ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/22(土)12:39:12 No.720386466
田舎に住んでるけど東大の問題わかるわ
1 20/08/22(土)12:43:13 No.720387468
1はb?c? cかな?
2 20/08/22(土)12:43:27 No.720387525
1と3が怪しいけどバスなら出勤前に動いてないと意味ないもんな ド田舎は除く
3 20/08/22(土)12:43:58 No.720387655
飛行機はbかな?
4 20/08/22(土)12:44:41 No.720387816
上海と駅前が逆の可能性はありそう
5 20/08/22(土)12:45:30 No.720387981
a-4 b-1 c-3 d-2 かな?
6 20/08/22(土)12:47:11 No.720388392
まずド田舎と東京郊外のバスで固定させて 残りの二つは迷うけど上海便そんなにあったっけ? と思って消去法にする
7 20/08/22(土)12:49:44 No.720389021
ド田舎って言って想像してる光景 絶対5000人も住んでないだろ
8 20/08/22(土)12:51:11 No.720389375
上海行きが地味に曲者だな
9 20/08/22(土)12:51:48 No.720389513
>絶対5000人も住んでないだろ 2005年の問題ということは平成の大合併前のデータを使っているから山あいのやたら村域だけ広い村の数字を採用しているんだろう
10 20/08/22(土)12:53:05 No.720389815
こんな問題でも全部当てれば2点は入るのだから美味しい 東大2次の2点はセンターや共通一次の15点分以上に相当する
11 20/08/22(土)12:55:02 No.720390303
地理に詳しい人間なら楽勝な問題だな https://note.com/todai0310/n/n49f1795cd840
12 20/08/22(土)12:59:31 No.720391441
5の倍数に着目するのはさすが東大生だな
13 20/08/22(土)13:07:00 No.720393083
高卒だけどこういう知識ではなくて頭で考えて解ける問題はずるいと思う
14 20/08/22(土)13:10:44 No.720393878
大問の導入なだけでこれの後に知識と頭脳を結びつける設問もあるよ
15 20/08/22(土)13:13:53 No.720394603
>高卒だけどこういう知識ではなくて頭で考えて解ける問題はずるいと思う 東大地理は案外こういう問題多いから勉強したくない人にはおすすめ 日本史や世界史はヤバいからね……
16 20/08/22(土)13:16:16 No.720395168
飛行機だし早朝や深夜は騒音で規制されてるならBってことになるのかな
17 20/08/22(土)13:19:03 No.720395811
>飛行機だし早朝や深夜は騒音で規制されてるならBってことになるのかな そういう考え方もある 交通機関の時刻表を決定する要因は一つではないからどんな視点であれ正しく論理を構築した上で正解を書けていれば大丈夫 もちろん上のリンクにあるように飛行機が中途半端な時間に発着陸するわけがないという考え方も正解
18 20/08/22(土)13:26:04 No.720397547
12時前後と16時前後に無いのも飛行機とわかる
19 20/08/22(土)13:37:54 No.720400356
>12時前後と16時前後に無いのも飛行機とわかる 飛行機その時間には飛ばない理由ってあるの…?