虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/22(土)10:10:07 転職活... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/22(土)10:10:07 No.720356858

転職活動って何から始めればいいの? 色んな転職サイト見てもどれも胡散臭くて参考にならない

1 20/08/22(土)10:11:00 No.720357019

臭いのはそのワキだろ

2 20/08/22(土)10:11:31 No.720357093

エロ画像で釣る姑息なスレ立て

3 20/08/22(土)10:12:14 No.720357191

職探しと結婚は運だから諦めよう

4 20/08/22(土)10:12:35 No.720357254

>職探しと結婚は運だから諦めよう 運なのに諦めるの?

5 20/08/22(土)10:13:06 No.720357336

新卒じゃなかったらとりあえず派遣の求人に飛び込め 資格あって特定の業種希望してるなら通える企業のHP見て申し込め

6 20/08/22(土)10:13:20 No.720357388

>>職探しと結婚は運だから諦めよう >運なのに諦めるの? 結婚諦めてないの?

7 20/08/22(土)10:13:21 No.720357391

>運なのに諦めるの? 運だから妥協もしろよって事じゃね?

8 20/08/22(土)10:13:38 No.720357440

>結婚諦めてないの? うん

9 20/08/22(土)10:13:39 No.720357445

>新卒じゃなかったらとりあえず派遣の求人に飛び込め >資格あって特定の業種希望してるなら通える企業のHP見て申し込め 派遣じゃなくて正社員が良いんだけど

10 20/08/22(土)10:13:42 No.720357455

>運なのに諦めるの? うん

11 20/08/22(土)10:14:02 No.720357524

あとまだ24歳だから新卒だよね?

12 20/08/22(土)10:14:13 No.720357561

>派遣じゃなくて正社員が良いんだけど ここ正社員なんていないからここで聞かない方がいいよ

13 20/08/22(土)10:14:22 No.720357588

面接してヤバそうなら辞退すればいいんじゃないの

14 20/08/22(土)10:14:37 No.720357638

運だから諦めがつくんだろ

15 20/08/22(土)10:15:47 No.720357849

正社員希望で中途採用だと相当使えるやつじゃないと無理

16 20/08/22(土)10:16:48 No.720358024

ぶっちゃけやってみてやばかったら数日で逃げちゃえばいい それくらいならそもそも手続きが進まないから職歴も汚れない

17 20/08/22(土)10:17:01 No.720358071

職歴と資格言いなよ ぱっと出せないとか説明できないとか言うならどこも雇わない

18 20/08/22(土)10:17:24 No.720358132

適当に登録したらスカウト来てじゃあ来月からで で終了

19 20/08/22(土)10:17:46 No.720358195

とりあえずエージェントに登録して履歴や資格・スキルと自分の要望を登録しよう

20 20/08/22(土)10:17:57 No.720358220

誰でも出来るけどきつい仕事しかないよ コールセンターとか席があるかもな

21 20/08/22(土)10:18:43 No.720358345

土方も若くないと無理だ 人としての自分の価値が相当低いとちゃんと認識した方がいい

22 20/08/22(土)10:19:03 No.720358402

年金手帳に記録でも残らなきゃ次の職探しでバレないから、すぐに逃げれば履歴書に書かなくても平気だったりする

23 20/08/22(土)10:21:49 No.720358890

年休の日数見る 離職者の評判をサイトで確認 デカいとこなら四季報で給与平均 あとはエージェント活用

24 20/08/22(土)10:22:31 No.720359010

エロ画像で釣って自分語りしたあげく転職のアドバイス求めるのが「」とか 絶対失敗するからおとなしく今の仕事しとけよ

25 20/08/22(土)10:23:38 No.720359213

まずはどうして転職したいかが分からんとな

26 20/08/22(土)10:24:34 No.720359388

働きつつやるならエージェント必須だよね相手との面談の時間調整とかもやってくれるし

27 20/08/22(土)10:26:04 No.720359666

エージェントも当たり外れあるけどね… 一回恥ずかしい目に遭った

28 20/08/22(土)10:27:35 No.720359930

>一回恥ずかしい目に遭った 失敗したのじゃなくて恥ずかしい目ってなんだ

29 20/08/22(土)10:27:46 No.720359966

サイト情報はウソ登録できるんだから やっぱ行って面接してみないとわからんと思う 行けばヤバかったら分かるから辞退すりゃいいよ

30 20/08/22(土)10:28:54 No.720360184

>離職者の評判をサイトで確認 離職者の評判ってやめてるだけあって良い所は書かれづらいしあんまあてにならんよなぁ

31 20/08/22(土)10:30:45 No.720360532

>>一回恥ずかしい目に遭った >失敗したのじゃなくて恥ずかしい目ってなんだ 面接の時間変えてもらったのに連絡来なくて 仕方ないから無理に都合つけて行ったら別の日のはずでは?って言われて帰ったの

32 20/08/22(土)10:33:27 No.720361049

>面接の時間変えてもらったのに連絡来なくて >仕方ないから無理に都合つけて行ったら別の日のはずでは?って言われて帰ったの それは電話で確認とるべきだったが正解だから転職エージェント云々というより自身の落ち度だな

33 20/08/22(土)10:35:23 No.720361432

>離職者の評判ってやめてるだけあって良い所は書かれづらいしあんまあてにならんよなぁ でも揃って「一時間前に出勤して掃除」とか書いてあるのはほぼ事実だろうから信用できる

34 20/08/22(土)10:38:01 No.720361881

>離職者の評判ってやめてるだけあって良い所は書かれづらいしあんまあてにならんよなぁ 勤めてるところのやつ見ると面白いよ だいたいあってる…

35 20/08/22(土)10:38:23 No.720361948

仕事内容がまともでもそこに勤めてる人間もまともだとは限らんからな… 特に上司がアレだと最悪

36 20/08/22(土)10:40:57 No.720362500

>>仕方ないから無理に都合つけて行ったら別の日のはずでは?って言われて帰ったの >それは電話で確認とるべきだったが正解だから転職エージェント云々というより自身の落ち度だな そうなんだけど当時はフォロー入れるとこまで頭回んなかったのよね 今は別のとこで働いてるから結果オーライだけど

37 20/08/22(土)10:41:28 No.720362603

>勤めてるところのやつ見ると面白いよ おすすめのサイトある?

38 20/08/22(土)10:48:45 No.720363981

転職サイトはやめとけ 転職エージェントを使え

39 20/08/22(土)10:48:47 No.720363988

>でも揃って「一時間前に出勤して掃除」とか書いてあるのはほぼ事実だろうから信用できる アレな評判は信憑性高いのが悲しい

40 20/08/22(土)10:49:42 No.720364135

>>でも揃って「一時間前に出勤して掃除」とか書いてあるのはほぼ事実だろうから信用できる >アレな評判は信憑性高いのが悲しい アレな話かどうかより揃って書いてあるところがって話じゃねえの

41 20/08/22(土)10:50:58 No.720364356

ITで転職活動してるけど ゴミみたいな経歴でも内定でまくって怖い いまバブルなの?

42 20/08/22(土)10:51:23 No.720364429

少なくともここで無責任な「」に相談するより胡散臭いサイトに登録した方がマシ

43 20/08/22(土)10:53:40 No.720364879

>ITで転職活動してるけど >ゴミみたいな経歴でも内定でまくって怖い >いまバブルなの? ゴミみたいな経歴と自分ではいうが使える言語によって結構変わるぞ COBOLとかはまだ基幹系で使用してる企業があるが若い人は全然習わないから人材不足だったり

44 20/08/22(土)10:53:56 No.720364927

転職じゃなくて就職のためにエージェント使ってるけど営業の求人しかねぇ... 製造業はコロナで止まってるってほんとかよ...

45 20/08/22(土)10:55:44 No.720365245

転職してった先輩とか同僚から話聞いて良さそうなら話つけてもらうとかでもいいじゃん

46 20/08/22(土)10:57:13 No.720365538

>ゴミみたいな経歴と自分ではいうが使える言語によって結構変わるぞ javaしか使ってない保守開発のみの2次請けIT土方だよ なぜかコンサルから内定出まくる 年収1.5倍くらいだけど通用するかめちゃ不安

47 20/08/22(土)11:00:25 No.720366142

COBOLと一緒でみんなぱいそんやらぺっちぺーとかしかやらんから定時退社の需要が増してるとか?

48 20/08/22(土)11:01:52 No.720366409

評判は特に問題なけりゃいい方も悪い方も書かれない

49 20/08/22(土)11:02:39 No.720366529

コロナで様々なことが変わっていくから今まで外部丸投げだったりしてたのを早く決めないと行けないから 社内に考える人と手を動かす人が居るんだろうな

50 20/08/22(土)11:02:59 No.720366587

適当に鉄道会社応募したら最終面接まで行けたから なんとかなるんじゃね?

51 20/08/22(土)11:03:02 No.720366596

転職するならとりあえず何がしたいかだよ... 何がしたいとかないなら公務員試験受ければ?

52 20/08/22(土)11:04:35 No.720366889

面接通るときは拍子抜けするくらいスムーズだから気楽にいこうぜ

53 20/08/22(土)11:05:32 No.720367068

>製造業はコロナで止まってるってほんとかよ... 稼働率は落ちたけど工場は止まらん

54 20/08/22(土)11:07:50 No.720367475

おっさんコボラーが死滅したら俺の給料1000倍ぐらいになんないかな

55 20/08/22(土)11:08:07 No.720367536

It系行きたいけど未経験は厳しいね..

56 20/08/22(土)11:10:12 No.720367929

>>製造業はコロナで止まってるってほんとかよ... >稼働率は落ちたけど工場は止まらん 今働いてる奴は忙しいのよね

↑Top