20/08/21(金)22:22:52 テクノ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/21(金)22:22:52 No.720238302
テクノライズがdアニメに来てたので15年振りぐらいに見たけど当時よりもめちゃめちゃ面白く感じた
1 20/08/21(金)22:25:19 No.720239454
半端はダメだ
2 20/08/21(金)22:27:56 No.720240533
当時はルクス住人と地上の2種類だと思ってたけど ルクス住人と丘の上(壁の内側)の住人と地上の住人の3種類だったんだね
3 20/08/21(金)22:29:39 No.720241278
もう本当に堪らないシーン多すぎて超好きなんだけど それ以上にエンタメしてないシーンが多すぎて人には勧められない...
4 20/08/21(金)22:30:22 No.720241587
OPめっちゃカッコイイ
5 20/08/21(金)22:30:29 No.720241659
昨日見始めたら止まらなくて22話一気に見ちゃった
6 20/08/21(金)22:31:19 No.720242064
また如何にもアングラ全開な奴でスレ立てたな 心・身・誠・救・済
7 20/08/21(金)22:31:47 No.720242262
地上世界の気味悪さが堪らない
8 20/08/21(金)22:32:20 No.720242486
ずっと流九洲の薄暗い場面と雰囲気から地上へ出たら 画面は明るくなったけど下よりもっとヤバかったのが衝撃的だったな
9 20/08/21(金)22:32:50 No.720242702
そうですか それは大変でしたね
10 20/08/21(金)22:32:57 No.720242756
>心・身・誠・救・済 いいですよね救民連合
11 20/08/21(金)22:33:22 No.720242927
>いいですよね救民連合 でも明らかに掘り下げ切れてなかった感あるんだがアレ
12 20/08/21(金)22:33:28 No.720242967
>地上世界の気味悪さが堪らない まさに天国だわ
13 20/08/21(金)22:34:32 No.720243492
>そうですか >それは大変でしたね この人好き 庁舎の人
14 20/08/21(金)22:34:39 No.720243559
殺し屋イチでなんかそう言う構想の紹介はあったがキモすぎるなんてもんじゃねえわSHAPES
15 20/08/21(金)22:34:48 No.720243616
>>いいですよね救民連合 >でも明らかに掘り下げ切れてなかった感あるんだがアレ それ言ったらラカンなんて噛ませ犬より酷い扱いだったし
16 20/08/21(金)22:35:07 No.720243746
たった一話でああ...地上もとっくに終わっているんだな...ってなるのが凄い
17 20/08/21(金)22:35:46 No.720244066
>でも明らかに掘り下げ切れてなかった感あるんだがアレ そこ言い出したらガベも… なんならオルガノも定型ヤクザで思考停止してるすらある 掘り下げるもの自体無かったのがラカン
18 20/08/21(金)22:35:56 No.720244129
概要だけ知ってて世界はとうに壊れかけてて 登場人物の誰も彼も悲惨な末路しか迎えないって聞くけど 好きな人ホント好きだよねこのアニメ……
19 20/08/21(金)22:36:21 No.720244286
でもどの組織もだいたい分るやん
20 20/08/21(金)22:36:24 No.720244306
>地上世界の気味悪さが堪らない あんな世界で吉井さんみたいな人が醸成されたかと思うと面白い
21 20/08/21(金)22:36:28 No.720244336
祭り・・・だな
22 20/08/21(金)22:36:29 No.720244341
大西さんの奥さんいいよね... ドラマ感じる
23 20/08/21(金)22:36:50 No.720244495
序盤のつまらなさって言うか何一つ話が動いた感のしない展開が大きな壁 吉井が暴れ出してから面白くなる
24 20/08/21(金)22:37:12 No.720244625
dアニメ入ろうかな…
25 20/08/21(金)22:37:33 No.720244763
>たった一話でああ...地上もとっくに終わっているんだな...ってなるのが凄い su4142119.webm
26 20/08/21(金)22:37:35 No.720244775
ポストアポカリプスものでもあるけど救いがどこにもないのが堪らない
27 20/08/21(金)22:37:51 No.720244899
>でもどの組織もだいたい分るやん 結局どいつもコイツも先のない争いを繰り返してるってだけで地下は十分だからな にしてもヤクザファイト過ぎる...
28 20/08/21(金)22:37:54 No.720244917
人は皆
29 20/08/21(金)22:38:24 No.720245136
しかし何故ガクトがエンディングを
30 20/08/21(金)22:38:39 No.720245236
>しかし何故ガクトがエンディングを でもいいよねアレ
31 20/08/21(金)22:39:37 No.720245612
小中は今は何をやってんの テイマーズのBDの際に生存確認はしたけど
32 20/08/21(金)22:39:46 No.720245670
サイバーSF任侠ポストアポカリプス
33 20/08/21(金)22:39:54 No.720245733
月の歌最高…
34 20/08/21(金)22:39:56 No.720245743
>su4142119.webm 強く印象に残るナレーションだ
35 20/08/21(金)22:40:04 No.720245793
シンジが上を見て絶望するとことか好き
36 20/08/21(金)22:40:21 No.720245924
ルクスの存在意義であるラフィアの採掘が地上では別にもうどうでもよくて形式として地上がシステム回してるだけってのが面白い
37 20/08/21(金)22:40:28 No.720245984
>祭り・・・だな 街を祭りを望んでいない!
38 20/08/21(金)22:40:41 No.720246076
OPがJuno Reactorなの強すぎる
39 20/08/21(金)22:40:56 No.720246173
どんどん遺影が増える公式
40 20/08/21(金)22:41:15 No.720246337
蘭ちゃんがあまりにもかわいそう
41 20/08/21(金)22:41:22 No.720246391
ドクが妙にかわいい
42 20/08/21(金)22:41:30 No.720246446
どこかでこれとlainと灰羽で安倍アニメ一挙放送とかやってほしいとずっと思ってる
43 20/08/21(金)22:41:30 No.720246453
>しかし何故ガクトがエンディングを なんかの縁で上Pが直に頼みに行ったら快諾してくれたとか何とか Gacktとタメで楽しそうに話してるあの知らないおっさんは誰だって周りが不審そうに見てたそうな
44 20/08/21(金)22:41:42 No.720246535
これ嫌い
45 20/08/21(金)22:41:52 No.720246611
CMで蘭が言った「未来は残酷で美しい」の言葉通りに…
46 20/08/21(金)22:42:01 No.720246664
>登場人物の誰も彼も悲惨な末路しか迎えないって聞くけど だいたいやりたいことやることやりきって死んでるから悲惨とは思わなかったな
47 20/08/21(金)22:42:21 No.720246828
>どんどん遺影が増える公式 DVDには死亡字幕が入ってるよ!
48 20/08/21(金)22:42:27 No.720246872
>ルクスの存在意義であるラフィアの採掘が地上では別にもうどうでもよくて形式として地上がシステム回してるだけってのが面白い 意味ありげな要素全部に対して 「いやそれ意味ないんですよ」って冷や水ぶっかけてくる感じがいいよね
49 20/08/21(金)22:42:35 No.720246931
ホラー映画は好きじゃないんだけどアニメのホラー演出が凄い好き
50 20/08/21(金)22:42:47 No.720247012
コ…コハクラさん
51 20/08/21(金)22:42:48 No.720247021
>OPがJuno Reactorなの強すぎる フルで聴くとよくコレを1分ちょいに纏めてアニメのOPにしようなんて思ったな!ってなる なった
52 20/08/21(金)22:42:53 No.720247059
>地上世界の気味悪さが堪らない 爽やかに晴れてる青空いいよね…
53 20/08/21(金)22:43:08 No.720247194
>DVDには死亡字幕が入ってるよ! アフロ 発火
54 20/08/21(金)22:43:19 No.720247274
>>登場人物の誰も彼も悲惨な末路しか迎えないって聞くけど 欝でも胸糞でもないよ清清しい死後の世界だよ
55 20/08/21(金)22:43:20 No.720247283
この辺のアニメは妙に記憶に残る 旧キノ然りガドガード然り
56 20/08/21(金)22:43:36 No.720247418
地上のコントラストがパキパキでラジオがループしてるの本当に不気味で好き
57 20/08/21(金)22:43:44 No.720247479
>>登場人物の誰も彼も悲惨な末路しか迎えないって聞くけど >だいたいやりたいことやることやりきって死んでるから悲惨とは思わなかったな ラストのイチセの穏やかな表情とED曲がマッチしててすごく良かった
58 20/08/21(金)22:44:14 No.720247706
>>でも明らかに掘り下げ切れてなかった感あるんだがアレ >そこ言い出したらガベも… >なんならオルガノも定型ヤクザで思考停止してるすらある >掘り下げるもの自体無かったのがラカン 本来されていたであろう展開ならイチセが地上の冥府の種明かしを見たのと同じように オオニシやシンジがオベリスクの下で見た地下の地獄が視聴者にも明かされるはずだったんだ だからそこらへんはたぶんオベリスクの下で見た何かが絡んでるんだろう まぁラフィア≒植物化した人間の死体なんだろうけれど
59 20/08/21(金)22:44:19 No.720247734
見返すと作画でわかるんだな地上人
60 20/08/21(金)22:44:24 No.720247765
lainとか灰羽とかこれとか特有の雰囲気いいよね
61 20/08/21(金)22:44:32 No.720247815
いやでも大西さんの秘書レイプはやっぱつれえよ!
62 20/08/21(金)22:44:41 No.720247890
>>ルクスの存在意義であるラフィアの採掘が地上では別にもうどうでもよくて形式として地上がシステム回してるだけってのが面白い >意味ありげな要素全部に対して >「いやそれ意味ないんですよ」って冷や水ぶっかけてくる感じがいいよね つまり必死になって採掘権争奪してるのも横流しも全部どうでもいいんだよね クラースさえも地上にとってはどうでもいい人たち
63 20/08/21(金)22:44:43 No.720247910
>OPがJuno Reactorなの強すぎる これのおかげでアルバム探して買ってハマりましたよ私は
64 20/08/21(金)22:44:53 No.720247987
>>DVDには死亡字幕が入ってるよ! >セミ ミーンミーンミーン
65 20/08/21(金)22:45:21 No.720248184
て言うかもう考える事も出来なくなった状態だからな地上
66 20/08/21(金)22:45:31 No.720248257
生まれて初めて全巻購入したアニメ ビデオテープだったけど
67 20/08/21(金)22:45:45 No.720248353
>地上のコントラストがパキパキでラジオがループしてるの本当に不気味で好き ラジオが言ってる意味もよう分らんし
68 20/08/21(金)22:45:51 No.720248393
古波蔵もシンジも大西も好きだけど やっぱりドクが素敵だ
69 20/08/21(金)22:45:54 No.720248406
救民連合のアジテーターの人の演説が印象に残っている
70 20/08/21(金)22:46:01 No.720248455
五体満足であることが意義みたいに言ってたのにずるいよね木俣さん
71 20/08/21(金)22:46:18 No.720248584
ホモの「空が高いなぁ…でも違いはそれくらいですね」が地上も地下も終わってるの表してるんだなーって
72 20/08/21(金)22:46:46 No.720248818
>これ嫌い ヤクザ稼業に見切りをつけて大地に根を張って生きる地道な人生を選んだ人来たな…
73 20/08/21(金)22:46:48 No.720248830
地味だけど割と壮絶な大西さんの最期もいい
74 20/08/21(金)22:46:57 No.720248887
俺は息子のアナル掘るおじさん!
75 20/08/21(金)22:47:22 No.720249088
灰羽は大人になってから見返すと見方が変わった
76 20/08/21(金)22:48:24 No.720249511
>俺は息子のアナル掘るおじさん! 一瞬しか出てこないモブキャラのくせにあいつの性癖やばいよな
77 20/08/21(金)22:48:28 No.720249545
>su4142119.webm TV放映版もアレはアレで観返したくなるのでBD出た際には収録してほしい
78 20/08/21(金)22:48:43 No.720249660
>DVDには死亡字幕が入ってるよ! 廉価のBOXには付いてないんだよなぁちくしょう
79 20/08/21(金)22:48:59 No.720249757
ガンスリ一期とかああいう退廃的な世界観の一コマを傍観する感じが好き
80 20/08/21(金)22:49:02 No.720249792
>古波蔵もシンジも大西も好きだけど >やっぱりドクが素敵だ ドクはなんか妙にカワイイ
81 20/08/21(金)22:49:10 No.720249859
1話で主役がハァハァして終わるアニメ他にある?
82 20/08/21(金)22:49:18 No.720249951
OPフルで聴くとアニメ版が物足りなくなる トランスとして正しすぎる...
83 20/08/21(金)22:49:19 No.720249971
最初の方の特に説明もなくなんか不穏な展開が続くのは相当人を選ぶと思う
84 20/08/21(金)22:49:29 No.720250061
>ラジオが言ってる意味もよう分らんし ジャン・コクトーのオルフェから引用したみたいな話聞いたことある
85 20/08/21(金)22:49:39 No.720250133
>地味だけど割と壮絶な大西さんの最期もいい 狂気に身も心もゆだねなければこの世界に存在を許されぬのなら 滅びを選ぶのみ!
86 20/08/21(金)22:50:15 No.720250386
本当に知る人ぞ知る様な作品だとは思う
87 20/08/21(金)22:50:33 No.720250503
>1話で主役がハァハァして終わるアニメ他にある? 失礼な!腕ぶった切られて顔芸もしてただろ!
88 20/08/21(金)22:50:41 No.720250568
>1話で主役がハァハァして終わるアニメ他にある? あそこまで視聴者のほとんどを振い落としてくるアニメはないと思うよ…
89 20/08/21(金)22:50:50 No.720250644
羨望の目で見てた丘の上の街も結局ドン詰まりだったのが悲しい
90 20/08/21(金)22:50:52 No.720250665
鯉買ってこい鯉!
91 20/08/21(金)22:51:29 No.720250931
やっぱ地上波アニメにするには灰羽がギリだと思う キャッチーさは必要だよ
92 20/08/21(金)22:51:40 No.720251019
たまーにカタログで見かけた髭のおっさんが吉井だと気づいた なんで印象に残ってたかはわからない
93 20/08/21(金)22:51:42 No.720251031
>この辺のアニメは妙に記憶に残る >旧キノ然りガドガード然り 未放映地域だけどガドテクノと放映したあと最後の最後にハングリーハートで浄化されるんだっけ
94 20/08/21(金)22:51:42 No.720251036
>サイバーSF任侠ポストアポカリプス こんなジャンル他にないしフォロアーも生まれてこない
95 20/08/21(金)22:51:52 No.720251131
捨てキャラがいないレベルでどいつもこいつも印象的だよなぁ
96 20/08/21(金)22:52:21 No.720251338
>羨望の目で見てた丘の上の街も結局ドン詰まりだったのが悲しい でもあそこのマシンガン乱射カタルシスあるよね
97 20/08/21(金)22:52:40 No.720251476
>>1話で主役がハァハァして終わるアニメ他にある? >あそこまで視聴者のほとんどを振い落としてくるアニメはないと思うよ… 抗争始まると本当に面白いんだけどそこまでが人を選びすぎてる
98 20/08/21(金)22:52:48 No.720251543
>廉価のBOXには付いてないんだよなぁちくしょう 実録!シリーズも入ってないんだっけ いや入ってなくても別に困らないんだけど
99 20/08/21(金)22:52:48 No.720251545
>>サイバーSF任侠ポストアポカリプス >こんなジャンル他にないしフォロアーも生まれてこない 当時は知らなかったけど今見ると弐瓶先生はこの作品から結構影響受けてるなって思う
100 20/08/21(金)22:53:02 No.720251651
仁義なき戦いとかの字幕芸知ってないとわからないし ヤクザ映画見てない連中には?しか浮かばない展開と間とかひどい
101 20/08/21(金)22:53:03 No.720251663
序盤は吉井さんだけがまともに喋っててあとは主人公がひたすらハアハアしながら街中とか下水道を歩き回ってた印象しかない
102 20/08/21(金)22:53:12 No.720251731
>未放映地域だけどガドテクノと放映したあと最後の最後にハングリーハートで浄化されるんだっけ 確か逆 ハングリーハートはガドやテクノより早い時間に流してたから最後まで感想 ガドは最後まで放送できんかったしテクノは地上編ばっさりで放送という変則すぎる編成
103 20/08/21(金)22:53:32 No.720251873
>実録!シリーズも入ってないんだっけ >いや入ってなくても別に困らないんだけど ヌートリア 生還 セミ ミーンミーンミーン とかわからないじょん!!!!
104 20/08/21(金)22:53:37 No.720251906
色んな所でイキってたのに「誰あれ」「小物でしょ」と言われたとおりの水野
105 20/08/21(金)22:53:37 No.720251907
イチバン語られないのが主人公という謎バランス
106 20/08/21(金)22:53:54 No.720252000
>抗争始まると本当に面白いんだけどそこまでが人を選びすぎてる ヤクザ対ロボ軍団になったあたりの違うアニメが始まった感はすごかった
107 20/08/21(金)22:54:39 No.720252311
>イチバン語られないのが主人公という謎バランス なんなら途中から大西さん吉井のダブル主役かと思った
108 20/08/21(金)22:54:46 No.720252355
カノがあまりにもあの世界に対して異質すぎた
109 20/08/21(金)22:54:46 No.720252357
>ヤクザ対ロボ軍団になったあたりの違うアニメが始まった感はすごかった バカじゃないので大西のタマをすぐ取りに行くロボ軍団 バカじゃないので自爆上等の罠で迎え撃つ大西 という超速い展開に吹く
110 20/08/21(金)22:54:54 No.720252405
>イチバン語られないのが主人公という謎バランス 祭りの引き金がイチセなのいいよね...
111 20/08/21(金)22:54:57 No.720252421
SF任侠ってイメージだったけど見直すと言うほどでもなかったな SFだった
112 20/08/21(金)22:55:24 No.720252611
>カノがあまりにもあの世界に対して異質すぎた さっさとみんな植物に進化しようや… という地上にとっても大迷惑な人
113 20/08/21(金)22:55:51 No.720252776
>イチバン語られないのが主人公という謎バランス OST2で蘭ですら二言三言しゃべってるのに「失せろ」以外セリフが無いのはちょっとかわいそうだった
114 20/08/21(金)22:55:51 No.720252783
ルクスってあれ正式名称は第九なんたらとかだったから少なくともあと八つはルクスと同じとこがあるんだよな
115 20/08/21(金)22:56:00 No.720252851
>>カノがあまりにもあの世界に対して異質すぎた >さっさとみんな植物に進化しようや… >という地上にとっても大迷惑な人 いや地上はもうどうでもいいと思ってるよ
116 20/08/21(金)22:56:15 No.720252935
第九統括小地獄
117 20/08/21(金)22:56:22 No.720252981
鯉買ってこいでそうだね付く掲示板他に無いと思う
118 20/08/21(金)22:56:26 No.720252996
>ルクスってあれ正式名称は第九なんたらとかだったから少なくともあと八つはルクスと同じとこがあるんだよな 等活第九小地獄
119 20/08/21(金)22:56:41 No.720253097
これ概要しって興味もって見たとしてもよほどじゃないとポカンとするだけだからなぁ
120 20/08/21(金)22:57:00 No.720253204
>ルクスってあれ正式名称は第九なんたらとかだったから少なくともあと八つはルクスと同じとこがあるんだよな めっちゃストーリー感じるよね
121 20/08/21(金)22:57:02 No.720253216
街の寂れた雰囲気がとても好みだった 色使いも音楽も鬱屈としていて
122 20/08/21(金)22:57:13 No.720253290
>これ概要しって興味もって見たとしてもよほどじゃないとポカンとするだけだからなぁ 俺はめちゃめちゃ面白かったぞ
123 20/08/21(金)22:57:14 No.720253295
これ好きな人の6割ぐらいはエルゴプラグシーも好きだと信じたい
124 20/08/21(金)22:57:52 No.720253474
言うてもルクスも電車で数時間移動するぐらいには広い
125 20/08/21(金)22:58:06 No.720253562
>これ好きな人の6割ぐらいはBLAME!も好きだと信じたい
126 20/08/21(金)22:58:09 No.720253580
地上人も身体改造して人間の形保とうとしてはいるのもまた業が深いというか悲しい
127 20/08/21(金)22:58:20 No.720253645
1話のハァハァより下水道迷子が一番つらい
128 20/08/21(金)22:58:26 No.720253664
これは最終回まで見た気がする ガドガードは最終回が放送されなかったのは覚えている 深夜アニメのひでー時期だったわ
129 20/08/21(金)22:58:30 No.720253693
弐瓶先生のアバラはこれに影響受けてるなぁって思う
130 20/08/21(金)22:58:34 No.720253714
いろんな意味で唯一無二のアニメだと思う とはいえこれ外国でドラマにしてもいけそうな気が
131 20/08/21(金)22:58:36 No.720253721
>これ好きな人の6割ぐらいはエルゴプラグシーも好きだと信じたい エルゴも好きではあるけど完成度はどうしてもな…
132 20/08/21(金)22:58:44 No.720253760
>これ好きな人の6割ぐらいはエルゴプラグシーも好きだと信じたい 1話は凄い好きだよ1話は
133 20/08/21(金)22:58:44 No.720253763
>バカじゃないので大西のタマをすぐ取りに行くロボ軍団 >バカじゃないので自爆上等の罠で迎え撃つ大西 >という超速い展開に吹く 橋の上かなんかで進撃するシェイプス軍団を止めようとしたヤクザが 全員首スポポポポポーンするとこはえの素みたいだな…って思いながら観てた
134 20/08/21(金)22:58:46 No.720253779
当時見たきりだけど義肢にすると視界もややこしくなるんだなぁと思ったのは覚えてる
135 20/08/21(金)22:59:13 No.720253963
櫟士の声はめっちゃカッコいい 台詞少ない…
136 20/08/21(金)22:59:20 No.720254005
吉井さんの中の人がもうこの世にいないというのが辛い
137 20/08/21(金)22:59:23 No.720254019
イチセがハァハァ言ったりすげえ不機嫌なままアカヤクザチンピラをツアーしてるときはほんとつらい
138 20/08/21(金)22:59:40 No.720254115
なんか主人公が大事に持ってた母親のDNAデータ?的なものは本来何に使うものだったの? 女医がもうそれ使えないよって言ってるのしか覚えてない
139 20/08/21(金)22:59:44 No.720254132
シェイプスの波動キャノンみたいなので大穴空くのもカッコいい
140 20/08/21(金)23:00:09 No.720254281
>当時見たきりだけど義肢にすると視界もややこしくなるんだなぁと思ったのは覚えてる 脳の運動野とテクノライズがやり取りをするのが網膜に映る
141 20/08/21(金)23:00:10 No.720254288
くれよ その首締めるやつ
142 20/08/21(金)23:00:34 No.720254425
>なんか主人公が大事に持ってた母親のDNAデータ?的なものは本来何に使うものだったの? 墓すら建てられない貧乏人なので死体の一部を保存してるアレ自体が墓標
143 20/08/21(金)23:00:48 No.720254517
>櫟士の声はめっちゃカッコいい >台詞少ない… 後にも先にも他で聞いたことない声優だな
144 20/08/21(金)23:00:51 No.720254542
>くれよ >その首締めるやつ だよなぁってなった あと濃厚なホモ空間
145 20/08/21(金)23:01:02 No.720254616
ドクターなんで大事なとこで失踪かますんだよ!
146 20/08/21(金)23:01:49 No.720254959
>ドクターなんで大事なとこで失踪かますんだよ! 流9洲暦 893年 昼 ドク、地上に永眠ス
147 20/08/21(金)23:02:00 No.720255034
手足の仇は素手でとるのがいい
148 20/08/21(金)23:02:02 No.720255049
>吉井さんの中の人がもうこの世にいないというのが辛い パンパースのCMが最後に見た吉井さんだったかな パンパは駄目だ
149 20/08/21(金)23:02:03 No.720255051
3年に1本ぐらいこういう作品欲しいな
150 20/08/21(金)23:02:05 No.720255076
>祭りの引き金がイチセなのいいよね... あの世界だと奇跡的なぐらい暴力的な生命力に溢れてるイチセはこのアニメの主人公としては完璧だと思う 何にも興味がない上の人達も居てほしいなあってなってるのいいよね
151 20/08/21(金)23:02:40 No.720255300
そんな体になっちまったらよぉ 女も抱けねえじゃねえかよぉ
152 20/08/21(金)23:02:58 No.720255415
>そんな体になっちまったらよぉ >女も抱けねえじゃねえかよぉ マブダチやってんな…となった
153 20/08/21(金)23:03:01 No.720255447
闘争本能って原初的な行動原理を失った地上ってすげぇよな もうあの先にはほんと緩慢な死しか残されてないじゃん
154 20/08/21(金)23:03:28 No.720255594
>3年に1本ぐらいこういう作品欲しいな 贅沢を仰る!
155 20/08/21(金)23:03:52 No.720255738
だが娯楽は贅沢だ!
156 20/08/21(金)23:04:24 No.720255946
>闘争本能って原初的な行動原理を失った地上ってすげぇよな >もうあの先にはほんと緩慢な死しか残されてないじゃん 真の平和を手に入れた人類はもう種としてゴールしたわけだからあとはエンディグしかないよね
157 20/08/21(金)23:04:32 No.720256004
象徴的なオベリスクも舞台装置でしかなかった…
158 20/08/21(金)23:04:46 No.720256114
シェイプス出てきたあたりでアニメがあかん方向に急加速しだすのを感じた
159 20/08/21(金)23:04:47 No.720256120
大西さんの足も結局要らないから捨てちゃったとか堪らない
160 20/08/21(金)23:04:50 No.720256146
綺麗過ぎる全滅エンド
161 20/08/21(金)23:04:52 No.720256167
やたらめたらと堅いシェイプスがうじゃうじゃ出てくるのは絶望感あった
162 20/08/21(金)23:04:53 No.720256175
良い人っぽいおっさんが好きだった
163 20/08/21(金)23:05:10 No.720256304
咲村さん…あんたこの街に来て何やったの? 隠れ蓑に使っただけでしょ、駄目だそんなの! もっと向上しようよ、あんたの無意味な人生にももっと意味持たせなきゃ
164 20/08/21(金)23:05:18 No.720256362
>3年に1本ぐらいこういう作品欲しいな 衝撃的な赤字にショックを受けたプロデューサーが今ではゴールデンカムイとか ドリフみたいな無難なアニメしか作らなくなったんだぞ!
165 20/08/21(金)23:05:23 No.720256387
エッチなの?
166 20/08/21(金)23:05:23 No.720256391
雰囲気がやらしいなと思ってたら父子近親相姦をスイとお出ししてきたのでめちゃめちゃびっくりした…
167 20/08/21(金)23:05:28 No.720256415
テクノライズでこんなレスが付くのも中々凄い話だ
168 20/08/21(金)23:05:50 No.720256553
>衝撃的な赤字にショックを受けたプロデューサーが今ではゴールデンカムイとか >ドリフみたいな無難なアニメしか作らなくなったんだぞ! …人気の有無以外はあんまり反省してなくね?
169 20/08/21(金)23:05:56 No.720256608
最近のネット社会とか見てると流9州を思い出す
170 20/08/21(金)23:05:59 No.720256624
>咲村さん…あんたこの街に来て何やったの? >隠れ蓑に使っただけでしょ、駄目だそんなの! >もっと向上しようよ、あんたの無意味な人生にももっと意味持たせなきゃ 地上に戻ってからの役人時代の吉井の回想がよかったなぁ…
171 20/08/21(金)23:06:21 No.720256767
imgは祭りを求めているんだ!
172 20/08/21(金)23:06:42 No.720256921
>エッチなの? たぶん今だと地上波放映が無理なシーンはいっぱいある あるけど…
173 20/08/21(金)23:06:49 No.720256970
https://www.youtube.com/watch?v=4iA-inQ1XX4
174 20/08/21(金)23:06:50 No.720256972
>エッチなの? 親に性的虐待されてるホモとか六尺ふんどし集団とか出てくるよ! 喧嘩と殺しの話だから女はほぼいねえよ!
175 20/08/21(金)23:06:50 No.720256983
咲村さんも吉井にとどめ刺したことずっと引きずってるのが
176 20/08/21(金)23:07:00 No.720257049
特殊性癖が多すぎる
177 20/08/21(金)23:07:22 No.720257182
>テクノライズでこんなレスが付くのも中々凄い話だ 今まで配信で見れるとこがなかったから これからみんな数年ぶりに見て記憶を取り戻して欲しい そして月一ぐらいで語りたい
178 20/08/21(金)23:07:23 No.720257193
ヤクザぶん殴ったところでようやくカタルシス得られるんだけどもそこまでが長すぎる
179 20/08/21(金)23:07:34 No.720257275
>テクノライズでこんなレスが付くのも中々凄い話だ たまに語らいたくなるのですよ
180 20/08/21(金)23:07:59 No.720257447
>咲村さんも吉井にとどめ刺したことずっと引きずってるのが そうですか!それは大変でしたね!ご苦労様です! でハッとなったあたり咲村さんは流9州生活で人間に戻ってたんだなって
181 20/08/21(金)23:08:37 No.720257711
立ちまくってる時期もあったから久々感が良かった
182 20/08/21(金)23:08:53 No.720257831
>エッチなの? 大西さんの秘書の薄い本みたいな末路は一部の人間に深々と刺さるとは思う クリボーはこめかみカリカリする
183 20/08/21(金)23:09:08 No.720257905
覚えてるだけでも女々してる感じで出てくる女キャラが5人しかいねえ
184 20/08/21(金)23:09:30 No.720258030
実はhuluにも前からあったけどやっぱ駄ニメストアの方が知名度というか利用者多いんだな
185 20/08/21(金)23:09:32 No.720258051
ドクが超かわいいよ
186 20/08/21(金)23:09:35 No.720258067
ラスボスのキチガイはなんで愛想のないヒロインバラしたんだっけ…
187 20/08/21(金)23:09:57 No.720258189
2003年の放映当時に見ていたけど未だに強く記憶に残っているよ
188 20/08/21(金)23:10:03 No.720258229
>実はhuluにも前からあったけどやっぱ駄ニメストアの方が知名度というか利用者多いんだな huluは仕様変更で利用者をだいぶ篩にかけたりしたからね…
189 20/08/21(金)23:10:25 No.720258371
大西の秘書も下っ端のテクノライズユニット引きちぎってお仕置きする程度には強い
190 20/08/21(金)23:10:25 No.720258380
>実はhuluにも前からあったけどやっぱ駄ニメストアの方が知名度というか利用者多いんだな hulu一つの値段でアマプラとdアニメ契約できるからな…
191 20/08/21(金)23:10:45 No.720258514
あとシムーンとかノエインとかファンタジックチルドレンのスレも立つと嬉しい
192 20/08/21(金)23:10:45 No.720258521
そういや秘書はエロかったね末路
193 20/08/21(金)23:11:03 No.720258633
>…人気の有無以外はあんまり反省してなくね? テクノ直後に手がけた恋風でも最終話あたりは壷で祭りだ祭りを始めやがった!と騒がれていたし いわれてみればそうである
194 20/08/21(金)23:11:04 No.720258637
雰囲気が独特すぎるんだよね そういう意味でとっつき悪いけどハマる人には猛烈に刺さる
195 20/08/21(金)23:11:39 No.720258853
吉井さんはキャッチーなキャラだと思うな… 普通のおじさんにしか見えないとこ含めて
196 20/08/21(金)23:12:40 No.720259214
秘書さんレイプは気の強い女が~っていう王道どストレートなシチュだからな まあよっぽどレベルが高くないと絶望感が深まるだけなんだけども…
197 20/08/21(金)23:13:09 No.720259383
>吉井さんはキャッチーなキャラだと思うな… >普通のおじさんにしか見えないとこ含めて あの人が地下に来て策動しだしてから面白くなるからね 伊達に小麦ちゃんに萌え萌え言われただけのことはある
198 20/08/21(金)23:13:20 No.720259456
ノエインも大好きだなぁ
199 20/08/21(金)23:13:32 No.720259531
安倍吉俊と言えば灰羽も良かったな
200 20/08/21(金)23:13:47 No.720259625
ヒャッハー凌辱レイプ大好きマンの俺でも秘書さんでシコるのは憚れる...
201 20/08/21(金)23:13:56 No.720259687
>あとシムーンとかノエインとかファンタジックチルドレンのスレも立つと嬉しい どれもここでしか語れない作品だ…
202 20/08/21(金)23:14:08 No.720259744
テクノライズのゲームをやってみたい
203 20/08/21(金)23:14:25 No.720259879
地上が分かった時によく吉井さんあんな気力あったなってなるね
204 20/08/21(金)23:14:29 No.720259906
テクノライズで200レス行ってる・・・
205 20/08/21(金)23:14:30 No.720259912
1話を乗り越えることが出来たらイチセが腕斬ったヤクザに復讐するとこまで耐えられる そこまで耐えたら祭りが始まるからもうテクノライズから目が放せないって寸法よ! 問題は1行目で耐えられない人間が圧倒的多数だってことなんだが
206 20/08/21(金)23:14:52 No.720260072
lainやテクノライズみたいな挑戦的な作品は視聴者の裾野と懐が広がった今の時代でこそ受けるんじゃないかなぁと思わんでもない
207 20/08/21(金)23:15:26 No.720260276
ブルーレイはおそらくほぼ出ないって聞いて悲しかったな…
208 20/08/21(金)23:15:49 No.720260428
リマスターだかの
209 20/08/21(金)23:15:51 No.720260442
俺そういえばlainは当時脱落したまままだ一回もみてないな 今なら見れるかな
210 20/08/21(金)23:15:53 No.720260450
視野と懐広がったのかなあ
211 20/08/21(金)23:15:56 No.720260469
>1話を乗り越えることが出来たらイチセが腕斬ったヤクザに復讐するとこまで耐えられる >そこまで耐えたら祭りが始まるからもうテクノライズから目が放せないって寸法よ! >問題は1行目で耐えられない人間が圧倒的多数だってことなんだが あれで視聴続けるのはよっぽどの物好きだと思うぜ!
212 20/08/21(金)23:16:21 No.720260641
今はプログレッシブな謎アニメ自体作りにくい状況だね
213 20/08/21(金)23:16:52 No.720260825
エヴァが流行ればまたいける!
214 20/08/21(金)23:17:06 No.720260911
>あれで視聴続けるのはよっぽどの物好きだと思うぜ! おまけに深夜も深夜 たいていの奴はふつう寝る
215 20/08/21(金)23:17:09 No.720260926
>テクノライズのゲームをやってみたい そもそもテクノ本編自体遠山実の親父とベッドインとか襲撃されたオルガノ事務所で 大西チェックみたいなレアイベント回収にかまけた挙句誰とも結ばれずに終わる ギャルゲーバッドエンドみたいな話だと言ってた人は当時から居た
216 20/08/21(金)23:17:15 No.720260971
lainはむしろ映画オタクだった俺をアニメに引き込んだ記念碑的作品だったな
217 20/08/21(金)23:17:55 No.720261237
俺なんて友人に勧めたらマッドハウスだからパスって言われたぜ
218 20/08/21(金)23:17:59 No.720261269
>エヴァが流行ればまたいける! これに比べるとエヴァはだいぶ見やすいけどな
219 20/08/21(金)23:18:02 No.720261310
>lainやテクノライズみたいな挑戦的な作品は視聴者の裾野と懐が広がった今の時代でこそ受けるんじゃないかなぁと思わんでもない 今出てる作品群をみるととてもとても・・・
220 20/08/21(金)23:18:18 No.720261402
こればっかりはどの時代にやってもニッチに終わるアニメだぜ でもそこがいいと思ってる
221 20/08/21(金)23:18:44 No.720261563
最近のマッドハウスどうかと思ってwikiみたら だいぶ丸くなってしまったね
222 20/08/21(金)23:18:55 No.720261640
アニメファンはむしろ保守化してる気はする
223 20/08/21(金)23:18:57 No.720261650
>リマスターだかの この時代のアニメはSDデジタルのマスターが出来た時点で情報の大部分捨ててるので…
224 20/08/21(金)23:19:05 No.720261695
イカレつづけてたらマジでスタジオたたむ羽目になるから…
225 20/08/21(金)23:19:18 No.720261789
>アニメファンはむしろ保守化してる気はする ダメだよねもっと向上しなきゃ
226 20/08/21(金)23:19:23 No.720261812
おーはーよー
227 20/08/21(金)23:19:38 No.720261896
こういうのばっか作ってたら潰れるから同時に売れ線もやらないと駄目なんよ
228 20/08/21(金)23:19:40 No.720261911
>アニメファンはむしろ保守化してる気はする そう思う挑戦しなくなった つっても下手糞なオナニーが見たいわけじゃないから難しいね
229 20/08/21(金)23:19:56 No.720262011
>>アニメファンはむしろ保守化してる気はする >ダメだよねもっと向上しなきゃ 半端は駄目
230 20/08/21(金)23:19:58 No.720262017
普通のアニメならまず間違いなく大勝利エンドで終わるのに一致団結しても勝てなかったのが辛い 蘭ちゃんがつれてかれるとこはみててげんなりした
231 20/08/21(金)23:19:59 No.720262024
枠さえ取れば何やってもいいって時代が終わってから委員会方式ばっかだしな
232 20/08/21(金)23:20:12 No.720262094
好きだけどどこを取っても儲からなさそうなアニメだ…
233 20/08/21(金)23:20:15 No.720262114
ポストアポカリプスSFが好きで ヤクザ映画の文法を知っていて 世界の理を視聴しながら理解していく こんなハードルの高い作品はそうそうないよ
234 20/08/21(金)23:20:29 No.720262214
>この時代のアニメはSDデジタルのマスターが出来た時点で情報の大部分捨ててるので… ぴえん
235 20/08/21(金)23:20:53 No.720262357
>>アニメファンはむしろ保守化してる気はする >ダメだよねもっと向上しなきゃ ボクは彼らを啓蒙したい…
236 20/08/21(金)23:21:01 No.720262420
>普通のアニメならまず間違いなく大勝利エンドで終わるのに一致団結しても勝てなかったのが辛い >蘭ちゃんがつれてかれるとこはみててげんなりした 誰も生き残らなかっただけで大勝利では?
237 20/08/21(金)23:21:28 No.720262604
アンタ…金はあるのか?
238 20/08/21(金)23:21:29 No.720262614
あの時代じゃなきゃもう出せない
239 20/08/21(金)23:21:50 No.720262761
>つっても下手糞なオナニーが見たいわけじゃないから難しいね 様式を無視したオナニーを受け入れないと内へ内へとなるのは確かなんだよなぁ… うれないからむりだけど!
240 20/08/21(金)23:21:53 No.720262789
>アンタ…金はあるのか? まーねー
241 20/08/21(金)23:22:01 No.720262857
>ブルーレイはおそらくほぼ出ないって聞いて悲しかったな… waifuのもっと便利なやつが出来てデータ流し込んだら自動でアプコンされるようになったら的な事は言ってた 似たような技術は出来たからあとは損益分岐点さえどうにかなれば…