ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/21(金)14:54:14 No.720118248
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/21(金)14:58:12 No.720119020
2だと浮かせる方と逆の拳でフィニッシュするようになるの好き
2 20/08/21(金)14:59:35 No.720119328
パコーン
3 20/08/21(金)15:00:08 No.720119431
何のためにあるかわからん技だけどいい動きしてるね
4 20/08/21(金)15:02:37 No.720119932
当てると徐々に浮いていく相手に合わせて目線が上がるバージョンが好き
5 20/08/21(金)15:05:03 No.720120404
決めたら気持ち良かった 基本COMと遊ぶゲームだったな最初のと2は 外伝は誰も遊ばなかった
6 20/08/21(金)15:06:58 No.720120761
>何のためにあるかわからん技だけどいい動きしてるね 一対多の時に有効みたいな説明が漫画版にあった気がする
7 20/08/21(金)15:09:29 No.720121238
空振り時間はCVS位でいい
8 20/08/21(金)15:10:48 No.720121504
私ガロスペみたいなの嫌い
9 20/08/21(金)15:13:04 No.720121963
ゴスガゴスガゴゴゴゴゴ コーン!
10 20/08/21(金)15:13:40 No.720122072
やっぱり暫烈拳は吸い込みたい
11 20/08/21(金)15:13:52 No.720122120
吸い込み系好き 百烈系嫌い
12 20/08/21(金)15:14:34 No.720122257
竜虎は顔ボコボコになるからSEも相まって気持ちよかった
13 20/08/21(金)15:14:46 No.720122290
>私ガロスペみたいなの嫌い ざん れつ けん ってボイスと共にきっちり終わってたね
14 20/08/21(金)15:15:48 No.720122484
>基本COMと遊ぶゲームだったな最初のと2は 1は当時としては1P用のストーリー進行自体がしっかりしてたからね
15 20/08/21(金)15:16:28 No.720122608
この手の技はロック外れるバグが起きると フワーッと上に登っていくのが耐えられない
16 20/08/21(金)15:20:12 No.720123388
これがコンボパーツになる作品すき 爽快感あっていいよね
17 20/08/21(金)15:20:55 No.720123543
威力は他と変わらんのにやたら気力消費がでかい
18 20/08/21(金)15:24:34 No.720124246
ざんれつけんッというハリのある良い声 一撃決まると最後まで炸裂するという当時としては個性的な演出(というかこの手の技のはしり) 迫力あるグラフィックと痛快な効果音
19 20/08/21(金)15:27:08 No.720124682
>百烈系嫌い 暴発しやすいうえに連続で当たらないしな
20 20/08/21(金)15:29:06 No.720125046
対空で当てるとゆっくり下りてきてゆっくり上がっていくのが味わい深い
21 20/08/21(金)15:30:03 No.720125226
トラップショットとかびんたとか龍虎はこういうロック系の技が多いね
22 20/08/21(金)15:33:15 [翔乱脚] No.720125830
…
23 20/08/21(金)15:34:46 No.720126135
>… あんた移動投げじゃん…
24 20/08/21(金)15:38:37 No.720126960
龍虎での暫烈拳の使い方はカウンター狙いで置くのが良かったんだっけ…?
25 20/08/21(金)15:39:13 No.720127080
1のスーッと持ち上げるのも2のボコボコ揺らしながら持ち上げるのも両方気持ちがいい
26 20/08/21(金)15:49:41 No.720129143
竜虎のころはなんていうかほぼバリアで出してる間無敵みたいな技だよ 対空でも吸うし相手の出した技も吸い取っちゃうし馬鹿みたいに強いよ