ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/22(土)15:36:04 No.720428534
「」はハンブラビのことどう思ってるの?
1 20/08/22(土)15:37:10 No.720428807
かっこいい
2 20/08/22(土)15:37:27 No.720428894
しゅき
3 20/08/22(土)15:37:35 No.720428931
抜作先生みたいな目しやがって…
4 20/08/22(土)15:39:20 No.720429403
間抜けな名前と顔だけどシルエットは素敵
5 20/08/22(土)15:39:55 No.720429558
仮にも体制側の運用するMSのデザインじゃなさすぎる
6 20/08/22(土)15:40:37 No.720429738
変形の意味とスラスターの配置がマジでわからん かっこいいのはわかる
7 20/08/22(土)15:40:48 No.720429791
得体の知れない力を感じる
8 20/08/22(土)15:42:08 No.720430112
股関節とか完全にヘビーメタルだし
9 20/08/22(土)15:42:56 No.720430327
ヤザンとベストマッチしてるMS
10 20/08/22(土)15:44:09 No.720430630
Zの敵はイラっとくるレベルでしぶといのがチラホラ そのひとつ
11 20/08/22(土)15:44:40 No.720430759
>変形の意味とスラスターの配置がマジでわからん MS時に推進機らしいものが見当たらないんだよな…
12 20/08/22(土)15:44:41 No.720430767
これでRXナンバーってのが面白い
13 20/08/22(土)15:45:19 No.720430912
シロッコ設計だっけ? 見た目のヒロイックさは無いけど戦闘の実績から見ると強機体だなって思うわ
14 20/08/22(土)15:45:58 No.720431057
ブラビのスラスターについては禿も駄目出ししてるから…
15 20/08/22(土)15:46:14 No.720431109
ギャプランより描くの楽そう
16 20/08/22(土)15:46:18 No.720431128
Zよりも機動性が高い機体
17 20/08/22(土)15:46:29 No.720431161
>MS時に推進機らしいものが見当たらないんだよな… 今川がバーニア以外の宇宙空間移動演出したいって希望したからお出ししたデザインだけど今川は降りてしまった…
18 20/08/22(土)15:46:30 No.720431162
バトオペでもヤザンみたいな性能してて怖い
19 20/08/22(土)15:47:05 No.720431293
あの変形で飛べるってことはブースターが膝とかに付いてるのかな
20 20/08/22(土)15:47:16 No.720431336
地味に格闘武器が充実してるし Z時代のグフみたいなもんなのかな
21 20/08/22(土)15:47:33 No.720431394
烏賊だと思っている
22 20/08/22(土)15:47:41 No.720431420
これだったかガブスレイだったかが基地ナンバーとかの法則に従った結果偶然RXナンバーになってるんだよな
23 20/08/22(土)15:47:42 No.720431424
変型がお手軽すぎていろいろと犠牲にしてるメタスとかなんなんってなる
24 20/08/22(土)15:47:46 No.720431439
Zより強い
25 20/08/22(土)15:47:49 No.720431456
グフみたいな色しやがって 武装もグフっぽかった
26 20/08/22(土)15:48:23 No.720431591
こいつとギャンは上手にリファインすれば化けるデザインと思ってる
27 20/08/22(土)15:48:25 No.720431601
>あの変形で飛べるってことはブースターが膝とかに付いてるのかな スネにスラスターついてて変形時だけニョキッと出てくるというよくわからん構造
28 20/08/22(土)15:48:39 No.720431674
>今川がバーニア以外の宇宙空間移動演出したいって希望したからお出ししたデザインだけど今川は降りてしまった… どういう事…? 本来は純粋数学で周辺空間書き換えながら移動するとかだったの…?
29 20/08/22(土)15:50:12 No.720432070
変形っつーか脚畳んでスタビライザー伸ばしてるだけだよね ポーズレベルだなあ
30 20/08/22(土)15:51:26 No.720432390
>これでRXナンバーってのが面白い Z時代のRXナンバーは連邦製試作機って意味しかないからな バイアランもガブスレイもRXだ
31 20/08/22(土)15:51:30 No.720432408
プラモがない…
32 20/08/22(土)15:51:45 No.720432459
背中の板とかがスラスターユニットとかだと思ってたじゃん スラスター穴どこにも開いてないじゃん
33 20/08/22(土)15:52:10 No.720432561
ガンダム詳しくない小学生の頃は水中用だと思っていた
34 20/08/22(土)15:53:01 No.720432757
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
35 20/08/22(土)15:53:13 No.720432809
>>これでRXナンバーってのが面白い >Z時代のRXナンバーは連邦製試作機って意味しかないからな >バイアランもガブスレイもRXだ ジュピトリス系も連邦所属だからRX?
36 20/08/22(土)15:53:15 No.720432816
>背中の板とかがスラスターユニットとかだと思ってたじゃん >スラスター穴どこにも開いてないじゃん パネルからのイオン放電で推進力をとかみたいなノリだったんじゃろか
37 20/08/22(土)15:53:22 No.720432841
>Z時代のRXナンバーは連邦製試作機って意味しかないからな 試作機戦場に出過ぎじゃない?
38 20/08/22(土)15:53:42 No.720432916
設定上は後の小型MSサイズだと聞いて興味が出てきた
39 20/08/22(土)15:54:23 No.720433091
>試作機戦場に出過ぎじゃない? ワンオフに近いような機体が劇中うろうろしてる言い訳に過ぎないもんな…
40 20/08/22(土)15:54:42 No.720433175
プラモの箱絵だと何も無いところから噴射してて吹く
41 20/08/22(土)15:54:46 No.720433192
>ジュピトリス系も連邦所属だからRX? ジュピトリスはPMX PはパプテマスのP
42 20/08/22(土)15:55:09 No.720433281
モノアイ5個も必要なんです?
43 20/08/22(土)15:56:00 No.720433470
眼が多数でメタスだからな
44 20/08/22(土)15:56:10 No.720433509
MSって描写されてないのも含めて多分全身センサーだらけ
45 20/08/22(土)15:57:29 No.720433834
>こいつとギャンは上手にリファインすれば化けるデザインと思ってる 新しいHGのギャンが格好良くてビックラした
46 20/08/22(土)15:57:30 No.720433840
SDだと高確率で忍者にされてるイメージ 爪と海蛇のせい?
47 20/08/22(土)15:57:35 No.720433858
全天周コクピットだからそりゃカメラセンサーだらけにもなる
48 20/08/22(土)15:57:45 No.720433899
本編で活躍できてなかったらジュアッグ枠
49 20/08/22(土)15:57:45 No.720433901
全長が短くなってモーメントがどーのこーので運動性が良くなるみたいな説明をどこかで見た
50 20/08/22(土)15:58:24 No.720434073
ビームライフルすら当たらないのに大きなモーションから投げつけられる海ヘビが当たったり 宇宙空間を立体起動しているMS捕まえるクモの巣とかネタでやってるのかな?
51 20/08/22(土)15:59:27 No.720434329
>Z時代のRXナンバーは連邦製試作機って意味しかないからな >バイアランもガブスレイもRXだ もしかしてRXのRってRenpouの略なの
52 20/08/22(土)16:00:22 No.720434533
ケレン味
53 20/08/22(土)16:00:57 No.720434660
su4143707.jpg 上の目が隠れてると正統派のかっこよさになる
54 20/08/22(土)16:01:15 No.720434751
>プラモがない… 8月に再販する予定だったけど延期になったぽっい
55 20/08/22(土)16:02:05 No.720434943
HGで出たけど出来はどう?
56 20/08/22(土)16:02:11 No.720434980
8月再販予定だったのだいたい来月再販にズレた臭いからな… おかげで今月はスッカスカである
57 20/08/22(土)16:02:19 No.720435010
こいつ変形する意味あんの?と思うけど 逆にむしろガンダムタイプの人型から航空機型への複雑な変形に対して こいつみたいにシンプルに変形すればいいじゃん?って思う時もある
58 20/08/22(土)16:02:28 No.720435045
>>Z時代のRXナンバーは連邦製試作機って意味しかないからな >試作機戦場に出過ぎじゃない? 実質個人のためのワンオフモビルスーツに税金使う言い訳だと思うよ 試作であって正式版が作られて市民を守りますって言っておかんと シロッコとヤザンがキャッキャするためのMSにジュピトリスの金使ってるんだから…
59 20/08/22(土)16:02:32 No.720435065
リゼルの変形機構をこれにしたようなジムスタイルの機体が見たい
60 20/08/22(土)16:02:32 No.720435067
>ビームライフルすら当たらないのに大きなモーションから投げつけられる海ヘビが当たったり >宇宙空間を立体起動しているMS捕まえるクモの巣とかネタでやってるのかな? ヤザンの指揮だと当たるってことはターゲットも単調にしか動けてないってことなんだろうし
61 20/08/22(土)16:02:34 No.720435080
>8月再販予定だったのだいたい来月再販にズレた臭いからな… >おかげで今月はスッカスカである なんでずれたんだろ 原材料不足?
62 20/08/22(土)16:03:07 No.720435217
>もしかしてRXのRってRenpouの略なの ガワラ御大の自家用車がマツダのRXだったからだぞ
63 20/08/22(土)16:03:17 No.720435256
>リゼルの変形機構をこれにしたようなジムスタイルの機体が見たい こいつをジム顔にリファインしてバランス良くするのは割とデザイナーの骨が折れると思う
64 20/08/22(土)16:03:38 No.720435335
>リゼルの変形機構をこれにしたようなジムスタイルの機体が見たい (おかしなポーズで謎機動するジムタイプ)
65 20/08/22(土)16:03:43 No.720435360
工場は国内でも原材料とかは輸入だからねえ 今は船が全然動いてない
66 20/08/22(土)16:04:38 No.720435580
ニパ子が唐突に撤退したりプラモ屋が閉まったり入荷が遅れたりプラモブームになったのに不安な事が多すぎる
67 20/08/22(土)16:04:42 No.720435592
俺はこのハンブラビが好きなのであってリファインされたら絶対合わないと思う
68 20/08/22(土)16:04:50 No.720435625
操作系ゲームだと大体強いけど玄人向けみたいなポジション
69 20/08/22(土)16:05:10 No.720435710
>操作系ゲームだと大体強いけど玄人向けみたいなポジション ヤザンっぽくていいよね...
70 20/08/22(土)16:05:40 No.720435832
作品世界違うけどマックナイフあたりがいがいと近い?
71 20/08/22(土)16:05:42 No.720435842
>こいつをジム顔にリファインしてバランス良くするのは割とデザイナーの骨が折れると思う ハンブラビスバンがあるよ 何か別のものを目指してる気が若干しなくもないけど…
72 20/08/22(土)16:06:51 No.720436126
SDGOのハンブラビのコンボの忙しさと気持ちよさが懐かしい
73 20/08/22(土)16:07:01 No.720436169
ウミヘビと言いヒートロッドといい電撃系武器は敵が良く使うイメージが付いた
74 20/08/22(土)16:07:20 No.720436252
>ハンブラビスバンがあるよ HMじゃん!
75 20/08/22(土)16:07:37 No.720436300
どうしても下側のモノアイスリットが口に見える
76 20/08/22(土)16:07:45 No.720436331
>何か別のものを目指してる気が若干しなくもないけど… ルワンさんもはや隠す気無いよね
77 20/08/22(土)16:08:07 No.720436403
フルブのスレ画は使いやすい枠だった気がする
78 20/08/22(土)16:08:54 No.720436598
カタログスペックと実際の強さが必ずしも=ではないことを教えてくれる機体 パイロットが強かっただけって言うな
79 20/08/22(土)16:09:34 No.720436752
>ウミヘビと言いヒートロッドといい電撃系武器は敵が良く使うイメージが付いた 電撃は機体やパイロットを損傷させずにダメージ描写作れるからな
80 20/08/22(土)16:10:04 No.720436852
永野メカだなぁって思う センスが宇宙人的なそれ
81 20/08/22(土)16:10:28 No.720436934
見た目は好みじゃないが別に専用機じゃないのに専用機みたいな印象になってるのはすごくカッコイイことだと思う
82 20/08/22(土)16:10:42 No.720436989
MS電撃に弱すぎじゃない? ていうか内装品が平気でパイロットだけダメージくらい過ぎじゃない?
83 20/08/22(土)16:10:44 No.720437000
ダブルオーだったかで全員棒立ちで一緒にビリビリしてる図はすさまじくシュールだった
84 20/08/22(土)16:10:57 No.720437044
俺は下のモノアイだけ認識できて上のモノアイスリットがとんがり帽子の飾りにしか見えない 第一印象がずっと残る顔してんなこいつ
85 20/08/22(土)16:11:13 No.720437122
>MS電撃に弱すぎじゃない? >ていうか内装品が平気でパイロットだけダメージくらい過ぎじゃない? 内装品がバグってカメラ落ちたとかないしな
86 20/08/22(土)16:11:32 No.720437197
>カタログスペックと実際の強さが必ずしも=ではないことを教えてくれる機体 >パイロットが強かっただけって言うな 青いしロッド使うしグフと混ぜても面白いかもしれないなぁ
87 20/08/22(土)16:11:45 No.720437243
じゃあゴムラバーにすればいいってことじゃん!
88 20/08/22(土)16:12:05 No.720437304
ハンブラB作りたい
89 20/08/22(土)16:12:08 No.720437324
耐電シートじゃなければ死んでいたわ
90 20/08/22(土)16:12:21 No.720437377
推進器は永野がテキトーにつけてくださいってやったやつを付けないのが悪い
91 20/08/22(土)16:12:33 No.720437430
>>MS電撃に弱すぎじゃない? >>ていうか内装品が平気でパイロットだけダメージくらい過ぎじゃない? >内装品がバグってカメラ落ちたとかないしな Ez-8落ちてたじゃん
92 20/08/22(土)16:12:55 [ICBMハンブラビ] No.720437516
ICBMハンブラビ
93 20/08/22(土)16:12:57 No.720437524
>青いしロッド使うしグフと混ぜても面白いかもしれないなぁ 絶対イカみたいになるやつだ
94 20/08/22(土)16:14:52 No.720438015
>Ez-8落ちてたじゃん あれもなんで予備の基盤がいい感じに用意されてたの…
95 20/08/22(土)16:15:36 No.720438189
佐藤元の爆笑戦士SDガンダムでよく登場してたから好き
96 20/08/22(土)16:16:14 No.720438348
昇竜拳つかうやつ
97 20/08/22(土)16:17:31 No.720438660
su4143742.jpg
98 20/08/22(土)16:18:03 No.720438779
>su4143742.jpg クー…
99 20/08/22(土)16:18:35 No.720438925
よくこんな見るからに悪いやつの見た目で連邦に採用されたもんだ
100 20/08/22(土)16:18:46 No.720438977
ゲームでの性能としてはフェダーインライフル使ってたのが無かった事にされがちだと思う
101 20/08/22(土)16:19:12 No.720439089
>よくこんな見るからに悪いやつの見た目で連邦に採用されたもんだ ハイザックなんて使うような人達だし
102 20/08/22(土)16:19:29 No.720439156
>フルブのスレ画は使いやすい枠だった気がする 使い易いけど押し付ける武装が無いのと火力出しにくいのがつらかった
103 20/08/22(土)16:20:14 No.720439344
>ゲームでの性能としてはフェダーインライフル使ってたのが無かった事にされがちだと思う ヤザン機が一回使っただけじゃなかったか
104 20/08/22(土)16:21:19 No.720439616
>ハイザックなんて使うような人達だし ハイザックはまだザクを連邦軍が使い回してジオン星人に心理面でも嫌がらせしてやるぜ~的な設定があるけど これに関してはそんなのないからな
105 20/08/22(土)16:21:23 No.720439630
>ゲームでの性能としてはフェダーインライフル使ってたのが無かった事にされがちだと思う 最近のは割と使えるの増えて来てると思う
106 20/08/22(土)16:22:40 No.720439934
ザクのデザイン自体は意外とアースノイドにも好評だったのだろうか…
107 20/08/22(土)16:23:27 No.720440158
こういう首回転させず全周見えるデザインは合理的っぽくて好き
108 20/08/22(土)16:23:59 No.720440291
ガンダムとかジムみたいなのしか作ってなかった連邦サイドに対して ジオン側の技術はバリエーションが豊かでその可能性を模索してた時期なんじゃないかな
109 20/08/22(土)16:24:01 No.720440299
ウルトラマンの敵みたいなデザイン
110 20/08/22(土)16:24:14 No.720440358
>>Ez-8落ちてたじゃん >あれもなんで予備の基盤がいい感じに用意されてたの… シローの陸ガンをEz8に改修した時電装系が調子悪くなったから予備を持っていくようになったのよ
111 20/08/22(土)16:24:52 No.720440529
ジムはジムで作っててわざわざモノアイのも作るからな 不思議な奴らよティターンズは
112 20/08/22(土)16:26:07 No.720440870
ラリホー