虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/21(金)18:07:01 多摩モ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/21(金)18:07:01 No.720150639

多摩モノレールの南側ルートは町田駅があるからまだ分からんでもないけど 北側ルートの箱根ヶ崎駅行きって延ばす意味あるのかな? 八高線の過疎駅だよね

1 20/08/21(金)18:08:15 No.720150881

これから開発するんじゃないかな

2 20/08/21(金)18:08:34 No.720150941

武蔵村山まで伸ばしてやれよ 東京なのに駅はおろか線路すらねえんだぞ

3 20/08/21(金)18:10:00 No.720151256

モノレールは半ばバスの延長線上なので始点終点はそれほど重要じゃない

4 20/08/21(金)18:10:29 No.720151378

>武蔵村山まで伸ばしてやれよ >東京なのに駅はおろか線路すらねえんだぞ 武蔵村山の悲願だぞ

5 20/08/21(金)18:10:50 No.720151470

>北側ルートの箱根ヶ崎駅行きって延ばす意味あるのかな? >八高線の過疎駅だよね だからこそじゃねーか!

6 20/08/21(金)18:11:48 No.720151680

南町田まで繋がれば便利なんだがいかんせん用地確保が無理なので多摩地下鉄だったら良かったのにと思わなくもない まぁ地下鉄だったら破産してた可能性もあるが

7 20/08/21(金)18:12:55 No.720151962

武蔵村山方面じゃなくて西武ドーム方面のが良かったと思う都民のが多い まぁ多摩だからダメなんだが

8 20/08/21(金)18:13:36 No.720152119

武蔵村山はもう車社会で定着してるんであれはアレでいい気もするけどね…

9 20/08/21(金)18:14:00 No.720152215

箱根ヶ崎超えていっそ青梅北部の方が乗客いる気がする

10 20/08/21(金)18:14:45 No.720152377

>モノレールは半ばバスの延長線上なので始点終点はそれほど重要じゃない Google地図でも路線として書かれてないので実質バス

11 20/08/21(金)18:14:56 No.720152434

延伸するならスピードアップか急行列車欲しいけど難しいよね

12 20/08/21(金)18:17:07 No.720152992

町田も立川もお互いに自分とこだけで完結してる街でなおかつ大きなイベントがあるわけでもないんでお互い行き来することはないと思う

13 20/08/21(金)18:18:46 No.720153371

>箱根ヶ崎超えていっそ青梅北部の方が乗客いる気がする 目的地がそこならJR使う気もするけどね

14 20/08/21(金)18:19:30 No.720153557

西武王国方面に突き抜けてくれたほうが便利だろうけど色んな意味で無理だから今の案なのだろう

15 20/08/21(金)18:20:22 No.720153784

青梅の北部は西武が開発しようと結構金をばら撒いたと聞いた 結局鉄道は通らなかったみたいだけど

16 20/08/21(金)18:20:44 No.720153875

失礼な 八高線で過疎なのは高麗川以北の高崎方面だぞ

17 20/08/21(金)18:22:05 No.720154215

多摩都市モノレールってなんか全体的にすごい高いところ走ってる気がする めっちゃ眺めいいよね

18 20/08/21(金)18:22:41 No.720154391

西武新宿線が立川まで延びてから所沢へ行ってればもう少しマシな印象になったと思う

19 20/08/21(金)18:23:33 No.720154619

たけえ

20 20/08/21(金)18:27:45 No.720155774

>失礼な >八高線で過疎なのは高麗川以北の高崎方面だぞ 毎日の乗降人員4200人ぽっちじゃん! 町田の50万人と比較しちゃうと悲しくなるじゃん!

21 20/08/21(金)18:31:05 No.720156613

中央大学明星大学駅の直結感好き

22 20/08/21(金)18:32:33 No.720156999

所詮高幡不動~立川で完結してる線よ

23 20/08/21(金)18:39:53 No.720158930

西武ドームまで延ばした方が良い気がする ライブの時に西武球場前駅パンクし過ぎ問題

24 20/08/21(金)18:41:26 No.720159314

>西武ドームまで延ばした方が良い気がする >ライブの時に西武球場前駅パンクし過ぎ問題 イベントがないときに無駄すぎる…

25 20/08/21(金)18:42:37 No.720159608

>西武ドームまで延ばした方が良い気がする >ライブの時に西武球場前駅パンクし過ぎ問題 みんな都心に行きたいから西武線乗るんであって モノレール伸ばしても乗らないよ

26 20/08/21(金)18:44:16 No.720160001

じゃあモノレール走らなくていいよ 一本橋でいいよ

27 20/08/21(金)18:44:46 No.720160136

>みんな都心に行きたいから西武線乗るんであって >モノレール伸ばしても乗らないよ 中央線沿いの都民が西武ドーム行きたい時便利だし…

28 20/08/21(金)18:48:02 No.720161008

>毎日の乗降人員4200人ぽっちじゃん! >町田の50万人と比較しちゃうと悲しくなるじゃん! 町田ってそんなにいるの?

29 20/08/21(金)18:49:40 No.720161482

>>みんな都心に行きたいから西武線乗るんであって >>モノレール伸ばしても乗らないよ >中央線沿いの都民が西武ドーム行きたい時便利だし… 大していないでしょ!

30 20/08/21(金)18:51:46 No.720162030

>町田ってそんなにいるの? 北神奈川の中心地だぞ 相模原市だけじゃなく横浜市青葉区とか川崎市麻生区とかからも人が来る場所

31 20/08/21(金)18:53:32 No.720162485

立川-町田のアクセス微妙に悪いよね

32 20/08/21(金)18:53:44 No.720162541

西武ドームの立地が自社路線使ってほしいしって目的な以上アクセス良くなることはほぼ無い…

33 20/08/21(金)18:54:18 No.720162712

西武ドームなんかに伸ばしたってドームと貯水池しかないんじゃ平日はガラ空き確定じゃん それよか鉄道空白地帯の武蔵村山に通した方が住民の利便性という点では遥かに有益だし利益も見込めるという判断

34 20/08/21(金)18:54:27 No.720162762

立川駅の前後に2つもいらねーだろ

35 20/08/21(金)18:54:50 No.720162868

でもまー地図を見てると狭山線と乗り換え接続するような形にしたいんだろうなーって線形だよね 武蔵村山邪魔だわー

36 20/08/21(金)18:55:04 No.720162932

>立川-町田のアクセス微妙に悪いよね 新宿か八王子で回らないと行けないからね ただお互い行く理由ほとんどないけど

37 20/08/21(金)18:55:57 No.720163177

多摩センター~町田間に何も無いのが… 小山田って東京有数のド田舎だぞ

38 20/08/21(金)18:56:12 No.720163244

>立川駅の前後に2つもいらねーだろ 駅直結にすると地元の店使わなくなるからって 商店街がなんか言った結果ああなったんだっけ

39 20/08/21(金)18:57:00 No.720163469

>多摩センター~町田間に何も無いのが… >小山田って東京有数のド田舎だぞ 開発してポエムでも書けばあっという間に金になるからな

40 20/08/21(金)18:57:23 No.720163589

武蔵村山はもう駅ないのが誇りみたいなところあるんじゃないの

41 20/08/21(金)18:57:26 No.720163600

>立川駅の前後に2つもいらねーだろ 使ってみると意外と便利だぞ 客が入れ替わるから座れる可能性が高い

42 20/08/21(金)18:58:25 No.720163903

>多摩センター~町田間に何も無いのが… >小山田って東京有数のド田舎だぞ 多摩丘陵が邪魔してるからね

43 20/08/21(金)18:58:27 No.720163911

益なし市

44 20/08/21(金)18:58:35 No.720163957

沿線もいいけど速度あと10km/hくらい上げて

45 20/08/21(金)18:59:11 No.720164124

>沿線もいいけど速度あと10km/hくらい上げて 自転車に抜かれた時はちょっと衝撃的だった

46 20/08/21(金)18:59:43 No.720164273

>多摩センター~町田間に何も無いのが… >小山田って東京有数のド田舎だぞ 両駅間の直通需要を当て込んでるんだから途中が田舎でも問題ないよ 駅置かなきゃいいだけだし

47 20/08/21(金)18:59:48 No.720164303

>沿線もいいけど速度あと10km/hくらい上げて 千葉や湘南みたいな懸垂式ならメッチャスピード出せるんだけどね 日本跨座式は超トロい

48 20/08/21(金)19:00:17 No.720164424

>町田も立川もお互いに自分とこだけで完結してる街でなおかつ大きなイベントがあるわけでもないんでお互い行き来することはないと思う 地元が立川だけどほんとうにそうだと思う 立川で物足りない子は中央線に乗って新宿方面行っちゃうだろうし

49 20/08/21(金)19:00:50 No.720164573

立川はゲーセンと映画館と電気屋とオタショップが4方向に綺麗に分かれてるので歩くの超面倒くさい

50 20/08/21(金)19:01:29 No.720164756

田舎と言ってもただの首都圏の未開発地域だから本物の田舎と価値が違うんすよ まあこれからどうなるかは分からないけど

51 20/08/21(金)19:03:00 No.720165180

大学のときお世話になりまくったので末永く運行してほしくはある なくなると中大生が死んでしまう

52 20/08/21(金)19:03:20 No.720165281

もうスレ消えちゃうけど計画図貼っとくね… su4141571.jpg

↑Top