虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/21(金)15:18:09 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/21(金)15:18:09 No.720122965

ちょっと思ったんだけどタピオカミルクティーは アイスミルクティー自体が元々満遍なく人気な所に タピオカっていうワンポイント付けた物じゃない? 更に普遍的な人気のアイスコーヒーにタピオカ付けたら無敵の人気を得るんじゃない?

1 20/08/21(金)15:19:37 No.720123285

アイスミルクティーはそこまで万遍なく人気ではない

2 20/08/21(金)15:21:20 No.720123635

タピオカコーヒーなんてもうあるんじゃないの

3 20/08/21(金)15:21:23 No.720123645

タピオカコーラを作るしかねぇ

4 20/08/21(金)15:23:43 No.720124079

>タピオカコーヒーなんてもうあるんじゃないの ブーム以前からファミマにある マンナン(こんにゃく)タピオカだけど

5 20/08/21(金)15:24:22 No.720124208

bubble coffee でググってみ?

6 20/08/21(金)15:24:50 No.720124296

つまりみんな大好きからあげにタピオカを詰め込んでやればさらに無敵

7 20/08/21(金)15:25:10 No.720124353

タピオカコーヒーが売れると思ってるおっさんはアホ どこがインスタ映えするか言ってみ?

8 20/08/21(金)15:25:13 No.720124362

アイスコーヒーが普遍的に人気なのはタピオカみたいな余計なのが入ってないからでは?

9 20/08/21(金)15:27:09 No.720124687

>タピオカコーヒーが売れると思ってるおっさんはアホ >どこがインスタ映えするか言ってみ? アイスコーヒーにミルクもいれないアホは黙ってろ

10 20/08/21(金)15:27:58 No.720124852

ココイチならタピオカカレーありそう

11 20/08/21(金)15:28:33 No.720124957

コーヒーはお洒落にしようとすると西海岸で飲むいつもの味の方向性になるだろうからタピオカとは相性悪いかもね

12 20/08/21(金)15:28:36 No.720124965

タピオカおにぎりの時代が来る

13 20/08/21(金)15:29:55 No.720125203

タピオカピザが実際あったから不思議じゃない

14 20/08/21(金)15:31:17 No.720125457

コーヒーはロゴ入りカップの方向性の方がオシャレだし…

15 20/08/21(金)15:31:40 No.720125526

当店ではタピオカミルクティーとタピオカカフェオレの売れ行きの比率は3:1くらい

16 20/08/21(金)15:31:40 No.720125527

>アイスコーヒーにミルクもいれないアホは黙ってろ ?

17 20/08/21(金)15:32:25 No.720125675

ガラスの器にタピオカ味噌汁をよそうと良い

18 20/08/21(金)15:32:59 No.720125784

タピオカミルクティーブームに乗じて台湾のうまいミルクティーどんどん上陸してくれたの嬉しい

19 20/08/21(金)15:33:30 No.720125882

もうあるしタピオカブーム自体が終わってる

20 20/08/21(金)15:33:32 No.720125893

次は仙草ゼリー流行ってくんねえかなあアレ好きなんだ

21 20/08/21(金)15:33:33 No.720125899

そもそもタピオカミルクティーって見た目きもくね?

22 20/08/21(金)15:33:41 No.720125930

でもタピオカコーヒーってかわいくないし。。。

23 20/08/21(金)15:33:52 No.720125959

タピオカかき氷はインスタ映えしない? と思って調べたらもうあった

24 20/08/21(金)15:33:56 No.720125977

わらび餅とかきれいだし流行りそう

25 20/08/21(金)15:33:59 No.720125984

>もうあるしタピオカブーム自体が終わってる (三度目の終わり)

26 20/08/21(金)15:34:13 No.720126022

多比丘珈琲

27 20/08/21(金)15:34:31 No.720126097

タピオカは数年前に流行ったオワコン!って息巻いてた「」は息してる?

28 20/08/21(金)15:34:36 No.720126113

定番になったとこに台湾からのブームがきただけだしなぁ

29 20/08/21(金)15:35:17 No.720126244

タピオカミルクティーは定着しないよ タピオカはジュースと組み合わせた方がおいしいもの

30 20/08/21(金)15:35:19 No.720126257

気付かないだけで入ってる冷凍うどん

31 20/08/21(金)15:35:28 No.720126285

今川焼きって見た目変えたらインスタ映えしないかな

32 20/08/21(金)15:35:40 No.720126332

定番化した物が不定期に爆発するだけだからな

33 20/08/21(金)15:36:01 No.720126414

>今川焼きって見た目変えたらインスタ映えしないかな 魚の形にしてみよう

34 20/08/21(金)15:36:22 No.720126488

タピオカ入れるならやっぱりココナッツミルクだよなー

35 20/08/21(金)15:36:23 No.720126493

>>今川焼きって見た目変えたらインスタ映えしないかな >魚の形にしてみよう 鯛とかどうだろう

36 20/08/21(金)15:36:43 No.720126554

かれこれ20年くらい続いてる気がするタピオカミルクティー

37 20/08/21(金)15:36:43 No.720126555

>>今川焼きって見た目変えたらインスタ映えしないかな >魚の形にしてみよう 白色にしてみよう

38 20/08/21(金)15:37:11 No.720126659

なんでキチガイってこの画像でずっと立てるんだ

39 20/08/21(金)15:37:53 No.720126813

>>>今川焼きって見た目変えたらインスタ映えしないかな >>魚の形にしてみよう >白色にしてみよう カスタードクリームにしてみよう

40 20/08/21(金)15:38:22 No.720126913

レモネードの時代来なかったな…

41 20/08/21(金)15:38:26 No.720126928

映えというなら丸っこいゼリー状のものに色つけて底に沈めれば 抹茶とか苺系のが映えるんじゃないの 薄茶色に黒っぽい粒が底にあるより

42 20/08/21(金)15:40:44 No.720127352

>レモネードの時代来なかったな… 日本にと幼女にレモネード売らせる文化くればいいのになぁ

43 20/08/21(金)15:41:08 No.720127421

やっぱ本場と比べるとたけーなと思うよ台湾スイーツ そもそも向こうが物価安い国っていうのが多分にあるとは思うんだけど

44 20/08/21(金)15:41:09 No.720127426

タピオカパン

45 20/08/21(金)15:41:47 No.720127558

>かれこれ20年くらい続いてる気がするタピオカミルクティー 台湾で80年代に発明されたものらしいからかれこれ40年近くあるのかもしれない

46 20/08/21(金)15:41:47 No.720127559

>レモネードの時代来なかったな… 日本だとレモネードは夏のイメージだし通年のブームにはパンチが足らない…

47 20/08/21(金)15:42:47 No.720127751

高カロリー過ぎてがぶがぶ飲むもんでもないしなぁ

48 20/08/21(金)15:44:30 No.720128088

90年代には普通に飲んでた気がする

49 20/08/21(金)15:45:41 No.720128339

00年代に学校祭で作って売ってたよ タピオカ安いのに高く売れる!

50 20/08/21(金)15:45:46 No.720128356

黒いから見た目が分かりづらい

51 20/08/21(金)15:47:35 No.720128712

>高カロリー過ぎてがぶがぶ飲むもんでもないしなぁ いうほど高くないよ

52 20/08/21(金)15:47:38 No.720128722

90年代のはタピオカココナッツミルクじゃないの

53 20/08/21(金)15:48:01 No.720128808

カップの内側に黒糖たらしてインスタ映えって言ってるのは分からん…ってなった

54 20/08/21(金)15:48:26 No.720128889

>>高カロリー過ぎてがぶがぶ飲むもんでもないしなぁ >いうほど高くないよ いくつでぶ?

55 20/08/21(金)15:50:35 No.720129310

そういやなんで流行るにしてもインスタ映えでバズるにしてもタピオカミルクティーだったんだろう…

56 20/08/21(金)15:50:59 No.720129385

透明なタピオカは大してうまくないというか味がないからココナッツミルクの味が全てって感じだ

57 20/08/21(金)15:51:31 No.720129472

アイスコーヒーにタピオカは合わない

58 20/08/21(金)15:51:52 No.720129545

人気と人気を合わせて大人気タピオカハンバーガー

59 20/08/21(金)15:52:31 No.720129645

時代はわらび餅コーヒー

60 20/08/21(金)15:52:41 No.720129684

タピオカレー10辛

61 20/08/21(金)15:56:37 No.720130472

コーヒーもコーラも大人気なのに合わせると売れないのは不思議

62 20/08/21(金)15:57:06 No.720130557

ファミマのタピオカココナッツミルクずっと買ってる

63 20/08/21(金)15:57:35 No.720130641

ミルクティーよりワンカップのほうが人気も知名度もあるよね カップ酒にタピオカ入れたら映えるしアダルト層にもウケるし大ヒットじゃない?

64 20/08/21(金)15:57:53 No.720130702

タピオカは10年単位くらいで蘇ってる気がする ナタデココにももっとがんばって欲しい

65 20/08/21(金)16:00:29 No.720131186

>90年代のはタピオカココナッツミルクじゃないの >90年代後半に台湾のチェーン店が日本に進出、さらにコンビニでも発売されるなどして全国にタピオカティーやタピオカドリンクが普及していった。

66 20/08/21(金)16:06:22 No.720132300

つまり以前から地道に活動してたタピオカミルクティーに やっとスポットライトが当たったって事か

67 20/08/21(金)16:06:24 No.720132305

冷凍うどんにタピオカ混ぜ込んであの食感を出してるから タピオカに夢中になっている女性の気持ちが少しわかる

68 20/08/21(金)16:08:15 No.720132645

>やっとスポットライトが当たったって事か ブーム自体は何度かあったよ

69 20/08/21(金)16:11:32 No.720133257

Yahooニュースになってたけどタピオカミルクティー一本槍から中国/台湾系ティー専門店に移行の流れがあるらしい 中国って伝統的に日本とは違うお茶文化があるしな

70 20/08/21(金)16:11:50 No.720133309

デニーズ行くとたまに飲んでた

71 20/08/21(金)16:12:23 No.720133411

沢山入ってないと悲しいけど沢山入ってると食い切れない ミルクティーは濃くて旨い最高

72 20/08/21(金)16:14:47 No.720133860

>やっぱ本場と比べるとたけーなと思うよ台湾スイーツ >そもそも向こうが物価安い国っていうのが多分にあるとは思うんだけど 食い物と交通費が安いのがとてもいい

73 20/08/21(金)16:15:05 No.720133919

レイコーにこう… 何か甘いモノ入れた人工イクラを…

↑Top