20/08/22(土)16:11:32 あ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/22(土)16:11:32 No.720437193
あ!
1 20/08/22(土)16:18:31 No.720438904
ドモり癖より100倍マシである
2 20/08/22(土)16:22:58 No.720440018
あ、を入れることでその後の言葉をスムーズに言えるから仕方ないんだ 無理に抑えると吃るだけだ
3 20/08/22(土)16:23:51 No.720440264
俺「え~…」
4 20/08/22(土)16:24:34 No.720440443
あ、すいません…
5 20/08/22(土)16:31:51 No.720442391
別に相手は気にしてないのにこういう些末なことにこだわり続けるのがコミュ障という話を聞く でも明らかに他人よりあっとかえ~の頻度多いんだけどどうしたらいいんだ
6 20/08/22(土)16:33:42 No.720442925
言いそうになったら口をつぐむようにしたらストレスで吃音になった人みたいになって上司から呼び出されて大丈夫?って聞かれるぐらいおかしくなってた
7 20/08/22(土)16:34:34 No.720443175
90年代風
8 20/08/22(土)16:35:59 No.720443571
>でも明らかに他人よりあっとかえ~の頻度多いんだけどどうしたらいいんだ うむ、を頭に付けることで威厳を醸し出そう
9 20/08/22(土)16:37:12 No.720443858
どうしてインタビューのときに返しに そうですねーってつけちゃうんだろう…
10 20/08/22(土)16:38:58 No.720444315
あ~えっとえ~ あ~
11 20/08/22(土)16:40:08 No.720444594
俺は全然大丈夫じゃないのにあっ大丈夫です!って言っちゃう
12 20/08/22(土)16:43:11 No.720445376
やめたら聞き返される確率上がるよ
13 20/08/22(土)16:44:12 No.720445678
フィラー表現って言って頭で考える言葉の量と実際に口から出せる言葉の量の差で生まれる時間認識の歪みが作るものらしい 治し方は自分のスピーチを録音し自分で自分を客観視しながらフィラー表現を直していくって方法が主流
14 20/08/22(土)16:44:45 No.720445834
気にはなるけどどうしようもないやつでしょ?
15 20/08/22(土)16:45:07 No.720445949
あんまり喋らないから 最初のあーで声の調子を整えるんだ…
16 20/08/22(土)16:45:29 No.720446057
>どうしてインタビューのときに返しに >そうですねーってつけちゃうんだろう… あれはインタビューの人が~ですか?って聞くからじゃない?
17 20/08/22(土)16:45:38 No.720446102
別に直さなくてもいい気がすんぜ
18 20/08/22(土)16:45:41 No.720446110
あっでタイミング計ったりするからいいんだ 外人が言葉の間にアーっていうのと同じなんだ
19 20/08/22(土)16:46:56 No.720446450
あっ、そうですか分かりました (よく聞き取れなかった…)
20 20/08/22(土)16:47:13 No.720446522
別に大したことない指示とかなのに やたら張り切った返事しちゃうのやめたい 別にやる気ないのに
21 20/08/22(土)16:47:22 No.720446564
あの~が多い人見たことあるけど一回そこで落ち着けるんだろうなって思う
22 20/08/22(土)16:48:25 No.720446839
俺だけ任意で時間止められるようになんねぇかな
23 20/08/22(土)16:49:15 No.720447048
>治し方は自分のスピーチを録音し自分で自分を客観視しながらフィラー表現を直していくって方法が主流 英国王のスピーチでやってたやつかな?
24 20/08/22(土)16:50:21 No.720447356
俺の脳みそはそんなに上等じゃないから話始める前に考える必要があるんだ
25 20/08/22(土)16:51:53 No.720447823
あって言ってる一瞬の間で思考を整理してるんじゃないかと
26 20/08/22(土)16:54:54 No.720448621
俺もまさにこれだけど 自分が気にしてるより他人に興味のある人は少ないってのがわかって楽になった
27 20/08/22(土)16:58:49 No.720449589
普段は気にした事もないけど 実況動画とかだと流石に気になったな
28 20/08/22(土)17:00:39 No.720450062
コロコロ顔だ
29 20/08/22(土)17:02:23 No.720450481
言いたいことがごちゃついて渋滞してるから…
30 20/08/22(土)17:03:48 No.720450888
初見では(なんかこの人あっが多いな…)って思うけどわざわざ指摘なんてしないしそれきり気にしなくなる
31 20/08/22(土)17:04:23 No.720451051
>でも明らかに他人よりあっとかえ~の頻度多いんだけどどうしたらいいんだ とっさに出す語を何個か選んでおくととっさの時に出しやすいぞ はいとかわかりましたとか任せてくださいとか大丈夫ですとか
32 20/08/22(土)17:05:49 No.720451446
>初見では(なんかこの人あっが多いな…)って思うけどわざわざ指摘なんてしないしそれきり気にしなくなる 多少どもる奴より仕事がしっかりできる方が重要だもんな
33 20/08/22(土)17:05:53 No.720451462
あって言ってから喋りだす人意外と多いし 他人から見たら案外自然に溶け込んでるもんだよ