虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/22(土)04:31:46 ぬあ EV... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/22(土)04:31:46 No.720325286

ぬあ EVE OnlineというSFMMOゲームがあるんぬ このゲームは商都と呼ばれるいろんなプレイヤーが物を持ち寄って販売して栄えているステーションが宇宙に4つあったんぬ 今は3つに減ったんぬ ゲーム内で最大の商都であったカルダリ連合の商都ジタと第二の商都であったアマー帝国の商都オリスを結ぶ最短航路上に存在したナイアルジャと呼ばれるエリアが危険地帯になって輸送船の航行が不可能になったからなんぬ サービス開始時から商都として栄えていたアマー帝国のオリスは物が入って来なくてすさまじい勢いで廃れてしまったんぬ

1 20/08/22(土)04:35:20 No.720325508

ぬ このゲームにはハイセクとローセクとヌルセクと呼ばれるエリアがあるんぬ 基本的に全ての地域でPvPはできるんぬがハイセクだけは気をつけて航行すれば比較的安全なんぬ なので商都はみんなハイセクにあるんぬ 商都間の輸送路もみんなハイセクを通るようになっていたんぬ そんな中でよりによってカルダリ連合とアマー帝国の国境にあった超長距離ゲートのアマー側の出口であるナイアルジャがイベントPvPの影響でヌルセクになってしまったんぬ 輸送船は通行不能になってしまいカルダリからアマーに入れなくなったんぬ

2 20/08/22(土)04:37:03 No.720325612

ぬ それまではジタとアマーを結ぶ安全航路は9ジャンプだったんぬ 全ての商都間航路で一番短かったんぬ それが宇宙をぐるっと回らないとジタとアマーを行き来できないようになって45ジャンプになったんぬ 物流が死んでアマーは物不足で人が消えたんぬ

3 20/08/22(土)04:39:34 No.720325764

Eveやってみたいんだがプレイ環境がねえ

4 20/08/22(土)04:39:44 No.720325777

東海道が潰れたようなもんなんぬ?

5 20/08/22(土)04:40:46 No.720325836

EVEって艦隊戦でクソ高い戦艦が何隻も沈んだ~みたいなやつだっけ?

6 20/08/22(土)04:40:49 No.720325839

基本的にジタが最大の商都でみんなジタから他の商都に物を運ぶんぬ アマーはジタから一番遠くなったんぬ

7 20/08/22(土)04:41:34 No.720325876

>EVEって艦隊戦でクソ高い戦艦が何隻も沈んだ~みたいなやつだっけ? なんぬ 現在リアルタイムで第二次世界大戦と呼ばれるプレイヤー間の大戦争が起きてる真っ最中なんぬ

8 20/08/22(土)04:43:36 No.720325996

アマー帝国自体も衰退したんぬ?

9 20/08/22(土)04:43:46 No.720326006

プレイヤーのちょっとしたミスで大戦争になったのもこのゲームだったかな

10 20/08/22(土)04:45:13 No.720326104

あーミスで敵陣のど真ん中にクソ高い軍艦転送しちゃってそれがきっかけで大戦争が起きてのその戦場跡がゲームの歴史そのものになったってやつ?

11 20/08/22(土)04:46:11 No.720326160

今はプレイヤー間の大戦争の影響で通商破壊がすごい活発なんぬ 片方の陣営が無制限潜水艦作戦を宣言して指定エリアを通る輸送船を片っ端から襲っているんぬ 物流が麻痺してるんぬぅ

12 20/08/22(土)04:47:04 No.720326206

シーレーン通商破壊とか一番嫌な奴じゃん!

13 20/08/22(土)04:47:40 No.720326252

>このゲームにはハイセクとローセクとヌルセクと呼ばれるエリアがあるんぬ >基本的に全ての地域でPvPはできるんぬがハイセクだけは気をつけて航行すれば比較的安全なんぬ >なので商都はみんなハイセクにあるんぬ 要するにUOで言うとハイセクがトランメルでそれ以外がフェルッカ だからPKが嫌なプレイヤーはトランメル同様にハイセクにばっかり集まってるとかそう言う話?

14 20/08/22(土)04:48:14 No.720326279

>シーレーン通商破壊とか一番嫌な奴じゃん! プレイヤーが作った輸送会社も今は輸送依頼をキャンセルしてるんぬ 物が無いんぬぅ

15 20/08/22(土)04:49:32 No.720326347

>今はプレイヤー間の大戦争の影響で通商破壊がすごい活発なんぬ >片方の陣営が無制限潜水艦作戦を宣言して指定エリアを通る輸送船を片っ端から襲っているんぬ >物流が麻痺してるんぬぅ 第二次世界大戦かな?

16 20/08/22(土)04:49:33 No.720326348

我が国とか特になんだけど物流死ぬと人は死ぬ

17 20/08/22(土)04:50:01 No.720326379

>要するにUOで言うとハイセクがトランメルでそれ以外がフェルッカ >だからPKが嫌なプレイヤーはトランメル同様にハイセクにばっかり集まってるとかそう言う話? なんぬ ついでに安全なので生産や輸送もハイセクが基本なんぬ そんなハイセクのど真ん中にヌルセクが出来たから阿鼻叫喚なんぬ

18 20/08/22(土)04:52:06 No.720326508

商都まだ2つあるから大丈夫でしょ

19 20/08/22(土)04:52:13 No.720326517

運営は何でそんな真似を……テコ入れ?

20 20/08/22(土)04:52:42 No.720326536

話し聞くにeveはプレイヤー間取引メインっぽいけど 運営の調整とかはどういうのがあるのかね

21 20/08/22(土)04:53:08 No.720326564

一時的に停戦が結ばれて開城するステーションから物を運び出す為に輸送船の往来が許可された例があったんぬ …バカが開城するフリして輸送船で武器弾薬を運んで継戦しやがったんぬ 停戦が無効になって停戦中だからと危険地帯を航行していた輸送船がたくさん沈められたんぬ 怒った輸送船のプレイヤー達は両陣営にもう物運ばない!って中立宣言しちゃったんぬ

22 20/08/22(土)04:54:18 No.720326626

最近の話なんです?

23 20/08/22(土)04:54:55 No.720326657

>運営は何でそんな真似を……テコ入れ? すんごい手間なのでまさかやるやつおらんやろーってヌルセク化できる仕組みを作ったらよりによって大動脈をヌルセク化するアホが出たんぬ

24 20/08/22(土)04:55:14 No.720326678

なるほど中立の船も沈めるから無制限潜水艦作戦か

25 20/08/22(土)04:56:12 No.720326726

衝動は止められねえんだ

26 20/08/22(土)04:57:42 No.720326809

これも息の長いゲームだよな…

27 20/08/22(土)04:57:57 No.720326822

>怒った輸送船のプレイヤー達は両陣営にもう物運ばない!って中立宣言しちゃったんぬ もう両方とも干上がって死ねばいいんじゃねぇかな…

28 20/08/22(土)04:58:10 No.720326834

MMOは都合の悪い他人を無視出来ないからもう流行らんって強弁する人を最近見たけど その理由にちょっとだけ納得出来てしまう話だな…

29 20/08/22(土)04:58:27 No.720326849

スペースダンディーごっこできる?

30 20/08/22(土)04:59:27 No.720326891

誤射で大戦争になったのもこれだっけ

31 20/08/22(土)04:59:29 No.720326895

>>怒った輸送船のプレイヤー達は両陣営にもう物運ばない!って中立宣言しちゃったんぬ >もう両方とも干上がって死ねばいいんじゃねぇかな… 両陣営が札束で輸送船組合から傭兵として雇って運ばせているんぬ

32 20/08/22(土)05:00:11 No.720326938

大変そうだけどはまる理由もわかる気がする

33 20/08/22(土)05:00:16 No.720326948

>MMOは都合の悪い他人を無視出来ないからもう流行らんって強弁する人を最近見たけど ソシャゲでもサポキャラ借りる時コメント見えるけど読みたくないな…って思う相手にあたることがたまにある

34 20/08/22(土)05:00:40 No.720326976

おそらくアメリカがいない場合の世界大戦みたいになる ひどい状態が延々と続く

35 20/08/22(土)05:01:15 No.720327006

輸送船組合が中立宣言したら片方の陣営が輸送船組合の輸送船を全宇宙で無差別に襲うようになったんぬ… しかも輸送船組合にとって一番大事な商都間の航路をぶっ壊しやがったんぬ… 輸送船組合は金はあるけど戦力は無いから辛いんぬ…

36 20/08/22(土)05:01:42 No.720327037

すごいいい舟一隻作るのにリアルに数ヶ月かけて稼がないといけないとかだっけ?

37 20/08/22(土)05:01:52 No.720327045

ゲームだったら愉快犯でそういうことしちゃいそう

38 20/08/22(土)05:01:59 No.720327054

大手のギルマスが集まってヤルタ会談するしかないんじゃねぇかな……できるの?

39 20/08/22(土)05:02:19 No.720327071

側から見てると歴史をリアルタイムで作ってる感じですごく楽しそうに見えるわ

40 20/08/22(土)05:02:24 No.720327075

輸送船団にソッポ向かれるとか仮に戦争勝っても不味くない?

41 20/08/22(土)05:02:29 No.720327078

ぬは所属とかあるの?

42 20/08/22(土)05:02:46 No.720327094

>ぬは所属とかあるの? 輸送船組合のヒラなんぬぅ…

43 20/08/22(土)05:03:15 No.720327121

「」みたいなメンタルの勢力が居たら宇宙規模の荒らし・嫌がらせ・混乱の元が出来るのか 楽しそう!

44 20/08/22(土)05:03:36 No.720327140

すげえ リリース2003年か…

45 20/08/22(土)05:03:42 No.720327143

輸送船組合も戦力無いとあかんねってなったから金で大戦に参加していない傭兵組織なんかから傭兵雇って自衛してるんぬ

46 20/08/22(土)05:03:45 No.720327148

現実の戦争で考えると両陣営が戦争継続の意思を失った時に停戦かな…

47 20/08/22(土)05:03:47 No.720327149

プレイヤー間の大規模な戦争をそのままゲームの歴史に組み込むとかすごいよね絶対楽しい

48 20/08/22(土)05:04:13 No.720327173

>「」みたいなメンタルの勢力が居たら宇宙規模の荒らし・嫌がらせ・混乱の元が出来るのか >楽しそう! イオンキャノンのゲームでそんなのことやってたな

49 20/08/22(土)05:04:27 No.720327185

パワーバランスがすごいな…

50 20/08/22(土)05:04:47 No.720327199

本物の外交官やってる人がゲーム内でも交渉担当してたのもこのゲームだったかな…

51 20/08/22(土)05:04:53 No.720327209

>「」みたいなメンタルの勢力が居たら宇宙規模の荒らし・嫌がらせ・混乱の元が出来るのか >楽しそう! 出来るけど頭数を揃えなきゃ無理なんぬ 200人くらいプレイヤー欲しいんぬ

52 20/08/22(土)05:05:00 No.720327218

>輸送船組合も戦力無いとあかんねってなったから金で大戦に参加していない傭兵組織なんかから傭兵雇って自衛してるんぬ 輸送コストが跳ね上がって誰も得しない奴!

53 20/08/22(土)05:05:29 No.720327246

さすがにもう日本語版出てるよね…?

54 20/08/22(土)05:05:37 No.720327253

そもそも大事な航路がヌルセク?になってしまったのが一番の問題なのでは?

55 20/08/22(土)05:05:39 No.720327257

一時期なんかのFPSゲームと連動してたよね

56 20/08/22(土)05:05:47 No.720327265

>>輸送船組合も戦力無いとあかんねってなったから金で大戦に参加していない傭兵組織なんかから傭兵雇って自衛してるんぬ >輸送コストが跳ね上がって誰も得しない奴! 輸送依頼の額は1ジャンプあたり4倍のお値段になりましたんぬ

57 20/08/22(土)05:06:27 No.720327292

現実でも物流死ぬと死ぬからな… だから運送業にはもっとお金払ってあげて

58 20/08/22(土)05:06:30 No.720327297

>そもそも大事な航路がヌルセク?になってしまったのが一番の問題なのでは? なんぬ アマーに物が入らねーんぬ

59 20/08/22(土)05:06:44 No.720327313

このゲームだっけ末期癌の人が最後の誕生日に一戦やりてえ!って言ったら沢山人が集まったの

60 20/08/22(土)05:06:56 No.720327324

>本物の外交官やってる人がゲーム内でも交渉担当してたのもこのゲームだったかな… 末路がおつらいやつか

61 20/08/22(土)05:07:46 No.720327363

良い意味で人間の愚かさが反映されてて楽しそうだな…

62 20/08/22(土)05:08:05 No.720327384

巨大なゲームに人生の半分突っ込むのも楽しそうだな

63 20/08/22(土)05:08:09 No.720327388

>輸送依頼の額は1ジャンプあたり4倍のお値段になりましたんぬ 上にアマージタ間のジャンプ距離が5倍になったってあるということは…

64 20/08/22(土)05:08:13 No.720327391

居眠り運転かなにかで宇宙で遭難して誰かたすけてーって言ったらものすごい手間かけて助けてくれたやつ見た以来だ…

65 20/08/22(土)05:09:17 No.720327445

まあ現実と違って戦争しても人が死ぬわけでも町が荒廃するわけでもないからな…

66 20/08/22(土)05:09:30 No.720327453

>側から見てると歴史をリアルタイムで作ってる感じですごく楽しそうに見えるわ >プレイヤー間の大規模な戦争をそのままゲームの歴史に組み込むとかすごいよね絶対楽しい こういうのはハタから面白そげな部分を垣間見てれば楽しいってだけであって 実際にやってると俺はなんでゲームでこんな苦行を…ってなるやつんぬ

67 20/08/22(土)05:10:08 No.720327472

これまでは影が薄かったガレンテ連邦の商都であるドディグシーというステーションがあるんぬ ジタからは13ジャンプでアマーより微妙に遠くてそもそもドディグシーで買い物するならジタまで行けよとか言われていたんぬ アマーが死んだからジタから一番近い商都になったんぬ いきなり第ニの商都として注目が集まっていろんな勢力が周りに拠点作り始めたんぬ

68 20/08/22(土)05:11:07 No.720327500

>いきなり第ニの商都として注目が集まっていろんな勢力が周りに拠点作り始めたんぬ 潰しに来るやつがいそう

69 20/08/22(土)05:11:12 No.720327506

>こういうのはハタから面白そげな部分を垣間見てれば楽しいってだけであって >実際にやってると俺はなんでゲームでこんな苦行を…ってなるやつんぬ MMOあるあるなんぬ

70 20/08/22(土)05:11:14 No.720327511

>こういうのはハタから面白そげな部分を垣間見てれば楽しいってだけであって >実際にやってると俺はなんでゲームでこんな苦行を…ってなるやつんぬ 装備ロストがえぐすぎて船が沈むと吐くんぬ

71 20/08/22(土)05:12:06 No.720327545

なんとかしないと緩やかに死んでいく状態だなこれ… 物流は血管だよほんと…

72 20/08/22(土)05:12:47 No.720327580

>こういうのはハタから面白そげな部分を垣間見てれば楽しいってだけであって >実際にやってると俺はなんでゲームでこんな苦行を…ってなるやつんぬ まあ歴史を動かせるプレイヤーなんて本当に選ばれた少数だけで 大半はモブでしかないってのは現実と一緒だしね…

73 20/08/22(土)05:17:08 No.720327760

>まあ歴史を動かせるプレイヤーなんて本当に選ばれた少数だけで >大半はモブでしかないってのは現実と一緒だしね… 粘着がすごそう

74 20/08/22(土)05:18:16 No.720327823

昔サウジの石油王と精鋭チームがガチバトルしてたのこのゲーム?

75 20/08/22(土)05:19:29 No.720327874

愉快犯とか多そうだけどそういうのはいないのか

76 20/08/22(土)05:19:35 No.720327879

仮に終末戦争が起きたら世界滅びたりするんぬ?

77 20/08/22(土)05:20:35 No.720327921

長く続いてるんだしみんな楽しんでるんぬなー?

78 20/08/22(土)05:21:57 No.720327983

ハイセクをヌルセク化するのってどんぐらいの手間なんぬ

79 20/08/22(土)05:24:15 No.720328079

このままだと人がいなくならない?

80 20/08/22(土)05:25:02 No.720328110

ヌルセクをハイセクに戻せないの?

81 20/08/22(土)05:25:21 No.720328122

>ハイセクをヌルセク化するのってどんぐらいの手間なんぬ それが可能な資材と人員動員権をコミュニティ内で持ってるプレイヤーが よしやるかと思い立ってからリアル2年ぐらいかな…?

82 20/08/22(土)05:25:38 No.720328134

>愉快犯とか多そうだけどそういうのはいないのか 犯罪で被害を与えるには実力が必要で 実力を得るためには資金力が必要で(犯罪のたびに船が警察NPCに沈められるから) よって犯罪用の船を10隻20隻沈められても痛くも痒くもないような廃人のサブ垢が犯罪をやる そして廃人は利害関係に縛られるので…ループ

83 20/08/22(土)05:28:53 No.720328272

>それが可能な資材と人員動員権をコミュニティ内で持ってるプレイヤーが >よしやるかと思い立ってからリアル2年ぐらいかな…? なそ

84 20/08/22(土)05:30:14 No.720328316

税金払い忘れて大戦争が起きたのもeveだっけ

85 20/08/22(土)05:30:56 No.720328347

>輸送依頼の額は1ジャンプあたり4倍のお値段になりましたんぬ RMTするやつでてきそう

86 20/08/22(土)05:31:33 No.720328369

スナック感覚で大戦争起きとるな…

87 20/08/22(土)05:31:50 No.720328392

変化するときは突然だったんぬ? それともじわじわヌル化したんぬ?

88 20/08/22(土)05:32:34 No.720328426

>変化するときは突然だったんぬ? >それともじわじわヌル化したんぬ? 48時間でヌル化したんぬ

89 20/08/22(土)05:33:43 No.720328469

48時間じゃどうにもならんぬなー

90 20/08/22(土)05:35:24 No.720328534

歴史として見る分には面白い

91 20/08/22(土)05:38:06 No.720328638

>出来るけど頭数を揃えなきゃ無理なんぬ >200人くらいプレイヤー欲しいんぬ ここなら理論上3000人は行けるんぬ

92 20/08/22(土)05:40:51 No.720328759

古のMMOを今更遊びたがる奴は「」の中でも少数派だと思うんぬ

93 20/08/22(土)05:40:56 No.720328762

なんのゲームだか忘れたぬが 昔「」が一斉に壺勢力戦争を仕掛けたゲームがあったぬ

94 20/08/22(土)05:41:01 No.720328770

>さすがにもう日本語版出てるよね…? ネクソンのせいでローカライズは死んだ まあまた日本語訳するかもしれないししないかもしれない

95 20/08/22(土)05:41:25 No.720328783

土地の管理適当にしてたら大戦争になったのこれだっけ?

96 20/08/22(土)05:41:58 No.720328811

>ネクソンのせいでローカライズは死んだ ほんとろくでもなーなネクソン

97 20/08/22(土)05:42:19 No.720328825

きんぐすじの最盛期でも200もいなかった気がするんぬ

98 20/08/22(土)05:42:24 No.720328827

密かに「」の勢力とか居るんぬ?

99 20/08/22(土)05:45:24 No.720328957

>>出来るけど頭数を揃えなきゃ無理なんぬ >>200人くらいプレイヤー欲しいんぬ >ここなら理論上3000人は行けるんぬ その十倍いれば大手ともやり合えるんぬ

100 20/08/22(土)05:48:27 No.720329088

きんぐすじだ 壺の慌てっぷりが面白かったなあれは

101 20/08/22(土)05:51:36 No.720329219

ハイセクヌルセクってなんのことやーとおもったら ハイセキュリティとヌルセキュリティか

102 20/08/22(土)06:12:05 No.720330120

何を目的に戦争をしてるんぬ?

103 20/08/22(土)06:14:53 No.720330228

ぬはえりーとだんげろすに行くんぬ…

104 20/08/22(土)06:17:27 No.720330350

タイマーセットしてたはずのご飯が炊けてなかったから開戦だっけ?

105 20/08/22(土)06:19:50 No.720330447

EVEは時間かかるし神経すり減らすからX3:AlbionPreludeに逃げました

106 20/08/22(土)06:23:41 No.720330625

非戦闘地域を紛争地帯に出来るなんてそんな… やるに決まってんじゃん!

107 20/08/22(土)06:25:01 No.720330694

気軽に艦隊戦が遊べるゲームでは無いのか…

108 20/08/22(土)06:25:30 No.720330715

>気軽に物流が学べるゲームでは無いのか…

109 20/08/22(土)06:26:25 No.720330759

やるに決まってんじゃんとは言うが気軽にできるもんじゃないぞ

110 20/08/22(土)06:28:29 No.720330859

こうゆうゲームはチート対策はどうなってんだろ

111 20/08/22(土)06:29:06 No.720330880

誰かがふと思ってしまったんだろうな 戦争をする為の軍備なのに軍備を整えることが目的化してるんじゃないかって

112 20/08/22(土)06:29:32 No.720330904

そもそも「」は飽きっぽいから影響与えるぐらいの勢力維持できないよ

113 20/08/22(土)06:29:55 No.720330920

MMO経験者が傍から見ると運営の自作自演イベにしか見えないんぬ… 日本のMMOで言うところのバレンタインの惨劇なんぬ

114 20/08/22(土)06:32:46 No.720331057

>密かに「」の勢力とか居るんぬ? 確かいるけど木端集団だったはずなんぬ

115 20/08/22(土)06:32:56 No.720331072

>そもそも「」は飽きっぽいから影響与えるぐらいの勢力維持できないよ 規模が規模でもあるからやんちゃしたら即潰されちゃうね…

116 20/08/22(土)06:34:12 No.720331142

EVEライクというか似たようなゲームはないのかい

117 20/08/22(土)06:37:06 No.720331304

>まあ歴史を動かせるプレイヤーなんて本当に選ばれた少数だけで >大半はモブでしかないってのは現実と一緒だしね… 歴史は動かさなかったけどどこにも属さずたった一人でEVEの歴史に名を残したプレイヤーはいるんぬ 争わず探検だけを続けてリアルで9年かけて8000近い恒星系全てを巡って偉大な探検家として像までゲーム中に作られたんぬ

118 20/08/22(土)06:38:36 No.720331398

簡単に達成できないから偉業なんだなあ…

119 20/08/22(土)06:39:11 No.720331434

>争わず探検だけを続けてリアルで9年かけて8000近い恒星系全てを巡って偉大な探検家として像までゲーム中に作られたんぬ 偉大ェすぎる…

120 20/08/22(土)06:39:56 No.720331469

ロマンがあるな…

121 20/08/22(土)06:41:08 No.720331547

途中襲われたりもしたんだろうか

122 20/08/22(土)06:41:38 No.720331579

>争わず探検だけを続けてリアルで9年かけて8000近い恒星系全てを巡って偉大な探検家として像までゲーム中に作られたんぬ この人の冒険譚とか歴史書になりそうだな 初めの頃はどこにも所属しないから変人扱いされたりしたんだろうか

123 20/08/22(土)06:42:23 No.720331619

>途中襲われたりもしたんだろうか 船を失うことなく達成してるんぬ 凄いんぬ

124 20/08/22(土)06:43:29 No.720331670

>船を失うことなく達成してるんぬ >凄いんぬ 逆に怖いな...

125 20/08/22(土)06:46:55 No.720331856

どこにも所属してないって事は本人のコミュ力だけで相手と交渉して 軍備持ってる人たちに攻撃されないようにしたって事なんぬ そっちの方が踏破したこと以上に凄いんぬな…

126 20/08/22(土)06:58:22 No.720332493

今からでもゲームに参加して戦争に混ざったり関係ないとこで色々やったりできるんかな?

127 20/08/22(土)07:00:12 No.720332613

こういうのは聞くだけにした方がいいんじゃねーかなー…

128 20/08/22(土)07:04:08 No.720332848

パンデミック事件とかもそうだが MMOの運営もプレイヤーも想定外の事件の話は面白い

129 20/08/22(土)07:04:10 No.720332852

ドラクエの勇者視点でストーリーの盛り上がっている所を切り抜けばすげぇなぁと思える 自分が参加すると「ここは○○のまちだよ」と喋るNPCの予備の3桁番目にしかなれないまま日々が過ぎる

130 20/08/22(土)07:07:36 No.720333097

このまま互いに潰しあったらゲームが終わらない?

131 20/08/22(土)07:11:14 No.720333340

「」勢力が無茶な喧嘩を売って大国にすり潰されたってこのゲーム?

132 20/08/22(土)07:11:37 No.720333366

どんな状況でも人は争ってしまうんぬなぁ

133 20/08/22(土)07:11:39 No.720333370

ここまで築き上げた物が潰されるの嫌だ…の精神が両勢力に蔓延して和平 とかになるのかな

134 20/08/22(土)07:12:02 No.720333394

このゲーム日本人めっちゃ少ないんぬ 珍獣扱いぬ

135 20/08/22(土)07:14:39 No.720333569

ローカライズされてないから仕方ないんぬ… 読めないんぬ…

136 20/08/22(土)07:18:17 No.720333810

第三帝国みたいな勢力は勃興しないもんなんです?

137 20/08/22(土)07:24:31 No.720334325

エリデンも一向に日本語化されなくて悲しいんぬ

138 20/08/22(土)07:26:24 No.720334455

モヒゲーは一回食い物にされたらもう終わりだから二度とやらねーんぬ

139 20/08/22(土)07:28:44 No.720334656

ゲーム内資産の価値が高いゲームだから長年続けてるだけで強いんだろうな

140 20/08/22(土)07:30:26 No.720334820

>ゲーム内資産の価値が高いゲームだから長年続けてるだけでやめられないんだろうな

141 20/08/22(土)07:32:06 No.720334948

話だけ聞いてると面白いしやってみたくなるけど 実際やるとストレスを感じる場面の方が多いんだろうな…

142 20/08/22(土)07:37:19 No.720335477

何で現実で仕事した上でゲームで仕事しなきゃいけないんですか!

143 20/08/22(土)07:41:43 No.720335940

>話だけ聞いてると面白いしやってみたくなるけど >実際やるとストレスを感じる場面の方が多いんだろうな… 日本人コープに入るか英語できないとソロじゃきつすぎて長続きしない

144 20/08/22(土)07:42:31 No.720336041

モヒカンは被害を生まない本人が俺はモヒカンだと勘違いしてイキってる間はお目こぼしされるんぬ 潰す労力を払うだけの対象になったら指先で潰されるんぬ

145 20/08/22(土)07:43:57 No.720336205

数の力が絶対なゲームだからな 仮に同格2人に襲われたらソロ側に勝ち目はない

146 20/08/22(土)07:45:29 No.720336397

EVEの話するといつも戦争の話が擦られるよね

147 20/08/22(土)07:51:41 No.720337143

スペースシムって面白そうだけどなかなか日本で流行らないよね

148 20/08/22(土)07:51:46 No.720337164

ハイセクの生産コープでエンジョイしてたよ 戦争関連は怖いからWH入って人襲ってた

↑Top