ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/21(金)22:21:11 No.720237545
出張用に小さくて安いモバイルノートが欲しいんだけど 64GBってOSだけで容量足らなくなったりしない?
1 20/08/21(金)22:23:03 No.720238394
うん
2 20/08/21(金)22:23:47 No.720238717
うん
3 20/08/21(金)22:24:08 No.720238869
そこでLinux!
4 20/08/21(金)22:25:45 No.720239628
今も64GBとかあるんか…
5 20/08/21(金)22:25:57 No.720239703
そんな容量のやつ今日び売ってねーだろ!
6 20/08/21(金)22:27:48 No.720240483
いや意外と置いてあるんよ
7 20/08/21(金)22:28:44 No.720240902
メモリ?
8 20/08/21(金)22:28:58 No.720240999
ハードオフにでも行くのか
9 20/08/21(金)22:29:18 No.720241130
ストレージ64GBとかのやつは基本法人とか教育機関向けのやつだぞ
10 20/08/21(金)22:29:48 No.720241349
タブレットだと割とあったけどノートだと流石に見ないな…
11 20/08/21(金)22:30:23 No.720241603
celeronと4GBメモリと64GBeMMCで値段も格安みたいなのはたまに見る
12 20/08/21(金)22:32:49 No.720242694
プログラム開発用のマシンでメモリ4GBはやめてくだち!
13 20/08/21(金)22:32:52 No.720242718
未だに32GB見かけるから気を付けろ 何もしてなくて空き容量3GBとか4GBとかの世界だ
14 20/08/21(金)22:33:22 No.720242925
流石に32GBは中古探さないと流通してないだろ…?
15 20/08/21(金)22:34:05 No.720243269
windows10だけなら12GBくらいだから大したもの入れないなら何とかならないこともない
16 20/08/21(金)22:35:10 No.720243770
win10なら頑張れば容量は確保できる 完全OS用ドライブにしてデータは別に移して 32GBはもうどうにもならない…
17 20/08/21(金)22:36:39 No.720244416
メモリは最低でも8積んどかないとストレス溜まるぞ
18 20/08/21(金)22:36:41 No.720244428
一時ファイルをOS載せてるドライブに置くとそれだけで怪しくなる恐ろしいマシン
19 20/08/21(金)22:37:19 No.720244681
10は強制的にアップデート掛けさせるから 本体がそれだけでも後からどんどん容量膨れるんよ
20 20/08/21(金)22:37:37 No.720244799
2~3万出して新品のそのくらいのスペック買うなら同価格帯か5万位に上げてきちんとしたメーカーの中古ノート買ったほうがストレスない気がする
21 20/08/21(金)22:38:36 No.720245213
32Gはちょっとアプリ入れたらOSの大型アプデ失敗するレベルじゃないのか
22 20/08/21(金)22:41:57 No.720246637
>32Gはちょっとアプリ入れたらOSの大型アプデ失敗するレベルじゃないのか 左様 32GB掴まされた奴のを弄ったらほぼデータ入れてない状態で いっぱいいっぱいになって容量不足の通知が出てたわ
23 20/08/21(金)22:42:13 No.720246766
多分スレ画と同じやつ使ってる 完全オフラインマシンで自作ゲームのデバッグや外出先でプログラム用 それに息抜きにいくつかフリーゲームを入れて使ってる 余計なソフトを少し消して使用可能になった状態で空き容量は41GBくらいある 昔のネットブックと違って想像以上に快適に動くし処理速度も昔よりずっと早い 最新ゲーム(入れてない未確認)はできないだろうけどカジュアルゲームなら充分動く あとACアダプタが小さくて可愛い
24 20/08/21(金)22:42:21 No.720246827
今手元に32GのE200があるけど Chromeしか入れず消せるもの徹底的に消して残りが4Gしかない 当然大型アップデート失敗するのでずっとここで止まってる 64Gならとりあえずなんとかなるかもしれんけど将来的にはダメそう…
25 20/08/21(金)22:42:30 No.720246896
>一時ファイルをOS載せてるドライブに置くとそれだけで怪しくなる恐ろしいマシン ノートだと基本物理ドライブ一個じゃないの? パーテーション切るだけで変わるもんなのかな
26 20/08/21(金)22:43:04 No.720247155
16GB×4?
27 20/08/21(金)22:44:28 No.720247794
32GBはUSBメモリーとか使わんと大型アプデ出来なかったはず
28 20/08/21(金)22:45:56 No.720248427
>32GBはUSBメモリーとか使わんと大型アプデ出来なかったはず 今の10ってUSBアプデできる? メインドライブ以外ダメにならなかった?
29 20/08/21(金)22:46:58 No.720248901
Chromebookかな? かわいいね!
30 20/08/21(金)22:49:15 No.720249917
surface欲しいけどプライムデーが来ない
31 20/08/21(金)22:50:39 No.720250548
リモーデスクトップでいいや
32 20/08/21(金)22:51:21 No.720250864
ストレージ64GBってメモとか物書く程度の用途?
33 20/08/21(金)22:52:22 No.720251344
普通にメディア作成ツールでUSBフラッシュドライブやDVDに焼いてアップデートもクリーンインストールも出来るよ
34 20/08/21(金)22:52:39 No.720251464
国内メーカーのPC部門どんどん縮小されて行って異様な機種って中々見れなくなってきた
35 20/08/21(金)22:53:24 No.720251803
デカい物入れなきゃ64でも充分だよ
36 20/08/21(金)22:54:29 No.720252245
GPD POCKET2あたり買っときなさい 今時なら多少はお安いだろう
37 20/08/21(金)22:55:19 No.720252575
どの辺のサイズと予算で検討してるのか知らんけどよくよくゴミを見つけてくる天才だな「」は
38 20/08/21(金)22:55:54 No.720252810
>デカい物入れなきゃ64でも充分だよ それ昔っからあるよね… セレロン300Aで十分北森で十分…
39 20/08/21(金)22:57:38 No.720253406
予算は盛れば盛るほどよい
40 20/08/21(金)22:59:23 No.720254021
img見て動画見るぐらいならなんとかなるからな 快適かと言われるとノーだけど
41 20/08/21(金)23:01:22 No.720254765
CeleronもN4100辺りからはSSD積んでりゃまぁまぁきびきび動くんだがなあ ストレージ64GBじゃeMMCだろうな
42 20/08/21(金)23:02:31 No.720255242
メモリじゃなくてストレージが64?
43 20/08/21(金)23:03:30 No.720255608
>メモリじゃなくてストレージが64? メモリは4GB ストレージが64GB
44 20/08/21(金)23:04:34 No.720256036
あすーす https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1271563.html
45 20/08/21(金)23:05:53 No.720256588
ストレージ交換すれば良いじゃん 今なら1テラのSSD一万でもお釣りくるぞ
46 20/08/21(金)23:05:54 No.720256592
3万は安いなぁ
47 20/08/21(金)23:06:49 No.720256971
>ストレージ交換すれば良いじゃん >今なら1テラのSSD一万でもお釣りくるぞ SSDの挿し口がそもそもついてない
48 20/08/21(金)23:07:38 No.720257294
タイプカバーはいいものだよ…
49 20/08/21(金)23:16:04 No.720260521
eMMCだから交換出来んだろ
50 20/08/21(金)23:19:37 No.720261888
>64GBってOSだけで容量足らなくなったりしない? 俺がwindows98のパソコン買ったとき容量がそれくらいだったな