虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/22(土)15:46:12 三流の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/22(土)15:46:12 No.720431099

三流の政治業者貼る

1 20/08/22(土)15:48:34 No.720431650

リコールしとけよ!

2 20/08/22(土)15:50:02 No.720432024

権力機構の薄汚れた底部にひそむ寄生虫貼るな

3 20/08/22(土)15:50:06 No.720432043

もう明日には帝国軍がハイネセンに来る!って段階でどっかいった国家元首に割く時間はねぇ

4 20/08/22(土)15:51:08 No.720432317

半年頑張っただけで後世まで讃えられるとか納得できないんですけおおお!!!

5 20/08/22(土)15:53:46 No.720432939

超大変な半年だったからゆるすよ…

6 20/08/22(土)15:54:27 No.720433109

(残念そうに庁舎を去るホアン・ルイ)

7 20/08/22(土)15:55:13 No.720433294

レベロじゃないぞ!

8 20/08/22(土)15:56:01 No.720433476

ほんとこの人の覚醒は運が良かったのか悪かったのか

9 20/08/22(土)15:56:15 No.720433525

政治の腐敗でなく個人の腐敗だから覚醒できたということか

10 20/08/22(土)15:57:07 No.720433760

現実で偉人と言われてる人の中にもこんな感じの人いたんだろうな

11 20/08/22(土)15:58:47 No.720434163

50年の怠惰から急に目覚めて半年間頑張ったおかげで後世で有徳の士として扱われそうなこの人と 積もりに積もった悪徳の精算役にされて後世でも叩かれそうなレベロに人生の悲哀を感じますね…

12 20/08/22(土)15:59:00 No.720434216

個人としては善良なワロタは仕事で悪いことしまくって 小悪党なこいつは最後の仕事で最高の成果をあげる わからんもんだ

13 20/08/22(土)15:59:49 No.720434415

こいつが怠惰だった50年間レベロは良心的で比較的清廉な政治家であったろうから そこは歴史の悲哀としか言いようがない

14 20/08/22(土)16:00:17 No.720434516

>現実で偉人と言われてる人の中にもこんな感じの人いたんだろうな 個人的には幣原喜重郎とかこんな感じの評価だ 今までの行いはクソだったけど晩年の行いで挽回できたというか

15 20/08/22(土)16:00:35 No.720434577

半年間無断欠勤してたトリューニヒトがひょいと出勤してきたのをなんで迎えてなんで決裁権認めちゃうの

16 20/08/22(土)16:01:23 No.720434783

>半年間無断欠勤してたトリューニヒトがひょいと出勤してきたのをなんで迎えてなんで決裁権認めちゃうの 手続きふんでリコールされてないから一応理屈の上ではあいつの方が正しいんだよな…

17 20/08/22(土)16:01:51 No.720434888

働きアリの法則みたいに(あ、これ俺が頑張らないといけないやつだ…)って察知したのかなぁ

18 20/08/22(土)16:03:10 No.720435229

ヤンと比べて叩かれるリンチも可哀想だなって…

19 20/08/22(土)16:03:22 No.720435267

こいつは小悪党だからそこまでの悪になれず危機には頑張ってしまうくらいの良心があったんだろうな トリューニヒトは地球教ファンネルやめろ!

20 20/08/22(土)16:05:01 No.720435665

>ヤンと比べて叩かれるリンチも可哀想だなって… あいつの死に際のセリフはすごい共感を覚える

21 20/08/22(土)16:05:38 No.720435820

捨て犬の世話する不良のすげー奴

22 20/08/22(土)16:06:28 No.720436032

リンチって結局見捨てて逃げたとこは事実だっけ?

23 20/08/22(土)16:06:40 No.720436089

>ヤンと比べて叩かれるリンチも可哀想だなって… でもだからこそグリーンヒルみたいに思ってくれる人もいたのに 自分からあんなことしたんだからしゃーないよ

24 20/08/22(土)16:06:42 No.720436094

民主主義上はトリューニヒトが正しい 民主主義として未熟な同盟の制度が悪い

25 20/08/22(土)16:07:03 No.720436180

>リンチって結局見捨てて逃げたとこは事実だっけ? 事実 まぁこの作品基本メインキャラ上げで成り立ってるからアレだけど外伝で描かれてるよ

26 20/08/22(土)16:07:04 No.720436189

残念ながら親玉の方は身も心も寄生虫だった

27 20/08/22(土)16:07:10 No.720436213

ラインハルトさま…勝ちを譲られトリューニヒトの安全を保証して宇宙を手にお入れください…

28 20/08/22(土)16:07:27 No.720436270

リンチに関しては同盟側もリンチ少将が囮になってヤンが救ったっていう宣伝にすればよかったのにねえ

29 20/08/22(土)16:08:49 No.720436575

>リンチに関しては同盟側もリンチ少将が囮になってヤンが救ったっていう宣伝にすればよかったのにねえ ほったらかしにされた民間人が証言しちゃうから上手くいかないんじゃ

30 20/08/22(土)16:09:07 No.720436650

リンチはそもそも逃れるわけねえだろアホなのかあいつ

31 20/08/22(土)16:09:18 No.720436686

リンチに名誉挽回させてあげるつもりだったのに…ってグリーンヒル良い人なんだけど良い人すぎて無神経だと思う

32 20/08/22(土)16:09:40 No.720436771

エルファシル300万人と置いてきぼりにされた軍人がリンチが無断で出ていったの知ってるからね……

33 20/08/22(土)16:10:20 No.720436901

>リンチに名誉挽回させてあげるつもりだったのに…ってグリーンヒル良い人なんだけど良い人すぎて無神経だと思う 引き入れたメンバーに見る目がなさすぎる…

34 20/08/22(土)16:10:43 No.720436994

外伝で描かれてるけど民間人の脱出!?そんなもん構ってられるか!!適当な人材にやらせとけ!!! で当時若造だったヤンに丸投げしてヤンが立てた脱出計画とかにも目を通さずそのまま逃げてるから 民間人の印象最悪だしそれもただの民間人じゃなくて結構地位の高い人いっぱいいたっぽいから隠すのは無理だよ

35 20/08/22(土)16:11:27 No.720437180

>リンチに関しては同盟側もリンチ少将が囮になってヤンが救ったっていう宣伝にすればよかったのにねえ それ以上にヤン・ウェンリーっていう英雄を作り上げたかったからだよ リンチはもう捕虜になってるから使いみちがないしそれどころかヘタに英雄にしたら捕虜交換とか取り返すのに尽力しなきゃいけなくなる

36 20/08/22(土)16:12:04 No.720437302

漫画的表現だからだろうけど昼間から飲んだくれてる奴を信用するな

37 20/08/22(土)16:12:14 No.720437348

この頃のキャラはチェンウーチェンも好きだな いい声してるくせに見た目が地味!

38 20/08/22(土)16:12:55 No.720437515

(口だけで特になにもしないホアン・ルイ)

39 20/08/22(土)16:13:18 No.720437605

ストレスでダメになる人がちょくちょく出てくるよね

40 20/08/22(土)16:13:37 No.720437686

リンチはあんなんだし 民衆の集会解散を任せたやつは民間人相手に武器を使って大量虐殺してるし バグダッシュは寝返るし 「ヤンはどうせもう娘を処刑してるだろう…」だし とことん見る目なさすぎるんだよあの人

41 20/08/22(土)16:13:53 No.720437754

リコールはだいじということが分かる

42 20/08/22(土)16:13:53 No.720437755

なんとかかんとかオリベイラ

43 20/08/22(土)16:14:20 No.720437868

>(口だけで特になにもしないホアン・ルイ) 反対票を投じたりしてるのにあれ以上何をしろと 法律を投げ捨てて反政府活動でもすればいいのか

44 20/08/22(土)16:14:24 No.720437885

>民衆の集会解散を任せたやつは民間人相手に武器を使って大量虐殺してるし こいつ本当になんなんだよ!!

45 20/08/22(土)16:14:55 No.720438031

学生のころはそれなりに頭とってはりきって猿山のボスやってたんだけど 社会にでると自分より格上がいっぱいいて その中で大ボスの金魚の糞して楽して生きることを覚えた しかしボスがいなくなった時 自分も猿山のボスだったことを思い出したのだ!

46 20/08/22(土)16:14:56 No.720438034

救国軍事会議のせいで軍部が力なくしてトリューニヒトが台頭しちゃうし あいつらマジでロクなことやってねえの

47 20/08/22(土)16:15:07 No.720438071

>民衆の集会解散を任せたやつは民間人相手に武器を使って大量虐殺してるし こいつほんとさあ…

48 20/08/22(土)16:15:08 No.720438073

いっそクーデターが成功してりゃな!って言われるくらいアレな政治家たち

49 20/08/22(土)16:15:25 No.720438146

国防委員長は突然キレた

50 20/08/22(土)16:15:41 No.720438209

>ストレスでダメになる人がちょくちょく出てくるよね 奥さん亡くして娘連れてかれて歩く爆弾みたいな息子にめっちゃ憎まれるカイザーのパパも気の毒だなって…

51 20/08/22(土)16:15:42 No.720438210

>(口だけで特になにもしないホアン・ルイ) ホアン・ルイは自分の職務上出来ることはやってるしやろうとしてるよ それを捨ててオリベイラ学長をつけたのはリベロだし

52 20/08/22(土)16:16:02 No.720438286

グリーンヒルさんは挫折のない純粋培養エリートにありがちな 他人も俺とおなじようなことかんがえてるんだろ~? 的な思考から逸脱しないタイプなんじゃないかと

53 20/08/22(土)16:16:09 No.720438323

マインカイザーは堂々と決戦と見せかけての事前工作えげつないよね

54 20/08/22(土)16:16:17 No.720438361

>(口だけで特になにもしないホアン・ルイ) あの人を口だけとか言っちゃうのは子供過ぎる… あれ以上何かをするってなったらテロかクーデターぐらいしかないぞ

55 20/08/22(土)16:16:35 No.720438414

ジェシカ撲殺おじさんは声しかいいところがない…

56 20/08/22(土)16:16:39 No.720438432

>民衆の集会解散を任せたやつは民間人相手に武器を使って大量虐殺してるし あいつ確か2万人ぐらい殺してるよね

57 20/08/22(土)16:17:04 No.720438538

グリーンヒルマジで人を見る目がない フォークとロボスも止められないし昼寝なんて叩き起こせよ

58 20/08/22(土)16:17:17 No.720438601

このアニメ声がいいのは最低条件みたいなとこあるぞ!

59 20/08/22(土)16:17:26 No.720438637

>いっそクーデターが成功してりゃな!って言われるくらいアレな政治家たち クズ相手に強硬手段をとる連中もクズ ってこれリアリズム・・・

60 20/08/22(土)16:17:51 No.720438742

下手するとトリューニヒトよりよっぽど歴史に悪名残ると思うスタジアムのあいつ

61 20/08/22(土)16:17:53 No.720438748

通しで見てると地球教がなんでもありすぎてズルい はいはい地球教地球教ってなる

62 20/08/22(土)16:18:03 No.720438781

>あいつ確か2万人ぐらい殺してるよね トリ側の人間ってわけじゃないんだっけ

63 20/08/22(土)16:18:12 No.720438825

職務を越えて何かをしなければという使命感に燃えた人たちの末路が救国軍事会議だからな 職権を弁えなきゃダメ

64 20/08/22(土)16:18:13 No.720438830

>マインカイザーは堂々と決戦と見せかけての事前工作えげつないよね 天才戦略家だから戦う前から勝つような状況を作るんだ

65 20/08/22(土)16:18:20 No.720438859

>国防委員長は突然キレた su4143744.jpg メリメリメリ

66 20/08/22(土)16:18:57 No.720439026

>>あいつ確か2万人ぐらい殺してるよね >トリ側の人間ってわけじゃないんだっけ 憂國騎士団にいなかったっけ

67 20/08/22(土)16:19:19 No.720439120

>トリ側の人間ってわけじゃないんだっけ あのおじさんの方は言うまでもなく反トリューニヒトだし ジェシカ率いる反戦運動集団も反トリューニヒトとしてずっと糾弾してきた側だよ

68 20/08/22(土)16:19:41 No.720439206

市民運動してるから向かってくれる? 絶対に穏便に済ませてよね! わかった!?

69 20/08/22(土)16:19:53 No.720439259

>>国防委員長は突然キレた >su4143744.jpg >メリメリメリ 鉄拳トーナメント開いていませんでしたかこの人…?

70 20/08/22(土)16:20:08 No.720439323

>市民運動してるから向かってくれる? >絶対に穏便に済ませてよね! >わかった!? OK!射殺する!

71 20/08/22(土)16:20:12 No.720439335

カイザーは覇道なので勝つ道を作ってあとは堂々進むだけなんだ なぜか天敵のペテン氏が完璧に勝てそうなときに嫌がらせみたいに傷つけていくんだ

72 20/08/22(土)16:20:33 No.720439409

>>マインカイザーは堂々と決戦と見せかけての事前工作えげつないよね >天才戦略家だから戦う前から勝つような状況を作るんだ ヤンは戦術の天才 ラインハルトは戦略の天才って対比構造だからね だからこそラインハルトはヤンに戦術レベルの艦隊戦では毎回負けてるし

73 20/08/22(土)16:20:35 No.720439416

普段から酒飲んでるような奴がいきなり完成度の高いクーデター計画もって来たら少しは疑えや!

74 20/08/22(土)16:21:00 No.720439532

カイザーちょっとしたことでキレるけどすぐシュンとなるの面白い

75 20/08/22(土)16:21:13 No.720439587

ウィンザー議員とかって大人しく辞めたんだっけ?

76 20/08/22(土)16:21:29 No.720439666

そういやフォークも救国軍事会議にいたな… ほんとグリーンヒルさんは…

77 20/08/22(土)16:21:30 No.720439673

怒っておいでですか?

78 20/08/22(土)16:21:55 No.720439769

>su4143744.jpg >メリメリメリ この漫画ムダヅモか何かだったっけ…?

79 20/08/22(土)16:21:56 No.720439773

>カイザーちょっとしたことでキレるけどすぐシュンとなるの面白い カチャ…カチャ…

80 20/08/22(土)16:22:06 No.720439818

グリーンヒルが取り込んだやつがどいつもこいつも使えない奴らばかりだ

81 20/08/22(土)16:22:36 No.720439918

フジリュー版リンチは胡散臭いを通り越して不快な見た目に突入してて こんな奴の話信じるなよ義父……ってなる

82 20/08/22(土)16:22:45 No.720439958

クーデター艦隊だけは妙に精強だったのが酷い

83 20/08/22(土)16:22:52 No.720439991

クーデターするならクソアムロのクソ行き当たりばったりのときにやれよ!

84 20/08/22(土)16:23:07 No.720440061

>>カイザーちょっとしたことでキレるけどすぐシュンとなるの面白い >カチャ…カチャ… ねえねえちょっとそれ貸しなさいよー

85 20/08/22(土)16:23:16 No.720440109

あれだけやってトリューニヒトは完全に逃がすあたりもポンコツ感がすごいグリーンヒル大将

86 20/08/22(土)16:23:19 No.720440120

>普段から酒飲んでるような奴がいきなり完成度の高いクーデター計画もって来たら少しは疑えや! リンチ少将のこと昔から評価してたから名誉挽回のお手伝いしたいし…

87 20/08/22(土)16:23:27 No.720440154

フジリュークリスチアンは頭おかしいやつ感凄かった なんでこんなやつに任せたんだグリーンヒル

88 20/08/22(土)16:23:36 No.720440198

救国軍事会議で有能そうだったのはルグランジュ中将ぐらいか だからこそ無駄に戦闘が長引いてヤン艦隊も無駄に被害出たんだけど…

89 20/08/22(土)16:23:41 No.720440211

バグダッシュは使えるやつだったけど早々に裏切った 日和見主義のやつを送り込むとかマジで人を見る目がない

90 20/08/22(土)16:23:48 No.720440246

>>>カイザーちょっとしたことでキレるけどすぐシュンとなるの面白い >>カチャ…カチャ… >ねえねえちょっとそれ貸しなさいよー いやだ!

91 20/08/22(土)16:24:01 No.720440297

>グリーンヒルが取り込んだやつがどいつもこいつも使えない奴らばかりだ そもそも引き入れるのが無理だと思って声かけなかったやつほど民主主義に対して良心的って時点でアレなのが集まるのは仕方ない

92 20/08/22(土)16:24:09 No.720440337

フジリュー版は性格が顔にあらわれすぎる

93 20/08/22(土)16:24:11 No.720440343

>グリーンヒルが取り込んだやつがどいつもこいつも使えない奴らばかりだ まあヤンが警告したのも一番政治に疎いビュコックだし… 同盟の軍人の相互不信は根深いな

94 20/08/22(土)16:24:13 No.720440353

結果だけ見たらリンチの行動はエルファシルを救っているから 言葉の上で取り繕えば何とかなるんじゃないかな ヤンが「あれは捨て身の命令でした感動した」って言えば

95 20/08/22(土)16:24:48 No.720440509

バグダッシュはフジリュー版でちゃんとグリーンヒルに言及してて良かったな もともとまさはるトークしにいくくらい信頼してたみたいだし

96 20/08/22(土)16:24:48 No.720440511

>カイザーちょっとしたことでキレるけどすぐシュンとなるの面白い シルヴァーベルヒと自分を比べて自信喪失した? そう… とりあえず会うわ

97 20/08/22(土)16:25:03 No.720440586

銀英伝は思想が間違ってるやつはダメなやつ多いから 軍事革命しようって奴らに使える人材居なかったんだろう

98 20/08/22(土)16:25:10 No.720440608

シェーンコップあたりの不良経由でヤンを取り込めばよかったのに

99 20/08/22(土)16:25:18 No.720440647

クリスチアン大佐は民間人ぶち殺すくせに軍の広報官だったってのがやばい

100 20/08/22(土)16:25:21 No.720440656

スタジアムの虐殺をしたクリスチアン大佐は別に国民を救うという崇高な目的があるわけでもなくただ革命ごっこがやりたかっただけの人 あのフォークからすらも無能と罵られる まぁヤンたちに言わせればその崇高な目的自体害悪なんだけど…

101 20/08/22(土)16:25:44 No.720440766

>クリスチアン大佐は民間人ぶち殺すくせに軍の広報官だったってのがやばい あれで陸軍大佐ってのがマジでね…

102 20/08/22(土)16:25:51 No.720440795

本編以前から選挙がなんとかって言う割に平然と民衆disったムーブし続けてたけど同盟ってどうなってるんだろう…

103 20/08/22(土)16:25:51 No.720440799

アラルコンはお前なんでクーデター参加しなかったんだ

104 20/08/22(土)16:26:04 No.720440855

>ヤンが「あれは捨て身の命令でした感動した」って言えば ヤンがそんな器用だったら今頃元帥だよ

105 20/08/22(土)16:26:22 No.720440944

>アラルコンはお前なんでクーデター参加しなかったんだ 政治的主張には興味なかったのかもしれない

106 20/08/22(土)16:26:36 No.720441005

ホワンルイは何かしろっていうかできねえ事をぐちゃぐちゃ言うなと思ったな 事態に対して具体的にこうしようみたいな提案じゃなくて批判しかしない

107 20/08/22(土)16:26:42 No.720441040

恥を知りなさい!!!!111 お前はルドルフと同類よ!!!!!11

108 20/08/22(土)16:27:14 No.720441180

クーデターもクソだけど政治家もクソだなぁ いっそ始末させてから救いに行ったら?

109 20/08/22(土)16:27:26 No.720441238

>>グリーンヒルが取り込んだやつがどいつもこいつも使えない奴らばかりだ >まあヤンが警告したのも一番政治に疎いビュコックだし… >同盟の軍人の相互不信は根深いな そうは言っても他に信頼できてなおかつヤンが秘密裏に連絡取れる人がいねぇ… パン屋の二代目とかは面識なかったよね?

110 20/08/22(土)16:27:50 No.720441330

主張には賛否あるだろうけどやっぱジェシカすげえや

111 20/08/22(土)16:27:52 No.720441338

アラルコンだったか忘れたがタカ派だったけど参加した奴と仲悪かったから単に参加しなかった奴が居たような

112 20/08/22(土)16:28:04 No.720441379

>ホワンルイは何かしろっていうかできねえ事をぐちゃぐちゃ言うなと思ったな >事態に対して具体的にこうしようみたいな提案じゃなくて批判しかしない 提案してもリベロが聞き入れなかったりしたじゃん!

113 20/08/22(土)16:28:06 No.720441398

ジェシカ可哀想だよ…

114 20/08/22(土)16:28:14 No.720441429

ヤン自身同盟軍内部にコネがあるのビュコックとウランフとグリーンヒルくらいじゃないのかな クーデターの首魁混じってるわ…

115 20/08/22(土)16:28:37 No.720441522

>そうは言っても他に信頼できてなおかつヤンが秘密裏に連絡取れる人がいねぇ… >パン屋の二代目とかは面識なかったよね? 養蜂家が普通はヤンを後任に紹介して任せるべきなんだが一切何もやらないで引退しやがったのも悪い

116 20/08/22(土)16:28:39 No.720441534

>ジェシカ可哀想だよ… トリがあんだけ牛耳ってる同盟であんな活動してたら遅かれ早かれ消されてる

117 20/08/22(土)16:29:23 No.720441726

ヤンは超スピードで提督になったあとイゼルローンにそのまま放り込まれたから中央とのパイプがまともにないのよね…

118 20/08/22(土)16:29:38 No.720441792

武器持ったキチガイ相手に煽るようなことしちゃだめだよジェシカ

119 20/08/22(土)16:29:38 No.720441797

>養蜂家が普通はヤンを後任に紹介して任せるべきなんだが一切何もやらないで引退しやがったのも悪い あの人見る目はあるんだけど何も行動しないよね…

120 20/08/22(土)16:29:39 No.720441801

ジェシカはあまりにも悲惨すぎる ヤンも抱き締めてキスの一つもしてやればもう少し違ったかもしれないのに(ドカーン)

121 20/08/22(土)16:29:43 No.720441815

ホワンルイが発言する時は嫌味しか言わないからそういうイメージになっても仕方ない

122 20/08/22(土)16:30:00 No.720441896

けっきょく民主主義下において軍人が世の中変えちゃダメなんだよ 政治家がやらなきゃさ

123 20/08/22(土)16:30:10 No.720441951

>養蜂家が普通はヤンを後任に紹介して任せるべきなんだが一切何もやらないで引退しやがったのも悪い 養蜂家が任せられる後任いたっけ…てかそれがヤン本人じゃなかったっけ…

124 20/08/22(土)16:30:18 No.720441977

>ヤンは超スピードで提督になったあとイゼルローンにそのまま放り込まれたから中央とのパイプがまともにないのよね… しかも事務仕事は最悪ってレベル(やればできる)だから中央の覚えは死ぬほど悪い

125 20/08/22(土)16:30:19 No.720441985

査問会が面白かったからホワンルイはゆるすよ

126 20/08/22(土)16:30:23 No.720442003

「我々は国民を救うのだ!!(2万人虐殺)」

127 20/08/22(土)16:30:25 No.720442020

>あの人見る目はあるんだけど何も行動しないよね… トリューニヒトが根を張ってる国だから行動にも制限あるんじゃないのかな

128 20/08/22(土)16:30:51 No.720442129

>養蜂家が任せられる後任いたっけ…てかそれがヤン本人じゃなかったっけ… せめて後任のクブルスリーには会わせとけとは

129 20/08/22(土)16:30:54 No.720442140

ヅカ版だっけリンチが直接ジェシカ射殺してたの

130 20/08/22(土)16:30:54 No.720442141

イゼルローンにい続けたせいで不良中年たちがテロリスト私兵になる温床になってるし同盟にとってガンでしかない…

131 20/08/22(土)16:30:58 No.720442163

レベロくんはあんなに強そうな声してるのに帝国を気にしすぎる 国なんてなくなっても誰かが民主主義の火を灯してくれくらいになれたらな

132 <a href="mailto:トリューニヒト">20/08/22(土)16:31:19</a> [トリューニヒト] No.720442234

>けっきょく民主主義下において軍人が世の中変えちゃダメなんだよ >政治家がやらなきゃさ その通り 私もそう思います 結局軍人などというものは戦うだけしか脳がないのです あんなものに大事な我らの国の主権を任せてはいけません

133 20/08/22(土)16:31:21 No.720442248

>けっきょく民主主義下において軍人が世の中変えちゃダメなんだよ >政治家がやらなきゃさ その政治家を選んでるのが民衆なのでどうしようもない

134 20/08/22(土)16:31:38 No.720442324

漫画版はアニメだと何話目あたりまで進んでるの?

135 20/08/22(土)16:31:47 No.720442368

>イゼルローンにい続けたせいで不良中年たちがテロリスト私兵になる温床になってるし同盟にとってガンでしかない… イゼルローンに居続けたのは同盟のどうしようもない事情からだし

136 20/08/22(土)16:31:52 No.720442395

あーヤンさえいなければなー

137 20/08/22(土)16:32:23 No.720442535

>提案してもリベロが聞き入れなかったりしたじゃん! 友人なんだから聞き入れられるようにもうちょい何かできたんじゃねえかなというか じゃあ俺がやるから許可だけくれない?みたいな事も言わないじゃん まぁ難癖なんだけどさレベロが職責でボロボロになっていってるのにその隣で普通に元気してわちゃわちゃ言ってるだけだからすごい印象悪いんだよなぁあいつ

138 20/08/22(土)16:32:23 No.720442538

民衆が自分で何とかするにはもう同盟そのものの体力がなかった

139 20/08/22(土)16:32:26 No.720442554

イゼルローン盗ったことで同盟にとって悪いことしか起こらないのは皮肉だ

140 20/08/22(土)16:32:36 No.720442613

>あーヤンさえいなければなー アムロ!(バシィ!

141 20/08/22(土)16:32:54 No.720442697

クーデターの時に第1艦隊はマジで何やってやがったんだ

142 20/08/22(土)16:33:46 No.720442943

なんだい最近は…やけにレベロのスレを見るが…

143 20/08/22(土)16:33:51 No.720442968

>イゼルローン盗ったことで同盟にとって悪いことしか起こらないのは皮肉だ 帝国にも同名にも災いだしなんか呪われてんじゃないのかあの要塞 皇帝に殺された設計者の祟りとか

144 20/08/22(土)16:33:57 No.720443010

>その政治家を選んでるのが民衆なのでどうしようもない その通り 民衆などというものは愚かなものなのです 自分たちでは何もせずただ我々政治家に全責任を押し付けておいて やれ税金が高いだのやれ戦争するなだの そのくせもっと予算を使ってインフラを整備しろだの戦争で勝てだの無理難題を押し付ける つまるところ我々政治家というのは彼らを満足させるために生贄にされたようなものなのです であれば我々が多少甘い汁を啜ったところで誰にも文句を言われる筋合いはないのです 何故なら我々が投票によって国民に選ばれたのですから

145 20/08/22(土)16:34:25 No.720443127

>なんだい最近は…やけにレベロのスレを見るが… これはレベロじゃねえよ!

146 20/08/22(土)16:35:01 No.720443285

>ヅカ版だっけリンチが直接ジェシカ射殺してたの そうね ヅカ版はリンチのお仕事が大量に増えてる 結果として同盟の内乱についてカイザーの介入度もあがってるし リンチも才能はあったっていうグリーンヒルの言葉が別の形で証明されるような感じにもなってる

147 20/08/22(土)16:35:12 No.720443343

>友人なんだから聞き入れられるようにもうちょい何かできたんじゃねえかなというか >じゃあ俺がやるから許可だけくれない?みたいな事も言わないじゃん >まぁ難癖なんだけどさレベロが職責でボロボロになっていってるのにその隣で普通に元気してわちゃわちゃ言ってるだけだからすごい印象悪いんだよなぁあいつ いやレベロがおかしくなり出した頃に直接面会を願い出てるのにレベロが拒絶してもう絶対会わないもんね!とか言い出したじゃん ホアン・ルイの方は動こうとしてるのにレベロに絶交されたらそれ以上どうしようもねえよ

148 20/08/22(土)16:35:23 No.720443396

「」にはルッツワーレンとレベロアイランズの見分けが付かない

149 20/08/22(土)16:35:45 No.720443503

>イゼルローン盗ったことで同盟にとって悪いことしか起こらないのは皮肉だ ヤンの憩いの場になった以上の得が同盟側にないのが何とも

150 20/08/22(土)16:36:13 No.720443615

>「」にはルッツワーレンとレベロアイランズの見分けが付かない 銀英伝のガチファンのいるスレでは手も足も…いや、俺の場合は義手も足も出ないと言ったところかな(笑)

151 20/08/22(土)16:36:16 No.720443626

フェザーンから帝国軍が侵攻してから慌てて星間警備隊やらかき集めて第14と第15を編成したけどそもそもイゼルローン要塞落ちた時点で星間警備隊はともかく星系警備隊はいらんのでは…

152 20/08/22(土)16:36:50 No.720443761

>銀英伝のガチファンのいるスレでは手も足も…いや、俺の場合は義手も足も出ないと言ったところかな(笑) 閣下!!!

153 20/08/22(土)16:36:51 No.720443766

メカルッツぐらい知ってるわよ!

154 20/08/22(土)16:37:00 No.720443807

>フェザーンから帝国軍が侵攻してから慌てて星間警備隊やらかき集めて第14と第15を編成したけどそもそもイゼルローン要塞落ちた時点で星間警備隊はともかく星系警備隊はいらんのでは… いらんのだけど艦隊に編入しちゃうと軍のポストが減るからダメだった

155 20/08/22(土)16:37:07 No.720443838

アイランズくんは色んな所に足蹴く通ってちゃんと話聞いてたのが本当に偉かったと思う レベロはそこが出来なかった

156 20/08/22(土)16:37:13 No.720443862

だからワーレンのイラっとする小話はいいよ!

157 20/08/22(土)16:37:31 No.720443949

リアクションに困るジョーク来たな…

158 20/08/22(土)16:37:47 No.720444024

場が凍りつく自虐ジョークはやめろ!

159 20/08/22(土)16:38:19 No.720444157

>メカルッツぐらい知ってるわよ! ワーレンじゃねえか!

160 20/08/22(土)16:38:25 No.720444173

ルッツの義手ジョークにも困ったものだ… なぁワーレン?

161 20/08/22(土)16:38:40 No.720444235

ヅカ版はクリスチアンがやらかした虐殺も リンチ含む帝国軍のスパイがやってクリスチアンもどさくさ紛れに責任押し付けられて殺されるって流れに変更だったかな確か イゼルローン奪取も変装して司令官にっていう流れじゃなくて 服とIDを奪った上で顔を汚した高級将官に成りすますみたいな流れだったり 色々変えられてる

162 20/08/22(土)16:38:52 No.720444284

>アイランズくんは色んな所に足蹴く通ってちゃんと話聞いてたのが本当に偉かったと思う >レベロはそこが出来なかった オリベイラ学長のところには通ったし……ヤンを生け贄にするし……

163 20/08/22(土)16:38:56 No.720444302

>いらんのだけど艦隊に編入しちゃうと軍のポストが減るからダメだった なんで壊滅してる艦隊を再編しないで第14艦隊と第15艦隊を新設してるのかって既存の艦隊の将校を動かせる政治力あるやつがいなかったからってアレな理由が…

164 20/08/22(土)16:38:57 No.720444307

>フェザーンから帝国軍が侵攻してから慌てて星間警備隊やらかき集めて第14と第15を編成したけどそもそもイゼルローン要塞落ちた時点で星間警備隊はともかく星系警備隊はいらんのでは… 軍隊の駐留がない星系の平和はどう守れば…

165 20/08/22(土)16:39:10 No.720444367

むう…義手の調子が悪いから調整をせねばな… うっかり義手が暴走してオーベルシュタインを殴りつけたら大変なことだ いやいっそそういうことにして殴ってしまおうかワッハッハ

166 20/08/22(土)16:39:18 No.720444409

赤毛がルッツでクリーム色がワーレンだったか

167 20/08/22(土)16:39:33 No.720444473

>むう…義手の調子が悪いから調整をせねばな… >うっかり義手が暴走してオーベルシュタインを殴りつけたら大変なことだ >いやいっそそういうことにして殴ってしまおうかワッハッハ 閣下はさぁ…

168 20/08/22(土)16:39:35 No.720444479

ルッツの義手の夫がエルスハイマーだっけ

169 20/08/22(土)16:40:12 No.720444617

>軍隊の駐留がない星系の平和はどう守れば… 海賊対策に軍艦1000隻もいる?

170 20/08/22(土)16:40:20 No.720444638

割と真面目に悪意一切なくそういう事情でベルベル殴っちゃったらどういう反応するかは気になる 多分謝ったら「いや…構わん」で終わると思うけど

171 20/08/22(土)16:40:20 No.720444641

>軍隊の駐留がない星系の平和はどう守れば… 我に余剰戦力無し!文句はあの世で!

172 20/08/22(土)16:40:46 No.720444759

イゼルローンなくてもヤンは結局イゼルローンに近い最前線に送られたろうから ハイネセンで面倒事が起こるのは防げないかもしれん

173 20/08/22(土)16:40:46 No.720444761

メカルッツ対義手ワーレン

174 20/08/22(土)16:40:47 No.720444762

ブラックジョーク遅刻したおかげで爆破テロから助かるのがなんとも…

175 20/08/22(土)16:40:52 No.720444782

オーベルシュタインジョークについては多分上級大将以上の間だったら滑らないはずだから…

176 20/08/22(土)16:40:57 No.720444796

>赤毛がルッツでクリーム色がワーレンだったか 赤毛がキルヒアイスで金髪が姉上でそれ以外はそれ以外

177 20/08/22(土)16:41:31 No.720444958

キ…キスリング…

178 20/08/22(土)16:41:37 No.720444982

>オーベルシュタインジョークについては多分上級大将以上の間だったら滑らないはずだから… 同僚とか上官ならそれも手だな(笑)って乗ってくれそうだけどよりにもよって部下に言うから反応に困る

179 20/08/22(土)16:41:53 No.720445039

同盟政治家の名前穴埋め問題とかあったら10点も取れない気がする

180 20/08/22(土)16:42:16 No.720445134

特に目立つこともなく死んだシルヴァーベルヒ君…

181 20/08/22(土)16:42:18 No.720445141

ネグロチンポくんの見た目忘れてしまった

182 20/08/22(土)16:42:30 No.720445198

>同盟政治家の名前穴埋め問題とかあったら10点も取れない気がする ウィンザー夫人はみんな覚えてそう

183 20/08/22(土)16:42:57 No.720445319

>割と真面目に悪意一切なくそういう事情でベルベル殴っちゃったらどういう反応するかは気になる >多分謝ったら「いや…構わん」で終わると思うけど あっちも障害者だし大目に見てくれるだろう んでビッテンが「ふんっ!障害者は障害者同士というわけか!」とか軽口叩いてメックリンガーに嫌な顔されてミッターマイヤーに「オーベルシュタインなぞどうでもいいがそれはワーレンへの侮辱だぞ!!」ってマジギレされる

184 20/08/22(土)16:43:02 No.720445339

ネグロポンティすごい顔してるな…

185 20/08/22(土)16:43:03 No.720445345

ネグロポンティくんは太ったおじさんでヤァン提督っ!って声を聞けばみんな思い出すと思うよ

186 20/08/22(土)16:43:11 No.720445379

>>軍隊の駐留がない星系の平和はどう守れば… >我に余剰戦力無し!文句はあの世で! よし赤字だ! スレが落ちれば新スレでは俺が先輩だ!

187 20/08/22(土)16:43:15 No.720445402

>赤毛がキルヒアイスかエミールきゅんで金髪が姉上でそれ以外はそれ以外

188 20/08/22(土)16:43:20 No.720445423

ジャンピング土下座は覚えてる

189 20/08/22(土)16:43:22 No.720445431

>特に目立つこともなく死んだシルヴァーベルヒ君… 印象が声がいいだけなのがギュネイとかぶる

190 20/08/22(土)16:43:24 No.720445442

看護婦と結婚した方がワーレンで 義手をつけてる方がルッツ

191 20/08/22(土)16:43:33 No.720445488

>特に目立つこともなく死んだシルヴァーベルヒ君… 次の時代を担う異才みたいな感じかと思ったら爆死するしむしろ安定の時代には自信なくした側の堅実さのほうが必要という

192 20/08/22(土)16:43:34 No.720445493

>よし赤字だ! >スレが落ちれば新スレでは俺が先輩だ! ぐああああああああああ……(やたらくどい断末魔)

193 20/08/22(土)16:43:46 No.720445565

ネグロポンティくんはチャームポイントの蝶ネクタイもあるし…

194 20/08/22(土)16:44:03 No.720445642

シルヴァーベルヒは内政に関してのみのキルヒアイス枠だよ 死ぬ前提だからこそ超有能っていう

195 20/08/22(土)16:44:09 No.720445667

>赤毛がキルヒアイスで金髪が姉上でそれ以外はそれ以外 2期開始直後のカイザーのレス

196 20/08/22(土)16:44:13 No.720445686

オーベルシュタインいじりは上級大将以上の間では鉄板なのはミュラーの小話が長く受けたことから見ても明らか

197 20/08/22(土)16:44:13 No.720445688

発言を禁じる!!!!!11

198 20/08/22(土)16:44:18 No.720445711

3長官の1人を障碍者煽りはアウト過ぎる…

199 20/08/22(土)16:44:41 No.720445814

流石のカイザーもキモい眼はロイエンタールで薔薇送ったのはミッターマイヤーって見分けはつくだろ

200 20/08/22(土)16:44:45 No.720445830

貴様とて両眼の色が異なるではないか!

201 20/08/22(土)16:44:47 No.720445839

ヤンも戦略上何が正解かわかってるけど 一軍人として政治に口出しできない立場だし 非情に徹することもできない人なので…

202 20/08/22(土)16:44:56 No.720445888

>ウィンザー夫人はみんな覚えてそう 声が小山茉美の人!

203 20/08/22(土)16:45:02 No.720445915

>>赤毛がルッツでクリーム色がワーレンだったか >赤毛がキルヒアイスで金髪が姉上でそれ以外はそれ以外 ラインハルト様は下士官の名前もちゃんと覚えてるはず…

204 20/08/22(土)16:45:29 No.720446060

>いやレベロがおかしくなり出した頃に直接面会を願い出てるのにレベロが拒絶してもう絶対会わないもんね!とか言い出したじゃん >ホアン・ルイの方は動こうとしてるのにレベロに絶交されたらそれ以上どうしようもねえよ 絶交って和約破棄ぐらいのどんづまりになってからじゃなかったっけ? 俺にはホワンがろくに支えないからレベロが孤軍奮闘して壊れていったようにしか見えなかったな

205 20/08/22(土)16:45:30 No.720446062

>ウィンザー夫人はみんな覚えてそう レベロだかホアンルイだかに「女が!」って吐き捨てられる人?

206 20/08/22(土)16:45:52 No.720446151

模範解答の表を見せて下さい どんな答えが聞きたいのか知りたいので

↑Top