虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/22(土)09:35:58 ボクハ ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/22(土)09:35:58 No.720351242

ボクハ マリオ ダケド 君タチハ ボクヲ 買ワナイノカイ?

1 20/08/22(土)09:38:24 No.720351663

レゴもマリオも好きだけどお前は遊び方がわからん

2 20/08/22(土)09:39:34 No.720351853

僕は興味あるけど置場所に困りそうだから買う決心がつかないんじゃないかい?

3 20/08/22(土)09:40:26 No.720351985

折り紙化は怖いけどレゴ化ならなんか大丈夫な感じがしないかい?

4 20/08/22(土)09:40:36 No.720352008

荒っぽく扱われるために生まれたボクだよ

5 20/08/22(土)09:40:39 No.720352017

置き場所がないから部屋くれよマリオ

6 20/08/22(土)09:40:44 No.720352033

遊んでいるところを見てみたけど大して面白そうじゃないんじゃないかい?

7 20/08/22(土)09:41:52 No.720352214

マリオランド2のマリオロボじゃないのかい?

8 20/08/22(土)09:41:53 No.720352219

玩具としてはかなり凝ってるんだけどすぐ飽きそうじゃないかい?

9 20/08/22(土)09:41:55 No.720352231

>遊んでいるところを見てみたけど大して面白そうじゃないんじゃないかい? レゴの遊び方は自分で考えるんじゃないかい? キメラが生まれるんじゃないかい?

10 20/08/22(土)09:42:12 No.720352281

白目無いのが怖い…

11 20/08/22(土)09:42:53 No.720352376

レゴ最大の売りである拡張性がないんじゃないかい?

12 20/08/22(土)09:42:56 No.720352391

レゴによる実写版マリオメーカーだから遊び方は無限なんじゃないかい?

13 20/08/22(土)09:43:12 No.720352430

お前のCMめっちゃ見るな

14 20/08/22(土)09:44:06 No.720352576

マリオのミニフィグとコースやら城やら作れるブロック売った方がいいんじゃないのかい?

15 20/08/22(土)09:44:35 No.720352664

ガチ勢とかいるのかな

16 20/08/22(土)09:45:23 No.720352790

>ガチ勢とかいるのかな レゴ好きの中でもこっち買ってる人はかなり少ない…

17 20/08/22(土)09:45:46 No.720352848

もう少しニンテンドーラボ辺りと絡めそうなもの作ったほうがいいんじゃないかい?

18 20/08/22(土)09:46:31 No.720352979

ごっこ遊びだからある程度センスが問われるんじゃないかい?

19 20/08/22(土)09:47:14 No.720353097

どう見ても悪の科学者が作った不完全なコピー敵キャラなんだけど?

20 20/08/22(土)09:47:22 No.720353109

ミニフィグにマリオの顔印刷しただけだとかなりキモいんじゃないかい?

21 20/08/22(土)09:47:27 No.720353123

いっそのことマリオだけじゃなくてスマブラLEGOを出すべきじゃないのかい?

22 20/08/22(土)09:48:30 No.720353306

ゲーム買った方がいいんじゃないのかい?

23 20/08/22(土)09:49:36 No.720353509

面白そうと囃し立てて結局みんな買わないパターンじゃないのかい?

24 20/08/22(土)09:49:53 No.720353560

スレ画は電源オフ状態じゃないかい? su4143047.jpg

25 20/08/22(土)09:50:16 No.720353640

マリオ?

26 20/08/22(土)09:50:40 No.720353705

FNAFの新キャラかい?

27 20/08/22(土)09:50:55 No.720353751

娘がマリオ好きだから買ったよ まぁお人形遊びの延長として遊んでる

28 20/08/22(土)09:50:59 No.720353759

お前レゴなの!?

29 20/08/22(土)09:51:12 No.720353798

>スレ画は電源オフ状態じゃないかい? >su4143047.jpg なんだかアメリカンな印象を受けるんじゃないのかい? レゴはデンマークだけど?

30 20/08/22(土)09:51:50 No.720353897

>FNAFの新キャラかい? ナイトメアマリオやスクラップマリオも出てくるのかい?

31 20/08/22(土)09:52:23 No.720353982

横に倒してると寝だしたり結構凝ってるんじゃないかい?

32 20/08/22(土)09:52:55 No.720354072

体の黄色いボタンが乳首に見えるんじゃないかい?

33 20/08/22(土)09:53:20 No.720354140

任天堂とレゴは不仲じゃなかったのかい?

34 20/08/22(土)09:53:31 No.720354167

>レゴ最大の売りである拡張性がないんじゃないかい? 既に拡張セットが14種あるから意外とそうでもないんじゃないかい?

35 20/08/22(土)09:53:34 No.720354173

画像でお腹いっぱいじゃないかい?

36 20/08/22(土)09:54:02 No.720354241

チンポマリオとかやって遊べたら面白いけどボクは組み換え出来ないのかい?

37 20/08/22(土)09:54:32 No.720354321

(チンポマリオとは…?)

38 20/08/22(土)09:54:48 No.720354367

>任天堂とレゴは不仲じゃなかったのかい? 動くファミコンのレゴが出るくらい今は仲良しじゃないのかい

39 20/08/22(土)09:54:52 No.720354379

キンタマリオじゃないのかい?

40 20/08/22(土)09:54:57 No.720354390

服の着せ替えできるよ

41 20/08/22(土)09:55:22 No.720354451

>>任天堂とレゴは不仲じゃなかったのかい? >動くファミコンのレゴが出るくらい今は仲良しじゃないのかい ファミコンから動かしてレゴを組ませるロボットと一瞬勘違いしたんじゃないのかい?

42 20/08/22(土)09:55:23 No.720354454

拡張性無さそうなのを無理矢理拡張する方がインテリジェンスを高められるんじゃないのかい?

43 20/08/22(土)09:55:29 No.720354471

>服の着せ替えできるよ 乳首は見れるのかい?

44 20/08/22(土)09:55:30 No.720354477

>レゴ最大の売りである拡張性がないんじゃないかい? ジャックストーンよりはあると思う

45 20/08/22(土)09:55:38 No.720354503

こんなゴミ欲しがる人いるのかい?

46 20/08/22(土)09:56:41 No.720354679

>既に拡張セットが14種あるから意外とそうでもないんじゃないかい? ジャックストーンと同じじゃないのかい

47 20/08/22(土)09:57:20 No.720354788

N&Bブロックは一瞬しか作ってなかったのに6つの金貨に出てくるから無駄に知名度あるんじゃないのかい? カレーのスパイスみたいな名前なんだけど?

48 20/08/22(土)09:57:25 No.720354809

ボクはマリオだけどさすがに叩き方が雑すぎないかい?

49 20/08/22(土)09:58:00 No.720354911

裸の僕なんじゃないのかい? su4143052.jpg

50 20/08/22(土)09:58:21 No.720354955

ゲーム性抜きのごっこ遊びならそもそもレゴじゃなくてもできるんじゃないかい?

51 20/08/22(土)09:58:26 No.720354970

>こんなゴミ欲しがる人いるのかい? 動画を見ると分かるけどLEGOとしてはかなり高機能の部類じゃないのかい?

52 20/08/22(土)09:59:00 No.720355080

レゴNESは惹かれたけど値段で躊躇したんじゃないかい?

53 20/08/22(土)09:59:03 No.720355090

よゐこがこれで遊んでる動画を見てると楽しそうだけど買って自分で遊んでも…って感じ

54 20/08/22(土)09:59:05 No.720355096

>su4143052.jpg 怖い…

55 20/08/22(土)09:59:15 No.720355128

>裸の僕なんじゃないのかい? >su4143052.jpg やっぱり悪の組織が作った敵キャラなんじゃないのかい?

56 20/08/22(土)09:59:20 No.720355151

クッパ軍団ガ作ッタロボマリオジャナイカイ

57 20/08/22(土)09:59:37 No.720355190

トイストーリーっぽいデザイン

58 20/08/22(土)09:59:49 No.720355218

楽しそうだけど値段とスペースの関係で踏みとどまっちゃうんじゃないのかい?

59 20/08/22(土)10:00:17 No.720355297

自分をマリオだと思ってたレゴとかそういうオチなのかい?

60 20/08/22(土)10:00:57 No.720355411

十年後くらいにジャックストーンと同じカテゴリに入れられてNetflixにバカにされる奴じゃないかい?

61 20/08/22(土)10:01:37 No.720355517

乗っても大丈夫なはずのヘイホーが赤いせいでマグマに落ちたって判定されるのがなんかちょっと惜しい

62 20/08/22(土)10:02:12 No.720355601

めちゃくちゃ売れてるのになんか失敗前提で語ってるレスがあるのはなぜなんだい?

63 20/08/22(土)10:02:27 No.720355639

ボクヲ買ワナイノカイ? 買エヨ

64 20/08/22(土)10:02:39 No.720355668

ギミック自体はマジで凝ってるからまずは見てから色々言ってほしいんじゃないのかい? でもレビュー動画貼ったら宣伝delされそうだし「」の自主性に期待するしかないんじゃないのかい?

65 20/08/22(土)10:02:57 No.720355719

>楽しそうだけど値段とスペースの関係で踏みとどまっちゃうんじゃないのかい? レゴ社は貧乏人はお呼びじゃないんじゃないかい?

66 20/08/22(土)10:03:05 No.720355739

興味はあるけどお値段的に悩んでしまうんじゃないのかい?

67 20/08/22(土)10:03:30 No.720355801

>ジャックストーン 初めて知ったけどこれキモすぎないかい? それにスレ画と遊びのカテゴリ全然違うんじゃないのかい?

68 20/08/22(土)10:04:06 No.720355883

マリオのレゴ飾れるってだけで価値があるんじゃないかい? 個人的にはマリオのデザインだけ微妙だと思ってるんじゃないかい?

69 20/08/22(土)10:04:28 No.720355952

>楽しそうだけど値段とスペースの関係で踏みとどまっちゃうんじゃないのかい? レゴマリオを遊ぶにはiPadも必要なので更に金がかかるのかい

70 20/08/22(土)10:04:54 No.720356019

キノピオやヨッシーに反応しないのは悲しいんじゃないかい?

71 20/08/22(土)10:04:57 No.720356031

他のパーツは使いようはいくらでもありそうだけどこのマリオだけはどうも思いつかん マインドストームのように使えるわけでもないし

72 20/08/22(土)10:05:49 No.720356179

お前日本進出しててダメだった

73 20/08/22(土)10:06:05 No.720356223

こういうのは玩具とは少し違うんじゃないのかい

74 20/08/22(土)10:06:21 No.720356271

>>楽しそうだけど値段とスペースの関係で踏みとどまっちゃうんじゃないのかい? >レゴマリオを遊ぶにはiPadも必要なので更に金がかかるのかい タブレットで三次元的に組立図が見れるのは非常に便利だけど紙の説明書がろくになにも書いてないのは酷いんじゃないのかい?

75 20/08/22(土)10:07:07 No.720356380

>マリオのレゴ飾れるってだけで価値があるんじゃないかい? >個人的にはマリオのデザインだけ微妙だと思ってるんじゃないかい? 飾る用途だと常に電源オフのスレ画状態になって怖いんじゃないかい? それだったらレゴでマリオ組み立てたほうがいいんじゃないかい?

76 20/08/22(土)10:07:09 No.720356385

>紙の説明書がろくになにも書いてないのは酷いんじゃないのかい? それはレゴは大体そうなんじゃないのかい?

77 20/08/22(土)10:07:27 No.720356440

>お前日本進出しててダメだった 進出どころか先行販売だったんじゃないのかい?

78 20/08/22(土)10:07:31 No.720356449

そもそもスレ画は対象年齢からして「」は除外される側じゃないかい?

79 20/08/22(土)10:08:07 No.720356535

手に持って遊ぶブツだからレゴブロックを使って遊ぶレゴ社のおもちゃだけどレゴブロックではないよなこいつ

80 20/08/22(土)10:08:08 No.720356539

欲しい気持ちはあるけどもう家に飾るスペースが無いんじゃないのかい?

81 20/08/22(土)10:08:44 No.720356630

>そもそもスレ画は対象年齢からして「」は除外される側じゃないかい? 子供向けなのに値段が全然子供向けじゃないんじゃないのかい?

82 20/08/22(土)10:08:58 No.720356677

割とキャラ豊富だけどヒロイン不在なのはどうなんだい?

83 20/08/22(土)10:09:05 No.720356688

ギミックが多めなのは楽しそうなんじゃないかい?

84 20/08/22(土)10:09:37 No.720356775

>子供向けなのに値段が全然子供向けじゃないんじゃないのかい? 子供は親にねだるんじゃないかい? でもレゴのマリオよりもゲームのマリオをねだるんじゃないかい?

85 20/08/22(土)10:09:44 No.720356793

>子供向けなのに値段が全然子供向けじゃないんじゃないのかい? 子供向けって大抵のものは親にねだって買って貰うことが前提じゃないのかい?

86 20/08/22(土)10:09:57 No.720356832

普通のキッズはパパママに買ってもらうんじゃないかい?

87 20/08/22(土)10:10:02 No.720356842

>子供向けなのに値段が全然子供向けじゃないんじゃないのかい? それはレゴだからとしか言えない 値段がネックならダイアブロックでも買うのだな

88 20/08/22(土)10:10:10 No.720356873

>手に持って遊ぶブツだからレゴブロックを使って遊ぶレゴ社のおもちゃだけどレゴブロックではないよなこいつ 僕はレゴマリオだけど?

89 20/08/22(土)10:10:56 No.720357007

CM見てこれはちょっと…と感じたのは久々じゃないのかい?

90 20/08/22(土)10:11:22 No.720357067

レゴは踏んだら1ミスする殺人兵器だから高いんじゃないのかい?

91 20/08/22(土)10:11:39 No.720357125

レゴ化性癖がメジャーになる日も近いんじゃないのかい?

92 20/08/22(土)10:11:46 No.720357140

キッズが中年太りの髭オヤジ欲しがると思うのかい?

93 20/08/22(土)10:11:49 No.720357146

対象年齢からして「」の感性に合わないのは当たり前なんじゃないのかい?

94 20/08/22(土)10:11:54 No.720357155

>子供向けって大抵のものは親にねだって買って貰うことが前提じゃないのかい? ねだるにしてもスターターが8000円クッパと戦うには更に15000円は中々難しいんじゃないのかい?

95 20/08/22(土)10:12:22 No.720357215

>キッズが中年太りの髭オヤジ欲しがると思うのかい? 世界中で大人気のキャラクターじゃないのかい?

96 20/08/22(土)10:12:34 No.720357253

>キッズが中年太りの髭オヤジ欲しがると思うのかい? ボクはマリオだけど?君は?

97 20/08/22(土)10:13:06 No.720357335

マリオのスレなのに救世主の声が聞こえてこないかい?

98 20/08/22(土)10:13:10 No.720357349

>ねだるにしてもスターターが8000円クッパと戦うには更に15000円は中々難しいんじゃないのかい? 同じ低年齢層向け枠の戦隊モノや仮面ライダーからして全部集めたらとんでもない価格になるんじゃないかい?

99 20/08/22(土)10:13:21 No.720357389

デザインは全体的に秀逸なんじゃないのかい? むしろ僕のデザインだけ微妙じゃないのかい? 僕はマリオなんだけど? su4143074.jpg

100 20/08/22(土)10:13:21 No.720357392

>ねだるにしてもスターターが8000円クッパと戦うには更に15000円は中々難しいんじゃないのかい? もはや比較対象にゲームソフトどころかゲーム機が視野に入ってくる値段じゃないかい?

101 20/08/22(土)10:13:33 No.720357424

でも自分が子供の頃を考えるとただのソフビでとことん遊び尽くしてたし喋るマリオと自分で作るステージというだけで遊び代はあるんじゃないのかい? 「」は単に対象年齢外というだけじゃないのかい?

102 20/08/22(土)10:13:41 No.720357452

そも全部買ってもらえるのは今も昔もお金持ちの家の子だけじゃないのかい?

103 20/08/22(土)10:13:43 No.720357457

こういうのは誕生日とかクリスマスに買い与えるものなんじゃないのかい?

104 20/08/22(土)10:13:43 No.720357461

クッパじゃなくてJrをボコればいいんじゃないのかい?

105 20/08/22(土)10:13:56 No.720357508

>デザインは全体的に秀逸なんじゃないのかい? >むしろ僕のデザインだけ微妙じゃないのかい? >僕はマリオなんだけど? >su4143074.jpg 敵キャラは割とほしいんじゃないかい? でもちょっと高すぎるんじゃないかい!?

106 20/08/22(土)10:14:18 No.720357577

>ねだるにしてもスターターが8000円クッパと戦うには更に15000円は中々難しいんじゃないのかい? そもそもレゴってそういうものじゃないのかい?

107 20/08/22(土)10:14:19 No.720357578

>でも自分が子供の頃を考えるとただのソフビでとことん遊び尽くしてたし喋るマリオと自分で作るステージというだけで遊び代はあるんじゃないのかい? >「」は単に対象年齢外というだけじゃないのかい? 今もソフビで遊ばないのかい? 僕は遊ぶけど?

108 20/08/22(土)10:14:27 No.720357602

>「」は単に対象年齢外というだけじゃないのかい? 対象年齢に上限はないんじゃないかい?

109 20/08/22(土)10:14:30 No.720357613

ブランド×ブランドの相乗効果で値段がすごいんじゃないかい?

110 20/08/22(土)10:14:35 No.720357631

>もはや比較対象にゲームソフトどころかゲーム機が視野に入ってくる値段じゃないかい? ゲーム機とソフトセットの場合まだその倍はかかるんじゃないのかい?

111 20/08/22(土)10:14:43 No.720357655

>そもそもレゴってそういうものじゃないのかい? ニンジャゴーはそんなに高くないんじゃないのかい?

112 20/08/22(土)10:14:47 No.720357666

>こういうのは誕生日とかクリスマスに買い与えるものなんじゃないのかい? サンタさんにマリオをお願いしたらこれが届いた時の子供の気持ちを想像してしまったんじゃないかい?

113 20/08/22(土)10:14:50 No.720357672

貧乏人だからキャラクターパックだけ買って満足するんじゃないのかい?

114 20/08/22(土)10:14:52 No.720357684

ボク…ボク…クマレタ…

115 20/08/22(土)10:15:10 No.720357736

版権使用料とか権利料で高くなるのは仕方ないんじゃないのかい?

116 20/08/22(土)10:15:12 No.720357743

アプリとの連動は何が出来るのか気になるんじゃないかい?

117 20/08/22(土)10:15:19 No.720357766

まず子供が何がほしいか決めるのはあくまで子供であって「」ではないんじゃないのかい?

118 20/08/22(土)10:15:22 No.720357775

よゐこの動画で満足しちゃったんじゃないかい?

119 20/08/22(土)10:15:33 No.720357804

>ねだるにしてもスターターが8000円クッパと戦うには更に15000円は中々難しいんじゃないのかい? 理想的にはそれぐらいポンと出せる大人になりたいんじゃないのかい?

120 20/08/22(土)10:15:40 No.720357826

でもこのLEGO化って性癖は使えるぞ!と思ったけど割と海外じゃメジャーな性癖と聞いたんじゃないのかい?

121 20/08/22(土)10:15:43 No.720357835

こっちの方がほしいんじゃないかい? su4143077.jpg

122 20/08/22(土)10:15:45 No.720357845

玩具がゲーム機になると聞いてウェブダイバーを思い出さないかい?

123 20/08/22(土)10:15:51 No.720357861

全部揃えられなくても持ってる友達同士で持ち寄って遊んだりできるんじゃないのかい?

124 20/08/22(土)10:16:11 No.720357913

わりとハイテクの塊

125 20/08/22(土)10:16:16 No.720357926

コレの購入対象である子供が「」みたいに一々値段比較してどっちがいいかなんて考えるほうがおかしいんじゃないかい?

126 20/08/22(土)10:16:23 No.720357947

今の子供が大人になった時欲しいけど買ってもらえなかった物で友達と話題に出るやつじゃないのかい?

127 20/08/22(土)10:16:31 No.720357978

子供の玩具の高価化にそろそろ歯止めをかけた方が良いんじゃないのかい?

128 20/08/22(土)10:16:53 No.720358045

>全部揃えられなくても持ってる友達同士で持ち寄って遊んだりできるんじゃないのかい? レゴの持ち寄りは混ざりやすくて正直怖いんじゃないのかい?

129 20/08/22(土)10:17:06 No.720358083

>全部揃えられなくても持ってる友達同士で持ち寄って遊んだりできるんじゃないのかい? LEGOの持ち寄りとかトラブルしか産まないんじゃないのかい?

130 20/08/22(土)10:17:10 No.720358094

>こっちの方がほしいんじゃないかい? >su4143077.jpg 僕はレゴマリオだけどギミックは僕の圧勝じゃないかい?

131 20/08/22(土)10:17:17 No.720358112

>デザインは全体的に秀逸なんじゃないのかい? >むしろ僕のデザインだけ微妙じゃないのかい? 読み取りコード貼り付ければいい敵と読取機能音声液晶その他もろもろ盛り込まなきゃいけない僕じゃ理屈が違うんじゃないかい?

132 20/08/22(土)10:17:20 No.720358123

どうでもいいけどボクはマリオだけど~じゃないのかい?って定型は使いやす過ぎるんじゃないのかい?

133 20/08/22(土)10:17:38 No.720358169

>全部揃えられなくても持ってる友達同士で持ち寄って遊んだりできるんじゃないのかい? ボクが借りパクされるやつじゃないのかい?

134 20/08/22(土)10:17:38 No.720358173

>子供の玩具の高価化にそろそろ歯止めをかけた方が良いんじゃないのかい? とはいっても対象年齢がすぐに変化する幼少期の商品が高くなるのは仕方ないんじゃないのかい?

135 20/08/22(土)10:17:45 No.720358190

小さい頃こういうオモチャでごっこ遊びしたい人生だったんじゃないのかい?

136 20/08/22(土)10:17:54 No.720358213

ゲーム画面とレゴが連動すると思ってたけどそういう感じじゃないのかい

137 20/08/22(土)10:18:10 No.720358253

>でもこのLEGO化って性癖は使えるぞ!と思ったけど割と海外じゃメジャーな性癖と聞いたんじゃないのかい? LEGO HENTAIだけでも山程出てくるんじゃないのかい?

138 20/08/22(土)10:18:10 No.720358256

なんでお前そんな不細工なの

139 20/08/22(土)10:18:17 No.720358276

>ニンジャゴーはそんなに高くないんじゃないのかい? 調べたらフルセットは似たような値段かそれ以上だったんじゃないかい? まさかスレ画一機で8000円だと思ってないのかい?

140 20/08/22(土)10:18:18 No.720358278

>コレの購入対象である子供が「」みたいに一々値段比較してどっちがいいかなんて考えるほうがおかしいんじゃないかい? 僕はマリオだけど子供の頃ゲームショップに連れて行ってもらったときに 与えられた予算内で買える面白そうな中古ゲームを必死に吟味してたんじゃないかい?

141 20/08/22(土)10:18:24 No.720358288

>どうでもいいけどボクはマリオだけど~じゃないのかい?って定型は使いやす過ぎるんじゃないのかい? 伊達に半年以上定着してないんじゃないかい?

142 20/08/22(土)10:18:30 No.720358306

>子供の玩具の高価化にそろそろ歯止めをかけた方が良いんじゃないのかい? 僕は特撮ファンだけど歯止めがかかったら嬉しいんじゃないかい?

143 20/08/22(土)10:18:46 No.720358352

>なんでお前そんな不細工なの ボクはマリオだけど?

144 20/08/22(土)10:19:12 No.720358420

>僕はマリオだけど子供の頃ゲームショップに連れて行ってもらったときに >与えられた予算内で買える面白そうな中古ゲームを必死に吟味してたんじゃないかい? それ多分想像してる子供の年齢からして違うんじゃないかい?

145 20/08/22(土)10:19:26 No.720358450

>su4143077.jpg ピーチ姫が目隠し拘束されてるように見えて興奮したんじゃないかい? 僕はマリオだけど?

146 20/08/22(土)10:19:42 No.720358507

スレ画も一応低価格用の拡張パックもあるんじゃないかい?

147 20/08/22(土)10:20:01 No.720358569

>>子供の玩具の高価化にそろそろ歯止めをかけた方が良いんじゃないのかい? >僕は特撮ファンだけど歯止めがかかったら嬉しいんじゃないかい? 僕も特撮ファンだけど正直種類多すぎる事の方が問題だから歯止めがかかっても対したことにはならないんじゃないのかい?

148 20/08/22(土)10:20:13 No.720358596

子供のいない「」が子供の心配する必要はないんじゃないかい?

149 20/08/22(土)10:20:13 No.720358597

>子供の玩具の高価化にそろそろ歯止めをかけた方が良いんじゃないのかい? 原材料の高騰をどうにかしないと難しいんじゃないかい?

150 20/08/22(土)10:20:52 No.720358706

ネコマリオが出てるのはびっくりなんじゃないかい?

151 20/08/22(土)10:20:56 No.720358720

レゴは知育玩具だから勉強になるっていう売り文句でパパにアピールするんじゃないのかい?

152 20/08/22(土)10:21:03 No.720358744

自分の不満を子供を盾にして代弁者のように言うのは違うんじゃないかい?

153 20/08/22(土)10:21:16 No.720358793

>子供のいない「」が子供の心配する必要はないんじゃないかい? 子供は「」の事なんじゃないのかい?

154 20/08/22(土)10:21:31 No.720358832

LEGOブロック買うのって低所得の親は大変じゃないのかい? ボク?ボクはマリオだけど?

155 20/08/22(土)10:21:58 No.720358917

レゴと言えばバケツじゃないのかい?

156 20/08/22(土)10:22:08 No.720358950

>LEGOブロック買うのって低所得の親は大変じゃないのかい? >ボク?ボクはマリオだけど? そういう親はジェネリックレゴを買うんじゃないのかい?

157 20/08/22(土)10:22:14 No.720358965

LEGOデス・スター買わう!

158 20/08/22(土)10:22:21 No.720358986

心配しなくてもレゴ自体最初から集めだしたらきりがない泥沼玩具なんじゃないのかい?

159 20/08/22(土)10:22:30 No.720359005

>そういう親はジェネリックレゴを買うんじゃないのかい? 名前を忘れたのかい?

160 20/08/22(土)10:22:44 No.720359052

甥っ子の友達が遊んでるの見て楽しそうだったんじゃないのかい? 僕がマリオ独占してると子供達にガチ暴力を振るわれたんじゃないかい?

161 20/08/22(土)10:22:50 No.720359067

レゴとプラレールは自分の子供には絶対に買い与えたくないんじゃないかい?

162 20/08/22(土)10:23:10 No.720359132

そういえば他シリーズのレゴブロックと組み合わせてオリジナルコース作ったりできるのかい? SW世界を蹴り潰すマリオとかも見られるのかい?

163 20/08/22(土)10:23:20 No.720359165

>甥っ子の友達が遊んでるの見て楽しそうだったんじゃないのかい? >僕がマリオ独占してると子供達にガチ暴力を振るわれたんじゃないかい? 反省するべきなんじゃないかい?

164 20/08/22(土)10:23:20 No.720359166

>LEGOデス・スター買わう! あれ8万円くらいするんじゃないのかい?

165 20/08/22(土)10:24:04 No.720359295

拡張性の高い玩具なんてそもそも全部集める前提でもないし 家庭や状況に合わせた品も多いから余計なお世話なんじゃないかい?

166 20/08/22(土)10:24:17 No.720359344

大人はクリエイターを買い子供はマリオを買えばいいんじゃないのかい?

167 20/08/22(土)10:24:32 No.720359385

>>甥っ子の友達が遊んでるの見て楽しそうだったんじゃないのかい? >>僕がマリオ独占してると子供達にガチ暴力を振るわれたんじゃないかい? >反省するべきなんじゃないかい? 僕はマリオだけど?

168 20/08/22(土)10:25:45 No.720359608

RPGで子供の人形遊びに付き合ってガチ暴力を振るいそうになってるから説得力が高いんじゃないのかい?

169 20/08/22(土)10:26:45 No.720359789

ネタとして話してるけどかなりドン引き案件じゃないかい?

170 20/08/22(土)10:26:48 No.720359795

ボクは子供に殴られて泣いたのかい?

171 20/08/22(土)10:27:43 No.720359952

>ネタとして話してるけどかなりドン引き案件じゃないかい? 子供を殴ったと勘違いしてるんじゃないのかい? 殴られたのはボクなんじゃないのかい?

172 20/08/22(土)10:28:01 No.720360011

架空の子供の話はかつては弟妹がメインでいつしか甥姪に移り変わっていったけど 年齢的にそろそろ息子娘に切り替えないとだいぶ苦しい年代に入ったんじゃないかい?

173 20/08/22(土)10:28:33 No.720360118

殴られるまで子供のおもちゃ占領して引かれないと思っているのかい?

174 20/08/22(土)10:28:54 No.720360182

>子供を殴ったと勘違いしてるんじゃないのかい? >殴られたのはボクなんじゃないのかい? まず子供相手に玩具独占してるのがドン引き案件じゃないかい?

175 20/08/22(土)10:29:30 No.720360298

大人でも思わず占領してしまうってことはやっぱり楽しい玩具ってことなんじゃないかい?

176 20/08/22(土)10:29:35 No.720360308

>架空の子供の話はかつては弟妹がメインでいつしか甥姪に移り変わっていったけど >年齢的にそろそろ息子娘に切り替えないとだいぶ苦しい年代に入ったんじゃないかい? ボクはマリオだけど?

177 20/08/22(土)10:29:44 No.720360333

子供と玩具の取り合いしてる状況がまずドン引きされる話だって理解したほうがいいんじゃないかい?

178 20/08/22(土)10:30:14 No.720360435

ボクが買ったマリオだけど?

179 20/08/22(土)10:30:24 No.720360470

>ボクは子供に殴られて泣いたのかい? 楽しく遊んであげてたのに急に泣いて叩いてきて驚いたんじゃないかい? もちろんマリオだから子供の暴力では泣かないけど言い訳も許されずに兄夫婦にちょっと部屋戻ってろと言われたのは後で泣いたんじゃないのかい?

180 20/08/22(土)10:30:35 No.720360502

正直架空のほうがまだマシな話じゃないかい?

181 20/08/22(土)10:31:18 No.720360649

>楽しく遊んであげてたのに急に泣いて叩いてきて驚いたんじゃないかい? >もちろんマリオだから子供の暴力では泣かないけど言い訳も許されずに兄夫婦にちょっと部屋戻ってろと言われたのは後で泣いたんじゃないのかい? 話聞いてるだけでも当たり前としか思えないんじゃないかい?

182 20/08/22(土)10:31:32 No.720360687

マリオのケツいくらで買えるのだ?

183 20/08/22(土)10:31:34 No.720360699

情けなさすぎて他人事なのに辛くなってきたんだけど?

184 20/08/22(土)10:31:39 No.720360711

楽しかったのは君だけだって事が子供が泣くまで解らなかったんじゃないのかい?

185 20/08/22(土)10:32:07 No.720360802

定型使ってても隠しきれない自分は悪くないと言いはるみっともなさが溢れてるんじゃないのかい?

186 20/08/22(土)10:32:33 No.720360876

>su4143052.jpg 君たちのカスタマイズに期待するんじゃないかい?

187 20/08/22(土)10:32:35 No.720360883

マリオの癖にクズなのかい?

188 20/08/22(土)10:32:47 No.720360926

友達の叔父とかいう完全な赤の他人が遊びに加わってくるっていう状況が 仮に作り話にしたって気持ち悪すぎるんじゃないかい?

189 20/08/22(土)10:32:58 No.720360956

>マリオの癖にクズなのかい? ボクはマリオだけど?

190 20/08/22(土)10:33:21 No.720361031

もうこの時点で嘘でも本当でも気持ち悪さしかないんじゃないかい?

191 20/08/22(土)10:33:26 No.720361047

普通に大きいクッパ城とクッパが欲しかったんじゃないのかい?

192 20/08/22(土)10:33:37 No.720361080

いい年してマリオではしゃいでるおじさんには相応の精神年齢なんじゃないかい?

193 20/08/22(土)10:33:54 No.720361144

今の玩具は高いってみんな言うけど幼児向け玩具なんて昔から高いもんじゃないのかい?

194 20/08/22(土)10:34:38 No.720361285

>今の玩具は高いってみんな言うけど幼児向け玩具なんて昔から高いもんじゃないのかい? レゴは昔から高いんじゃないのかい?

195 20/08/22(土)10:34:40 No.720361293

>友達の叔父とかいう完全な赤の他人が遊びに加わってくるっていう状況が 兄夫婦って書いてないかい? ちゃんと読んでないんじゃないのかい?

196 20/08/22(土)10:35:46 No.720361494

正直見苦しいだけだからそのへんにしておいたほうがいいんじゃないかい?

197 20/08/22(土)10:36:15 No.720361581

カタゴミ

198 20/08/22(土)10:37:02 No.720361703

そもそもボクはマリオだけど?が元々クズニートの1人語りから始まったんじゃないのかい?

199 20/08/22(土)10:37:16 No.720361757

匿名掲示板で言い訳したってしょうがないんだから変な話になったらとっとと諦めて別の話をするべきなんじゃないのかい?

200 20/08/22(土)10:37:35 No.720361814

ボクはマリオだけど流石にこの年でレゴを買うのは恥ずかしいんじゃないかい?

201 20/08/22(土)10:37:41 No.720361828

>そもそもボクはマリオだけど?が元々クズニートの1人語りから始まったんじゃないのかい? 今その話関係ないんじゃないかい?

202 20/08/22(土)10:37:57 No.720361873

そもそもなんで自分用に買おうとするんだい?

203 20/08/22(土)10:38:28 No.720361962

欲しい物を好きなように買えるのが大人の特権じゃないのかい?

204 20/08/22(土)10:38:37 No.720362000

子供が遊ぶには楽しいんじゃないかい? そもそもレゴもゲームも大人の遊びじゃないんじゃないかい?

205 20/08/22(土)10:38:40 No.720362015

>兄夫婦って書いてないかい? >ちゃんと読んでないんじゃないのかい? 発端のレスに甥っ子の友達とあるんじゃないかい? それとも途中で設定が変わったのかい?

206 20/08/22(土)10:39:18 No.720362141

分類がなんにせよ世間的にはどれも玩具なんだからそんなの気にするのは今更すぎじゃないのかい?

207 20/08/22(土)10:39:34 No.720362194

>そもそもなんで自分用に買おうとするんだい? 子供どころか姪っ子も甥っ子もいないんじゃないかい?

208 20/08/22(土)10:39:53 No.720362276

甥っ子の友達を泣かせて兄夫婦に怒られる状況は悲惨すぎるんじゃないかい?

209 20/08/22(土)10:39:56 No.720362287

子供子供って君たち子持ちなのかい?

210 20/08/22(土)10:40:28 No.720362388

>子供子供って君たち子持ちなのかい? ボクはマリオだけど?

211 20/08/22(土)10:40:32 No.720362399

マリオには子供がいないんじゃないかい?

212 20/08/22(土)10:40:36 No.720362418

>子供子供って君たち子持ちなのかい? 今その話題はとんでもないダメージが来るんじゃないかい?

213 20/08/22(土)10:40:38 No.720362423

>子供子供って君たち子持ちなのかい? 子供がいないからちょくちょく都合のいい甥や姪が出てくるんじゃないかい?

214 20/08/22(土)10:40:44 No.720362449

普段から玩具買ってるような人間しか気にしないようなものを今更世間体気にする意味もないんじゃないかい?

215 20/08/22(土)10:40:51 No.720362476

なんだいなんだい ボクはマリオだよ?

216 20/08/22(土)10:41:24 No.720362592

一々ひと目を気にするようなタイプがimgを見てるのもおかしな話じゃないかい?

217 20/08/22(土)10:41:45 No.720362653

何が子供の琴線に触れるかなんて大人にはわからないんじゃないのかい? 大人の仕事は金銭を出すことじゃないかい? 今上手い事言ったんだけど?

218 20/08/22(土)10:42:59 No.720362930

逆にこれで遊ぶところを誰かに見られる前提でいるのがおかしいだけじゃないのかい?

↑Top