20/08/21(金)16:00:29 漫画家... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/21(金)16:00:29 No.720131184
漫画家志望の「」の担当を支給する
1 20/08/21(金)16:01:44 No.720131416
一人本物の外れがいる
2 20/08/21(金)16:02:29 No.720131538
右から二番目以外は大体当たりじゃね 逆に言うとそいつだけ致命的すぎる
3 20/08/21(金)16:03:04 No.720131657
斉木の父親はマジで無能だからな…
4 20/08/21(金)16:03:38 No.720131785
左から2番目はストレス耐性が少しないのが気になる
5 20/08/21(金)16:03:45 No.720131810
左の奴人相悪すぎて刑務所で自分の囚人番号抱えて写真撮るやつになってる
6 20/08/21(金)16:04:00 No.720131870
実力なきゃ斉木父以外でも大して変わらんと思う
7 20/08/21(金)16:05:12 No.720132085
漫画の実力さえあれば一番右が私生活から恋愛までフォローが手厚すぎる…
8 20/08/21(金)16:05:23 No.720132125
>左から2番目はストレス耐性が少しないのが気になる 四年間クソ漫画読まされたあげく自分の都合だけでアポ無し突撃してきたんだぞ
9 20/08/21(金)16:06:06 No.720132252
斉木父は初歩的なアドバイスなら出来るが余計な口出しが多すぎる
10 20/08/21(金)16:06:16 No.720132289
増田こうすけの担当も連れてきてよ
11 20/08/21(金)16:06:26 No.720132310
>左から2番目はストレス耐性が少しないのが気になる アドバイスを微塵も聞きゃしないやつに4年間付き合い続けてくれたんだ これ以上ストレス与えるなんて酷いことしちゃダメよ
12 20/08/21(金)16:07:03 No.720132439
左は人相悪いし容赦なく言ってくるけどちゃんと読み込んでくれてるから優しい 左から二番目は4年間全く内容改善しないもん描いてきてもずっと耐えて相手してくれる聖人
13 20/08/21(金)16:07:16 No.720132477
一番右有能だけど色恋沙汰にまで首突っ込むのはどうなんという
14 20/08/21(金)16:07:27 No.720132510
右から二番目は担当としてはずれってだけじゃなく雑誌そのものがその
15 20/08/21(金)16:08:17 No.720132649
自分に才能があってもなくても一番右一択だろ
16 20/08/21(金)16:09:52 No.720132944
たぬきゴリ押してくるのはいなくて一安心
17 20/08/21(金)16:10:19 No.720133040
國春以外は全部個性がないありきたりって指摘ばっかだけど 編集意見あるあるなのかな
18 20/08/21(金)16:11:19 No.720133211
>左の奴人相悪すぎて刑務所で自分の囚人番号抱えて写真撮るやつになってる 実際収監されたよ
19 20/08/21(金)16:11:38 No.720133276
su4141241.png
20 20/08/21(金)16:12:06 No.720133356
新人に対するアドバイスはまともだったな斉木父 担当作家からはキレられてたけど
21 20/08/21(金)16:12:09 No.720133361
さい藤さんジャンプに戻ってきてたね
22 20/08/21(金)16:12:14 No.720133375
斉木の親父は典型的な「ワンピース持って来い」っていうクソ編集だからな…
23 20/08/21(金)16:12:46 No.720133481
ここにマシリトも入れて
24 20/08/21(金)16:13:16 No.720133589
斉木の親父は靴舐めるのがうまかったからな…
25 20/08/21(金)16:13:18 No.720133598
>國春以外は全部個性がないありきたりって指摘ばっかだけど >編集意見あるあるなのかな そりゃまぁ世の中に売り出すのなら何かしらの強い売りだせよって話なわけだし 漫画どころか商品開発とかでもある話だと思うよ
26 20/08/21(金)16:13:40 No.720133653
銀魂の編集はもう一人のどんだけ~!!!の方が好き
27 20/08/21(金)16:14:03 No.720133725
>國春以外は全部個性がないありきたりって指摘ばっかだけど >編集意見あるあるなのかな というか個性がないってのが持ち込み漫画のあるあるじゃね
28 20/08/21(金)16:14:26 No.720133799
>國春以外は全部個性がないありきたりって指摘ばっかだけど >編集意見あるあるなのかな 売れてるものをそのまんま真似て持ってくる奴が相当多いんじゃないかな ラノベの方もスレイヤーズがヒットしたときに 選考委員になってたあかほりが釘刺してた記憶
29 20/08/21(金)16:14:57 No.720133897
ラジコンのように作家を操作する男がいる
30 20/08/21(金)16:15:17 No.720133951
>ここに壁さんも入れて
31 20/08/21(金)16:15:24 No.720133971
今流行ってるヒット作あると似たようなの雨後の筍は創作界の基本 当然流行ってるヒット作は競合するんで別のください…ってなる
32 20/08/21(金)16:15:49 No.720134051
國春は本格SF描ける奴にワンパークのパクリ描かせようとするからな…
33 20/08/21(金)16:15:51 No.720134059
手塚さんでお願いします…
34 20/08/21(金)16:16:29 No.720134170
斉木父は実力ある作家にとっては余計な事しかしない害悪 逆にボンクラには基本を押さえた真っ当な事を言える
35 20/08/21(金)16:18:08 No.720134438
>今流行ってるヒット作あると似たようなの雨後の筍は創作界の基本 何が世間に受けるかの答えがそこにあるんだからな…
36 20/08/21(金)16:18:14 No.720134456
右バクマンのキャラだと思うけど誰の担当?
37 20/08/21(金)16:18:46 No.720134550
>右バクマンのキャラだと思うけど誰の担当? 平丸
38 20/08/21(金)16:18:58 No.720134589
一番右は大体担当された漫画家に性格クソ悪いけど有能って扱いされてるよな
39 20/08/21(金)16:19:05 No.720134609
哲平の担当を斉木父にすれば相性良いと思うよ
40 20/08/21(金)16:19:07 No.720134620
売れ筋の要素盛らずに個性強いと市場読めって言ってくるし 売れ筋の要素だけ盛るとオリジナリティが無いっていう 両方やらなくちゃあいけないのが漫画家の辛いところだけどまあ簡単にできることじゃないんだろうな…
41 20/08/21(金)16:19:28 No.720134670
一番左かなりまともじゃなかったっけ?
42 20/08/21(金)16:19:50 No.720134730
>哲平の担当を斉木父にすれば相性良いと思うよ 斉木父はパクリとかやってるダメな奴には真っ当なアドバイスするから菊瀬さんと似たような結果になるぞ
43 20/08/21(金)16:20:05 No.720134778
>哲平の担当を斉木父にすれば相性良いと思うよ 具体的にここクソあれクソでこれをちゃんと意識してねって指摘は上手いからなこいつ…
44 20/08/21(金)16:20:13 No.720134794
正直作中で有能でもバクマン世界のジャンプの編集かあ…とはなる
45 20/08/21(金)16:20:21 No.720134813
>一番左かなりまともじゃなかったっけ? 自分が壊れてると自覚して元ゴリラ原作者担当専用収監所に自分から入っていくくらいにはまともだよ
46 20/08/21(金)16:20:23 No.720134826
>両方やらなくちゃあいけないのが漫画家の辛いところだけどまあ簡単にできることじゃないんだろうな… その上で面白いのを描ける人が人がヒット飛ばすんだし…
47 20/08/21(金)16:20:40 No.720134878
>一番右は大体担当された漫画家に性格クソ悪いけど有能って扱いされてるよな Dグレのリナリーをベリショは受けねえからやめろって止め続けてたエピソードで有能だと思ったわ 担当外れた瞬間髪燃やされたけど
48 20/08/21(金)16:21:14 No.720134977
>具体的にここクソあれクソでこれをちゃんと意識してねって指摘は上手いからなこいつ… 受け手側にキャッチする能力が…
49 20/08/21(金)16:21:40 No.720135044
>>一番右は大体担当された漫画家に性格クソ悪いけど有能って扱いされてるよな >Dグレのリナリーをベリショは受けねえからやめろって止め続けてたエピソードで有能だと思ったわ >担当外れた瞬間髪燃やされたけど どんだけ髪切りたかったんだよ…
50 20/08/21(金)16:21:41 No.720135046
編集会議に出すならプレゼンの準備もしなきゃならないから当日に持ってきてもダメだよ って言われても乗り込むような奴相手には誰だってキレるんじゃないかなぁ
51 20/08/21(金)16:21:58 No.720135105
>>一番右は大体担当された漫画家に性格クソ悪いけど有能って扱いされてるよな >Dグレのリナリーをベリショは受けねえからやめろって止め続けてたエピソードで有能だと思ったわ >担当外れた瞬間髪燃やされたけど やっぱ制御できる編集は必要だわ
52 20/08/21(金)16:22:11 No.720135143
完全に右も左も分からない作家にとっては斉木父ぐらいでも有り難い 芽が出て来たら即離れるのが正解
53 20/08/21(金)16:22:35 No.720135215
アオイホノオの編集も割と曲者多かったし漫画家視点が多い以上仕方ないんだろうけど漫画家漫画で一番いい編集って誰だろう
54 20/08/21(金)16:22:49 No.720135249
Dグレはもうなんか… 好き勝手させるとこうなるのか…って…
55 20/08/21(金)16:22:59 No.720135278
>完全に右も左も分からない作家にとっては斉木父ぐらいでも有り難い >芽が出て来たら即離れるのが正解 その頃には恩義感じそうでもある
56 20/08/21(金)16:22:59 No.720135280
>増田こうすけの担当も連れてきてよ 夢野カケラの担当ではなく?
57 20/08/21(金)16:23:28 No.720135352
>どんだけ髪切りたかったんだよ… キャラブックに載ってた話だけど初期案では最初からベリショで作者もこだわりあったけど担当した右が断固拒否してツインテになったから…
58 20/08/21(金)16:24:10 No.720135478
>キャラブックに載ってた話だけど初期案では最初からベリショで作者もこだわりあったけど担当した右が断固拒否してツインテになったから… >やっぱ制御できる編集は必要だわ
59 20/08/21(金)16:24:22 No.720135501
?「これ僕のアイディアですよね!」
60 20/08/21(金)16:24:30 No.720135532
A先生は編集を割と好意的に描いてる気がする まあ話のための嘘を盛る人だから本心は分からんが
61 20/08/21(金)16:24:31 No.720135534
ツインテリナリーあんなにナイスデザインなのに…
62 20/08/21(金)16:24:35 No.720135546
ツインテリナリー今1巻読んでも死ぬほど可愛いからな…
63 20/08/21(金)16:24:41 No.720135564
メインヒロインにベリショはちょっと挑戦的過ぎる… あの後のちょっと伸びたぐらいならまだしも
64 20/08/21(金)16:24:51 No.720135591
逆に星野はなんでそんなベリショに拘りあんのよ
65 20/08/21(金)16:24:54 No.720135601
一番右のモデルははデスノの時の担当だったんだっけ
66 20/08/21(金)16:24:59 No.720135614
斉木父は駄目な漫画によくある問題点を指摘できるくらいの能力はあるし…
67 20/08/21(金)16:25:08 No.720135637
レモンちゃんが居る
68 20/08/21(金)16:25:10 No.720135642
>Dグレのリナリーをベリショは受けねえからやめろって止め続けてたエピソードで有能だと思ったわ リナリーのツインテールは貴重な個性だからな 今は可愛いけど個性が無いからそこら辺のヒロインに埋もれるし担当有能だよ
69 20/08/21(金)16:25:27 No.720135689
>?「これ僕のアイディアですよね!」 これ言うだけで別にパクリじゃーとか言わないしたぬきと誤植よりはマシなのがひどい
70 20/08/21(金)16:25:42 No.720135727
銀魂でも小西編集回で吉田モデル出てたな
71 20/08/21(金)16:26:01 No.720135783
ベリショにして結局伸びるからなリナリー
72 20/08/21(金)16:26:03 No.720135788
>逆に星野はなんでそんなベリショに拘りあんのよ 性癖に理由を求めても…
73 20/08/21(金)16:26:22 No.720135856
リナリーベリショは控えめに言ってクソだけどちょっと伸びてきてからは可愛いんですよ…
74 20/08/21(金)16:26:31 No.720135876
>斉木父は駄目な漫画によくある問題点を指摘できるくらいの能力はあるし… 良い漫画の担当にならなければいいのか
75 20/08/21(金)16:26:35 No.720135887
終始ベリショならまあシャーリーズ・セロンみたいな強い女描きたかったんだろうなとは思う
76 20/08/21(金)16:27:24 No.720136008
ハガレンのベリショはいいキャラしてんのにな…まああれ軍人だけど
77 20/08/21(金)16:27:28 No.720136018
>終始ベリショならまあシャーリーズ・セロンみたいな強い女描きたかったんだろうなとは思う 脇役でやろう過ぎる…
78 20/08/21(金)16:27:52 No.720136101
そういえば牛の担当ってあんまり牛の話題に上がらない気する
79 20/08/21(金)16:28:04 No.720136133
>ベリショにして結局伸びるからなリナリー ベリショヒロインいいじゃないですか!!って担当に反発してたけど実際やったらめちゃくちゃ不評だったからあの人間違ってなかったんだなってことで徐々に伸ばすことにした みたいな経緯
80 20/08/21(金)16:28:22 No.720136182
>そういえば牛の担当ってあんまり牛の話題に上がらない気する 百姓貴族でレギュラーじゃん
81 20/08/21(金)16:28:29 No.720136197
まあベリショが悪いとかではないからな 相性 そう相性の問題なんだ
82 20/08/21(金)16:29:05 No.720136297
>百姓貴族でレギュラーじゃん 百姓とハガレンって同じ編集だっけ?
83 20/08/21(金)16:29:05 No.720136299
リナリーの一番駄目な所は盛り上がりの江戸から方舟編で戦力外だった所だと思う
84 20/08/21(金)16:29:27 No.720136372
極端に髪短い女なんて痩せた男だよシンイチ
85 20/08/21(金)16:29:29 No.720136374
流石にやる前にデザイン見りゃ分かるだろうと いっそ男前な格好させるならありかもしれんが
86 20/08/21(金)16:29:41 No.720136400
Dグレの問題はベリショリナリーだけじゃないし
87 20/08/21(金)16:29:54 No.720136431
>>百姓貴族でレギュラーじゃん >百姓とハガレンって同じ編集だっけ? ガンガンとウンポコが同じなわけねえだろ!
88 20/08/21(金)16:30:17 No.720136492
ベリショはヒロインに持ってくるには冒険しすぎ
89 20/08/21(金)16:30:27 No.720136519
幕張の瓶子も入れてくれ
90 20/08/21(金)16:30:30 No.720136527
違うんだよ髪を変えるのになんかポジティブな理由があるなら良いんだよ NARUTOのサクラみたいにさ
91 20/08/21(金)16:31:13 No.720136641
菊瀬さんはあの世界でただ1人仕事出来てた人だし…
92 20/08/21(金)16:31:18 No.720136657
>左から2番目はストレス耐性が少しないのが気になる 「僕には夢があります!」「どんな?」「夢があるんです!」「具体的には?」「夢です!」「だから何がしたいの」「諦めろって事ですか!?」 みたいな会話を4年も続けたらこんな顔にもなるよ…
93 20/08/21(金)16:32:01 No.720136799
>「僕には夢があります!」「どんな?」「夢があるんです!」「具体的には?」「夢です!」「だから何がしたいの」「諦めろって事ですか!?」 >みたいな会話を4年も続けたらこんな顔にもなるよ… 傍から見て発達障害そのものだよね哲平
94 20/08/21(金)16:32:05 No.720136815
Dグレって今ちゃんと悪魔の救済してるんです? 初期の決め台詞でしたよね?
95 20/08/21(金)16:32:15 No.720136844
ヤマトの担当はなかなかクソだったな
96 20/08/21(金)16:32:23 No.720136862
>>左から2番目はストレス耐性が少しないのが気になる >「僕には夢があります!」「どんな?」「夢があるんです!」「具体的には?」「夢です!」「だから何がしたいの」「諦めろって事ですか!?」 >みたいな会話を4年も続けたらこんな顔にもなるよ… オ…オラ知っとるぞ これ徒労刑ってやつでねえか
97 20/08/21(金)16:33:07 No.720136993
本気でなりたいなら斎藤さんが良いよね…
98 20/08/21(金)16:33:11 No.720137006
好きなもの見てコレ書きたい!が漫画のスタートだからみんな手塚治虫になりたいって言うんだ 結果永井豪になってしまうんだ
99 20/08/21(金)16:33:41 No.720137108
>違うんだよ髪を変えるのになんかポジティブな理由があるなら良いんだよ >NARUTOのサクラみたいにさ ソウルイーターのだんだんオサレになってからの初期シルエットに戻るの良いよね
100 20/08/21(金)16:33:46 No.720137123
哲平はまず誰向けの話を書くか?ってところからつまずいてるから… あいつ多分男向けか女向けかも決めてねえぞ
101 20/08/21(金)16:33:59 No.720137166
>好きなもの見てコレ書きたい!が漫画のスタートだからみんな手塚治虫になりたいって言うんだ ワカル >結果永井豪になってしまうんだ それはこの世で一人だけだ!
102 20/08/21(金)16:33:59 No.720137173
>結果永井豪になってしまうんだ 十分すぎる・・・
103 20/08/21(金)16:34:21 No.720137238
左二番目はクソ漫画過ぎて相対的にまともになってしまった人だから実際どのぐらい敏腕なのかわからん
104 20/08/21(金)16:34:23 No.720137245
>Dグレって今ちゃんと悪魔の救済してるんです? >初期の決め台詞でしたよね? 今はれべるふぉおもショッカーの戦闘員クラスに成り下がったからバトル回は数千数万のAKUMAがちゃんと救済されてるよ ただ今の展開バトルがあんま無いんで…
105 20/08/21(金)16:34:33 No.720137277
いい編集は漫画家に負けず劣らずイカれたスパルタエピソード多いからやっぱ漫画家甘やかさないのは重要だよね…
106 20/08/21(金)16:34:37 No.720137290
斎藤さん戻って来たってことは多少編集部も危機感を感じたんだろうか
107 20/08/21(金)16:35:07 No.720137365
>あいつ多分男向けか女向けかも決めてねえぞ 連載当時ならともかくなまじ今の時代からワンピース触れると誰向けかわからないところはあると思う まあもっと具体的に掴みやすい目標作れって話だけど
108 20/08/21(金)16:35:40 No.720137466
>本気でなりたいなら斎藤さんが良いよね… でもよぉ あの人ギャグかラブコメやろうぜっていってくるぜ?
109 20/08/21(金)16:35:41 No.720137468
パンツマンの初代担当は楽しそう
110 20/08/21(金)16:36:27 No.720137587
>パンツマンの初代担当は楽しそう うだつの上がらない半フリーターに3年間声掛けするのはマジで趣味入ってないとできないよ…
111 20/08/21(金)16:37:02 No.720137681
>哲平はまず誰向けの話を書くか?ってところからつまずいてるから… >あいつ多分男向けか女向けかも決めてねえぞ いや万人受けする話描きたいって言ってるんだから男向け女向けとかそれこそそこからずれるだろ
112 20/08/21(金)16:37:39 No.720137791
>斎藤さん戻って来たってことは多少編集部も危機感を感じたんだろうか 編集部というかもっと上の意向じゃないか 中身に触れずに宣伝すりゃいいやな中野が協力仰ぎたいと考えるタイプでもないでしょ
113 20/08/21(金)16:37:41 No.720137796
Dグレは話が訳わからなくなってくし載らなくなるし最初の編集さんめっちゃ有能なのでは…?
114 20/08/21(金)16:37:47 No.720137811
編集側としてもできるもんなら自分で描いて世に出してえ!って作品を作家に押し付けちゃう人はいるだろうしその辺しっかり殺して作品見れる人はすげえと思う
115 20/08/21(金)16:38:21 No.720137921
>いや万人受けする話描きたいって言ってるんだから男向け女向けとかそれこそそこからずれるだろ 受け手側の趣味嗜好という個性を無視して無個性な漫画こそ万人受け!!とか言ってるから滑稽なんだよな
116 20/08/21(金)16:38:45 No.720137993
>受け手側の趣味嗜好という個性を無視して無個性な漫画こそ万人受け!!とか言ってるから滑稽なんだよな 何言ってんだこいつ
117 20/08/21(金)16:39:21 No.720138091
今目立ってる編集だと林子平だろうけど+だと結構当たり外れ激しかったんだっけ
118 20/08/21(金)16:40:08 No.720138222
>今目立ってる編集だと林子平だろうけど+だと結構当たり外れ激しかったんだっけ ヒット作担当してる編集で当たり外れ激しくない人って初担当作がそのままヒット作って新人編集以外いないと思うな…
119 20/08/21(金)16:40:16 No.720138244
漫画家漫画や楽屋ネタの編集だとぐり子のと羽海野の編集が印象深いっていうか クソ面倒な性格してる厄介どころじゃねえような漫画家からキッチリ原稿回収出来る編集は出世するんだな…って思った
120 20/08/21(金)16:40:35 No.720138285
斉木父なら哲平の暴論も笑って受け流すか次の日には忘れててストレスなさそう
121 20/08/21(金)16:40:38 No.720138293
>そういえば牛の担当ってあんまり牛の話題に上がらない気する 「大佐対ラスト戦ギャグは削ってシリアスに行きましょう」 「ボインは残しちゃダメですか?」 「ボインは残さなきゃダメだろ」
122 20/08/21(金)16:40:41 No.720138302
>受け手側の趣味嗜好という個性を無視して無個性な漫画こそ万人受け!!とか言ってるから滑稽なんだよな そこら辺は哲平ってキャラクターの範疇を超えたもっと大きい部分に重大な問題があるから…
123 20/08/21(金)16:41:20 No.720138392
>クソ面倒な性格してる厄介どころじゃねえような漫画家からキッチリ原稿回収出来る編集は出世するんだな…って思った だからこうしてあだち充と一緒にクソ面倒なコンビになって和也殺す
124 20/08/21(金)16:42:18 No.720138540
>そこら辺は哲平ってキャラクターの範疇を超えたもっと大きい部分に重大な問題があるから… 哲平は別に無個性こそが万人受けとか言ってないのに哲平が~とかさっきから何言ってんの
125 20/08/21(金)16:42:26 No.720138573
>斉木父なら哲平の暴論も笑って受け流すか次の日には忘れててストレスなさそう 暴論に暴論重ねて逆ギレしそう
126 20/08/21(金)16:42:36 No.720138597
哲平には理想とする漫画像すらないからね
127 20/08/21(金)16:42:37 No.720138599
タイパラはセーラー服の子と哲平と編集長でマンガ論が対立しないからもうそういうのが流行ってる世界なんだろう
128 20/08/21(金)17:05:43 No.720138974
斉木が「ふむ…面白いなホワイトナイト、父さんが担当してると言ったがまた余計な事しないか見張っておくか」 ってなって打ち合わせの現場に行ったらテレパシーで盗作を知って あまつさえ的外れな責任感を持ってる哲平に「何言ってんだこいつ」となりタイムリープで盗作を防ぎ 「やれやれまた続きを読めるのは10年後だな」で終わる
129 20/08/21(金)17:09:00 No.720139361
戻った?
130 20/08/21(金)17:10:10 No.720139542
哲平は斉木が本気で嫌うタイプだろうな
131 20/08/21(金)17:12:28 No.720139866
>いや万人受けする話描きたいって言ってるんだから男向け女向けとかそれこそそこからずれるだろ 万人受け狙う前に一人にでもウケるものを描けって話で 指摘は正しいのによくわかんない受け取り方して「マイナー路線?」とか言ってしまうのが悪い
132 20/08/21(金)17:14:17 No.720140146
>哲平は斉木が本気で嫌うタイプだろうな 斉木って自分の事しか考えない奴には厳しいからな… 逆に他人の為に頑張れる奴には甘いけど
133 20/08/21(金)17:14:24 No.720140163
>斉木が「ふむ…面白いなホワイトナイト、父さんが担当してると言ったがまた余計な事しないか見張っておくか」 >ってなって打ち合わせの現場に行ったらテレパシーで盗作を知って >あまつさえ的外れな責任感を持ってる哲平に「何言ってんだこいつ」となりタイムリープで盗作を防ぎ >「やれやれまた続きを読めるのは10年後だな」で終わる それはそれで哲平的に未来で読み切りがちゃんと乗るし正しい世界なんだよ
134 20/08/21(金)17:14:29 No.720140174
銀魂世界ではワンパークがワンピース相当の人気連載なのに「ワンパークのゾフィ」がパチモンを指すミームになってるの噴く
135 20/08/21(金)17:15:09 No.720140290
>指摘は正しいのによくわかんない受け取り方して「マイナー路線?」とか言ってしまうのが悪い あの会話が成り立たない感じはちょっとリアル過ぎませんかね…
136 20/08/21(金)17:15:53 No.720140424
Dグレはなんで休載になったんだっけ 病気?
137 20/08/21(金)17:17:12 No.720140642
>哲平は斉木が本気で嫌うタイプだろうな うわぁ 他の作品絡めて叩き言い出した
138 20/08/21(金)17:18:59 No.720140940
ここにソードマスターヤマトの初代担当編集も足そう
139 20/08/21(金)17:19:54 No.720141113
マシリトはマジで怖い
140 20/08/21(金)17:20:28 No.720141226
昔の編集者ってほぼヤクザだよね
141 20/08/21(金)17:21:03 No.720141317
輪転機に砂云々
142 20/08/21(金)17:21:41 No.720141422
>あの人ギャグかラブコメやろうぜっていってくるぜ? お前ほどの編集がそういうなら…
143 20/08/21(金)17:22:01 No.720141469
秋田書店だけだから…
144 20/08/21(金)17:27:51 No.720142543
>マシリトはマジで怖い 性格悪い有能の恐ろしさ 精神的な逃げ場がねえ