20/08/22(土)17:10:19 凄く大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/22(土)17:10:19 No.720452622
凄く大きな事故なのに 全然報道見ないね
1 20/08/22(土)17:11:42 No.720453021
所詮遠い異国の地での出来事ですゆえ
2 20/08/22(土)17:15:53 No.720454175
CNNとかBBCでも連日大々的に取り上げてるけど日本のマスコミだけ何も取り上げない スポンサー絡みかね
3 20/08/22(土)17:20:47 No.720455546
夕方のニュースとかで3回ほど見たけど大々的に報じてはいないな
4 20/08/22(土)17:21:36 No.720455777
何のニュース? 舟が座礁したの?
5 20/08/22(土)17:27:24 No.720457494
うん…まあ…回収終わったし大したことないんじゃない…?くらいのトーンのニュースみたな
6 20/08/22(土)17:27:45 No.720457573
書き込みをした人によって削除されました
7 20/08/22(土)17:28:00 No.720457642
>何のニュース? >舟が座礁したの? 座礁して重油が流出してる サンゴ礁とか絶滅危惧種が多く生息する生態系が有名な海岸に
8 20/08/22(土)17:28:02 No.720457646
どう見ても日本には見えないが
9 20/08/22(土)17:29:05 No.720457901
https://twitter.com/numagasa/status/1296747099795550209 こんな感じ
10 20/08/22(土)17:31:05 No.720458374
なんか調べるとめっちゃややこしい 商船三井が長鋪汽船にチャーターした船でだけど船籍はパナマで乗組員に日本人はいないってのと 座礁した段階では重油の流出は無くてその後のサルベージ依頼されたオランダの会社がやらかしてタンク傷つけて重油流出?って流れっぽいから 本当に面倒臭い
11 20/08/22(土)17:31:25 No.720458452
大変そうやね 俺になんかできることあるか?
12 20/08/22(土)17:32:15 No.720458639
すごい吸着紙みたいなのがそれ作ってる企業から無償提供されたので マングローブの木の根元に貼りつけて油取るんだとか
13 20/08/22(土)17:33:29 No.720458936
>俺になんかできることあるか? 湯を沸かしてくれ
14 20/08/22(土)17:33:54 No.720459045
日本の船が外国?で沈没して重油が流出 地域一帯の海が汚染されて現地は大騒ぎなのに俺達はいもげしてる場合なのか!?
15 20/08/22(土)17:33:55 No.720459057
>大変そうやね >俺になんかできることあるか? https://pbs.twimg.com/media/Ef712CSVoAAYnUO?format=jpg
16 20/08/22(土)17:34:35 No.720459251
>凄く大きな事故なのに >全然報道見ないね 海外並みの報道でないのは確かだけど 普通にニュースで流れてたぞ
17 20/08/22(土)17:35:04 No.720459394
船員のGAIJINが誕生日でWifi使いたかったから島に寄せて座礁ってのは本当なのかな
18 20/08/22(土)17:35:13 No.720459448
オランダの会社がやらかしたってのは初めて聞いたわ でもまあ結局賠償請求されるのは長鋪汽船だっけ
19 20/08/22(土)17:35:18 No.720459472
こういう時灘って寄付のCM流れるけど今回は見ないよな
20 20/08/22(土)17:35:22 No.720459484
責任の所在がややこしいことになりそう
21 20/08/22(土)17:35:49 No.720459628
扱いとしちゃ海外ニュースだからな
22 20/08/22(土)17:35:54 No.720459656
日本の船なのかこれ 上司にめっちゃ叱られるだろうな…
23 20/08/22(土)17:36:09 No.720459723
日本のやらかしなら視界に入れたくないし…
24 20/08/22(土)17:37:25 No.720460109
報道は継続的にちょいちょい見かけるし 全然報道見ないとしたらニュースソースが偏ってるだけだよ
25 20/08/22(土)17:37:36 No.720460169
三井は大スポンサーだし
26 20/08/22(土)17:37:42 No.720460200
一国の存続に関わるレベルだからめっちゃ大事なんだがな
27 20/08/22(土)17:37:45 No.720460221
wifiぐらい今の船なら完備してるでしょ蟹工船じゃあるまいに 蟹工船なの?
28 20/08/22(土)17:37:46 No.720460224
船長のインド人は何してたの?
29 20/08/22(土)17:38:21 No.720460419
>船長のインド人は何してたの? ハッピーバースデーの歌歌ってたよ
30 20/08/22(土)17:38:34 No.720460502
DPの時も全然報道なかったし重油流出ってそんなもん
31 20/08/22(土)17:38:49 No.720460591
それならしょうがない…
32 20/08/22(土)17:39:29 No.720460765
今レバノンの話誰もしないし これも終わったニュースだからな
33 20/08/22(土)17:40:28 No.720461036
>なんか調べるとめっちゃややこしい >商船三井が長鋪汽船にチャーターした船でだけど船籍はパナマで乗組員に日本人はいないってのと >座礁した段階では重油の流出は無くてその後のサルベージ依頼されたオランダの会社がやらかしてタンク傷つけて重油流出?って流れっぽいから >本当に面倒臭い 日本では日本の企業が悪い!としか報道されないのどうしてなのーー!?
34 20/08/22(土)17:40:50 No.720461143
100%日本が悪い事件をあんまり報道したくないし…
35 20/08/22(土)17:40:51 No.720461152
部屋にテレビ無いしYouTubeでゲーム実況見るくらいだからこういうの全然目に入らん
36 20/08/22(土)17:41:11 No.720461255
海外のニュースではって言うけど今ざっくり調べてみてももうそんなに取り扱ってないような…
37 20/08/22(土)17:41:48 No.720461461
船籍を海外に置くのは単に乗組員の人件費抑えるためだ
38 20/08/22(土)17:41:54 No.720461483
実際の所報道するには情報が少なすぎて事故が起こりましたよー以外言いようが無いっぽい
39 20/08/22(土)17:42:15 No.720461573
マジでジャップがやらかした案件は逆に報道できないから…
40 20/08/22(土)17:42:31 No.720461647
>全然報道見ないね あなたが見ないだけです
41 20/08/22(土)17:42:43 No.720461716
>日本では日本の企業が悪い!としか報道されないのどうしてなのーー!? それ自体は間違ってないだろ…
42 20/08/22(土)17:43:21 No.720461925
この件でおあしすは無理だろ…
43 20/08/22(土)17:43:22 No.720461929
>大変そうやね >俺になんかできることあるか? ありがとう気持ちだけでも嬉しいよ
44 20/08/22(土)17:43:30 No.720461989
船長の行動がよくわからん
45 20/08/22(土)17:43:31 No.720461998
全て日本企業の責任において行われたことなので
46 20/08/22(土)17:44:33 No.720462256
金は払うが責任はおあしす出来るんだな 船長の判断は会社の力を超えるから
47 20/08/22(土)17:44:39 No.720462291
ケチってると碌なことにならないね
48 20/08/22(土)17:45:06 No.720462408
誰の責任とかはともかく被害が甚大だということは知っておいた方がいい
49 20/08/22(土)17:45:51 No.720462633
とりあえず政府の偉い人が現地に行って頭下げてこい って俺のトーチャンが怒ってたぞ
50 20/08/22(土)17:46:10 No.720462743
>この件でおあしすは無理だろ… ここでもそうしたがる奴いるけど現地の人らにとってみればうちら全員クソ野郎になるからマジで恥ずかしい
51 20/08/22(土)17:46:31 No.720462853
コロナなければ確認しに飛ぶ人も居たんだろうけどね
52 20/08/22(土)17:46:34 No.720462868
外国船が四国でやらかしたみたいなもんか
53 20/08/22(土)17:46:52 No.720462954
連日大々的にって言うけどCNNもBBCももう既にニュースにほとんどしてないよねこれ 全記事で調べてみてもほぼ日本で流れてた時期と流さなくなった時期が同じなんだけど
54 20/08/22(土)17:47:08 No.720463044
ややこしいから誰が悪者か教えて
55 20/08/22(土)17:47:10 No.720463058
よりによって美しい自然で生計立ててる所でやりやがった
56 20/08/22(土)17:47:44 No.720463225
イタリアのコック長の故郷に近づこうとして座礁したのよりずっとアホな事を日本人がやらかすとはね
57 20/08/22(土)17:47:55 No.720463271
>全記事で調べてみてもほぼ日本で流れてた時期と流さなくなった時期が同じなんだけど 日本企業が口止め料を渡したのかねぇ
58 20/08/22(土)17:48:13 No.720463368
全部阿部の指示だろ
59 20/08/22(土)17:48:29 No.720463425
まず近づいたくらいで陸のWiFi拾えるわけないだろ
60 20/08/22(土)17:48:42 No.720463486
ウイルスの件がなければまあすごい騒ぎになってたと思う
61 20/08/22(土)17:48:56 No.720463563
この位置で重油はやべえなぁ…
62 20/08/22(土)17:49:00 No.720463589
>イタリアのコック長の故郷に近づこうとして座礁したのよりずっとアホな事を日本人がやらかすとはね やらかしたのはインド人じゃん
63 20/08/22(土)17:49:02 No.720463596
WBSで重油取るトレたま物資を送ったってやってたな
64 20/08/22(土)17:49:24 No.720463701
陰謀論好きね
65 20/08/22(土)17:49:25 No.720463705
皆でネットに藁とか詰めてオイルフェンスを作ってる su4143933.mp4
66 20/08/22(土)17:49:34 No.720463749
インド人雇ったのは日本人なので
67 20/08/22(土)17:49:35 No.720463753
法人所在地と船籍が別なんてありふれてるし法人と同じ国籍の乗組員がいないのも普通だぞ その上で法人が責任取るのも当たり前
68 20/08/22(土)17:49:58 No.720463869
そのアホな外人を雇ってたのは日本人なので コストカットの弊害
69 20/08/22(土)17:50:10 No.720463928
航路見てると全員で居眠り航行でもしてたんかってくらいの外れっぷり
70 20/08/22(土)17:50:12 No.720463936
雑
71 20/08/22(土)17:50:25 No.720463992
外国で飛行機が落ちました
72 20/08/22(土)17:50:26 No.720463996
ちゃんと賠償できそう?
73 20/08/22(土)17:50:32 No.720464031
重油が海に流れた時ってどういう復旧作業すんの? 完全にもとには戻らないのはまぁそうとして莫大な期間と費用が必要なんじゃ
74 20/08/22(土)17:50:44 No.720464087
どうにかして日本は一切悪くないことにしたい勢力も今回ばかりは分が悪いだろ
75 20/08/22(土)17:50:50 No.720464118
事故起こってからだいぶ経ったし船も割れた所まではニュースで見たしもう後油の後片付けの細かい所どうするかくらいなんじゃないの 日本から作業する人派遣もされてたはず
76 20/08/22(土)17:51:01 No.720464161
>全部阿部の指示だろ 阿部じゃなくてアベ
77 20/08/22(土)17:51:02 No.720464172
>日本企業が口止め料を渡したのかねぇ マジかよ結局海外もマスゴミってことか ネットで真実広めるしかないな!
78 20/08/22(土)17:51:10 No.720464217
これフクシマの放射能漏洩とアベのコロナ拡散キャンペーンと同じくらい日本の恥として語り継がれるよな…! 俺達「」は今歴史の1ページの上に立っているのかもしれない
79 20/08/22(土)17:51:13 No.720464232
長崎汽船倒産するんじゃないかこれ
80 20/08/22(土)17:51:36 No.720464347
>ちゃんと賠償できそう? 保険もあるしできるんじゃない?
81 20/08/22(土)17:51:53 No.720464418
事故起きました対策しました流出止まりました事故の対策も責任も日本の会社がすると言ってます 以上に連日報道したところでほぼ進展ないからそこでニュースとしてはほぼ終わっただけなんだけど…
82 20/08/22(土)17:51:54 No.720464420
>どうにかして日本は一切悪くないことにしたい勢力も今回ばかりは分が悪いだろ それな サポができることは出来るだけスレにdel入れて隔離することだけだ
83 20/08/22(土)17:52:13 No.720464510
これ関連のニュースで船所有してた会社の映像があったけど こんなでかいタンカー所有してるわりに本社はそのへんにありそうなこじんまりした建物でギャップすごかった
84 20/08/22(土)17:52:16 No.720464535
Mahebourg Water Front su4143938.mp4
85 20/08/22(土)17:52:22 No.720464560
>長崎汽船倒産するんじゃないかこれ 倒産以前にひとつの企業が賠償してどうにかなるような被害規模なんだろうかこれ
86 20/08/22(土)17:52:51 No.720464698
>サポができることは出来るだけスレにdel入れて隔離することだけだ delいれると助かるのかすげぇなdel
87 20/08/22(土)17:52:51 No.720464700
サポて…
88 20/08/22(土)17:52:52 No.720464709
この国いっぱいふっかけれるんじゃない?
89 20/08/22(土)17:52:58 No.720464742
偽装まさはるスレ
90 20/08/22(土)17:53:07 No.720464791
日本の政府がやったんなら日本が云々って言われても仕方ないけど 企業がやったんだから日本が云々じゃなくて企業の名前で色々言って欲しい
91 20/08/22(土)17:53:07 No.720464792
めっちゃニュースで見るのに見ないって言う人はニュースと間違えて報道バラエティ見てるんじゃないの
92 20/08/22(土)17:53:30 No.720464911
ワンピースのネタ画像かと…
93 20/08/22(土)17:53:30 No.720464913
書き込みをした人によって削除されました
94 20/08/22(土)17:53:31 No.720464923
こんな形で日本国が終了するとは予想できなかったな…
95 20/08/22(土)17:53:53 No.720465030
超有名な世界的観光地を一つ潰したんだから 稀に見るレベルのやらかしだよ
96 20/08/22(土)17:54:21 No.720465166
書き込みをした人によって削除されました
97 20/08/22(土)17:54:41 No.720465274
>超有名な世界的観光地を一つ潰したんだから >稀に見るレベルのやらかしだよ タンカー座礁事故は別に稀でもなんでもないっす
98 20/08/22(土)17:54:54 No.720465342
>倒産以前にひとつの企業が賠償してどうにかなるような被害規模なんだろうかこれ 賠償には上限あるらしいからなんとかなるんじゃない? >賠償額は船主責任制限条約によって上限がある。この条約には1976年の条約とその後改正された1996年の2つがあり、それぞれ上限が異なる。東京の戸田総合法律事務所によると、モーリシャスが批准しているのは前者で上限およそ20億円、日本が批准しているのは後者で上限およそ70億円。どちらを採用するかは裁判所が決めることになるという。
99 20/08/22(土)17:54:54 No.720465344
重油流出ニュースの海岸にべったり重油が付着してるのは見る度にオイオイオイってなってしまう
100 20/08/22(土)17:55:08 No.720465438
いちおう国は遺憾コメントくらいは出した方が良いと思うけどなあ
101 20/08/22(土)17:55:10 No.720465449
>そりゃ三菱グループという大手スポンサー様の不祥事なんて報道しづらいし 三井です…
102 20/08/22(土)17:55:14 No.720465470
>タンカー座礁事故は別に稀でもなんでもないっす こんな場所でやらかした事が稀です
103 20/08/22(土)17:55:26 No.720465535
三井に全責任はあるだろうけど 全部日本が悪い!も無理があるだろ
104 20/08/22(土)17:56:04 No.720465736
主語がでかい 分かりやすい
105 20/08/22(土)17:56:06 No.720465741
>タンカー座礁事故は別に稀でもなんでもないっす 被害規模を見ろよ
106 20/08/22(土)17:56:12 No.720465775
ナホトカ号でも結構長期間影響を受けてたような あれは流出が止まらなかったからかな
107 20/08/22(土)17:56:17 No.720465797
普通Yahooのトップでもやってるじゃん
108 20/08/22(土)17:56:25 No.720465849
モーリシャスって観光以外何があるの
109 20/08/22(土)17:56:41 No.720465936
70億ぽっちじゃどうにもならないのでは…
110 20/08/22(土)17:56:45 No.720465959
すごく必死な子いるけど こんなとこで大騒ぎしても何も変わらないぞ
111 20/08/22(土)17:56:49 No.720465991
>被害規模を見ろよ 取り立てて言うことのないふつーの体積の流出っすね
112 20/08/22(土)17:57:02 No.720466054
賠償なんて無理だわな
113 20/08/22(土)17:57:23 No.720466141
ナホトカ号の時と比べるとたしかに報道がしょぼいな
114 20/08/22(土)17:57:26 No.720466159
>取り立てて言うことのないふつーの体積の流出っすね なるほど場所で被害が変わる事を理解できてないんだな…
115 20/08/22(土)17:57:47 No.720466275
>モーリシャスって観光以外何があるの だからこそヤバイんだ…
116 20/08/22(土)17:58:30 No.720466525
中国船じゃねえから いまいち盛り上がらないな
117 20/08/22(土)17:58:46 No.720466640
最低だな三菱 鉛筆買うのやめます
118 20/08/22(土)17:59:03 No.720466724
>なるほど場所で被害が変わる事を理解できてないんだな… 被害額の算定に数年掛かるだろうけど 三井グループが無限賠償責任を明言したんで粛々と賠償金支払って最大限の原状回復しておしまいっすね
119 20/08/22(土)17:59:08 No.720466752
知ってる会社の所有の船だったわ 元職場大変そう
120 20/08/22(土)17:59:22 No.720466817
都市部、工業地帯ならどうでもいいけど 豊かな自然の残ったエリアでやっちゃうと金でどうにもならない被害も有るだろうからなぁ
121 20/08/22(土)17:59:37 No.720466892
金で一度破壊された環境が戻せたら苦労せんわ
122 20/08/22(土)17:59:41 No.720466909
リスクの高い船を近づけること自体を禁止しちゃえばいいんじゃないの
123 20/08/22(土)17:59:56 No.720466987
報道されてるけど 船長のインド人が悪い
124 20/08/22(土)17:59:58 No.720467000
タンカー座礁して重油大量流出って最近効かなかったけどそこまで珍しいモンでも無いしな…
125 20/08/22(土)18:00:06 No.720467046
普通に報道してるぞ ニュース見ようぜ トップニュースじゃないって話ならまあそうだろ今はそれ以上にヤバい状況がありすぎる
126 20/08/22(土)18:00:08 No.720467056
>金で一度破壊された環境が戻せたら苦労せんわ でも時を戻せない以上どうしろと?
127 20/08/22(土)18:00:16 No.720467109
>>被害規模を見ろよ >取り立てて言うことのないふつーの体積の流出っすね お前それモーリシャスに対して言えんのかよ 本気で言ってるとしたらそれこそ世界の恥さらしになんぞ
128 20/08/22(土)18:00:45 No.720467264
タンカーじゃなくて貨物船じゃないの
129 20/08/22(土)18:01:04 No.720467355
>金で一度破壊された環境が戻せたら苦労せんわ 韓国みたいなこと言ってんな
130 20/08/22(土)18:01:14 No.720467404
>報道されてるけど >船長のインド人が悪い つまりそのインド人雇ったやつが悪いんだな
131 20/08/22(土)18:01:17 No.720467419
>でも時を戻せない以上どうしろと? タイムマシン開発して賠償しろ
132 20/08/22(土)18:01:28 No.720467467
>金で一度破壊された環境が戻せたら苦労せんわ 一番はそこなんだよな…本当に場所が悪過ぎる
133 20/08/22(土)18:01:29 No.720467470
結局の所この世界で責任賠償って金で支払うしかないんだわ
134 20/08/22(土)18:01:33 No.720467484
>でも時を戻せない以上どうしろと? 少なくとも関係ないだのもう済んだことだのと居丈高な態度取ってたら馬鹿にされますね
135 20/08/22(土)18:01:40 No.720467528
>リスクの高い船を近づけること自体を禁止しちゃえばいいんじゃないの 警告無視して突っ込んで来たらどうしようもない
136 20/08/22(土)18:01:41 No.720467529
髪の毛の寄付募ってるぞ 「」でも出来る善意かも知れん…
137 20/08/22(土)18:02:10 No.720467674
とりあえず絶滅どうぶつスタンプ買った
138 20/08/22(土)18:02:33 No.720467788
>髪の毛の寄付募ってるぞ >「」でも出来る善意かも知れん… すまない もうわけられるほどの善意が生えてないんだ
139 20/08/22(土)18:02:34 No.720467789
個人事業なら船長が悪いで済むが企業という体制で運営されている以上企業が責任取る以外無いのだ
140 20/08/22(土)18:02:35 No.720467792
>金で一度破壊された環境が戻せたら苦労せんわ 戻す必要が無いくらい金払えばいいでない?
141 20/08/22(土)18:02:43 No.720467837
>お前それモーリシャスに対して言えんのかよ >本気で言ってるとしたらそれこそ世界の恥さらしになんぞ なんで君さっきからそんな熱く啓蒙してんのこんなとこで…
142 20/08/22(土)18:02:59 No.720467903
ちょっとの重油でも油より処理めんどくさいと思うのにそれが1000t超流出なんだよな
143 20/08/22(土)18:03:03 No.720467928
ふつうに報道されてるのに報道されてない隠蔽だ!って騒ぐやつたまに出るよな
144 20/08/22(土)18:03:23 No.720468024
>少なくとも関係ないだのもう済んだことだのと居丈高な態度取ってたら馬鹿にされますね 賠償責任明言したんすけど 事故に対して責任を持って償い その方法は持ち出しによる最大限の原状回復と被害金額の支払いで決着するんすけど 他になんか夢物語みたいな解決法があるならご提示してくださいよ
145 20/08/22(土)18:03:39 No.720468094
>個人事業なら船長が悪いで済むが企業という体制で運営されている以上企業が責任取る以外無いのだ 責任取るって言ってるのでもうこれ以上話す事無いよね
146 20/08/22(土)18:03:45 No.720468112
ここで熱弁するくらいなら泳いでボランティアにでも行けばいいんじゃね
147 20/08/22(土)18:03:49 No.720468140
>少なくとも関係ないだのもう済んだことだのと居丈高な態度取ってたら馬鹿にされますね 三井も長鋪汽船もそんなこと言ってないのにどうしたの…?
148 20/08/22(土)18:04:09 No.720468231
アベガーアベガーってニュース流すのよりこういうのもっと流して日本を暗くして欲しい
149 20/08/22(土)18:04:12 No.720468249
NHKニュース7とか9で何回か見たな 民放でも満たし全然ってことはないのでは
150 20/08/22(土)18:04:45 No.720468411
お前が悪いんじゃないのか!? そうだな俺が悪いできるかぎりのことをする! おわり!
151 20/08/22(土)18:05:08 No.720468503
日本人の船長ならともかく日本人がほとんど絡んでないから正直なー
152 20/08/22(土)18:05:27 No.720468605
よく分からんけど政府も援助隊とかも含めて支援に動いてて会社としても最大限動いてる その中で一般人が動くとしたら寄付くらいしかないと思うんだけど憤ってる人は寄付くらいはしたんよね?
153 20/08/22(土)18:05:30 No.720468616
>アベガーアベガーってニュース流すのよりこういうのもっと流して日本を暗くして欲しい 大半の日本人はきれいなとこなのに残念だなぁくらいで終わりだと思う
154 20/08/22(土)18:05:39 No.720468649
出来る事と言ったら出来る限り重油回収して適切な賠償金払う位だ
155 20/08/22(土)18:05:58 No.720468753
これからずっと賠償しろって韓国人かよ
156 20/08/22(土)18:06:00 No.720468765
いや許されない!賠償した上で泥水を啜れ!
157 20/08/22(土)18:06:18 No.720468835
このスレ見てもわかる通り 何が悪いと開き直ってる奴が日本人の意見として世界に広まるからどんどん評判が落ちる
158 20/08/22(土)18:06:34 No.720468894
>日本人の船長ならともかく日本人がほとんど絡んでないから正直なー ほとんど絡んでないわけないだろ!?
159 20/08/22(土)18:06:38 No.720468915
責任取れ謝罪しろって必死な子はなんなんだろうね よほどモーリシャス好きだったんかね
160 20/08/22(土)18:06:46 No.720468963
>ここで熱弁するくらいなら泳いでボランティアにでも行けばいいんじゃね ゴミ増やすな
161 20/08/22(土)18:06:47 No.720468968
>いや許されない!賠償した上で泥水を啜れ! それを言う権利が仮にあるとしたら あんたではなく現地の被害にあってる人たちっすね
162 20/08/22(土)18:06:48 No.720468973
>このスレ見てもわかる通り >何が悪いと開き直ってる奴が日本人の意見として世界に広まるからどんどん評判が落ちる 日本人は謝罪しる!
163 20/08/22(土)18:06:56 No.720469015
>ほとんど絡んでないわけないだろ!? 日本人が事故起こしたん?
164 20/08/22(土)18:07:18 No.720469124
悪い悪くないとか言う話にすり替わってんのおかしくない?
165 20/08/22(土)18:07:27 No.720469156
>何が悪いと開き直ってる奴が日本人の意見として世界に広まるからどんどん評判が落ちる それ世界中で国限らず起きてるから全世界一律で落ちて相対的にほぼ変わらんと言われてるやつでは
166 20/08/22(土)18:07:39 No.720469209
>悪い悪くないとか言う話にすり替わってんのおかしくない? うにといいことしたい
167 20/08/22(土)18:07:51 No.720469283
>このスレ見てもわかる通り >何が悪いと開き直ってる奴が日本人の意見として世界に広まるからどんどん評判が落ちる うにといいことしたい
168 20/08/22(土)18:07:54 No.720469304
>悪い悪くないとか言う話にすり替わってんのおかしくない? そうしたいやつがいるんだろ
169 20/08/22(土)18:08:08 No.720469361
こういうサイコはさぞ生きるのつらかろうな
170 20/08/22(土)18:08:15 No.720469396
>すごい吸着紙みたいなのがそれ作ってる企業から無償提供されたので >マングローブの木の根元に貼りつけて油取るんだとか 俺にも貼り付けて欲しいわ
171 20/08/22(土)18:08:22 No.720469431
別に日本企業が史上初めてやらかした訳でも無いし適切な賠償と謝罪すれば必要以上に攻める国なんて無いだろうよ
172 20/08/22(土)18:08:38 No.720469505
多分こういうのが色々な所で喚いて顰蹙買ってるんだろうな
173 20/08/22(土)18:08:50 No.720469565
>別に日本企業が史上初めてやらかした訳でも無いし適切な賠償と謝罪すれば必要以上に攻める国なんて無いだろうよ 適切な賠償できない被害規模だから問題なのよ
174 20/08/22(土)18:08:54 No.720469587
ただの荒らしだろ 構うと居つくよ
175 20/08/22(土)18:09:07 No.720469653
>>ほとんど絡んでないわけないだろ!? >日本人が事故起こしたん? はい 事故起こした末端を動かしてんのは日本人というか日本企業ですんで…
176 20/08/22(土)18:09:12 No.720469684
>悪い悪くないとか言う話にすり替わってんのおかしくない? 責任取る取らないの話なら三井は取るって言ってるし…
177 20/08/22(土)18:09:32 No.720469795
>事故起こした末端を動かしてんのは日本人というか日本企業ですんで… 現場じゃないならどうでもいいよ
178 20/08/22(土)18:09:57 No.720469929
>事故起こした末端を動かしてんのは日本人というか日本企業ですんで… うにといいことしたい
179 20/08/22(土)18:10:00 No.720469946
>適切な賠償できない被害規模だから問題なのよ ※個人の感想です