20/08/22(土)15:34:58 共働き... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/22(土)15:34:58 No.720428265
共働きは稼ぎがすごいな
1 20/08/22(土)15:35:43 No.720428448
おかしい…カタログでオレンジのパンツのケツがいたはず…
2 20/08/22(土)15:36:51 No.720428725
ママ何者だ
3 20/08/22(土)15:37:02 No.720428768
ママすげぇ
4 20/08/22(土)15:37:11 No.720428812
ママもっとお小遣い使え
5 20/08/22(土)15:37:20 No.720428859
ママの稼ぎエグいな
6 20/08/22(土)15:37:33 No.720428918
ママ!結婚してくれ!
7 20/08/22(土)15:37:54 No.720429021
パパ毎月18万も何に使ってるんだよ…
8 20/08/22(土)15:38:05 No.720429078
パパの小遣い18万って…
9 20/08/22(土)15:38:10 No.720429097
パパのお小遣いエグいな
10 20/08/22(土)15:38:23 No.720429155
ママより稼ぎ少ないくせに18万使うパパ…
11 20/08/22(土)15:38:33 No.720429203
ママこの数字ならパパは完全にヒモにした方がリアルなのに
12 20/08/22(土)15:38:41 No.720429227
パパのお小遣いもっと減らしてもええよ
13 20/08/22(土)15:39:01 No.720429320
>パパ毎月18万も何に使ってるんだよ… FGOとグラブルとデレステとシャニマスと…
14 20/08/22(土)15:39:31 No.720429463
>FGOとグラブルとデレステとシャニマスと… 小遣い0円で良いわ
15 20/08/22(土)15:40:16 No.720429648
収入に対してボーナスが少ない
16 20/08/22(土)15:40:19 No.720429662
逆にママそんなに稼いでるのに全然使ってなくない?
17 20/08/22(土)15:40:23 No.720429676
パパ毎月18万もなにに注ぎ込んでやがる
18 20/08/22(土)15:40:39 No.720429743
パパよりママの方が圧倒的に大事なので医療保険料の差も納得である
19 20/08/22(土)15:40:40 No.720429744
エヘ!
20 20/08/22(土)15:40:55 No.720429821
ボーナス少ないね ママ外資系?
21 20/08/22(土)15:41:16 No.720429905
パパもママのおちんぎんにヒイヒイ言わされたいだろうよ
22 20/08/22(土)15:41:24 No.720429936
ママが月50万も稼いでくれるなら俺ヒモになりたいな…
23 20/08/22(土)15:41:46 No.720430031
とうとう怒られたパパ
24 20/08/22(土)15:41:48 No.720430038
実質3馬力くらいのパワー
25 20/08/22(土)15:42:11 No.720430123
ママすごいけど何でこの手取りで2人合わせた年間ボーナスがこの金額なんだ 年間なら2人で300万くらいはありそうだけど
26 20/08/22(土)15:42:14 No.720430133
稼ぎの三分の二も趣味につかうなやパパ
27 20/08/22(土)15:42:32 No.720430224
ママはパパの倍かよ
28 20/08/22(土)15:42:37 No.720430254
ボーナスが出ない分毎月の給料が多い仕事かな
29 20/08/22(土)15:43:19 No.720430439
甲斐性のあるママだ
30 20/08/22(土)15:43:42 No.720430533
二人の稼ぎにしては入ってる保険安すぎない? 学資保険と貯蓄性のある保険と医療保険とかにはいるなら8万くらいは払ってても良さそうなのに
31 20/08/22(土)15:43:44 No.720430542
月間貯蓄も元々しっかりしている
32 20/08/22(土)15:43:45 No.720430546
パパは専業主夫でママ支えた方が良くない?
33 20/08/22(土)15:43:59 No.720430586
56万の手取りか…手取り!?
34 20/08/22(土)15:44:26 No.720430702
長女にも稼がせよう
35 20/08/22(土)15:44:32 No.720430725
ママはキャバ嬢かなんかか
36 20/08/22(土)15:44:44 No.720430778
手取りだけ見たらパパが公務員でママは士業かなって思ったけどボーナスでわからなくなった
37 20/08/22(土)15:44:48 No.720430788
ママってそういう…
38 20/08/22(土)15:44:57 No.720430823
ママ凄すぎない!?
39 20/08/22(土)15:45:07 No.720430861
>長女にも稼がせよう +400,000
40 20/08/22(土)15:45:13 No.720430884
80万の旅行もすげえな!
41 20/08/22(土)15:45:30 No.720430945
パパは月18万も何に使ってたんだよ
42 20/08/22(土)15:45:59 No.720431058
ママももうちょっと使っていいのよ
43 20/08/22(土)15:46:02 No.720431072
手取りの6割を小遣いで使い倒す夫…
44 20/08/22(土)15:46:11 No.720431096
パパのお小遣いが下がってママのお小遣いが上がって 同じ額になるの妥当としか言いようがない
45 20/08/22(土)15:46:15 No.720431117
ママそれだけ収入あるなら小遣い爆増も致し方ない…
46 20/08/22(土)15:46:21 No.720431139
稼ぎも凄いけどガッツリ消費するな
47 20/08/22(土)15:46:30 No.720431163
これが上級というやつか
48 20/08/22(土)15:46:36 No.720431194
児童手当ってこんなもんなんだ
49 20/08/22(土)15:46:52 No.720431248
風俗に行けなくなったパパはその後精神を病み家庭崩壊した
50 20/08/22(土)15:46:56 No.720431261
13万も下げられたらガチャの天井引けないよぅ!
51 20/08/22(土)15:47:00 No.720431280
ママだけ医療保険倍以上高いな…
52 20/08/22(土)15:47:10 No.720431310
パパも手取り30万か…どんな仕事してる想定なんだろう
53 20/08/22(土)15:47:16 No.720431334
地方だとかみさん看護師で旦那より稼ぐってのはよくあるけど この額は…?
54 20/08/22(土)15:47:30 No.720431376
>風俗に行けなくなったパパはその後精神を病み家庭崩壊した このパパいる?
55 20/08/22(土)15:47:36 No.720431401
>風俗に行けなくなったパパはその後精神を病み家庭崩壊した と思ったがママの稼ぎがすごいため無駄遣いするアホが消えた分安定した
56 20/08/22(土)15:47:41 No.720431419
働くウーマンの受けを狙うために創作してたらこう極端なことになったんだろうけど 実際これで受けるんだろうか
57 20/08/22(土)15:47:51 No.720431464
数年分のまとめてお支払いはいくらだったやら その他に関わる部分だろうけど
58 20/08/22(土)15:48:01 No.720431516
>パパのお小遣いが下がってママのお小遣いが上がって >同じ額になるの妥当としか言いようがない パパとママ小遣い同額なの意味わからなくない? パパが家事してくれてるなら納得だけど
59 20/08/22(土)15:48:04 No.720431525
18万ありゃ週一で風俗いけるな…
60 20/08/22(土)15:48:28 No.720431613
ママがパパの夜の相手したくなくて苦肉の策でお金いっぱい上げてたのかも知れない
61 20/08/22(土)15:48:35 No.720431658
>風俗に行けなくなったパパはその後精神を病み家庭崩壊した 一回崩壊させてママと子どもだけで仕切り直した方が良さそうなタイプのパパだな
62 20/08/22(土)15:48:37 No.720431667
手取りでこれならもう使途不明金とかどうでもいいだろ
63 20/08/22(土)15:48:42 No.720431689
30代毎月手取り56万なんて成人女性の何%がなれるんだ
64 20/08/22(土)15:48:50 No.720431721
まあこのご時世だとパパも稼ぎ少ないわけではないよね… 小遣いはともかく
65 20/08/22(土)15:49:01 No.720431778
生活系まとめで旦那が逆切れして離婚される話のやつ
66 20/08/22(土)15:49:20 No.720431855
>パパも手取り30万か…どんな仕事してる想定なんだろう 30万くらいは普通じゃない? と思ったが手取りか…
67 20/08/22(土)15:49:24 No.720431873
>と思ったがママの稼ぎがすごいため無駄遣いするアホが消えた分安定した もし別れて養育費を請求するとき夫の方が収入低い場合でもごそっと貰えるのかな
68 20/08/22(土)15:49:27 No.720431881
こんだけ稼いでたらそんなに貯金意識せんでもいいだろうなと思う でもパパは使いすぎだよ!毎月ゴルフクラブでも全部変えてるのか
69 20/08/22(土)15:50:08 No.720432050
ママは女医なのでは?
70 20/08/22(土)15:50:28 No.720432138
>もし別れて養育費を請求するとき夫の方が収入低い場合でもごそっと貰えるのかな 養育費は子供の権利だからな
71 20/08/22(土)15:50:32 No.720432160
不労所得がありそう
72 20/08/22(土)15:50:48 No.720432227
パパよく今まで殴られずにいれたな!
73 20/08/22(土)15:50:50 No.720432239
家に還元がない使い方してるパパ
74 20/08/22(土)15:50:57 No.720432274
医師にしちゃ逆に安すぎるしマジでわかんねえな
75 20/08/22(土)15:50:59 No.720432278
毎月の手取りの割に年間ボーナスが二人で100万はどんなバランス感覚だ
76 20/08/22(土)15:51:09 No.720432325
手取り56万って年収900万ぐらい?
77 20/08/22(土)15:51:15 No.720432352
>ママは女医なのでは? 激務で趣味に使える時間がないのもうなずけるな
78 20/08/22(土)15:51:16 No.720432355
こんだけ稼ぐ家庭に見直しなんか必要ねえだろ!
79 20/08/22(土)15:51:20 No.720432367
収入はまあそういう人もいるにはいるよねだけどこの収入差でパパの小遣い18万が強烈過ぎる…
80 20/08/22(土)15:51:26 No.720432386
ママになってくれ
81 20/08/22(土)15:51:47 No.720432467
>医師にしちゃ逆に安すぎるしマジでわかんねえな 非常勤でしかでてこない女医は結構いるからこれくらいかなって…
82 20/08/22(土)15:52:00 No.720432514
>こんだけ稼ぐ家庭に見直しなんか必要ねえだろ! メス入れるのがパパの小遣い以外ないよね…
83 20/08/22(土)15:52:02 No.720432524
下の貯蓄と資産もやばいんだけど結構前からこんくらい貯めれる位金もらってたのかな
84 20/08/22(土)15:52:05 No.720432539
こんな家系診断されても役立たないよ
85 20/08/22(土)15:52:32 No.720432638
男女逆にしても高すぎて全く参考になんねえ
86 20/08/22(土)15:52:32 No.720432640
ままこれだけ稼ぎつつ二人子育て中だもんな
87 20/08/22(土)15:52:43 No.720432687
世間一般の共働きは ママ一人分くらいをの想定でも十分なのでは?
88 20/08/22(土)15:52:46 No.720432707
これ単純にパパとママの数字入れ間違えただけなんだろうけど30万稼ぐってのもそれはそれでめちゃくちゃ大変なんでは
89 20/08/22(土)15:53:04 No.720432772
ママの?も実数値がわからないからな…
90 20/08/22(土)15:53:04 No.720432773
俺もこのくらいでいいからママが欲しい
91 20/08/22(土)15:53:05 No.720432780
パパはダーウィン ママはウェッジウッド
92 20/08/22(土)15:53:35 No.720432893
パワーカップルだ…
93 20/08/22(土)15:54:22 No.720433087
30万と5万なのか?それはそれで計算おかしいけど
94 20/08/22(土)15:54:24 No.720433093
FPの老後の設計とか月の生活費が家賃抜かして30万とかそういうレベルの机上の空論多いしこんなもんでしょ
95 20/08/22(土)15:54:26 No.720433103
どんなご家庭か気になるから横の見切れてるプロフィールっぽいのを読ませて欲しい
96 20/08/22(土)15:54:40 No.720433162
ママがパパにゾッコンでお小遣い多めにする代わりに恋人のように情熱的なデートを毎回所望してるのかもしれんし…
97 20/08/22(土)15:54:40 No.720433163
貯金もそこそこの額できてるし不満がないなら何もしなくていいのでは…
98 20/08/22(土)15:54:40 No.720433164
ローン返済がそんな額でもないのは 住宅ローン減税を最大限受けられる程度に頭金をがっつり入れたんだろうな
99 20/08/22(土)15:54:42 No.720433177
>医師にしちゃ逆に安すぎるしマジでわかんねえな 教職とか公務員系かもよ
100 20/08/22(土)15:54:43 No.720433180
>これ単純にパパとママの数字入れ間違えただけなんだろうけど30万稼ぐってのもそれはそれでめちゃくちゃ大変なんでは 実際は小遣いと手取りも15万くらい水増ししてると思う
101 20/08/22(土)15:54:46 No.720433193
この数字実現してる共働き家庭全体の0.何パーセントとかじゃ
102 20/08/22(土)15:54:53 No.720433218
>ままこれだけ稼ぎつつ二人子育て中だもんな こんだけ設けてるならほぼ全部家事を外注してもよさそうだ
103 20/08/22(土)15:55:15 No.720433301
結婚って税金と生活費減るしお得なんだよな
104 20/08/22(土)15:55:26 No.720433342
>これ単純にパパとママの数字入れ間違えただけなんだろうけど30万稼ぐってのもそれはそれでめちゃくちゃ大変なんでは なんかそう言う偏見よくないと思いますね!
105 20/08/22(土)15:55:49 No.720433429
>ままこれだけ稼ぎつつ二人子育て中だもんな 流石にパパが家庭内の家事は全部やらないと釣り合い取れないでしょ
106 20/08/22(土)15:56:09 No.720433505
子供2人養ってるとパート労働で56000円くらいじゃないの?
107 20/08/22(土)15:56:15 No.720433523
ママはアーテストか何か?
108 20/08/22(土)15:56:18 No.720433538
パパも手取り30万だから稼いではいるんだ
109 20/08/22(土)15:56:18 No.720433543
こんな特殊例を見せられて読んでる人はどう反応するんだ
110 20/08/22(土)15:56:44 No.720433663
手取り50万って…
111 20/08/22(土)15:57:06 No.720433759
稼ぎの割にパパ金使いすぎで大きい子供として見られてるな…
112 20/08/22(土)15:57:21 No.720433806
>なんかそう言う偏見よくないと思いますね! 稼ぎ30万なのに小遣い18万とかマジモンのクズになっちゃうだろパパ
113 20/08/22(土)15:57:35 No.720433857
ローン返済中だから資産のところに不動産を入れてねえだけで持ち家なのかコレ…
114 20/08/22(土)15:57:47 No.720433906
>子供2人養ってるとパート労働で56000円くらいじゃないの? それだと旦那は小遣いで18万も散財するクソ野郎になってしまう…
115 20/08/22(土)15:57:47 No.720433909
手取りとボーナスのバランスがさらに混乱を加速させる…
116 20/08/22(土)15:57:50 No.720433924
ママは聖人かヒモ飼うのが趣味なの
117 20/08/22(土)15:58:25 No.720434077
ママは年俸制なんだろう
118 20/08/22(土)15:58:37 No.720434120
パパ20代ママ40代とかかもしれない
119 20/08/22(土)15:58:47 No.720434161
手取り30万もそこそこだし バリバリ稼げるウーマンは結婚しながら独身してもいいよ ってパパ飼ってるんでしょ
120 20/08/22(土)15:58:47 No.720434162
>稼ぎの割にパパ金使いすぎで大きい子供として見られてるな… ダディみたいな…って思ったらあの夫婦だと額は違えどこんな比率になるのかな
121 20/08/22(土)15:58:55 No.720434195
ボーナスはパパだけじゃねえかな ママはボーナスないけど月々の手取りがでかいっていう
122 20/08/22(土)15:59:05 No.720434229
このファイナンシャルプランナーは一般家庭というものをまるで理解してない地雷では?
123 20/08/22(土)15:59:12 No.720434264
パパのお小遣いがちょっと反省しろすぎない…?
124 20/08/22(土)15:59:17 No.720434286
>>医師にしちゃ逆に安すぎるしマジでわかんねえな >教職とか公務員系かもよ 公務員でこの収入ならボーナスがもっと高いでしょ
125 20/08/22(土)15:59:49 No.720434413
ママすげぇ
126 20/08/22(土)16:00:07 No.720434476
ボーナスなしでも年収800万くらいだからな…
127 20/08/22(土)16:00:09 No.720434488
パパの趣味はクルマなのかな…いやそれでも使いすぎだよ
128 20/08/22(土)16:00:09 No.720434489
ママはボーナスないのかな
129 20/08/22(土)16:00:22 No.720434538
フィナンシャルプランナーって楽しそうだな
130 20/08/22(土)16:00:51 No.720434643
18が5になっても大丈夫な使い方ってことだからなパパ
131 20/08/22(土)16:01:09 No.720434725
これパパ叱って貰うだけでこれなんとかなるのでは?
132 20/08/22(土)16:01:16 No.720434756
パパは9万天井を月2回叩いてると考えると納得がいく
133 20/08/22(土)16:01:23 No.720434782
夜勤ガンガン入れてる看護師ならこのくらいすぐ行くんじゃないの?
134 20/08/22(土)16:01:34 No.720434836
基本的に収入が高くないと支出いくら改善したところで雀の涙だから こういう生活設計見直しの事例では古代中国の戦果と同じように手取りを盛るのが基本よ
135 20/08/22(土)16:01:36 No.720434839
医療って見切れてるからそれ系の仕事かな…そこ解決してもパパの小遣いの謎は残るが
136 20/08/22(土)16:01:40 No.720434847
>夜勤ガンガン入れてる看護師ならこのくらいすぐ行くんじゃないの? いかない…
137 20/08/22(土)16:02:35 No.720435083
これもし実例だったらすごいな どんな家庭なんだろう
138 20/08/22(土)16:02:41 No.720435107
看護師もこんぐらいみんな貰えてるならもっとなりては多いし辞める人も少ないと思うよ…
139 20/08/22(土)16:02:52 No.720435141
手取り56万って賞与合わせたら余裕で年収4ケタあるよね?
140 20/08/22(土)16:02:54 No.720435150
ママは普通のOLで仕事できるんでしょ もしくは公務員でもしっかりしたポジション
141 20/08/22(土)16:03:03 No.720435190
>いかない… ちょっと待って何の手当もない地方サラリーマンでも30くらい割といくのに 看護婦が夜勤手当ついて56いかないの…
142 20/08/22(土)16:03:22 No.720435273
毎月18万ってまともな使い方するの大変なのでは何やってんだよパパ
143 20/08/22(土)16:03:27 No.720435292
小遣いや旅行の内容見直すだけでどうでもなるような雑な相談いいよね
144 20/08/22(土)16:03:36 No.720435328
児童手当って世帯収入に上限なかったっけ
145 20/08/22(土)16:03:51 No.720435400
パパの小遣い減らすだけで解決とか楽な仕事だな
146 20/08/22(土)16:03:51 No.720435401
共働きっておこづかい5万ももらえるの?
147 20/08/22(土)16:03:53 No.720435412
>夜勤ガンガン入れてる看護師ならこのくらいすぐ行くんじゃないの? 都下の200床弱の病院だけど 看護部長かベテラン筆頭師長でどうにか…ってくらい
148 20/08/22(土)16:04:26 No.720435537
>ママは普通のOLで仕事できるんでしょ >もしくは公務員でもしっかりしたポジション 公務員の管理職でも手取りでここまで行くかなあ…
149 20/08/22(土)16:04:34 No.720435564
>ちょっと待って何の手当もない地方サラリーマンでも30くらい割といくのに 基本給で手取り30はすごいな
150 20/08/22(土)16:05:11 No.720435714
>共働きっておこづかい5万ももらえるの? これだけ夫婦で稼いでるなら適正じゃない? ママはブチギレてもいいよ
151 20/08/22(土)16:05:24 No.720435768
パパの交渉の手腕を誉めるべきなのかもしれない
152 20/08/22(土)16:05:40 No.720435831
これで家事もママが全部やってたら離婚秒読みだな
153 20/08/22(土)16:05:40 No.720435833
あんまり低くするとステーションバーを生み出すからやばい
154 20/08/22(土)16:05:46 No.720435859
パパお小遣い18万は自分の手取りに対して使いすぎじゃない?
155 20/08/22(土)16:05:53 No.720435898
こづかい18万を用途不明金を見える化!じゃねえぞバカ! これで「なんと月々の貯金が10万増えました!」とか言うならFPなんかやめちまえ
156 20/08/22(土)16:06:15 No.720435970
パパは夜の働きがすごいんだろうな…
157 20/08/22(土)16:06:25 No.720436023
>共働きっておこづかい5万ももらえるの? ここまで手取りでもらえているなら5万使ってもいいんじゃ? 貯蓄も出来てるし…
158 20/08/22(土)16:06:28 No.720436035
最初1万8千円と思って厳しくない?となった
159 20/08/22(土)16:06:32 No.720436046
パパが 虫になる
160 20/08/22(土)16:06:36 No.720436065
>あんまり低くするとステーションバーを生み出すからやばい 良いだろステーションバー! 見た目がヤバいけど!
161 20/08/22(土)16:06:45 No.720436106
なんでこんなに稼いでるのに小学生でも答えられる家計見直しをFPにぶつけてんの
162 20/08/22(土)16:06:46 No.720436110
パパも凄いぞ
163 20/08/22(土)16:07:06 No.720436194
この家パパいる?
164 20/08/22(土)16:07:13 No.720436221
パパの小遣いだけで俺の手取りくらいある
165 20/08/22(土)16:07:13 No.720436224
ママは割と堅実なのがなんというかクソ男を好きになった可哀想な女感出てるな
166 20/08/22(土)16:07:20 No.720436251
生の映画…って言って涙ぐんでるのが最高にヤバイ
167 20/08/22(土)16:07:24 No.720436260
地方で手取り30万の仕事なんてそんなにねえよ…
168 20/08/22(土)16:07:58 No.720436373
趣味が二次裏くらいしかなくて頑張って貯蓄してるんだけどさ FPの方に相談したらどうなるんだろ お小遣い増える?
169 20/08/22(土)16:08:06 No.720436396
>この家パパいる? 知らないおっさんじゃないから要る
170 20/08/22(土)16:08:21 No.720436461
パパも堅実に稼いでるのにこの言われよう…と思ったけどお小遣い18万だからもっと言われてもいいか
171 20/08/22(土)16:08:23 No.720436469
ママは使う暇も無いくらい忙しかったのかもしれん
172 20/08/22(土)16:08:25 No.720436479
パパの収入も普通の世帯の大黒柱くらいは十分にあるよね それ以上に浪費してるけど
173 20/08/22(土)16:08:56 No.720436601
フィナンシャルプランナーなんてパパの稼ぎでどう回すかが腕の見せ所なのに
174 20/08/22(土)16:09:05 No.720436642
資産すげえ
175 20/08/22(土)16:09:13 No.720436665
額面38くらいだろうから 年収だと700万くらいだなパパ 30中頃くらいで700は十分化け物だよパパ
176 20/08/22(土)16:09:13 No.720436667
>なんでこんなに稼いでるのに小学生でも答えられる家計見直しをFPにぶつけてんの 家計簿とかつけてなくて必要分だけ家計から引き出してたら月に計18,0000使ってたみたいなことかもしれん
177 20/08/22(土)16:09:23 No.720436704
なんでこの収入でお金が貯まらないのかしら…?とかなってたのかな
178 20/08/22(土)16:09:45 No.720436792
パパ18万ママ20万とかならまだ金使い荒い夫婦なんだなで済んだかもしれない 18万と2万はおかしいよ!
179 20/08/22(土)16:09:58 No.720436833
パパの浪費癖をまず見直そう
180 20/08/22(土)16:10:00 No.720436841
風俗関係?
181 20/08/22(土)16:10:06 No.720436861
これで老後の資金貯められないとか金銭感覚狂ってるんじゃない?
182 20/08/22(土)16:10:11 No.720436869
>毎月18万ってまともな使い方するの大変なのでは何やってんだよパパ パチンコとか風俗じゃね
183 20/08/22(土)16:10:15 No.720436880
>なんでこの収入でお金が貯まらないのかしら…?とかなってたのかな 2600万の資産があるんだけど…
184 20/08/22(土)16:10:21 No.720436905
パパママの収入すげぇ安定いるってよりも何だそのお小遣いは…ってのに目がいくわ
185 20/08/22(土)16:10:21 No.720436909
ママは旅行に金を使ってるんだろう
186 20/08/22(土)16:10:23 No.720436917
この無能FPの名前を出さないのは「」のやさしさか…
187 20/08/22(土)16:10:24 No.720436922
エヘ!
188 20/08/22(土)16:10:29 No.720436939
>なんでこの収入でお金が貯まらないのかしら…?とかなってたのかな それでも14万貯めてる…
189 20/08/22(土)16:11:05 No.720437090
最初ママの小遣い20万かと思った パパお前…
190 20/08/22(土)16:11:33 No.720437199
FPも失笑してるんじゃない 家計簿つけて何にどれだけ利用してるか視覚化すれば解決するだろ
191 20/08/22(土)16:11:35 No.720437208
ちょっと検索したら名前は出てきたな…
192 20/08/22(土)16:11:48 No.720437259
家計簿よりパパの支出内訳の方が億倍気になるわ!
193 20/08/22(土)16:11:55 No.720437274
ローン返済は実質的に貯蓄じゃねえか!
194 20/08/22(土)16:12:25 No.720437392
パパの理解がなさすぎたからFPに相談して一度外部から促したかったのかな
195 20/08/22(土)16:12:39 No.720437456
車の維持をこづかいとして計上してるのかも
196 20/08/22(土)16:12:41 No.720437465
>>毎月18万ってまともな使い方するの大変なのでは何やってんだよパパ >パチンコとか風俗じゃね ママは聖人かなにかか
197 20/08/22(土)16:12:42 No.720437474
子供もう2・3人いけるな
198 20/08/22(土)16:13:10 No.720437572
ボーナスが給料に対して低いのはそもそも経営側なのかな
199 20/08/22(土)16:13:25 No.720437633
使途不明金もいるけど それ以外をどうするかがFPに求められるスキルでは…?
200 20/08/22(土)16:13:35 No.720437672
そもそも全然生活に困ってねえ
201 20/08/22(土)16:13:56 No.720437767
パパは凄え見栄っ張りで人に奢りまくってるとかかもしれない
202 20/08/22(土)16:14:01 No.720437788
これは相談された方もお前は何言ってるんだ状態なのでは?
203 20/08/22(土)16:14:01 No.720437789
これなら節税対策やった方が金浮くだろ 1000万越えてんぞ
204 20/08/22(土)16:14:03 No.720437799
収入に対して経費の持ち出しがやたら多い仕事かもしれないし…
205 20/08/22(土)16:14:13 No.720437827
ファイナンシャルプランナーの仕事は投資詐欺だから 生活設計の見直しじゃねえよ!
206 20/08/22(土)16:14:31 No.720437913
ママはボーナス無しか少なめで月収高いパターンでパパはボーナス有りなんじゃないか
207 20/08/22(土)16:14:52 No.720438016
パパはなんなの一人暮らしなの
208 20/08/22(土)16:14:59 No.720438039
>パパは凄え見栄っ張りで人に奢りまくってるとかかもしれない そのパパ必要?
209 20/08/22(土)16:15:12 No.720438102
金額だけなら年代別の収入上位5%同士の夫婦だぞ
210 20/08/22(土)16:15:29 No.720438164
投資詐欺だけじゃねえよ普通のFPならそれ以外に支出見直しして詐欺で取れる金増やすわ
211 20/08/22(土)16:16:02 No.720438288
「」のFPに対する偏見が…いやこんなもんか…
212 20/08/22(土)16:16:07 No.720438309
年収1000万だと手取り700万くらいだからボーナス少な目なのみても行くかいかないかくらいか 手取り(ボーナス含む)から逆算して父700万母900万後半くらいじゃないかな額面 東京だとそこそこいる https://www.businessinsider.jp/post-195159 パートじゃないのだと世帯年収900万くらいから増える感じよ
213 20/08/22(土)16:16:27 No.720438390
これって奥さんのお小遣いをいまよりもっと増やせますよ!で客を引き寄せたいだけじゃ……
214 20/08/22(土)16:17:05 No.720438549
700万なんて一生行く気がしないんですけお…
215 20/08/22(土)16:17:48 No.720438731
改善後も月5万で慎ましやかすぎるもっと使って…
216 20/08/22(土)16:17:56 No.720438765
>東京だとそこそこいる いねぇよ!?
217 20/08/22(土)16:18:03 No.720438784
改善後の五万五万でも比率から言ったらまだ甘い感ある
218 20/08/22(土)16:18:19 No.720438855
>いねぇよ!? いやソース貼ってるのみりゃわかるけど結構いるのよそれが
219 20/08/22(土)16:18:21 No.720438866
・・・高望みしないのであればパパのお小遣いだけ減らしてで家族幸せになんの問題もなく生きていけるのでは・・・?
220 20/08/22(土)16:19:05 No.720439055
俺パパの小遣いしか稼いでない…
221 20/08/22(土)16:19:13 No.720439090
>・・・高望みしないのであればパパのお小遣いだけ減らしてで家族幸せになんの問題もなく生きていけるのでは・・・? そもそも最初から何の問題もないもの
222 20/08/22(土)16:19:41 No.720439205
700は東京でも有名企業の係長クラスとかじゃないといかん
223 20/08/22(土)16:19:45 No.720439226
食費もそこそこあるきがするけど4人分って考えたら外食あんまりしないでちゃんと安い食材とか選んで料理してるのかな 後パパママの保険の金額差もなんか気になる
224 20/08/22(土)16:19:52 No.720439257
使途不明金つってるからそれぐらいの額を消費できる趣味はソシャゲのガチャかキャバとかかなあ
225 20/08/22(土)16:20:02 No.720439303
毎月ローン10万返して14万貯蓄してて何が問題なんだ
226 20/08/22(土)16:20:12 No.720439336
良い大学を出て良い会社に行ってる層は思いの外多い
227 20/08/22(土)16:20:23 No.720439373
>これって奥さんのお小遣いをいまよりもっと増やせますよ!で客を引き寄せたいだけじゃ…… 旦那がばかわはーで奥様層のハートをつかむ 奥様はあなたのおこづかい1.8万円から5000円に減らすわねする…
228 20/08/22(土)16:20:28 No.720439393
割とここまでの収入なら1割を全世界株式分散に積み立てたら簡単にゴールするのに…
229 20/08/22(土)16:20:29 No.720439397
18万から5万に減らせる趣味ってそんなに思いつかない
230 20/08/22(土)16:20:41 No.720439447
そりゃ「」の中にはいないだろうけど世間一般としてね
231 20/08/22(土)16:20:44 No.720439463
>毎月ローン10万返して14万貯蓄してて何が問題なんだ 更に既に資産もある
232 20/08/22(土)16:21:02 No.720439539
>18万から5万に減らせる趣味ってそんなに思いつかない 風俗
233 20/08/22(土)16:21:17 No.720439603
>18万から5万に減らせる趣味ってそんなに思いつかない 愛人と別れる
234 20/08/22(土)16:21:29 No.720439668
考えれば考えるほどパパが最低の人間になる
235 20/08/22(土)16:21:44 No.720439722
23区だとわりといるんだよねえ 統計にもでてるしね
236 20/08/22(土)16:21:53 No.720439758
ママは年俸制のコンサルかエンジニアとかじゃないかな ボーナスはパパの会社のやつで
237 20/08/22(土)16:22:09 No.720439826
>18万から5万に減らせる趣味ってそんなに思いつかない パパ活
238 20/08/22(土)16:22:28 No.720439884
パパも特別稼ぎが悪いわけじゃないけど自己収入の6割を毎月処分してる奴がまともであるイメージがちょっと沸かない
239 20/08/22(土)16:22:35 No.720439916
こんなママが欲しかったよぉ
240 20/08/22(土)16:22:43 No.720439948
>いやソース貼ってるのみりゃわかるけど結構いるのよそれが 見たけど23区に住んでる人って母集団が偏り過ぎだと思うの
241 20/08/22(土)16:23:13 No.720440101
食費すげえな…
242 20/08/22(土)16:23:20 No.720440124
俺今からでもここの家の子になりたい
243 20/08/22(土)16:23:25 No.720440144
>統計にもでてるしね まあ母親の額面のが多いのは少ないかもしれないけど世帯年収はそんなもんなんだよね 怖いわ東京
244 20/08/22(土)16:24:19 No.720440381
在宅勤務が定着すればもう少し年収低くてもやっていけるようになるかな
245 20/08/22(土)16:24:36 No.720440453
マジかよ俺も東京さ行くだ
246 20/08/22(土)16:25:15 No.720440637
18万あれば浮気もやりやすいだろうなぁ
247 20/08/22(土)16:25:21 No.720440657
>マジかよ俺も東京さ行くだ おまえもパパを目指せ
248 20/08/22(土)16:25:33 No.720440713
パパの中に更に人が入っててパパの活動維持に人件費6割掛かってる感じだと何となく妥当に
249 20/08/22(土)16:25:51 No.720440797
投稿された家計簿を見直すという企画なので記事書く方の想定がおかしいとかでは無いはず
250 20/08/22(土)16:25:59 No.720440834
イケメンだった旦那が老化で劣化したから支給額見直したのかもしれない
251 20/08/22(土)16:26:07 No.720440865
ママ56万って凄くない? 10年後も勝てる気がしない
252 20/08/22(土)16:26:12 No.720440895
この画像でスレ伸びるの何度も見たから話盛るのって大事だな… すげえ宣伝効果だ
253 20/08/22(土)16:26:37 No.720441012
>ママ56万って凄くない? >10年後も勝てる気がしない パパにも勝てない!
254 20/08/22(土)16:26:52 No.720441087
>投稿された家計簿を見直すという企画なので記事書く方の想定がおかしいとかでは無いはず これがマジっていろんな意味ですごいな
255 20/08/22(土)16:26:59 No.720441122
仕事が好きな人って稼ぎに対して出費少ないよね
256 20/08/22(土)16:27:24 No.720441231
>投稿された家計簿を見直すという企画なので記事書く方の想定がおかしいとかでは無いはず 私の夫の年収は1000万ネタは溢れてるからこういうの選んだのかな
257 20/08/22(土)16:27:30 No.720441252
>すげえ宣伝効果だ 話の種にはなるけど宣伝になるのかなこれ…
258 20/08/22(土)16:27:42 No.720441295
>>投稿された家計簿を見直すという企画なので記事書く方の想定がおかしいとかでは無いはず >これがマジっていろんな意味ですごいな 投稿した人が盛ってるんじゃないかな…?
259 20/08/22(土)16:28:28 No.720441481
ママ銀行員とかなのかな
260 20/08/22(土)16:28:34 No.720441505
貯蓄2千万あるのに老後とか考えないといけないのか
261 20/08/22(土)16:29:02 No.720441640
>投稿された家計簿を見直すという企画なので記事書く方の想定がおかしいとかでは無いはず こんな家計簿採用すんなと思うけどね
262 20/08/22(土)16:29:13 No.720441690
ママになっちゃえ!
263 20/08/22(土)16:29:38 No.720441799
56万だとフリーザ第一形態越えてるな
264 20/08/22(土)16:29:57 No.720441880
うちの兄も非正規なのにずっと同棲してる彼女は精神科医だから多分こんな感じだろうな…
265 20/08/22(土)16:30:08 No.720441941
>貯蓄2千万あるのに老後とか考えないといけないのか 老後の前に子供をいい大学に入れること考えたらまだ老後の分までは足りないのかも 今考えることじゃないと思うけど
266 20/08/22(土)16:30:19 No.720441984
手取り56は本当にすごい そこそこの企業の部長クラスでもなかなかいかないんじゃないかな
267 20/08/22(土)16:31:32 No.720442293
>見たけど23区に住んでる人って母集団が偏り過ぎだと思うの 東京の話だと東京は23区のが人多いししゃーない ちなみに割合は東京の人口のおおよそ7割(69.2%)が23区在住だよ
268 20/08/22(土)16:31:57 No.720442419
ボーナス次第だけど額面900くらいいってるよね
269 20/08/22(土)16:33:51 No.720442966
俺の実家の家計じゃん 母親が会社役員だから手取り60くらいだけど父親が掃除以外しないからしょっちゅう喧嘩してた