開発がまともで国産スマホDCG 1号の座に座ってたらとか
59 20/08/22(土)18:07:57 No.720469317
B3ベラシェドは楽しかったなあ
60 20/08/22(土)18:08:17 No.720469403
ペリドット自体強力なカードだったけどBGMを上書きされるのは残念だった
61 20/08/22(土)18:08:18 No.720469412
別に多少デッキパワー高くてもメタゲームがちゃんと機能してれば気にならないよ 環境が停滞してるのに調整が遅い、やらないのはちょっとね…
62 20/08/22(土)18:08:35 No.720469491
シャドウバースももうだいぶヤバいみたいな話聞くけど日本でDCGって無理なの?
63 20/08/22(土)18:08:59 No.720469618
ハースはお国柄かリアルで集まって遊んでね!なイベントやってたり人口多いから変なデッキで遊んでる姿もバンバン動画に出るんだけどね… やっぱ運営の規模や体力がいるよな
64 20/08/22(土)18:09:40 No.720469841
同型対戦を含んだ数字かとか初心者帯をどのぐらい含んでるかとか勝率の取り方にもよるしな
65 20/08/22(土)18:09:45 No.720469867
>シャドウバースももうだいぶヤバいみたいな話聞くけど日本でDCGって無理なの? カードゲーム自体が情報の廻りが早くなって大変そう
66 20/08/22(土)18:10:08 No.720469984
>ペリドット自体強力なカードだったけどBGMを上書きされるのは残念だった 報道ステーションもいい曲なんだけど何度も出だしだけ聞かされると嫌いになっちゃう
67 20/08/22(土)18:10:10 No.720469999
シャドバはいつもヤバいからこれからもヤバいんじゃないの
68 20/08/22(土)18:10:19 No.720470045
ソドムは確かにやり過ぎ感あったけど政権つけて遊んでたし使ってて楽しかったよ
69 20/08/22(土)18:10:43 No.720470174
ワンキル系は勝率の数字以上にヘイト溜めやすいのはあると思う
70 20/08/22(土)18:10:50 No.720470215
全滅論みたいなこと言いたくないがハースも全盛期と比べるとプレイヤーも大会視聴人数も大分寂しくなってるし今は世界的にDCG冬の時代ではある LoRも跳ねてないしMTGAは本家MTGの調整に振り回されてるし
71 20/08/22(土)18:11:11 No.720470332
>シャドウバースももうだいぶヤバいみたいな話聞くけど日本でDCGって無理なの? MTGとかもアリーナでの紙とデジタルの違いで振り回されてるから日本だからってもんでもない ランクマ主体の競技環境になるのに環境固まるのが速すぎるのが一番の問題
72 20/08/22(土)18:11:19 No.720470373
まあデッキビルドとか俺の好きなカードをゴリ押ししていいっていう雰囲気はあったしそこは楽しかったと思うよ
73 20/08/22(土)18:11:28 No.720470426
ネタデッキ使って欲しいならリプレイ機能は必須だと思う
74 20/08/22(土)18:11:45 No.720470509
プロモカードについて 「事情により新しいエキスパンションを短期間で出すのは難しかったからプロモーションカードという形で環境を動かしていこうとするアイデアは良かったと思う。是非他のDCGも採用してほしい」 これは本当にそう思う 開発がエピクソじゃなければ…
75 20/08/22(土)18:12:11 No.720470642
> リアルで集まって遊んでね!なイベントやってたり 思い出した 交流会やvictorのようなプレイヤーが集まることができるイベントはもっと多くの回数開きたかったって言ってた 同時に「14億円…どこに消えたんだろうなぁ…」ってなってたりもしてたね
76 20/08/22(土)18:12:19 No.720470679
キアニーはぬおぉぉぉぉぉぉ!(パリンみたいに一瞬で決めずグルグル回すのも嫌いになる原因
77 20/08/22(土)18:12:27 No.720470713
海外でもマイナー作品はすぐに潰れていったし日本だけがダメというわけでは無いと思う
78 20/08/22(土)18:12:33 No.720470737
シャドバは体力あるから多少ヤバくなってもサポート続けてくれるとこが結局強いなと思う その辺のDTCGならバハムート辺りの人激減で撤退してそう
79 20/08/22(土)18:12:59 No.720470886
紙でもDでもエキスパンションは金を落とさせるにはいいんだけどそれだけ開発時間かかるからな…
80 20/08/22(土)18:13:05 No.720470917
mtgプロって与えられたカードでお金稼ぐしかないからあんまゲームに文句とか言わないのよな ヤソとかそんな感じ 上手い人ほど逆にカジュアルっぽくなる
81 20/08/22(土)18:13:06 No.720470918
やっぱりアンはboxプロモだったのかな
82 20/08/22(土)18:13:09 No.720470930
DCGで何が一番大事って手軽に身内大会開けるレベルのフレンド戦の整備かなあって思う カジュアルに遊ぶ場がぜんぜん無い
83 20/08/22(土)18:13:10 No.720470932
勝率そのものより長らく環境が動かなかったのがデカい プロモでテコ入れされると思ってたから余計に
84 20/08/22(土)18:13:15 No.720470953
ちょっとやってたけどBGMが凝ってるDTCGってのはめっちゃ楽しかったよ…
85 20/08/22(土)18:13:36 No.720471057
ライバルズが生き残ったのが本当に意外だよあの業界
86 20/08/22(土)18:14:02 No.720471181
でもやっぱりカードゲームはネタデッキのゴリ押しができる雰囲気作りとかそうそうできないよね… ただでさえ強いデッキのコピーデッキしかないのが普通だし
87 20/08/22(土)18:14:02 No.720471182
ウォーブレは環境以前にバグ多くて技術力不足感が強かったな…
88 20/08/22(土)18:14:14 No.720471237
TEPPENも全然スレ見なくなっちゃったな
89 20/08/22(土)18:14:17 No.720471257
> ちょっとやってたけどBGMが凝ってるDTCGってのはめっちゃ楽しかったよ… ウォーブレのGCのBGMは当たり前だけど皆イントロが強いのも凄い好みだったな…
90 20/08/22(土)18:14:19 No.720471265
ハースは「ラダーがつまらない!?じゃあ新しいゲームモード作ったからこっち遊んで!」って反則技使ってきたから会社の底力が違う
91 20/08/22(土)18:14:23 No.720471282
>ヤソとかそんな感じ ヤソもまあ言うときは言うよ キンタマ握られてるからというより言ってもしょうがないから言わない感じ
92 20/08/22(土)18:14:38 No.720471355
BGMとかリブートフェイズとか他のDCGにも採用されてほしいシステムはいっぱいある オーバーヒートはトドメ用にしかなってなかったから別にいいかな…
93 20/08/22(土)18:14:40 No.720471364
TEPPENってそもそも生きてんのか
94 20/08/22(土)18:15:00 No.720471467
>なんかもう少し何かが違えばどうにかなりそうな雰囲気してるなぁと思ったな… >最初の開発がまともで国産スマホDCG 1号の座に座ってたらとか もうシャドバがワンダーランドした時にちょうど後釜に座れそうになったって事実だけで奇跡起こっちゃってたから… あれが無かったらB1すら怪しかったと思う
95 20/08/22(土)18:15:01 No.720471470
バグに隠れがちだけど運営関連での細かい失敗も多かったしまあ死ぬべくして死んだゲームではある
96 20/08/22(土)18:15:30 No.720471611
BGMは墓地に行った後も流し続けて欲しかった
97 20/08/22(土)18:15:41 No.720471662
シャドバのゲームバランスはいつも通りあれだけどUIや通信関連に関しては滅茶苦茶力を入れて快適にしてるのを感じる 自身がコケても他ゲーの稼ぎで延命できるという余裕があってこそではあるだろうけど
98 20/08/22(土)18:16:09 No.720471804
>BGMは墓地に行った後も流し続けて欲しかった デンデンデデデン!
99 20/08/22(土)18:16:20 No.720471860
>バグに隠れがちだけど運営関連での細かい失敗も多かったしまあ死ぬべくして死んだゲームではある 金の稼ぎ方が下手過ぎた 反感買われるタイプの集金方法ばっかだった
100 20/08/22(土)18:16:23 No.720471875
シャドバはそこまで課金しなくても手軽にできるってのが強すぎるわ ルーンテラもこれで流行ってるし
101 20/08/22(土)18:16:40 No.720471975
ゼノンザードも今どうなってるの
102 20/08/22(土)18:17:11 No.720472118
ゲームチェンジャー出すと曲変わるのはほんと良かった 曲自体も素晴らしかった
103 20/08/22(土)18:17:13 No.720472127
構築限定カード擦り始めたあたりでやめちゃったな
104 20/08/22(土)18:17:18 No.720472147
>ゼノンザードも今どうなってるの バトルスピリッツザードだよ それしか言えねえ
105 20/08/22(土)18:17:19 No.720472150
>BGMは墓地に行った後も流し続けて欲しかった ギャルファリオンのBGMが流れ続けるかガチャしてたな… ギャルファリオンからギャルファリオンが出ると成功
106 20/08/22(土)18:17:54 No.720472328
シャドバやハースやってて思うけどみんな負けたくない+全てのカードが楽に手に入るから理論値デッキばかりになるんだよね オモシロデッキを使う場所をフリーに求めたくてもフリーはランクマの練習やクエスト消化に使われるからやっぱりガチデッキばかりになる
107 20/08/22(土)18:17:57 No.720472339
今だから言うけれどシンジェリスのコストダウンで0コスになるのは不具合です!コストアップは使用だから2コス以上になることはあります!が長らく仕様にされていたのはちょっとおかしくない?って思ってたよ
108 20/08/22(土)18:18:04 No.720472375
モルドマルド様は強化だけじゃなくてBGMも付与してほしかった
109 20/08/22(土)18:18:07 No.720472393
>構築限定カード擦り始めたあたりでやめちゃったな 多分それさぁ… A3の時に出そうとしたけど出せなかったプロモなんじゃないかな…
110 20/08/22(土)18:18:15 No.720472429
>プロモで不遇の国やテーマにテコ入れしたりトップティアーのメタカード配ったりする形で環境に介入するの本当に余所もパクって欲しい >まともに体力があるところが パック販売以外でもカードの追加となるとリンクスとか結構近い感じになるんだろうか
111 20/08/22(土)18:18:57 No.720472645
>>構築限定カード擦り始めたあたりでやめちゃったな >多分それさぁ… >A3の時に出そうとしたけど出せなかったプロモなんじゃないかな… フレーバーがどう考えてもA時代のものなんだよね…
112 20/08/22(土)18:19:07 No.720472692
タキニキが二次絵に反応してくれるのはアットホームな感じがした
113 20/08/22(土)18:19:36 No.720472821
>今だから言うけれどシンジェリスのコストダウンで0コスになるのは不具合です!コストアップは使用だから2コス以上になることはあります!が長らく仕様にされていたのはちょっとおかしくない?って思ってたよ https://www.nicovideo.jp/watch/sm32725300 仕組み的にまぁ仕方ないかなぁって…
114 20/08/22(土)18:19:41 No.720472846
>モルドマルド様は強化だけじゃなくてBGMも付与してほしかった これよこれ せっかくモルド様使いたくてメモリキープしても自壊してさよならは寂しい
115 20/08/22(土)18:20:19 No.720473033
カードの効果とかデザインはロマンというか面白味があって好きだった
116 20/08/22(土)18:20:20 No.720473040
>バトルスピリッツザードだよ >それしか言えねえ 暫くやってなかったけどタイ人でコラボばっか強いとか一番苦手な奴だ…
117 20/08/22(土)18:20:26 No.720473074
MTGAだとフリー戦は本当にプレイもおぼつかない初心者ともマッチングされたりするからやる意味無いなってなる 目的別に集まった中でマッチングできる対戦部屋なりの機能があればいいのになあ
118 20/08/22(土)18:20:55 No.720473200
賄賂おばさんが好きだった
119 20/08/22(土)18:21:11 No.720473297
>シャドウバースももうだいぶヤバいみたいな話聞くけど日本でDCGって無理なの? ネットとTCGの食い合わせが悪いというか エキスパンション方式が今の環境構築と水と油すぎるんじゃ だからこそのプロモ対策だったんだけどそれすら遅くなるんだから無理よ
120 20/08/22(土)18:21:42 No.720473423
シャドバとデュエルリンクスの国産2巨頭DCGは何があってもそうそうサ終しないだろもう… 僅差でケツ追っかけてるデュエプレも長く続きそう
121 20/08/22(土)18:22:07 No.720473559
>https://www.nicovideo.jp/watch/sm32725300 動画時間16分もあってダメだった
122 20/08/22(土)18:22:14 No.720473598
ラピスばっかり使ってたけどGCとしては盤面に残りやすいオカマとかが好みだった
123 20/08/22(土)18:22:20 No.720473628
>暫くやってなかったけどタイ人でコラボばっか強いとか一番苦手な奴だ… バトスピが場にいる奴の分だけコスト軽減とかいうの持ってきた コスト軽減できるのがトークンでも良くて赤にトークンを場に5枚出す魔法があった コスト滅茶苦茶になった
124 20/08/22(土)18:22:39 No.720473731
>賄賂おばさんが好きだった 奪取の成功率でボイス変わるの地味に良かった
125 20/08/22(土)18:23:30 No.720473980
>バトスピが場にいる奴の分だけコスト軽減とかいうの持ってきた >コスト軽減できるのがトークンでも良くて赤にトークンを場に5枚出す魔法があった >コスト滅茶苦茶になった そんなシステム的な部分持ってきたn!?
126 20/08/22(土)18:23:32 No.720473991
遊戯王とデュエマは過去の紙資産が潤沢だからねー
127 20/08/22(土)18:23:39 No.720474027
theENDだったかが起動能力で喋るの思い出した
128 20/08/22(土)18:23:43 No.720474045
デュエプレ絶対コケると思ったのにそこそこ盛況なのか
129 20/08/22(土)18:23:54 No.720474106
リンクスは海外展開成功して世界1.1億DL越えてるからペンデュラムやリンク召喚実装するために自分からアプリ畳んで新しいの出すとかしない限り安泰だと思う
130 20/08/22(土)18:23:56 No.720474110
>遊戯王とデュエマは過去の紙資産が潤沢だからねー 紙で好きなあれきたからやってみようかって需要も見込めるしね…
131 20/08/22(土)18:24:15 No.720474193
デュエプレは持ってくるカードをそれぞれバフナーフしてたりしてて結構丁寧
132 20/08/22(土)18:24:37 No.720474292
デュエプレまあまあ面白かった
133 20/08/22(土)18:24:47 No.720474336
リンクスはキャラゲーの要素も盤石だからな
134 20/08/22(土)18:24:54 No.720474368
>賄賂おばさんが好きだった マグナの金!暴力!権力!な身も蓋もないGC群好きだったよ 暴力担当だけクソ弱かったけど…
135 20/08/22(土)18:25:06 No.720474427
>ライバルズが生き残ったのが本当に意外だよあの業界 去年まで遊んでた身からするとこのバランス感覚で生き残れちゃうんだなってちょっと虚無感を覚えたよ
136 20/08/22(土)18:25:14 No.720474468
「」が話してるの見たことないけどマビノギデュエル好きだったんだまだアプリ消してない
137 20/08/22(土)18:25:41 No.720474583
ドラクエライバルズも一人用モードがいい感じに評価されて安定してきてると聞いた
138 20/08/22(土)18:25:51 No.720474631
>>賄賂おばさんが好きだった >マグナの金!暴力!権力!な身も蓋もないGC群好きだったよ >暴力担当だけクソ弱かったけど… 権力おばさんはBGMも効果も大好き
139 20/08/22(土)18:26:01 No.720474680
>そんなシステム的な部分持ってきたn!? 能力として持ってきたから一応高コスだけなんだけど基本的に赤はトークン出してるだけでほぼ最大軽減できるっていうね… しかも能力もコラボカードだからクソ強いし…
140 20/08/22(土)18:26:11 No.720474729
>>賄賂おばさんが好きだった >マグナの金!暴力!権力!な身も蓋もないGC群好きだったよ >暴力担当だけクソ弱かったけど… お邪魔しまーす
141 20/08/22(土)18:26:26 No.720474812
シャドバとデュエプレとデュエルリンクスはだいたい月3億らしいが 新拡張のタイミングだと倍以上
142 20/08/22(土)18:26:31 No.720474835
ライバルズはなんか新しくなったらしいけど一新したの?
143 20/08/22(土)18:26:48 No.720474910
元資本が強いゲームは強い
144 20/08/22(土)18:26:54 No.720474939
ライバルズはやっぱ運営が太いからじゃないかなと思ったけどあそこソシャゲにはかなりシビアですぐ畳むよな
145 20/08/22(土)18:26:58 No.720474956
>反感買われるタイプの集金方法ばっかだった ゾイドからまっったく何も学んでなかったからね… デュエプレはDeNA入ってやっとこスタートラインに立てた感じだけどそれでもあの料金設定はねーなと思う
146 20/08/22(土)18:27:32 No.720475121
暴力のBGMは好きだよ 能力はうん
147 20/08/22(土)18:27:48 No.720475196
>元資本が強いゲームは強い スレ画だって天下のタカラトミーだぞ?
148 20/08/22(土)18:28:38 No.720475437
GC排出率アップは正気かと
149 20/08/22(土)18:28:46 No.720475462
ウォーブレ復活しなくていいから他ゲームは専用BGMをパクれ
150 20/08/22(土)18:29:50 No.720475781
>GC排出率アップは正気かと 最初から予告してスタートダッシュじゃなくて途中でいきなり始めたのも悪かったよね
151 20/08/22(土)18:31:46 No.720476379
>ウォーブレ復活しなくていいから他ゲームは専用BGMをパクれ リンクスはムービー後にアニメBGM流れるようにならないかな…ならないか…
152 20/08/22(土)18:32:13 No.720476512
一番人増えた時期の新規はぎりぎり貰えない初心者プレゼントキャンペーンとか イベント関連はマジでダメダメだった
153 20/08/22(土)18:32:16 No.720476527
どこまでマジで言ってるのかも分からんけどカードデザインストーリーデザイン外注とのすり合わせ全部やってて金貰ってなかったってホビジャもタカラトミーもどうかしすぎだろ どういうことだよ
154 20/08/22(土)18:32:32 No.720476579
ドラクエライバルズは腹立つことも多いけど原作への愛は感じられるから嫌いじゃないよ
155 20/08/22(土)18:32:56 No.720476694
>スレ画だって天下のタカラトミーだぞ? アプリ系のノウハウ考えたら…って所にゾイドのMOBAが始まってこりゃあかんなってなって次にコレだから正直不安しかなかった まさかアプリゲー最盛期にバッチバチのPay2W対戦ゲーをお出ししてくるとはって感じだったし
156 20/08/22(土)18:33:01 No.720476720
ゼノンザードは色特徴ぶん投げ始めたから舵取り失敗すると落下死コースだよ
157 20/08/22(土)18:33:48 No.720476945
デュエプレやってたけどやっぱり同じカードが4枚スタートラインで生成コストきつめはキツかった やっぱりシャドバ手軽だし最近のカード割と凝ってていい
158 20/08/22(土)18:34:19 No.720477100
>ゼノンザードも今どうなってるの Tier1 赤ノヴァ軸BS 赤ゴッドゼクス Tier2 青BS 黄2コスBS 緑BS 紫BS Tier3 白単 白BS 緑ツインフォーク こんな感じ
159 20/08/22(土)18:34:54 No.720477264
>Tier1 赤ノヴァ軸BS 赤ゴッドゼクス >Tier2 青BS 黄2コスBS 緑BS 紫BS >Tier3 白単 白BS 緑ツインフォーク >こんな感じ このBSという単語はひょっとして…
160 20/08/22(土)18:35:07 No.720477318
>>ゼノンザードも今どうなってるの >Tier1 赤ノヴァ軸BS 赤ゴッドゼクス >Tier2 青BS 黄2コスBS 緑BS 紫BS >Tier3 白単 白BS 緑ツインフォーク >こんな感じ BSってバトルスピリッツってことだよね…?
161 20/08/22(土)18:35:30 No.720477423
ゼノンザードってSAOコラボの時もコラボキャラ無双してなかった…?
162 20/08/22(土)18:36:05 No.720477600
>ゼノンザードは色特徴ぶん投げ始めたから舵取り失敗すると落下死コースだよ と言うかさっさと赤何とかしないとマジでキスカの時以上に死ぬ サモゴレとノヴァ禁止にしても環境トップに居るレベルだぞあのデッキ
163 20/08/22(土)18:37:04 No.720477864
>ライバルズはやっぱ運営が太いからじゃないかなと思ったけどあそこソシャゲにはかなりシビアですぐ畳むよな やっぱりネームバリューあるのは強いと思ったが一新したのがかえって運営会社からして不安になる…
164 20/08/22(土)18:37:51 No.720478088
やはりみんなウォーブレ2に帰る時が来たのではないか…
165 20/08/22(土)18:37:54 No.720478102
なんだかんだ文句いってたけども要修正箇所やUIが直るならまたしたい
166 20/08/22(土)18:37:54 No.720478103
UIの安っぽさが地味に気になってた 単純にお金なかったんだろうけど
167 20/08/22(土)18:38:09 No.720478205
>BSってバトルスピリッツってことだよね…? …はい いや2弾連続でコラボパックだったからそりゃ環境染まるよね… 一応紫はエースカードがゼノンザード側のカードだからまだまし
168 20/08/22(土)18:38:11 No.720478215
>UIの安っぽさが地味に気になってた >単純にお金なかったんだろうけど 開発力がなかっただけだろ
169 20/08/22(土)18:38:29 No.720478307
くそう俺が石油王ならウォーブレ2に金出すのに
170 20/08/22(土)18:38:41 No.720478374
今となってはやる手段無いけど聴いたり調べたりすると紙の方のデュエマに近いコンセプトだなって思う DCGであることを存分に生かして好き放題してたり
171 20/08/22(土)18:39:25 No.720478587
思い出が脳内で美化されてる
172 20/08/22(土)18:39:32 No.720478622
>ゼノンザードってSAOコラボの時もコラボキャラ無双してなかった…? それをもっと酷くしたのが今の環境よ
173 20/08/22(土)18:39:48 No.720478710
未だにアプリ消せないしサントラ聞いてるし…
174 20/08/22(土)18:39:59 No.720478761
下手に開発会社がkotyとか取っちゃうからもし違かったら…って夢見ちゃうんだよな…
175 20/08/22(土)18:40:06 No.720478783
>>他のゲームなら確実に息の根止められてる数字だな >>やっぱバランスに対する認識が甘かった >言うてハースだってトップメタは58とか59%行くぞ >56は割と健闘してる ハースがおかしいんじゃねえの
176 20/08/22(土)18:40:12 No.720478804
>思い出が脳内で美化されてる 改めて遊んだら1時間で投げる自信はある
177 20/08/22(土)18:40:55 No.720478965
世界観と曲は良かった…
178 20/08/22(土)18:41:07 No.720479044
最近シャドバでナーフされたの勝率55と54だから58でナーフしないのはちょっと
179 20/08/22(土)18:41:08 No.720479053
>それをもっと酷くしたのが今の環境よ 環境がコラボに制圧されてるってのは酷いのは酷いんだけどその…… 赤以外は回すのめっちゃ楽しい
180 20/08/22(土)18:41:16 No.720479093
みんな勇者ナミでワンパンしたいだろぉ!
181 20/08/22(土)18:41:17 No.720479097
>下手に開発会社がkotyとか取っちゃうからもし違かったら…って夢見ちゃうんだよな… そもそも基礎が死んでまともに動いてない上にやりたい開発すらできないアプリとか終わってるからな
182 20/08/22(土)18:41:22 No.720479128
ゼノンザードはコスト踏み倒しに対する危機感があまりにも足りてなさすぎて対面来た時本当つまんねえからやめちゃった
183 20/08/22(土)18:41:53 No.720479264
>ゼノンザードはコスト踏み倒しに対する危機感があまりにも足りてなさすぎて対面来た時本当つまんねえからやめちゃった やめろそれはウォーブレにも効く