小さい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/21(金)23:49:45 No.720273234
小さい焚き火台に買った薪が乗らなくて レンタルで鉈?借りたんだけど全然切れねぇ!ってなった やっぱノコギリみたいなの必要?手斧とかで代用できるもんですかね
1 20/08/21(金)23:50:08 No.720273358
手刀
2 20/08/21(金)23:50:39 No.720273539
鉈の使い方はあってるのか
3 20/08/21(金)23:51:17 No.720273729
熟練度が足らんな
4 20/08/21(金)23:51:17 No.720273731
鉈って薪割りには使えると思うが薪を短くするのは無理くね?
5 20/08/21(金)23:51:23 No.720273768
こんなの薪より小枝使うんじゃないのか
6 20/08/21(金)23:51:52 No.720273931
こういうのって炭使うんじゃないの?
7 20/08/21(金)23:52:04 No.720273992
そんなときにいもげ斧があれば
8 20/08/21(金)23:52:07 No.720274008
鉈って切るというより割るんじゃ…?
9 20/08/21(金)23:52:09 No.720274015
炭なら割るだけでいいんだけど薪なのか
10 20/08/21(金)23:52:56 No.720274301
鉈って短くするためのものじゃなくね?
11 20/08/21(金)23:53:00 No.720274318
まず平たい石のようなものを用意します 薪を置きます 上に刺します 柄を持ってトントントン 横には切れません
12 20/08/21(金)23:53:36 No.720274582
園芸用の枝切り鋸持っていくとか…
13 20/08/21(金)23:53:41 No.720274616
炎を楽しむだけなら落ちてる木の枝を切るなり折るなりして小さくして放り込むんだよ
14 20/08/21(金)23:54:05 No.720274751
>炎を楽しむだけなら落ちてる木の枝を切るなり折るなりして小さくして放り込むんだよ めっちゃ出てくる脂
15 20/08/21(金)23:54:22 No.720274851
su4142349.jpg こういうの使えば
16 20/08/21(金)23:54:41 No.720274973
なんでノコギリで切らないの…
17 20/08/21(金)23:54:58 No.720275077
B6サイズは使い勝手悪いぞ カマドB5にしよう
18 20/08/21(金)23:55:19 No.720275202
焚き火やるならノコと手斧とナイフだ 全部用途が違う
19 20/08/21(金)23:55:22 No.720275226
円盤状の炭買え
20 20/08/21(金)23:55:46 No.720275372
秘密のグリルちゃんなら横から薪突っ込めるよ
21 20/08/21(金)23:55:53 No.720275409
いもげアックスも持ってないのか
22 20/08/21(金)23:56:07 No.720275479
鉄腕ハサミGTとかで切れるサイズの枝で十分じゃろ
23 20/08/21(金)23:56:11 No.720275506
いもげ斧でも薪は短くできなくねえ?
24 20/08/21(金)23:56:19 No.720275559
鋸なんて100円ショップでも買えるぞ
25 20/08/21(金)23:56:31 No.720275628
小枝をぽいぽい燃やすのも楽しいけどすぐ燃え尽きるんだよねえ やっぱり薪で安定させたい
26 20/08/21(金)23:56:39 No.720275669
B6は薪を燃すもんじゃない
27 20/08/21(金)23:56:59 No.720275791
>いもげ斧でも薪は短くできなくねえ? まずめっちゃ細く割ればいける
28 20/08/21(金)23:57:11 No.720275858
焚き火台よかレンタンストーブの方が荒っぽく縦に突っ込めて焚き火しやすい
29 <a href="mailto:s">20/08/21(金)23:57:28</a> [s] No.720275955
結局薪を割って細くして手で折って放り込んでたんだけど なんかおもてたんと違って…小さいノコギリ必要だなって思いました
30 20/08/21(金)23:57:44 No.720276051
>焚き火台よかレントン・サーストンの方が荒っぽく縦に突っ込めて焚き火しやすい に見えた
31 20/08/21(金)23:58:15 No.720276246
割り箸買った方がよかったんじゃないか
32 20/08/21(金)23:58:28 No.720276331
焚き火とグリル一緒にしたいならもっとでかい方が良いと思う
33 20/08/21(金)23:59:00 No.720276534
スレ画は炭持参してグリルに使う人多い印象 焚き火台に使うには小さいかな
34 20/08/21(金)23:59:14 No.720276620
このグリルは調理用で焚火するにはあまり向いてないよ 大きな薪のせれるピコグリルとかTABIとかがおすすめ
35 20/08/21(金)23:59:43 No.720276786
キャンプ場でやるんですよね?住宅街のど真ん中とかじゃなく
36 20/08/21(金)23:59:47 No.720276816
薪使うなら眼鏡形状の薪ストーブ!!
37 20/08/21(金)23:59:57 No.720276888
ピコグリルてお値段が高くてびびった 中華ニセグリルみたいなのは無いんですか!
38 20/08/22(土)00:00:01 No.720276910
この時期に枯れ木は少ないし諦めて炭使え
39 20/08/22(土)00:00:24 No.720277045
>中華ニセグリルみたいなのは無いんですか! 尼に いっぱいあるだろうに
40 20/08/22(土)00:00:25 No.720277052
このレベルなら小枝レベルだから手斧でいいでしょ
41 20/08/22(土)00:01:24 No.720277415
もっててよかったワイヤーソー ぜんぜん切れん!
42 20/08/22(土)00:01:26 No.720277425
ダサい形だがめっちゃ燃えるロケットブースターもいいぞ!
43 20/08/22(土)00:01:45 No.720277544
焚き火台っていうか焚き火グリルだなこういうのは 薪を燃やすのが目的でコンパクトなのがいいならメッシュシートの焚き火台のがいいよ
44 20/08/22(土)00:01:46 No.720277553
ワイヤーソー買おうぜ!
45 20/08/22(土)00:02:11 No.720277703
>ワイヤーソー買おうぜ! そんなもん誰が買うんや!
46 20/08/22(土)00:02:14 No.720277730
携帯に便利なやつってうたってるのはまず持っていく前に試しとけよな
47 20/08/22(土)00:03:14 No.720278116
>チェーンソー買おうぜ!
48 20/08/22(土)00:03:37 No.720278255
>携帯に便利なやつってうたってるのはまず持っていく前に試しとけよな 家で焚火!
49 20/08/22(土)00:03:45 No.720278306
soomloomの焚き火台はピコグリルの完コピでお値段3000円くらいだ ぶっちゃけオススメできる
50 20/08/22(土)00:03:55 No.720278380
踏めば折れない?
51 20/08/22(土)00:04:13 No.720278499
鉈は薪を繊維の方向に裂いて細くしていくもんだぞ まさか横に切断して小さくしようとしていないだろうな
52 20/08/22(土)00:05:07 No.720278814
>踏めば折れない? 市販の薪ならたぶんむり
53 20/08/22(土)00:05:37 No.720278974
アメリカで良くあるBBQコンロ使ってる人っているんだろうか ま6~12時間くらい掛けて肉を焼く奴だし糞重いんだけどさ
54 20/08/22(土)00:06:14 No.720279196
結局そこそこの大きさの焚き火台買った方がストレスも手間もなく楽しめるんだよね
55 20/08/22(土)00:06:39 No.720279323
調理分の炭か現地で小枝拾え
56 20/08/22(土)00:06:48 No.720279367
小さい方のピコグリルでよくね?あれでもけっこう大きい薪いけるよ お値段は…中華のパチモンでも
57 20/08/22(土)00:06:49 No.720279371
ホットプレート使おうぜ! ポータブル電源と一緒に!
58 20/08/22(土)00:06:57 No.720279405
斧なら重さ任せで横にも切れるがナタはサイズが無いと厳しいな いもげアックスはまぁうん
59 20/08/22(土)00:07:18 No.720279519
鍛えろ筋肉はすべてを解決する
60 20/08/22(土)00:07:27 No.720279570
>小さい方のピコグリルでよくね?あれでもけっこう大きい薪いけるよ >お値段は…中華のパチモンでも ぶっちゃけつくりは単純だからな…
61 20/08/22(土)00:07:46 No.720279667
一応縦に何度か割ってからなら踏めば折れるんじゃないかな
62 20/08/22(土)00:07:53 No.720279719
>斧なら重さ任せで横にも切れるがナタはサイズが無いと厳しいな 突如現れる検問
63 20/08/22(土)00:08:27 No.720279898
>突如現れる検問 キャンプの行き返りなんです! 信じてください!!
64 20/08/22(土)00:08:51 No.720280044
いもげアックスは正直ゴミだと思う 重さが足りない
65 20/08/22(土)00:09:28 No.720280237
>突如現れる検問 キャンプ目的とは言えナイフやら斧やらを持って公共交通機関は使えないよね
66 20/08/22(土)00:11:18 No.720280861
ノコギリはデカイ方が楽だぞ
67 20/08/22(土)00:13:31 No.720281624
シルキーポケットボーイいいぞ 別に両刃いらんしな…
68 20/08/22(土)00:14:07 No.720281816
画像のAmazonでお勧めされたから俺も買ったけど焚き火台としては正直…
69 20/08/22(土)00:14:16 No.720281862
薪じゃなくて木炭買ってきたほうが便利じゃない?
70 20/08/22(土)00:15:04 No.720282139
3000円くらいのパチグリルで良いぞ
71 20/08/22(土)00:15:45 No.720282391
いもげ斧の売りは携帯性じゃないのか 軽量の鉈としてなら一考の余地あり しかも投擲できる
72 20/08/22(土)00:15:52 No.720282434
>いもげアックスは正直ゴミだと思う >重さが足りない あれは格安フルタングな斧型のナイフと考えれば使えなくもないので… まあ小さいナタ買ったほうがいいかもだけど
73 20/08/22(土)00:16:35 No.720282708
つまり中華ピコグリルに小さいノコギリといもげ斧があれば完璧なんですね??
74 20/08/22(土)00:16:38 No.720282722
>しかも投擲できる モーラナイフやナタなんかに唯一勝ってる点である ただし役には立たない
75 20/08/22(土)00:16:50 No.720282802
個人的にはパチーピークの焚き火台が気になる
76 20/08/22(土)00:16:55 No.720282835
俺も同じことしてずっと薪割ってたな… 焚き火台にはバケツっぽいのを買いなおした
77 20/08/22(土)00:17:15 No.720282947
鉈で木となると肉厚で重いやつになるからでかくなるんだよな…
78 20/08/22(土)00:17:41 No.720283098
>アメリカで良くあるBBQコンロ使ってる人っているんだろうか お椀を二つくっつけた形の蓋のできるやつのパチモン使ってるけど 日本式の網焼き肉には向かないね 燃料の効率が悪い 珪藻土の七輪買い足そうか考えるレベル
79 20/08/22(土)00:17:43 No.720283107
>一応縦に何度か割ってからなら踏めば折れるんじゃないかな 仮に縦に割らずに短くカットできたとしてもこんなちっさいとこに分厚い薪放り込む意味ないしな…
80 20/08/22(土)00:17:55 No.720283174
>つまり中華ピコグリルに小さいノコギリといもげ斧があれば完璧なんですね?? 着火の手段を忘れてるぞ はい火打ち石
81 20/08/22(土)00:18:01 No.720283210
>鉈で木となると肉厚で重いやつになるからでかくなるんだよな… しかし俺は今ナタを振るってる!という満足感はあるぞ
82 20/08/22(土)00:18:32 No.720283375
板厚めの折りたたみZソーとナタあればまあどうにかなる 昔島キャンプしたとき用意されてた薪が丸太みたいのでもどうにかなった
83 20/08/22(土)00:18:43 No.720283432
交互にV字に切り込んでいくんだぞ
84 20/08/22(土)00:19:11 No.720283583
>日本式の網焼き肉には向かないね 肉の塊とか丸焼き用だしね… ただ一度はやってみたくなるよね…
85 20/08/22(土)00:19:18 No.720283621
>ただし役には立たない 思いがけず窃盗団に出会した時に
86 20/08/22(土)00:19:25 No.720283662
ちょっといい鋸を使ったら感動するぞめっちゃ切れる
87 20/08/22(土)00:19:42 No.720283757
パチピコグリルにスピット付いてたけどゴミだったから網買って使ってる あんなのにクッカーを載せられるものかよ!
88 20/08/22(土)00:20:45 No.720284120
>ちょっといい鋸を使ったら感動するぞめっちゃ切れる ヒロシの焚火会の動画で持て囃されてたサムライだかナイトだかが気になってる
89 20/08/22(土)00:21:37 No.720284411
>ちょっといい鋸を使ったら感動するぞめっちゃ切れる 木くずがもりもりたまって気持ちいい…
90 20/08/22(土)00:22:01 No.720284569
着火はよくわからないのでジェルの着火剤にチャッカマンしてる
91 20/08/22(土)00:22:14 No.720284644
カーブ刃の鋸だとすごい楽に切れる
92 20/08/22(土)00:22:42 No.720284799
カープ…?
93 20/08/22(土)00:24:34 No.720285428
火起こし器買った 煙突って凄いね…
94 20/08/22(土)00:27:57 No.720286515
鉈や斧は薪を割るものだから短くするには別にノコギリが居るしスレ画はそもそも薪で焚火する道具じゃない
95 20/08/22(土)00:28:51 No.720286802
>煙突って凄いね… プリミティブテクノロジーでも煙突の家を作る理由が分かるというもの…
96 20/08/22(土)00:29:21 No.720286988
ノコギリは長いやつが楽でいいよ 結構使うし多少大きくても良いと思う
97 20/08/22(土)00:29:24 No.720287003
初キャンプの時に新聞紙から火育てようとしてめっちゃ頑張った思い出 念のために着火剤買ってきてなかったら夜は寝るだけだった
98 20/08/22(土)00:29:33 No.720287085
買っちった
99 20/08/22(土)00:30:03 No.720287255
>鉈って薪割りには使えると思うが薪を短くするのは無理くね? 薪を割って細くする 切れ目を入れる 足で折る
100 20/08/22(土)00:30:43 No.720287470
昔ここで流行ったハンドスピナーって結構焚火に合う気がする
101 20/08/22(土)00:30:49 No.720287507
なんのための前歯よ
102 20/08/22(土)00:31:27 No.720287725
>なんのための前歯よ 人間はセルロースを消化できない
103 20/08/22(土)00:31:30 No.720287739
スレ画のくらいの焚き火台に乗せて使う鉄板?が欲しいんだけど良さげなやつないかな
104 20/08/22(土)00:32:50 No.720288158
>スレ画のくらいの焚き火台に乗せて使う鉄板?が欲しいんだけど良さげなやつないかな 100円ショップに行けばまるであつらえたかの様なものが手に入ったりする
105 20/08/22(土)00:34:23 No.720288656
>薪を割って細くする 太い薪か石の上に渡して真ん中をナタで叩けば 簡単に折れるめんどい
106 20/08/22(土)00:36:27 No.720289255
>スレ画のくらいの焚き火台に乗せて使う鉄板?が欲しいんだけど良さげなやつないかな ニトリのスキレット乗せてるよ
107 20/08/22(土)00:38:53 No.720289974
>スレ画のくらいの焚き火台に乗せて使う鉄板?が欲しいんだけど良さげなやつないかな BE-PALの付録の鉄板
108 20/08/22(土)00:41:49 No.720290820
同じの持ってるけど炭の方がいいと思う su4142511.jpg