虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • テーブ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/22(土)09:57:48 No.720354878

    テーブルトークRPGってやったことないんだけど IQ控えめの初心者「だけ」が4人ほど集まっても成立するような簡単でオススメのタイトルあったらぜひ教えてほしい

    1 20/08/22(土)10:02:52 No.720355706

    GMがなぁ…

    2 20/08/22(土)10:03:11 No.720355753

    のびのびTRPG

    3 20/08/22(土)10:03:34 No.720355814

    GMも初心者?

    4 20/08/22(土)10:03:56 No.720355860

    >GMも初心者? 左様 というか俺

    5 20/08/22(土)10:04:16 No.720355913

    ニンジャスレイヤー

    6 20/08/22(土)10:06:05 No.720356221

    最初は誰でも初心者だからなんでもチャレンジしてもいいけど 参加者の共通認識が大事だからみんなが分かる世界観がいい

    7 20/08/22(土)10:06:31 No.720356298

    片道勇者TRPGとかかなぁ

    8 20/08/22(土)10:07:17 No.720356408

    初めてなら世界観を理解しやすい現代物とかなら入り込み安い気がする

    9 20/08/22(土)10:08:04 No.720356527

    ダイススレでも話出してみるといいよ

    10 20/08/22(土)10:08:57 No.720356676

    >初めてなら世界観を理解しやすい現代物とかなら入り込み安い気がする 法律関係とかで妙な事ならない?

    11 20/08/22(土)10:09:25 No.720356745

    >のびのびTRPG これショップで気になったんだけどルール把握しやすい?

    12 20/08/22(土)10:09:51 No.720356811

    新しいやつの方がチュートリアルとかサンプルが整備されてていいよ

    13 20/08/22(土)10:10:02 No.720356844

    ぞろぞろガーデン

    14 20/08/22(土)10:10:12 No.720356880

    PL3人だとするときっちり役割分担するタイプのゲームじゃない方がいいかもね そうでなければアリアンロッドとか挙げてるんだけども

    15 20/08/22(土)10:10:33 No.720356937

    メイドRPG!

    16 20/08/22(土)10:10:48 No.720356979

    共通認識さえあれば割となんとかなる気がする 前クトゥルフをKP初経験プレイヤー二人未経験(うち一人TRPGもクトゥルフも知らず)の未経験三人組でやったけど先に動画一本見るので何とかなったし

    17 20/08/22(土)10:10:49 No.720356980

    1ページTRPGでググれ

    18 20/08/22(土)10:10:57 No.720357010

    簡単なのなら洞窟行ってモンスター倒して宝持ち帰って終わりでいいよ

    19 20/08/22(土)10:11:34 No.720357104

    >>初めてなら世界観を理解しやすい現代物とかなら入り込み安い気がする >法律関係とかで妙な事ならない? リアル寄りか現代異能物かによっても違うかなあ

    20 20/08/22(土)10:11:34 No.720357108

    >>のびのびTRPG >これショップで気になったんだけどルール把握しやすい? 実質ボードゲームなのでルールは分かりやすいけどこれで覚えたことが他のTRPGに流用しやすいかっていうと微妙

    21 20/08/22(土)10:12:16 No.720357200

    ロードス島戦記のコンパニオン(古い方)なら死ぬほど簡単だな

    22 20/08/22(土)10:12:47 No.720357278

    su4143073.jpg こんなんとか

    23 20/08/22(土)10:12:47 No.720357279

    >>>のびのびTRPG >>これショップで気になったんだけどルール把握しやすい? >実質ボードゲームなのでルールは分かりやすいけどこれで覚えたことが他のTRPGに流用しやすいかっていうと微妙 マスターもいない初心者ならありじゃないかなこれ

    24 20/08/22(土)10:12:50 No.720357285

    今はファンタジーならルール簡単なのソードワールドあたり?他はいろいろありすぎる

    25 20/08/22(土)10:12:59 No.720357316

    昔の赤箱D&Dのソロプレイ導入思い出した

    26 20/08/22(土)10:13:26 No.720357400

    なつメモ

    27 20/08/22(土)10:13:45 No.720357464

    世界観を決めてもらわないと困るぜファンタジーSF現代

    28 20/08/22(土)10:13:51 No.720357481

    サンプルキャラクターとサンプルシナリオ使えばそんな難しいってことはないよ多分 サイコロフィクションあたりはルールブックも揃えやすいしリプレイついてるしでお手軽かも

    29 20/08/22(土)10:14:02 No.720357526

    >今はファンタジーならルール簡単なのソードワールドあたり?他はいろいろありすぎる あれは実質中級レベルだぞ レーティング表とか数値を算出するまで経験者がいないと難しい

    30 20/08/22(土)10:14:46 No.720357662

    悪いこと言わないからGMだけは他でTRPG経験した方がいいと思う ここのオンセで十分だから

    31 20/08/22(土)10:15:44 No.720357841

    参加者が興味を持ってる世界観次第な所はある

    32 20/08/22(土)10:15:52 No.720357863

    >悪いこと言わないからGMだけは他でTRPG経験した方がいいと思う わかったー

    33 20/08/22(土)10:16:29 No.720357964

    GMがモタつくとゲームのテンポが死ぬぞ

    34 20/08/22(土)10:16:30 No.720357975

    25年ほど前の知識で申し訳ないがソードワールドのシナリオ集をそのままプレイさせれば?

    35 20/08/22(土)10:17:14 No.720358101

    モンスターメーカーRPGなんか面白いかは知らないけど簡単だった気がする…電子版出てるのか

    36 20/08/22(土)10:17:58 No.720358226

    >25年ほど前の知識で申し訳ないがソードワールドのシナリオ集をそのままプレイさせれば? 老人会は止めるんだ ファンタジーの感覚もイメージも全然違うんだから事故るだけだ

    37 20/08/22(土)10:18:50 No.720358362

    動画で予習は割とアリだと思うけど動画もピンキリだからな…

    38 20/08/22(土)10:19:00 No.720358391

    確か妹が魔王を倒すのを全力で介護するだけの奴が広告チラシみたいな感じでルルブに入ってた気がする 割と面白かった

    39 20/08/22(土)10:20:16 No.720358609

    ガープスで表現できない世界はないからガープスやるといいよ

    40 20/08/22(土)10:20:45 No.720358695

    とっつきやすさは現代一般人やるクトゥルフが一番だとは思うけど とっつきやすさ優先するかどうかもメンバー次第だから難しい

    41 20/08/22(土)10:20:53 No.720358713

    サイコロフィクションからだと入手性の関係でインセインになるかなあ GMの準備がちょっと大変だけど

    42 20/08/22(土)10:21:18 No.720358795

    オンセの方がどどんとふの扱いとかで面倒じゃない?

    43 20/08/22(土)10:21:33 No.720358835

    >ガープスで表現できない世界はないからガープスやるといいよ キャラ作成だけでその日が終わるぞ

    44 20/08/22(土)10:22:21 No.720358985

    >とっつきやすさは現代一般人やるクトゥルフが一番だとは思うけど >とっつきやすさ優先するかどうかもメンバー次第だから難しい 簡単だけどGMがシナリオ準備するのが大変だな…

    45 20/08/22(土)10:23:56 No.720359271

    クトゥルフのシナリオ欲しかったら「ひきだしの中身」でググるといい

    46 20/08/22(土)10:24:38 No.720359398

    ここで聞くより直感でGMがやりたいもんやった方が後腐れはないよ 身内卓ならご愛嬌だし

    47 20/08/22(土)10:24:47 No.720359427

    わからん…

    48 20/08/22(土)10:25:44 No.720359600

    GMは敵でも上位存在でもないのでプレイヤーと協力して話を作っていくのをこころがける

    49 20/08/22(土)10:25:45 No.720359603

    準備のいらなさを突き詰めるとおまじなに収束するからほどほどにするんだ

    50 20/08/22(土)10:25:53 No.720359634

    なんにせよ一回遊んでみないとな

    51 20/08/22(土)10:26:54 No.720359809

    基本的に案ずるより産むが易しだよね

    52 20/08/22(土)10:28:12 No.720360046

    個人的にソードワールドはキャラメイク時が一番楽しかったな…

    53 20/08/22(土)10:28:54 No.720360185

    そういう場合は簡単かどうかよりそのTRPGに興味あるかどうかで決めたほうがいいぞ 全員が忍殺知ってるなら忍殺にするとか 全員初心者だと絶対にぐだつくからそこ乗り切るには皆の共通認識が必要だ

    54 20/08/22(土)10:29:04 No.720360211

    無料で遊べるセガールTRPGがおすすめだ 全員それ系の映画が好きならな!

    55 20/08/22(土)10:29:07 No.720360222

    TRPGってあれでしょ 如何に相手の弱みにつけ込んでルール外の行動を取れるかを試す思考テストみたいなものでしょ 「」で習った

    56 20/08/22(土)10:29:25 No.720360279

    http://www.incl.ne.jp/south/WQ/WQ.html 人数が必要だけどウィッチクエストは死ぬほど簡単だ これは書籍販売したのを出版社観衆のもとにネットにあげたルールブックで上巻がリプレイ、下巻がルールブックになってる 販売ではタロットがついてたけど雰囲気づくりのアイテムだから必要なくプレイできる

    57 20/08/22(土)10:29:35 No.720360312

    なんなら戦闘1つ乗り切ったあたりで次回へ続く!でもいいdな

    58 20/08/22(土)10:30:09 No.720360417

    >TRPGってあれでしょ >如何に相手の弱みにつけ込んでルール外の行動を取れるかを試す思考テストみたいなものでしょ だから滅びかけた

    59 20/08/22(土)10:30:12 No.720360427

    やったこと無いからGMにどれだけ難癖つけて穴を付きまくって変なことするってイメージが付いてる

    60 20/08/22(土)10:30:49 No.720360548

    取り敢えずKPとPLのリアル人間関係が出来てるだけで割と何とかなる

    61 20/08/22(土)10:31:16 No.720360641

    まず一回通して完結することが大事だわ その内容が良かった悪かったは後回しにしろ

    62 20/08/22(土)10:31:20 No.720360655

    GMはサービス業でPLが楽しんでるのを見るのが報酬だよ

    63 20/08/22(土)10:31:27 No.720360675

    だ G 敵 ね

    64 20/08/22(土)10:31:57 No.720360766

    >TRPGってあれでしょ >如何に相手の弱みにつけ込んでルール外の行動を取れるかを試す思考テストみたいなものでしょ そういう糞は本当に一握りの一握りでそういうプレイする奴は大抵ハブにされて滅びる

    65 20/08/22(土)10:32:54 No.720360950

    昔から掲示板なりSNSなりでこんなクソプレイをやってやったわ!って自慢するやつごまんといたからな…

    66 20/08/22(土)10:32:59 No.720360961

    サイコロフィクション系はGM楽だぞ

    67 20/08/22(土)10:34:32 No.720361259

    粉塵爆発!

    68 20/08/22(土)10:35:53 No.720361517

    スレイヤーズのやつがあるよ

    69 20/08/22(土)10:35:55 No.720361523

    ちょっと試しにやってみるかってるるぶ用意するのがまずハードル高い のでまずはるるぶ要らないシステムやってみるのはどうだろうか

    70 20/08/22(土)10:37:12 No.720361739

    首ナイフ!

    71 20/08/22(土)10:37:29 No.720361795

    前の私は進行を阻害する反逆的な糞マンチでしたが今度の私は完璧で幸福です

    72 20/08/22(土)10:37:35 No.720361809

    単に皆で冒険したいだけならそれっぽいボードゲームやった方がいいぞ どうしても初心者がTRPGやるならごっこ遊び向けのルールを選ぶべき クトゥルフやソード・ワールドは地雷

    73 20/08/22(土)10:38:23 No.720361949

    su4143107.webm

    74 20/08/22(土)10:38:49 No.720362047

    >どうしても初心者がTRPGやるならごっこ遊び向けのルールを選ぶべき 了解!フォーチュン・クエストRPG!

    75 20/08/22(土)10:40:17 No.720362356

    メイドRPG

    76 20/08/22(土)10:41:03 No.720362522

    迷宮キングダムとかは?アレなら事故起きてもヘーキだし

    77 20/08/22(土)10:42:19 No.720362787

    >とっつきやすさは現代一般人やるクトゥルフが一番だとは思うけど >とっつきやすさ優先するかどうかもメンバー次第だから難しい クトゥルフはGMにホラーセンスがいる…

    78 20/08/22(土)10:44:58 No.720363332

    のびのびTRPGはオススメだが ギャグっぽいイベントカードは抜いておいた方がいい…

    79 20/08/22(土)10:46:00 No.720363519

    メタルヘッドマキシマムとかおすすめ

    80 20/08/22(土)10:46:29 No.720363608

    >了解!フォーチュン・クエストRPG! シロちゃん用意しなきゃ…

    81 20/08/22(土)10:46:59 No.720363690

    ニンジャスレイヤーの知識が少しでもあれば忍殺TRPGがルールも簡単でおすすめできる

    82 20/08/22(土)10:47:13 No.720363728

    サイコロフィクション系だとキルデスビジネスとかブラッドムーンは敵用意したらほぼ終わりなのでGMの負担がかなり少ない 前者はルールの把握自体もそこそこ楽 ただ単発でやるとなるとボードゲームに近いプレイ感になると思う

    83 20/08/22(土)10:47:29 No.720363775

    無いとは思うけど文庫本なんかになってるリプレイ読んで 「こうしなきゃいけないのか」とか思わない方がいいぞ あれは雑誌に載せたり本にする段階で結構盛ってるから どれとは言わないけどおそらくギリギリのスケジュールでやってたんであろうリプレイが 雑誌に掲載されたのと単独で本になったやつで描写が全然違う…!? とかあったし

    84 20/08/22(土)10:48:33 No.720363953

    初心者ほどなんでもして良いんだって思い込んで暴走するからなぁ

    85 20/08/22(土)10:48:35 No.720363955

    本は盛るしうまくいったやつだけあげてるから

    86 20/08/22(土)10:48:35 No.720363956

    ヒで忍殺ならPCは全員ニンジャだから役割分担で悩まなくていいとか言われててだめだった

    87 20/08/22(土)10:49:26 No.720364091

    >本は盛るしうまくいったやつだけあげてるから バブリーズは上手く行ったに入るんですかね…

    88 20/08/22(土)10:50:26 No.720364261

    >バブリーズは上手く行ったに入るんですかね… あれはまあ玄人のじゃれ合いだし…

    89 20/08/22(土)10:50:38 No.720364299

    >ヒで忍殺ならPCは全員ニンジャだから役割分担で悩まなくていいとか言われててだめだった PLも全員ニンジャにすればポイント倍点

    90 20/08/22(土)10:50:41 No.720364306

    ま…MAGIUS…

    91 20/08/22(土)10:50:50 No.720364327

    あったよ!リングドリーム!

    92 20/08/22(土)10:52:41 No.720364661

    D&Dは公式に基本ルールが無料で公開されててとりあえず遊んでみるのオススメ ファンタジーに興味があればとりあえず楽しめるはず

    93 20/08/22(土)10:53:28 No.720364838

    TRPGのどの要素をやりたいかによるけどボードゲームっぽいやつの方が事故らないよね

    94 20/08/22(土)10:54:25 No.720365008

    スマホアプリがGMやってくれるボードゲームTRPGあったよね

    95 20/08/22(土)10:54:42 No.720365062

    全員初心者ならサンプルシナリオ回せばいいから興味有る奴でいいと思う

    96 20/08/22(土)10:55:32 No.720365201

    初回は練習と割り切ろう

    97 20/08/22(土)10:56:07 No.720365319

    >>TRPGってあれでしょ >>如何に相手の弱みにつけ込んでルール外の行動を取れるかを試す思考テストみたいなものでしょ >だから滅びかけた 実際にはそれが問題になったのは90年代半ばで 滅びかけたのはMTGがやってきてユーザー層も制作陣も取られたからなんだけどな

    98 20/08/22(土)10:56:13 No.720365341

    無難にサイフィク系がいいんじゃない? あとはボドゲ版ソードワールドとか

    99 20/08/22(土)10:56:14 No.720365345

    >スマホアプリがGMやってくれるボードゲームTRPGあったよね それコンピューターゲームじゃんッ!

    100 20/08/22(土)10:56:24 No.720365380

    >あったよ!リングドリーム! 経験値つぎ込んで加齢の劣化防ぐゲームか‥

    101 20/08/22(土)10:56:41 No.720365432

    昔だと迷宮キングダムとか墜落世界とかサヴェッジサイエンスをお勧めしてたんだが今じゃ入手困難かね

    102 20/08/22(土)10:57:03 No.720365504

    自分好みの能力を割り振った分身を作って共有世界で生活させるという楽しみは完全にネトゲに奪われたと思う

    103 20/08/22(土)10:57:22 No.720365565

    墜落世界は初心者向きじゃねぇ

    104 20/08/22(土)10:57:41 No.720365624

    調べると普通に尼にあったり電子書籍化してるからわりとわりと平気だと思う

    105 20/08/22(土)10:57:51 No.720365646

    GMが想定してないような大失敗したリプレイも一回ぐらいは見とくべきだとは思うけど見てて楽しくないんだよな…

    106 20/08/22(土)10:57:56 No.720365660

    エムブリオマシンやろうエムブリオマシン

    107 20/08/22(土)10:58:07 No.720365699

    ボドゲも時間かかるやつは平気で半日持っていくけどな…

    108 20/08/22(土)10:59:03 No.720365896

    まずノリと時間が合う友達複数人集めなきゃ行けないところからハードル高いからな…

    109 20/08/22(土)10:59:04 No.720365897

    なあに気心知れた仲間とやるなら大抵のシステムは何とかなる 俺なんか初心者5人で初めて触ったTRPGが深淵だったぞ

    110 20/08/22(土)10:59:46 No.720366024

    サンプルシナリオはPLが慣れて「えぇ~?サンプルシナリオ~?せっかくだからオリジナルがいいなぁ~」 とか抜かし出す前に積極的に使っていくべき

    111 20/08/22(土)11:00:07 No.720366090

    まず必要なのはGMの情熱なのでGMがやる気になればなんとかなるよ

    112 20/08/22(土)11:00:57 No.720366231

    ネトゲも最盛期過ぎてないか?

    113 20/08/22(土)11:02:39 No.720366528

    全レスできなかったけど全部見たよありがとうね! 保存して参考にさせてもらう 昼っからごめんね

    114 20/08/22(土)11:02:59 No.720366586

    >ネトゲも最盛期過ぎてないか? 10年以上前にとっくに