虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/21(金)12:54:49 No.720095918

「」はできてる?

1 20/08/21(金)12:55:34 No.720096100

嘘くさ

2 20/08/21(金)12:55:57 No.720096210

なんなら政府自治体の公式情報も疑ってるよ

3 20/08/21(金)12:57:10 No.720096486

自分にとって都合のいい情報以外は信用しないことにしてるよ

4 20/08/21(金)12:57:33 No.720096571

俺以外の人間は俺が見てないところでも本当に動いてるのか疑ってる

5 20/08/21(金)12:57:57 No.720096664

政府の発言は信用できない 日本勝ってるって情報流してたのに結局負けたし

6 20/08/21(金)12:58:02 No.720096684

シャンクスについてはネットの情報を一切信用しないことにしてる

7 20/08/21(金)12:58:07 No.720096698

「」の話は信じないことにしてる

8 20/08/21(金)12:58:39 No.720096807

誰も信じるな!レーザーガンを手放すな!

9 20/08/21(金)12:59:08 No.720096921

らしいな

10 20/08/21(金)12:59:09 No.720096926

みんな俺を騙そうとしている 俺を騙してせせら笑っているんだ

11 20/08/21(金)12:59:28 No.720097014

まずテレビと新聞を見てない

12 20/08/21(金)12:59:29 No.720097022

政府機関の公式う発表は真っ先に疑うべき

13 20/08/21(金)13:00:11 No.720097183

俺の思考も本当に俺が考えているのか疑ってるわ

14 20/08/21(金)13:00:37 No.720097286

デカルト来たな…

15 20/08/21(金)13:00:54 No.720097343

「」以外は何も信じられないわ

16 20/08/21(金)13:00:59 No.720097364

洋子のはなしは信じるな

17 20/08/21(金)13:01:59 No.720097579

そもそも画像の文章を読んで理解することすら無理なのが1割くらいいそう

18 20/08/21(金)13:02:12 No.720097622

少しでも自分にうまあじがあると信じてしまう

19 20/08/21(金)13:02:20 No.720097646

※何故かネガティブな情報は信じる

20 20/08/21(金)13:02:25 No.720097662

地震と時間はimgで確認するから出来てない…

21 20/08/21(金)13:03:03 No.720097795

そのレーザーガンを握る腕は本当に存在するのか 存在していれば意義あるものなのか そもそも自分が培ってきたこの価値基準に妥当性はあるのか 妥当とは

22 20/08/21(金)13:03:33 No.720097877

>「」以外は何も信じられないわ 「」のことを信じてる奴初めて見た…

23 20/08/21(金)13:04:22 No.720098017

俺が今感じてる五感は本当に正しいのか

24 20/08/21(金)13:04:40 No.720098082

信じるに足る「自分」を持っていればデマに踊らされることなど絶無 最近の日本人は自分というものが無い

25 20/08/21(金)13:05:08 No.720098183

>そもそも画像の文章を読んで理解することすら無理なのが1割くらいいそう 1割で済むかなぁ…

26 20/08/21(金)13:05:22 No.720098228

それちんちんこするんぬってやつとどう違うんぬ

27 20/08/21(金)13:05:38 No.720098288

3と4できてない人が山ほど居るからヒで間違った情報めっちゃ拡散される事あるんだよな リプ見るとすぐ証拠付きでツッコまれてたりするのに

28 20/08/21(金)13:06:16 No.720098408

景気判断間違ってたわ~!とっくに不景気だったわ~ごめ~ん!

29 20/08/21(金)13:06:16 No.720098410

>政府の発言は信用できない >日本勝ってるって情報流してたのに結局負けたし 「」がこう言うってことは政府の発表は信じていいってことだな

30 20/08/21(金)13:06:28 No.720098452

>俺が今感じてる五感は本当に正しいのか そもそも俺が今知覚しているこの世界はもしかしたら 花に留まった蝶が少しの間見ている夢に過ぎないのではないだろうか

31 20/08/21(金)13:06:44 No.720098497

「」の言うこと以外信じないようにしてる

32 20/08/21(金)13:07:59 No.720098761

景気がいいと言ってたのに実は不景気でしたとあとからこっそり訂正する政府の情報は信じられない…

33 20/08/21(金)13:08:15 No.720098810

らしいなはまだいいが 話のネタふりにわざわざ「○○だっけ?」は知っててやってる感がイラつくからやめろ

34 20/08/21(金)13:08:17 No.720098818

政府や企業の言うことなら間違いないと信じてる馬鹿は多い

35 20/08/21(金)13:09:13 No.720099016

>>政府の発言は信用できない >>日本勝ってるって情報流してたのに結局負けたし >「」がこう言うってことは政府の発表は信じていいってことだな >「」がこう言うってことは政府の発表は信じちゃ駄目ってことだな

36 20/08/21(金)13:09:25 No.720099052

>政府や企業の言うことなら間違いないと信じてる馬鹿は多い ネットに真実はあるからな

37 20/08/21(金)13:09:46 No.720099130

「」は本当はハゲじゃない

38 20/08/21(金)13:09:47 No.720099131

間違ってるかどうかを自分で調べる知性の無いやつがデマの片棒担ぐのが問題

39 20/08/21(金)13:09:49 No.720099140

黎明期からネットに触れてるおじさんはリテラシーがあると思いたい

40 20/08/21(金)13:10:13 No.720099228

何でも信じるやつも何でも信じないやつもどちらも同じ存在だ

41 20/08/21(金)13:10:29 No.720099283

>>>政府の発言は信用できない >>>日本勝ってるって情報流してたのに結局負けたし >>「」がこう言うってことは政府の発表は信じていいってことだな >>「」がこう言うってことは政府の発表は信じちゃ駄目ってことだな 無限ループやめろ!

42 20/08/21(金)13:11:11 No.720099431

>間違ってるかどうかを自分で調べる知性の無いやつがデマの片棒担ぐのが問題 調べて正解が出ると思ってるのは頭お花畑

43 20/08/21(金)13:11:12 No.720099435

分かっててデマギリギリの冗談を交わし合ってるところにガチで信じるやつが出てきてひどいことになるのがここの日常

44 20/08/21(金)13:11:16 No.720099448

>>政府や企業の言うことなら間違いないと信じてる馬鹿は多い >ネットに真実はあるからな デマを広げるのはネットだけどな

45 20/08/21(金)13:11:25 No.720099473

>政府や企業の言うことなら間違いないと信じてる馬鹿は多い ネットde真実とは言わないがひとつのメディアのみを鵜呑みにするのは明らかによくないと思う 昔ながらのジジババほどだから危ういんだけど

46 20/08/21(金)13:11:44 No.720099530

スマホが悪いよスマホが こんな小さい画面で調べ物効率悪い端末が普及してしまったのがいけない

47 20/08/21(金)13:12:22 No.720099657

日本軍は負けたって言い張るインテリどもがウザいわ 日本が勝ったなんてちゃんとブラジルでも人づてに情報集めてれば誰でもわかるのに

48 20/08/21(金)13:12:28 No.720099678

>調べて正解が出ると思ってるのは頭お花畑 無駄に相手を煽らないと意見できない癖は直しとけ

49 20/08/21(金)13:12:38 No.720099712

むう「」のパラドクス…

50 20/08/21(金)13:13:04 No.720099786

>調べて正解が出ると思ってるのは頭お花畑 調べて正解出せないものを広めるの?

51 20/08/21(金)13:13:08 No.720099798

>日本軍は負けたって言い張るインテリどもがウザいわ >日本が勝ったなんてちゃんとブラジルでも人づてに情報集めてれば誰でもわかるのに 無様な勝ち組きたな…

52 20/08/21(金)13:13:23 No.720099841

ネットが発達し過ぎてデマの拡散そくあがすごい

53 20/08/21(金)13:13:26 No.720099856

まあでもデマRTしても罪に問われる事になったからな…

54 20/08/21(金)13:13:36 No.720099889

>>政府や企業の言うことなら間違いないと信じてる馬鹿は多い >ネットde真実とは言わないがひとつのメディアのみを鵜呑みにするのは明らかによくないと思う >昔ながらのジジババほどだから危ういんだけど まとめブログ好きそう

55 20/08/21(金)13:13:43 No.720099907

まず伝ってくる人がないので1に関しては無敵

56 20/08/21(金)13:13:59 No.720099950

「」は何でもかんでも疑い過ぎる人多くて疲れる

57 20/08/21(金)13:14:04 No.720099963

俺以外の存在は全て嘘

58 20/08/21(金)13:14:52 No.720100115

>ネットde真実とは言わないがひとつのメディアのみを鵜呑みにするのは明らかによくないと思う >昔ながらのジジババほどだから危ういんだけど 多くの情報源を照らし合わせて多元的に情報を読み解くべきなのは分かっている でもめんどくさいんだ目先のわかりやすい情報に行っちゃうんだ あとこの情報であってほしいという願望に理性が負ける

59 20/08/21(金)13:14:53 No.720100119

そもそも俺が認識している世界は正しいのか

60 20/08/21(金)13:14:55 No.720100125

最近だと某スポーツドリンクはいくら飲んでも糖尿にならないとか某エナジードリンク飲むと糖尿になるとかどっちも一緒では?って思った

61 20/08/21(金)13:15:28 No.720100234

多元的に情報を精査してる特定個人を盲信する戦略で生きてる

62 20/08/21(金)13:15:29 No.720100237

まぁとりあえずこのメガネを掛けてみろ

63 20/08/21(金)13:15:36 No.720100261

>「」は何でもかんでも疑い過ぎる人多くて疲れる 疑うというかケチつけたいだけのが大半だと思う…

64 20/08/21(金)13:16:02 No.720100326

Aが偽つまりBが真だな!みたいな論理跳躍のある破綻した二元論このスレにも充満してない?

65 20/08/21(金)13:16:04 No.720100330

>>ネットde真実とは言わないがひとつのメディアのみを鵜呑みにするのは明らかによくないと思う >>昔ながらのジジババほどだから危ういんだけど >まとめブログ好きそう 「」の真実はすべて保守速報にあるからな

66 20/08/21(金)13:16:16 No.720100373

>そもそも俺が認識している世界は正しいのか 鏡に映る自分に違和感を覚え始めるやつ

67 20/08/21(金)13:16:17 No.720100378

最近の面白いウソってなんかあったっけ

68 20/08/21(金)13:16:18 No.720100379

>「」のことを信じてる奴初めて見た… こういうやつに限って「」が適当に書き込んだ嘘を嬉々として別のスレでも書き込んでそう

69 20/08/21(金)13:16:23 No.720100394

>>政府や企業の言うことなら間違いないと信じてる馬鹿は多い >ネットde真実とは言わないがひとつのメディアのみを鵜呑みにするのは明らかによくないと思う >昔ながらのジジババほどだから危ういんだけど 民主が政権取る直前に目の当たりにしたな…

70 20/08/21(金)13:16:32 No.720100425

やるおだのまとめだの動画解説だの物知ってる人間がサクッとまとめたようで 識者からすればよくある嘘情報ってノイズが混入してるやつ目も当てられない そこからさらに拡散されていくし

71 20/08/21(金)13:16:37 No.720100454

アカイライはさとりのしょを落とさないしエルムドアから源氏装備は盗めるし24周するとシルビアが襲ってくるんだ! あとトトロは死後の話だしドラえもんのタレントは確かに放送されたし漫画版カービィの作者はおかしくなって失踪したんだ!

72 20/08/21(金)13:16:45 No.720100489

○○が悪い証拠がないの隠蔽しているからだ この××が隠蔽工作の証拠だ

73 20/08/21(金)13:16:49 No.720100509

ネットに限らないで本やテレビや雑誌もそうだよね なんでこういう時そいつら省くの?

74 20/08/21(金)13:16:52 No.720100519

>まぁとりあえずこのメガネを掛けてみろ (十数分間殴り合いを続ける「」達)

75 20/08/21(金)13:17:07 No.720100560

バカは毎日ポテサラとかヒの嘘話信じて憤ってる

76 20/08/21(金)13:17:17 No.720100592

スレ画が正しいか疑わしいから信じないぜ!

77 20/08/21(金)13:17:42 No.720100679

>ネットde真実とは言わないがひとつのメディアのみを鵜呑みにするのは明らかによくないと思う >昔ながらのジジババほどだから危ういんだけど ネットのほうがソースまるまる残ってたりするからネットのほうが上位なのはたしかだと思うんだけどね…

78 20/08/21(金)13:17:56 No.720100727

>民主が政権取る直前に目の当たりにしたな… そこでまさはるするあたり同じ穴の貉だよ

79 20/08/21(金)13:18:25 No.720100821

>>民主が政権取る直前に目の当たりにしたな… >そこでまさはるするあたり同じ穴の貉だよ 最初からまさはるのスレじゃねえか

80 20/08/21(金)13:18:36 No.720100859

>こういうやつに限って「」が適当に書き込んだ嘘を嬉々として別のスレでも書き込んでそう 嘘を嘘だとわかっているなら別に問題ないのでは?

81 20/08/21(金)13:18:37 No.720100864

>>民主が政権取る直前に目の当たりにしたな… >そこでまさはるするあたり同じ穴の貉だよ さっきからまさはるに絡めて話してるレス山ほどあるのに突然火が付いたの君

82 20/08/21(金)13:18:51 No.720100909

そもそも世界なんて5分前に出来た物だし

83 20/08/21(金)13:18:52 No.720100910

>ネットde真実とは言わないがひとつのメディアのみを鵜呑みにするのは明らかによくないと思う >昔ながらのジジババほどだから危ういんだけど 言いたいことはわかるんだけど デマや極論を拡散する奴らもみんなこう言いながらヤバいサイトを読ませようとするんだよな…

84 20/08/21(金)13:19:04 No.720100956

>ネットのほうがソースまるまる残ってたりするからネットのほうが上位なのはたしかだと思うんだけどね… でそのソースを直にあたったりする層が何割居て?

85 20/08/21(金)13:19:20 No.720101006

嘘のような本当の話

86 20/08/21(金)13:19:21 No.720101011

>バカは毎日ポテサラとかヒの嘘話信じて憤ってる 会ったこともない人物に対して殺意レベルまで憎悪をふくらませる人はなんていうかすげえな…ってなる

87 20/08/21(金)13:19:32 No.720101048

>>>ネットde真実とは言わないがひとつのメディアのみを鵜呑みにするのは明らかによくないと思う >>>昔ながらのジジババほどだから危ういんだけど >>まとめブログ好きそう >「」の真実はすべて保守速報にあるからな リテラかもしれない

88 20/08/21(金)13:19:47 No.720101099

息をするように嘘をつく「」はもういない

89 20/08/21(金)13:20:11 No.720101160

入ってくる情報が多すぎて一々調べる時間が無いんだ

90 20/08/21(金)13:20:14 No.720101169

>民主が政権取る直前に目の当たりにしたな… こういうときに特定の政党や政治家をあげて自分の信ずるまさはるを突然推す人なんなんだろうね

91 20/08/21(金)13:20:15 No.720101174

毎日ポテサラ…?

92 20/08/21(金)13:20:41 No.720101248

>息をするように嘘をつく「」はもういない なぜなら「」そのものが嘘だから

93 20/08/21(金)13:20:53 No.720101288

「」だけに真実を伝えよう ロリビッチは存在しない

94 20/08/21(金)13:21:09 No.720101340

俺自身が一番信用できんわ 本当の俺はもっとできる

95 20/08/21(金)13:21:17 No.720101370

>「」だけに真実を伝えよう >ロリビッチは存在しない ロリビッチがいない証拠は?

96 20/08/21(金)13:21:24 No.720101395

>「」だけに真実を伝えよう >ロリビッチは存在しない 「」の言う事は信じられない

97 20/08/21(金)13:21:25 No.720101396

新型コロナにメチルアルコールが効くとかその手のはともかく 東スポの芸能人のAがBと付き合ってるだのCが不倫してるだの一々真偽確かめるほどの価値があるかって話だし

98 20/08/21(金)13:21:41 No.720101455

>息をするように嘘をつく「」はもういない ネタにマジレスしてレスポンチバトルが恒例行事になってきたな

99 20/08/21(金)13:22:10 No.720101549

>>>民主が政権取る直前に目の当たりにしたな… >>そこでまさはるするあたり同じ穴の貉だよ >最初からまさはるのスレじゃねえか じゃあ規約違反でdelだな

100 20/08/21(金)13:22:11 No.720101552

>東スポの芸能人のAがBと付き合ってるだのCが不倫してるだの一々真偽確かめるほどの価値があるかって話だし 単に自分がそれ広める側に回らなきゃいいのでは

101 20/08/21(金)13:22:24 No.720101586

自分が作り話だと断定したらスレ消えるまで嘘だ嘘だって喚く奴は今でも見る

102 20/08/21(金)13:22:43 No.720101652

政府自治体無条件で信じる馬鹿はイソジン買い占めてそう

103 20/08/21(金)13:22:49 No.720101674

>>息をするように嘘をつく「」はもういない >なぜなら「」そのものが嘘だから そう、「」など初めから存在しなかったのだ

104 20/08/21(金)13:23:20 No.720101775

政府を疑ってるからコロナの接触確認アプリ入れてないよ

105 20/08/21(金)13:23:26 No.720101795

スレ画も公式情報ではないから信じるべきではないな

106 20/08/21(金)13:23:34 No.720101815

>最近の面白いウソってなんかあったっけ 乙武が壺の靴スレに入り浸ってる

107 20/08/21(金)13:23:46 No.720101851

最近だとイージスアショア中止がフェイクニュースかと思ったらフェイクニュースじゃなかったな

108 20/08/21(金)13:24:08 No.720101926

否定するって事は真実だからな・・・

109 20/08/21(金)13:24:10 No.720101931

全部疑うのは全部信じるのと一緒

110 20/08/21(金)13:24:17 No.720101954

水時計待ってる

111 20/08/21(金)13:24:36 No.720102008

>そう、「」など初めから存在しなかったのだ それつまんないからやめてもらっていい? 真面目な話ししてるんだけど

112 20/08/21(金)13:24:41 No.720102017

>最近の面白いウソってなんかあったっけ 陳健民の作るエビチリや回鍋肉

113 20/08/21(金)13:24:49 No.720102048

耳障りのいい情報は真実でそうじゃない情報は考えの浅い連中の妄言って捉えがちだからそこは気を付けるようにしている

114 20/08/21(金)13:24:58 No.720102083

ここって本当にimg?

115 20/08/21(金)13:24:58 No.720102084

おもしろ動画も再生数でカネになる仕組みができるや これ脚本ありの仕込みだよなぁってのが大量に増えてるが ワイワイ楽しんでる人がいるとこにこんなヤラセでってレス入れるのも野暮だしどうしたもんか

116 20/08/21(金)13:25:13 No.720102119

「」の言ってる事だし…と割り切って楽しんでるのが減った気がする もしくは鬼気迫るブチ切れっぷりだけど実は楽しんでいるのかもしれない

117 20/08/21(金)13:25:41 No.720102196

>>最初からまさはるのスレじゃねえか >じゃあ規約違反でdelだな スレ「」だけじゃなくてまさはる全員に入れてけよ そうしないとスレ「」にウンコついても自分は大丈夫だと思ってまさはるし続けるからな

118 20/08/21(金)13:25:55 No.720102238

>おもしろ動画も再生数でカネになる仕組みができるや >これ脚本ありの仕込みだよなぁってのが大量に増えてるが >ワイワイ楽しんでる人がいるとこにこんなヤラセでってレス入れるのも野暮だしどうしたもんか 楽しんでるところに水を差しに行くのは単純に性格悪いだけだ

119 20/08/21(金)13:26:00 No.720102258

>ワイワイ楽しんでる人がいるとこにこんなヤラセでってレス入れるのも野暮だしどうしたもんか 自分が楽しいと思うことをすればいい つまらなければそのチャンネルから離れればいい

120 20/08/21(金)13:26:26 No.720102339

タラコの「嘘を嘘と~」の言葉を今一度周知した方がいいと思う

121 20/08/21(金)13:26:29 No.720102346

マスコミの言うことは信じられなくてネットには真実であるなんて20年程前には無邪気で済んだけど今はね

122 20/08/21(金)13:26:40 No.720102371

>>そう、「」など初めから存在しなかったのだ >それつまんないからやめてもらっていい? >真面目な話ししてるんだけど 気が触れたなら謝る

123 20/08/21(金)13:26:41 No.720102377

>真面目な話ししてるんだけど こういうやつがimgをつまらなくしてる

124 20/08/21(金)13:26:47 No.720102386

>「」の言ってる事だし…と割り切って楽しんでるのが減った気がする >もしくは鬼気迫るブチ切れっぷりだけど実は楽しんでいるのかもしれない 常時2、3千人居るんだ そういう楽しめない人間がたとえそのうち1%でも15秒間隔で喚き散らされたら圧倒されてしまう

125 20/08/21(金)13:27:16 No.720102469

>タラコの「嘘を嘘と~」の言葉を今一度周知した方がいいと思う あの言葉だけならまあ…

126 20/08/21(金)13:27:44 No.720102535

「」というのは想像の共同体であり実態はなく過度のアイデンティ付与は危険なんやな

127 20/08/21(金)13:27:44 No.720102536

真面目か!

128 20/08/21(金)13:27:48 No.720102548

>真面目な話ししてるんだけど 序盤から不真面目じゃねえのこのスレ…

129 20/08/21(金)13:28:10 No.720102599

>気が触れたなら謝る 気にさわったじゃなくて?

130 20/08/21(金)13:28:11 No.720102605

>タラコの「嘘を嘘と~」の言葉を今一度周知した方がいいと思う あの頃のタラコはメッキがはがれてなくて良かったと思う

131 20/08/21(金)13:28:16 No.720102623

マスコミの言うことは信じない!って言って代わりに掲げるモノが実話系雑誌や日刊ゲンダイや夕刊フジあたりなあたり自分でギャグだとおもわないんかなと思う

132 20/08/21(金)13:28:31 No.720102679

>真面目な話ししてるんだけど 大衆という人物が存在しないように「」も存在しない

133 20/08/21(金)13:28:31 No.720102680

>タラコの「嘘を嘘と~」の言葉を今一度周知した方がいいと思う インターネットが社会的インフラになった今それを言い続けるのもなんだかなあ

134 20/08/21(金)13:28:42 No.720102707

>タラコの「嘘を嘘と~」の言葉を今一度周知した方がいいと思う 嘘を嘘と見抜く難易度が当時よりはるかに上がった今では何の役にも立たない言葉じゃねえかな…

135 20/08/21(金)13:28:44 No.720102715

基本ID出てないしスレ寿命短いし真面目に語るような板じゃねえよね

136 20/08/21(金)13:28:46 No.720102722

文春だけは信じる

137 20/08/21(金)13:29:13 No.720102812

陰謀論いいよね!話半分で聞くなら大好きだ! でも本気で信じてる人とは距離おきたいかな…

138 20/08/21(金)13:29:27 No.720102853

今のインターネットで嘘を全て嘘と見抜けるのなんてニュータイプくらいだ

139 20/08/21(金)13:30:05 No.720102958

>>気が触れたなら謝る >気にさわったじゃなくて? それ粘着とか馬鹿晒した奴が苦し紛れの煽りに使たがる定型だから無視して良いよ

140 20/08/21(金)13:30:17 No.720102990

>マスコミの言うことは信じない!って言って代わりに掲げるモノが実話系雑誌や日刊ゲンダイや夕刊フジあたり そんな極端なのみたことないんですが

141 20/08/21(金)13:30:42 No.720103059

>>マスコミの言うことは信じない!って言って代わりに掲げるモノが実話系雑誌や日刊ゲンダイや夕刊フジあたり >そんな極端なのみたことないんですが ヒだと結構見かけるな…

142 20/08/21(金)13:30:54 No.720103095

信じられるのはシコった時の快感

143 20/08/21(金)13:30:55 No.720103099

真実をしりたいって言って耳障りのいい言葉がキコエるまで耳塞いでるような奴多過ぎ問題

144 20/08/21(金)13:31:16 No.720103158

ヒみたいな下等SNSとここを一緒にするな

145 20/08/21(金)13:31:23 No.720103187

この人の言う事は全て正しい!こいつの発言は全て間違ってる!ってスタンスの人を責める気はないよ 特定宗教を信じるのは本人の自由だし ただそれを押し付けないでくれ

146 20/08/21(金)13:31:28 No.720103202

お前を信じる俺を信じる洋子の話を信じるな

147 20/08/21(金)13:31:33 No.720103221

>そんな極端なのみたことないんですが ソースを辿ったらソース元がゲンダイやナックルズは割とある…

148 20/08/21(金)13:31:34 No.720103225

ここは厨二病の多いインターネッツですね

149 20/08/21(金)13:31:38 No.720103240

コロナは存在しない!って言ってる人だっているしな…

150 20/08/21(金)13:32:01 No.720103295

>>>気が触れたなら謝る >>気にさわったじゃなくて? >それ粘着とか馬鹿晒した奴が苦し紛れの煽りに使たがる定型だから無視して良いよ お客さんは見つかったようだな

151 20/08/21(金)13:32:03 No.720103306

単純に生活に支障が出るようなトピックじゃなきゃマユゲに唾して流しときゃいいんだよ

152 20/08/21(金)13:32:19 No.720103351

でもテレビは信じる

153 20/08/21(金)13:32:38 No.720103410

>タラコの「嘘を嘘と~」 今時この論調で適当なこと言う奴は誹謗中傷なんかで訴えられるよ もはや昔の価値観だよ

154 20/08/21(金)13:32:48 No.720103441

>>>>気が触れたなら謝る >>>気にさわったじゃなくて? >>それ粘着とか馬鹿晒した奴が苦し紛れの煽りに使たがる定型だから無視して良いよ >お客さんは見つかったようだな ほらでた

155 20/08/21(金)13:32:54 No.720103458

過激な言動する奴はソースも過激なものを求めるので 実話系やゲンダイやチャンネル桜を鵜呑みにするように名

156 20/08/21(金)13:33:24 No.720103541

人は信じたいものを信じる

157 20/08/21(金)13:33:49 No.720103618

自分が正義だとは思わないことにしてる

158 20/08/21(金)13:34:09 No.720103667

俺は信じたいことを信じるし伝えたいことを伝えるだけだ

159 20/08/21(金)13:34:16 No.720103685

>ほらでた そこで定型使って返せないからお前はダメなんだ

160 20/08/21(金)13:34:31 No.720103722

>お客さんは見つかったようだな 自分の気に食わないものをお客さん扱いするのやめたほうがいいよ

161 20/08/21(金)13:34:37 No.720103743

今は見たいものしか見ない人ばっかり

162 20/08/21(金)13:34:45 No.720103766

フィクションですって明記してある物に対してまでフェイクニュースだ!って噛み付くのは本当やめてほしい

163 20/08/21(金)13:35:19 No.720103875

何このスレ…

164 20/08/21(金)13:35:27 No.720103892

>>お客さんは見つかったようだな >自分の気に食わないものをお客さん扱いするのやめたほうがいいよ 自分の気に食わないものを煽り扱いしてるやつが言うことは違うな…

165 20/08/21(金)13:35:36 No.720103919

>何このスレ… 真実

166 20/08/21(金)13:35:44 No.720103940

>今は見たいものしか見ない人ばっかり まるで昔は違ったみたいな言い方ですな

167 20/08/21(金)13:36:00 No.720103997

>何このスレ… スレ画の実践会場?

168 20/08/21(金)13:36:05 No.720104013

喧嘩してる奴らみっともないからやめろよ

169 20/08/21(金)13:36:09 No.720104022

>フィクションですって明記してある物に対してまでフェイクニュースだ!って噛み付くのは本当やめてほしい 虚構新聞とかヒの仕様でサムネがトリミングされるから 良く見ない・良く知らない奴がマジで信じて拡散してたな…

170 20/08/21(金)13:36:10 No.720104030

タラコの嘘を嘘とって発言はインターネットが単なる娯楽の域を出なかった時代だからこそ通じた価値観だと思うよ

171 20/08/21(金)13:36:15 No.720104039

お前がお客様だ! いいやお前がお客様だ! というお客様二人

172 20/08/21(金)13:36:23 No.720104061

>ヒみたいな下等SNSとここを一緒にするな そうだそうだ ヒに失礼だぞ

173 20/08/21(金)13:36:38 No.720104111

>今は見たいものしか見ない人ばっかり 見たいものだけ見てるのが正解だよ 真実かどうかなんて些細なこと

174 20/08/21(金)13:36:38 No.720104114

自分語りは話盛らないとパンチのきいたものにならんのはわかるが いかにもウケそうな要素が散りばめられてると警戒してしまう

175 20/08/21(金)13:37:03 No.720104164

>自分語りは話盛らないとパンチのきいたものにならんのはわかるが >いかにもウケそうな要素が散りばめられてると警戒してしまう ヒはそんなのばかり

176 20/08/21(金)13:37:13 No.720104189

>お前がお客様だ! >いいやお前がお客様だ! >というお客様二人 3人目のお客様きたな…

177 20/08/21(金)13:37:15 No.720104199

>そこで定型使って返せないからお前はダメなんだ タフとかバーテンの煽り定型好きそう

178 20/08/21(金)13:37:30 No.720104241

どうせ何が真実かなんて判断つかないから面白い方を真実ということにしようぜ!

179 20/08/21(金)13:37:30 No.720104243

見えないものを見ようとするよりは 見たいものだけ見るほうが良い 誰も困らない

180 20/08/21(金)13:37:42 No.720104284

>フィクションですって明記してある物に対してまでフェイクニュースだ!って噛み付くのは本当やめてほしい 歴史小説や歴史漫画を史実と思い込む「」をたくさんいるのでなくならないと思うよ…

181 20/08/21(金)13:37:56 No.720104327

>>お前がお客様だ! >>いいやお前がお客様だ! >>というお客様二人 >3人目のお客様きたな… そして君が4人目だ

182 20/08/21(金)13:37:58 No.720104329

お客様なんだからちゃんともてなしてくだち!

183 20/08/21(金)13:38:15 No.720104377

愛国者達ー!なんとかしてくれー!

184 20/08/21(金)13:38:25 No.720104400

>見えないものを見ようとするよりは >見たいものだけ見るほうが良い >誰も困らない 見るだけならいいから喚かないでね

185 20/08/21(金)13:38:29 No.720104411

>タフとかバーテンの煽り定型好きそう あいつはバーテンじゃねえよ!

186 20/08/21(金)13:38:31 No.720104425

おいここは客に茶の一つも出さないのか!?

187 20/08/21(金)13:38:40 No.720104453

>愛国者達ー!なんとかしてくれー! 左翼おじさん遅かったな

188 20/08/21(金)13:38:40 No.720104455

>>そこで定型使って返せないからお前はダメなんだ >タフとかバーテンの煽り定型好きそう えーマジレスして悪い…全然違います

189 20/08/21(金)13:38:41 No.720104462

>見えないものを見ようとするよりは >見たいものだけ見るほうが良い >誰も困らない それを自分のうちに留めて外部に出さなければそれでいいと思うよ

190 20/08/21(金)13:38:47 No.720104471

>どうせ何が真実かなんて判断つかないからスレ「」の四肢を引っ張らせて最後まで手を離さなかった「」の言うことを真実ということにしようぜ!

191 20/08/21(金)13:38:47 No.720104472

昔は今と比べそもそもの情報が少なかったかな

192 20/08/21(金)13:38:54 No.720104501

>お客様なんだからちゃんともてなしてくだち! じゃあまず尻を突き出してもらおうか

193 20/08/21(金)13:39:21 No.720104570

>>タフとかバーテンの煽り定型好きそう >あいつはバーテンじゃねえよ! 本当にお客様でダメだった

194 20/08/21(金)13:39:24 No.720104578

客に対する扱いがなってないな 管理人はどこにいる?

195 20/08/21(金)13:39:42 No.720104644

>本当にお客様でダメだった いやバリスタ…

196 20/08/21(金)13:40:14 No.720104734

>>>お前がお客様だ! >>>いいやお前がお客様だ! >>>というお客様二人 >>3人目のお客様きたな… >そして君が4人目だ じゃあ俺が5忍目だな

197 20/08/21(金)13:40:15 No.720104740

人間馬鹿多すぎて一回滅んだ方がいい

198 20/08/21(金)13:40:27 No.720104779

>>>お前がお客様だ! >>>いいやお前がお客様だ! >>>というお客様二人 >>3人目のお客様きたな… >そして君が4人目だ イプシランティの5人の「」きたな…

199 20/08/21(金)13:40:34 No.720104795

自身の都合や好感度とかで確か不確かなんか微動だにするわけないのに何でこうなったんだろな

200 20/08/21(金)13:40:34 No.720104798

自分が気に入らない相手にはレッテル貼りするのは典型的な荒らしの手法とお見受けした

201 20/08/21(金)13:40:38 No.720104807

話の虚実なんてどうでもいいんだよ面白くて騒げりゃって勢力も大量にいるのがなんとも難しい

202 20/08/21(金)13:40:40 No.720104814

バは合ってる!

203 20/08/21(金)13:40:42 No.720104818

まあ定形なんて知ってても何の自慢にもならないから知らなくてもいいよ

204 20/08/21(金)13:40:53 No.720104851

>それを自分のうちに留めて外部に出さなければそれでいいと思うよ 見たいものしか見ないなら外部にすでにあるものだろう

205 20/08/21(金)13:40:59 No.720104873

>>>>お前がお客様だ! >>>>いいやお前がお客様だ! >>>>というお客様二人 >>>3人目のお客様きたな… >>そして君が4人目だ >じゃあ俺が5忍目だな おい何か混ざったぞ

206 20/08/21(金)13:40:59 No.720104874

>人間馬鹿多すぎて一回滅んだ方がいい まるで滅べば改善するような物言いだな

207 20/08/21(金)13:41:08 No.720104892

>まあ定形なんて知ってても何の自慢にもならないから知らなくてもいいよ こうして馴染めないから荒らしになるんですね

208 20/08/21(金)13:41:27 No.720104953

>人間馬鹿多すぎて一回滅んだ方がいい 隗より始めよ

209 20/08/21(金)13:41:36 No.720104974

>おい何か混ざったぞ 忍者はカウントしないからセーフ

210 20/08/21(金)13:41:39 No.720104982

マゾの言うことは信用しない これでだいぶゾーニングができるはずだ

211 20/08/21(金)13:41:49 No.720105009

>まあ定形なんて知ってても何の自慢にもならないから知らなくてもいいよ 実際そのとおりだがこの時点で言ってるとただの負け惜しみにしか聞こえないからやめとけ

212 20/08/21(金)13:41:51 No.720105018

つっても煽り定型なんて昔っからここじゃ嫌われてるんだ バリスタおじさんももう使う奴居ないだろう

213 20/08/21(金)13:41:56 No.720105030

俺だけが真実を語ってるから他は信じなくていい

214 20/08/21(金)13:42:04 No.720105052

いいですよねポストアポカリプスもの

215 20/08/21(金)13:42:13 No.720105076

私は古参「」です そのメンツと言う物を考えなかったのですか?

216 20/08/21(金)13:42:16 No.720105089

>>愛国者達ー!なんとかしてくれー! >左翼おじさん遅かったな メタルギアソリッドのネタじゃないかな… あと右翼とか左翼言ってるとdelするぞ

217 20/08/21(金)13:42:21 No.720105115

俺が3番目に強いよ

218 20/08/21(金)13:42:22 No.720105120

政府機関・自治体などの公式情報がふわふわして言っても言わんでも変わらないような解像度でさえなければネットメディアやブログ等も悪さはできないはずなんだが…

219 20/08/21(金)13:42:25 No.720105128

>>まあ定形なんて知ってても何の自慢にもならないから知らなくてもいいよ >実際そのとおりだがこの時点で言ってるとただの負け惜しみにしか聞こえないからやめとけ さっきから勘違いしてるみたいだけど間違ったやつじゃねぇよ

220 20/08/21(金)13:42:28 No.720105141

>話の虚実なんてどうでもいいんだよ面白くて騒げりゃって勢力も大量にいるのがなんとも難しい なんでもいいからただ何かを叩きたいって人かなり多い

221 20/08/21(金)13:42:36 No.720105163

>こうして馴染めないから荒らしになるんですね イエスカ

222 20/08/21(金)13:43:24 No.720105314

>>話の虚実なんてどうでもいいんだよ面白くて騒げりゃって勢力も大量にいるのがなんとも難しい >なんでもいいからただ何かを叩きたいって人かなり多い しかも目標を叩くのが目的じゃなくて叩く事によってけおる人を見たいってのが多い…

223 20/08/21(金)13:43:32 No.720105336

>つっても煽り定型なんて昔っからここじゃ嫌われてるんだ >バリスタおじさんももう使う奴居ないだろう ここの事を本当に知ってるなら軽はずみにここの総意とか口に出せないと思うんすよ

224 20/08/21(金)13:43:43 No.720105375

>話の虚実なんてどうでもいいんだよ面白くて騒げりゃって勢力も大量にいるのがなんとも難しい 「作り話するんぬ」のスレなんか嘘か本当かなんて楽しめりゃどうでも良いと思うんだけど 信じ切ってスクショまでして後日貼りまくる奴とか 嘘だと断定してスレ消えるまで延々叩いてる奴とかちょっとな

225 20/08/21(金)13:43:47 No.720105388

>俺が3番目に強いよ いいや俺の方が3番目に強い

226 20/08/21(金)13:44:47 No.720105563

>>俺が3番目に強いよ >いいや俺の方が3番目に強い なら俺は2番目か

227 20/08/21(金)13:44:48 No.720105567

>>俺が3番目に強いよ >いいや俺の方が3番目に強い 俺は2番目より弱いが4番目よりは強い

228 20/08/21(金)13:45:26 No.720105679

>>>俺が3番目に強いよ >>いいや俺の方が3番目に強い >俺は2番目より弱いが4番目よりは強い 俺は最弱より5%強い

229 20/08/21(金)13:45:56 No.720105756

>>>俺が3番目に強いよ >>いいや俺の方が3番目に強い >俺は2番目より弱いが4番目よりは強い 俺こそが正真正銘のナンバースリーだ

230 20/08/21(金)13:45:58 No.720105759

だが日本じゃ2番目だ

231 20/08/21(金)13:46:02 No.720105779

まとめサイトは糞って仮面ライダーの映画で学んだでしょ

232 20/08/21(金)13:46:09 No.720105795

政府広報は信じられるって事はイソジン正しかったんじゃん!

233 20/08/21(金)13:46:47 No.720105916

たいがい定型遊びとしての利用でしかないタフやバリスタおじさんを モロな煽り・皮肉としてぶつけられて嫌悪感持つような人は二次裏での行動見直した方がいいんじゃ

234 20/08/21(金)13:47:08 No.720105982

まず自分に関係ない興味ないことには関わらないことが一番だと思うよ 知らないのにいっちょかみしようとしてデマ拡散するんだから

235 20/08/21(金)13:47:26 No.720106039

>政府広報は信じられるって事はイソジン正しかったんじゃん! 知事が政府の一員ってイメージはあんまりないかな…

236 20/08/21(金)13:47:26 No.720106041

誠実な科学者は言い切ることを恐れる 無責任な奴ほど物事を言い切るから聞き入れやすくなっちゃう

237 20/08/21(金)13:47:34 No.720106062

知能レベルが高い人ほど人を信じやすく、低い人はあまり人を信じない傾向にあることが判明(英オックスフォード研究) http://karapaia.com/archives/52156809.html

238 20/08/21(金)13:47:58 No.720106131

>たいがい定型遊びとしての利用でしかないタフやバリスタおじさんを >モロな煽り・皮肉としてぶつけられて嫌悪感持つような人は二次裏での行動見直した方がいいんじゃ なるほど言い逃れがお上手だ

239 20/08/21(金)13:48:19 No.720106183

>知能レベルが高い人ほど人を信じやすく、低い人はあまり人を信じない傾向にあることが判明(英オックスフォード研究) じゃあ俺これも信じないわ

240 20/08/21(金)13:49:13 No.720106351

>知能レベルが高い人ほど人を信じやすく、低い人はあまり人を信じない傾向にあることが判明(英オックスフォード研究) >http://karapaia.com/archives/52156809.html ガキの頃にショックサイエンスの内容全部鵜呑みにしてた俺は知能レベルが高かった…?

241 20/08/21(金)13:49:25 No.720106393

信じる条件は旦那の年収だったりちんちんの大きさだったりする

242 20/08/21(金)13:49:26 No.720106399

>たいがい定型遊びとしての利用でしかないタフやバリスタおじさんを >モロな煽り・皮肉としてぶつけられて嫌悪感持つような人は二次裏での行動見直した方がいいんじゃ それはそうだけど「」が全員煽り定型知ってて笑って許してくれると思ってると本当にスレが険悪になったり最悪ID出されたりするよ…

243 20/08/21(金)13:49:29 No.720106410

>たいがい定型遊びとしての利用でしかないタフやバリスタおじさんを >モロな煽り・皮肉としてぶつけられて嫌悪感持つような人は二次裏での行動見直した方がいいんじゃ お若い方にはわからなかったかな?

244 20/08/21(金)13:49:37 No.720106441

>知能レベルが高い人ほど人を信じやすく、低い人はあまり人を信じない傾向にあることが判明(英オックスフォード研究) なんだよえい…?おっくすふぉーどいし…?信じられねえなこんなの!

245 20/08/21(金)13:50:17 No.720106583

情報が溢れた結果両極端に走るのはマジでネットに心の形成間に合ってない

246 20/08/21(金)13:50:20 No.720106595

カラパイアの記事なんぞ拡散するリテラシーの低い行為やめなよ…

247 20/08/21(金)13:50:47 No.720106676

そもそもイソジンがどうとか言ってる人みたいにすぐ極端な二元論を持ち出すのがいけないのでは?

248 20/08/21(金)13:51:03 No.720106718

>カラパイアの記事なんぞ拡散するリテラシーの低い行為やめなよ… 記事のソース元確認しなよ

249 20/08/21(金)13:51:42 No.720106842

定形遊びもたまにどこでも乱発するバカ出るしな…

250 20/08/21(金)13:52:18 No.720106942

知能低い人は一定数社会にいるから仕方ない 正規分布よ

251 20/08/21(金)13:52:20 No.720106946

公的な情報をろくに調べもせず頭から陰謀論丸出しで否定しにかかるのもどうかと思うわ

252 20/08/21(金)13:52:30 No.720106971

>定形遊びもたまにどこでも乱発するバカ出るしな… スルーもできないのはもっとバカなんだけどな…

253 20/08/21(金)13:52:39 No.720106991

このスレにも湧いてるだろ 「ソースが○○だから信じない」とか「だったら✕✕の発言は全部信じるのか」って奴

254 20/08/21(金)13:52:40 No.720106993

>ガキの頃にショックサイエンスの内容全部鵜呑みにしてた俺は知能レベルが高かった…? 俺と同じレベルの「」が居たとはな…

255 20/08/21(金)13:53:18 No.720107089

>定形遊びもたまにどこでも乱発するバカ出るしな… 淫夢辺りから顕著に見られるようになった気がする

256 20/08/21(金)13:53:24 No.720107105

>>カラパイアの記事なんぞ拡散するリテラシーの低い行為やめなよ… >記事のソース元確認しなよ まずケチつけたいってとこがあるから詳細確認しないんだよねー これがまた考える力を奪ってて危険

257 20/08/21(金)13:54:05 No.720107222

考えなければ考える力は鍛えられないんだよ

258 20/08/21(金)13:54:25 No.720107271

>>ガキの頃にショックサイエンスの内容全部鵜呑みにしてた俺は知能レベルが高かった…? >俺と同じレベルの「」が居たとはな… ミスター・カトウ いいよね

259 20/08/21(金)13:54:32 No.720107291

俺は毎日オナニーのネタを考えてるよ

260 20/08/21(金)13:55:05 No.720107389

>ミスター・カトウ >いいよね スッ…(手帳を見せる)

261 20/08/21(金)13:56:05 No.720107569

政府が信用できねえのに

262 20/08/21(金)13:56:36 No.720107649

翻訳前の論文とかもわかりやすくまとめられててアホな「」でも読める様な記事でも 元の論文は読まないくせにソースネットハハハだけするとか居るよね… どんなソースなら信じるんだコイツと思っても結局「コイツただレスポンチしたいだけで何言っても無駄だわ」とすぐ気付く

263 20/08/21(金)13:56:45 No.720107672

>政府が信用できねえのに 世界を救えるか

↑Top