20/08/21(金)17:24:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/21(金)17:24:56 No.720142026
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/21(金)17:29:10 No.720142787
朝鮮出兵での何十万という兵と物資の輸送の折衝・手配という大仕事が待ってるぞ 断ったら切腹かもしれん
2 20/08/21(金)17:31:53 No.720143285
小早川その他を裏切らさせずに毛利を動かせられれば勝ち それ以外は晒し首
3 20/08/21(金)17:33:03 No.720143522
父兄のつてで秀吉に仕官することになるが取り立てて出世することもなく小牧長久手の戦いで戦死する
4 20/08/21(金)17:33:45 No.720143666
島津にへりくだる 赤座とか小川とかは殴る
5 20/08/21(金)17:34:15 No.720143775
柿を断るマン
6 20/08/21(金)17:34:33 No.720143846
人とお話しするときは馬から降りる
7 20/08/21(金)17:35:09 No.720143949
同級生みんなに嫌われる
8 20/08/21(金)17:35:40 No.720144049
豊臣家臣で関ヶ原では負けた以上のことしか知らないから関ヶ原で徳川方につけばいいんじゃないかと思っちゃう
9 20/08/21(金)17:35:53 No.720144088
どの地点から始めるかによる 秀吉に出仕したころから始めるとたぶん「」じゃ秀吉が天下取れないかなって…
10 20/08/21(金)17:36:08 No.720144135
水攻めやって失敗もしよう
11 20/08/21(金)17:36:26 No.720144193
タイミングにもよるけど途中からでも生き延びるだけなら何とかならなくもない
12 20/08/21(金)17:36:59 No.720144285
秀吉の真似をして水攻めをしない
13 20/08/21(金)17:37:11 No.720144313
おちゃを冷たいぬるい熱いの順に出さないとゲームオーバー
14 20/08/21(金)17:37:30 No.720144369
左近を雇わない
15 20/08/21(金)17:37:31 No.720144371
いい感じのお茶出しなんか出来ないぞ俺
16 20/08/21(金)17:38:33 No.720144565
猿がやってたんですけおーー!!!(水攻め)
17 20/08/21(金)17:38:53 No.720144630
このくらい有名でも何年に何したとか何を回避すればとかわからん
18 20/08/21(金)17:39:16 No.720144708
わりと早い段階でそれはダメですって進言して秀吉に腹を切れって言われる自信はある
19 20/08/21(金)17:40:16 No.720144930
おいおい皆天下を取ろうとか思わないのかい
20 20/08/21(金)17:40:22 No.720144944
秀吉が死んで家康が幅利かせてもおとなしくしておくだけで十分だと思う どうせ上杉は三成関係なしに動くだろうし
21 20/08/21(金)17:41:00 No.720145064
関ヶ原前だと詰み 朝鮮出兵前後でギリギリだろうか
22 20/08/21(金)17:41:32 No.720145163
賤ヶ岳あたりなら…
23 20/08/21(金)17:43:41 No.720145617
嫌われ役を自分以外に2、3人用意する
24 20/08/21(金)17:43:51 No.720145659
>おいおい皆天下を取ろうとか思わないのかい 狸と敵対する時点で詰みとしか思えない… 関ヶ原で家康取っても絶対後でろくな目にしか合わないし
25 20/08/21(金)17:44:32 No.720145778
早くになり変わったら仕事をこなせる気がしないし遅くだったら詰んでる気しかしない
26 20/08/21(金)17:44:36 No.720145795
関ヶ原で勝ってしまえ その上で毛利前に出したせいで手柄取り損ねて歯噛みしながら政治闘争を…
27 20/08/21(金)17:45:09 No.720145900
皮膚病患者の膿が飛んだお茶飲むのやだなあ…
28 20/08/21(金)17:45:10 No.720145902
おとなしく能吏に徹するとか…
29 20/08/21(金)17:45:11 No.720145910
破滅フラグしかない石田三成に転生してしまった…
30 20/08/21(金)17:45:34 No.720145985
>おとなしく能吏に徹するとか… …できます?
31 20/08/21(金)17:45:56 No.720146055
>おいおい皆天下を取ろうとか思わないのかい 猿の茶坊主に天下をどうこうできるのか?
32 20/08/21(金)17:46:06 No.720146090
家康暗殺するとか 大谷の忠告を受け入れるとか 朝鮮出兵で嘘つかないとか
33 20/08/21(金)17:46:21 No.720146150
どこからスタートなんだ?
34 20/08/21(金)17:46:26 No.720146161
徳川にすり寄るぞ というか上杉討伐に一緒についていくぞ
35 20/08/21(金)17:46:52 No.720146255
前田のとっしーに助けてもらおう
36 20/08/21(金)17:46:59 No.720146278
>猿の茶坊主に天下をどうこうできるのか? 猿よりはイージーだろ
37 20/08/21(金)17:47:10 No.720146319
関ケ原で決起する必要なくね 上杉征伐なんか直江とかいうやつがセップクすれば収まるだろ
38 20/08/21(金)17:47:23 No.720146356
>破滅フラグしかない石田三成に転生してしまった… 三成は秀吉に召し抱えられなければどうにか逃げられそうかも 逆に破滅フラグしかないのは秀頼
39 20/08/21(金)17:47:24 No.720146357
>猿よりはイージーだろ 確かに
40 20/08/21(金)17:47:56 No.720146497
猿の生死で大分変わるけどスタート地点はどこから?
41 20/08/21(金)17:48:01 No.720146513
まず老いた猿を怒らせない自信がない
42 20/08/21(金)17:48:17 No.720146575
>どこからスタートなんだ? 柿を勧められる所から
43 20/08/21(金)17:48:39 No.720146658
>柿を勧められる所から 開幕脱出ゲームか…
44 20/08/21(金)17:49:00 No.720146733
クソ熱い茶をいきなり出したら茶坊主で終わるだろう
45 20/08/21(金)17:49:13 No.720146786
大谷義継のお茶イベントで詰む
46 20/08/21(金)17:49:14 No.720146787
猿直属じゃなくて秀長あたりの下で下積みすればあるいは
47 20/08/21(金)17:50:22 No.720147022
「」のコミュ力で戦国武将たちを攻略!
48 20/08/21(金)17:50:48 No.720147109
中身が「」になった時点で能力ガタ落ちすぎてヤバイのでは いや逆に安全か
49 20/08/21(金)17:51:03 No.720147177
即出家
50 20/08/21(金)17:51:17 No.720147227
転生ボーナスで魅力アップしていてみんなおもしれー男扱いしてくれないと 無理!
51 20/08/21(金)17:51:56 No.720147356
豊臣家存続に変にこだわらなければ領地に隠居でおしまいでしょ
52 20/08/21(金)17:51:58 No.720147368
育組と仲良くする…
53 20/08/21(金)17:52:44 No.720147546
伊達がこっちついてくれるだけでワンチャンありそうな気もするが
54 20/08/21(金)17:54:07 No.720147874
小田原だの九州だのも十万以上の兵站こなさなくちゃならないことを考えると早々に切腹したほうが楽なようにも思う 下手打って斬首だとその前に拷問されそうだし…
55 20/08/21(金)17:54:12 No.720147900
>伊達がこっちついてくれるだけでワンチャンありそうな気もするが 伊達って正直あんま役に立たなくない?
56 20/08/21(金)17:54:19 No.720147932
伊達なんか信用できるか
57 20/08/21(金)17:55:44 No.720148234
三成のシェフ
58 20/08/21(金)17:56:59 No.720148469
ぬるいお茶ぬるいお茶ぬるいお茶 これで召抱えられないな!
59 20/08/21(金)17:57:13 No.720148518
現代の知識とか技術をなんとか活用できないものだろうか
60 20/08/21(金)17:57:26 No.720148571
間違っても秀吉死んでからけおらない それだけでなんとかなるはず
61 20/08/21(金)17:58:15 No.720148730
ノブを殺させない あれ、何歳だっけ
62 20/08/21(金)17:58:18 No.720148734
何やっても徳川のパワーにデッドエンドな気がする
63 20/08/21(金)17:58:27 No.720148772
そもそも魅力とか信頼じゃなくて合理的な理由で裏切られた感があるからどうしようもなかったと思う
64 20/08/21(金)17:58:28 No.720148776
でも伊達はこいつが持ってない世渡り能力カンストだぞ
65 20/08/21(金)17:58:47 No.720148836
若い頃の合戦で生き残れる気がしない
66 20/08/21(金)17:59:13 No.720148937
まず出世できないぞ俺 出世してる段階なら多分仕事こなせなくて腹切る
67 20/08/21(金)17:59:37 No.720149020
伊達なんて結局東北から出てこれない田舎者だし…
68 20/08/21(金)18:00:05 No.720149131
>同級生みんなに嫌われる 「」の場合こいつほど高飛車にならないと思う 異常だよこの人の味方への態度…
69 20/08/21(金)18:00:21 No.720149197
というか真面目に政治屋やってると文弱の徒とか言われるし 戦場で稼いだ功績じゃなかったら賄賂だゴマすっただ言われるから 石田のみっちゃんとして真面目に功績あげたらあげるだけ不評が
70 20/08/21(金)18:00:34 No.720149238
能力自体は別に低くないっつーか高いんで「」が転生しても確実に能力落ちるからもっと無理では…
71 20/08/21(金)18:02:50 No.720149713
>何やっても徳川のパワーにデッドエンドな気がする 合戦や死罪を回避出来てもストレスで寿命削られて負けるかも…
72 20/08/21(金)18:06:09 No.720150449
ゲームとかだと義に厚い人のイメージあるけどここで聞いてるとなんかすごいめんどい人に見えてくる
73 20/08/21(金)18:06:14 No.720150464
能力としては戦の兵糧とかあのへんの管理させたらまず戦国一というレベルだからね…
74 20/08/21(金)18:08:40 No.720150961
>ゲームとかだと義に厚い人のイメージあるけどここで聞いてるとなんかすごいめんどい人に見えてくる 俺の勝手なイメージだと 自分は最高に有能なので自分以外の家臣はみんな糞 俺が太閤様の№1!なのでいくら威張ってもいいって感じ
75 20/08/21(金)18:10:16 No.720151325
柿嫌いを直しておく
76 20/08/21(金)18:11:18 No.720151570
生水飲んでも腹を下さないようにする
77 20/08/21(金)18:11:22 No.720151587
義ってなんだ...?ってなるぐらいイメージと違う
78 20/08/21(金)18:11:44 No.720151667
みんな徳川派嫌だなーと思ってたけど表立って言うの嫌だから上杉と一緒に代表者押し付けられた人
79 20/08/21(金)18:11:53 No.720151703
あも るう しかも関ヶ原スタートで何回やっても勝てないって そらそうだよな…としか
80 20/08/21(金)18:12:10 No.720151770
干し柿を食べてしまう
81 20/08/21(金)18:13:06 No.720152000
言うほど義に厚いわけでもないし言うほど空気が読めないわけでもない
82 20/08/21(金)18:13:06 No.720152002
びっくりするぐらい友達がいない
83 20/08/21(金)18:13:47 No.720152165
無能ではないけど 能力無いところまで自己評価高いのがヤバイ
84 20/08/21(金)18:14:03 No.720152225
>びっくりするぐらい友達がいない 佐竹とか結城とか真田の兄ちゃんとか…
85 20/08/21(金)18:15:12 No.720152500
いいや何がなんでも加藤清正に貸した米は返してもらう
86 20/08/21(金)18:15:43 No.720152642
鼻を拭いた方がいいな
87 20/08/21(金)18:16:24 No.720152818
福島のアホを手懐けておけば清正ともうまくいくはず…
88 20/08/21(金)18:17:04 No.720152980
この肖像画はじめてみるな
89 20/08/21(金)18:17:33 No.720153098
そもそも東日本にいる武将がミカタにつくわけないやん
90 20/08/21(金)18:17:36 No.720153111
そもそもなんで義なんだこいつ
91 20/08/21(金)18:18:36 No.720153328
あの時代の義の人はよくわかんない行動原理の人って意味だ
92 20/08/21(金)18:18:39 No.720153336
義に厚いというか蒼天航路の袁紹みたいな とんでもない居丈高で自意識過剰だけど頼られたらにこにこしちゃう感じ
93 20/08/21(金)18:18:42 No.720153355
>何やっても徳川のパワーにデッドエンドな気がする だったら豊臣捨てて徳川方につこう
94 20/08/21(金)18:18:44 No.720153363
清正や忠興に殴りこまれたので時に取りなしてもらったのをきっかけに 家康になんとか全力で土下座できんか
95 20/08/21(金)18:18:47 No.720153375
>そもそもなんで義なんだこいつ 太閤没後も豊臣に仕えたからだと思う
96 20/08/21(金)18:18:50 No.720153391
>そもそもなんで義なんだこいつ 大谷吉継のマブダチ効果
97 20/08/21(金)18:19:37 No.720153589
https://youtu.be/Bp_JCOWYorA
98 20/08/21(金)18:19:38 No.720153593
>太閤没後も豊臣に仕えたからだと思う 家康も関ヶ原では豊臣家臣では…
99 20/08/21(金)18:19:48 No.720153642
>そもそもなんで義なんだこいつ 判官びいき
100 20/08/21(金)18:20:19 No.720153767
秀忠とめっちゃ気が合うから 本多の息子とつるむようにする
101 20/08/21(金)18:20:41 No.720153867
関ヶ原においての豊臣方はどちらかというと家康なのが酷い 加藤福島はさすがにその後焦った