虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/21(金)12:42:18 No.720092992

どうして元のままのUIで使えないんですか…どうして…

1 20/08/21(金)12:43:07 No.720093172

俺ね 世の中にはUIを改悪するお仕事ってのが存在してるって 信じてるんだ

2 20/08/21(金)12:44:17 No.720093461

>俺ね >世の中にはUIを改悪するお仕事ってのが存在してるって >信じてるんだ 大手の開発のどこもやってるんだから確実に存在してる

3 20/08/21(金)12:46:14 No.720093930

自動更新切ってたのに勝手に更新しやがって… アンインストールして過去バージョン入れ直したよ

4 20/08/21(金)12:47:22 No.720094198

凄いクソだねこれ 朝起きて頭抱えた

5 20/08/21(金)12:47:49 No.720094324

ツールバーが下に来たのとダークモード対応したのはいい それ以外は使いづらくなった感じ

6 20/08/21(金)12:48:52 No.720094567

アドオンが…

7 20/08/21(金)12:50:37 No.720095007

アドレスバータッチしたときに履歴とブックマーク見れないのがすごいストレスなんだけど設定でなんとかできる?

8 20/08/21(金)12:51:04 No.720095101

自動更新は切っておけとあれほど

9 20/08/21(金)12:51:14 No.720095133

丸アイコンの中に四角アイコン入れてどうするの

10 20/08/21(金)12:51:28 No.720095182

UI担当は取り敢えず変更しなきゃお賃金もらえないから…

11 20/08/21(金)12:52:32 No.720095418

タブが何処にいったのか探してしまった…

12 20/08/21(金)12:52:32 No.720095419

革新は認めるよ停滞してるだけじゃダメだからね でも良かったUIの代わりに使えないもん投げて寄越すのはどういう態度なんだ

13 20/08/21(金)12:52:48 No.720095479

アドオンとブックマーク多用してた人は耐えられなさそう

14 20/08/21(金)12:53:42 No.720095691

>アドレスバータッチしたときに履歴とブックマーク見れないのがすごいストレスなんだけど設定でなんとかできる? できぬ

15 20/08/21(金)12:53:44 No.720095698

アプデ後検索しようとしたらたまーに固まらない?

16 20/08/21(金)12:54:05 No.720095760

>アドオンとブックマーク多用してた人は耐えられなさそう 耐えられなかっtので過去バージョン入れ直したよ

17 20/08/21(金)12:54:06 No.720095767

シックスが開発スタッフの家族を人質に取ってるんだろ

18 20/08/21(金)12:55:08 No.720095998

スマホのブラウザもedgeにしたよ 明らかなクソに今まで使ってたって理由だけでつきあってらんねえ

19 20/08/21(金)12:55:09 No.720096004

ブックマークは特に変わってなくね

20 20/08/21(金)12:55:44 No.720096152

完成したらあとは壊すしかないんだ

21 20/08/21(金)12:55:51 No.720096185

アドオン封印されて自前のユーザースクリプトが使えなくなったのでもうだめだ俺は

22 20/08/21(金)12:56:43 No.720096365

アドガのフィルター殺されとる!!

23 20/08/21(金)12:56:46 No.720096388

毎度毎度振り回されるのにもうんざりしてきたぜ いっそ何年振りかに水狐使ってみるか

24 20/08/21(金)12:57:45 No.720096615

駄目にすることで給料貰えるお仕事羨ましいよ

25 20/08/21(金)12:58:04 No.720096689

また変なバージョンでも来たのかと思ったら

26 20/08/21(金)12:58:22 No.720096747

>ブックマークは特に変わってなくね 前まではアドレスバーから簡単に使えた 今はツールバーの右端からメニュー開いてブックマーク選んで…としなきゃいけなくなった

27 20/08/21(金)12:59:16 No.720096962

お前が筆頭株主になってなにか仕事しないと文句言ってくる他の株主を殺し回れ

28 20/08/21(金)12:59:26 No.720097008

>今はツールバーの右端からメニュー開いてブックマーク選んで…としなきゃいけなくなった カスタマイズなさる

29 20/08/21(金)13:00:22 No.720097224

ブクマがシャッフルされたのが1番つらい

30 20/08/21(金)13:00:37 No.720097283

何かと思ったら泥の話か

31 20/08/21(金)13:02:22 No.720097652

アドオンで周りがクソの極みとしか言いようがない

32 20/08/21(金)13:03:34 No.720097880

>カスタマイズなさる 設定見てもいじれる所ないよ

33 20/08/21(金)13:04:45 No.720098098

ツールバー下におけるのはいいと思う それだけ

34 20/08/21(金)13:04:50 No.720098113

空白タブにブックマークが出ないのが一番の改悪だな 前は何を表示するかカスタマイズできたのに

35 20/08/21(金)13:05:35 No.720098271

Preview版と同じになったぽいけど そんなに評判よかったのかなPreview版…

36 20/08/21(金)13:05:50 No.720098336

ブックマーク使わないでコレクション使えってことなのかな

37 20/08/21(金)13:06:09 No.720098386

>お前が筆頭株主になってなにか仕事しないと文句言ってくる他の株主を殺し回れ 俺からもお願いするわ

38 20/08/21(金)13:07:40 No.720098704

>ブックマーク使わないでコレクション使えってことなのかな コレクションした当時のページに固定されるから更新確認には使いづらいんだよな…

39 20/08/21(金)13:08:00 No.720098765

いい感じの乗り換え先ないかな…

40 20/08/21(金)13:08:08 No.720098790

コレクションで開くにしても4タップかかるな…

41 20/08/21(金)13:09:39 No.720099104

これだけじゃないけどクソ押し付けられてでも使ってようやく慣れてきた時に新たなクソを投げつけてくるよねまるで計ったかのように

42 20/08/21(金)13:09:41 No.720099111

>いい感じの乗り換え先ないかな… ぺ、ペイルムーン…

43 20/08/21(金)13:09:58 No.720099167

>設定見てもいじれる所ないよ なんかおかしいと思ったらアンドロイド版の話か すまない

44 20/08/21(金)13:10:14 No.720099232

もうGeckoView使って自分のブラウザ作ろうかなって思い始めてる

45 20/08/21(金)13:12:18 No.720099646

UIなんてClassicCSSあるし好き放題に弄れるだろって思ったらスマホ版の話か…

46 20/08/21(金)13:13:55 No.720099938

昨日新しいpixel来たからいれたらこの惨状でビビった

47 20/08/21(金)13:14:25 No.720100040

秒で慣れた というか下に検索が移動したから使いやすくなったわ

48 20/08/21(金)13:16:27 No.720100411

スマホでブラウザ使う機会がほぼ無いのでわかんなかった

49 20/08/21(金)13:16:37 No.720100452

この新UIが目的でbeta版の頃から使ってたからここまで不評なのかとびっくりしてる

50 20/08/21(金)13:17:24 No.720100618

stylusとtampermonkey対応したら起こして

51 20/08/21(金)13:17:32 No.720100644

大規模リストラって聞いたけど一体どうなってしまうんです

52 20/08/21(金)13:18:50 No.720100903

スマホは黒ぷにるにした ジェスチャーがあれば良いや

53 20/08/21(金)13:19:14 No.720100992

>俺ね >世の中にはUIを改悪するお仕事ってのが存在してるって >信じてるんだ 同じとこには止まれないので良くし続けないと悪くなるもんだし仕方ないとこはある

54 20/08/21(金)13:19:19 No.720101005

下のほうが便利じゃない?

55 20/08/21(金)13:19:48 No.720101102

ブクマの再配置したいんだけど登録し直ししないと無理な感じ?

56 20/08/21(金)13:19:53 No.720101114

旧バージョンのアドオンも表示ガッタガタだったり入れても動かなかったりと酷いもんだったから新仕様のほうがいい

57 20/08/21(金)13:20:36 No.720101231

Naverブラウザ使うは

58 20/08/21(金)13:21:28 No.720101405

不便になったから乗り換えたいんだけどアドレスバー固定出来て戻るボタン長押しで履歴表示出来るブラウザってないかな?

59 20/08/21(金)13:23:14 No.720101755

俺もあのトップサイトとブックマークと履歴に直接飛べるスタートページ好きだったなぁ

60 20/08/21(金)13:26:07 No.720102287

どこも人気高まるとクソになろうとする

61 20/08/21(金)13:27:20 No.720102475

>不便になったから乗り換えたいんだけどアドレスバー固定出来て戻るボタン長押しで履歴表示出来るブラウザってないかな? berryブラウザー

62 20/08/21(金)13:27:42 No.720102530

>同じとこには止まれないので良くし続けないと悪くなるもんだし仕方ないとこはある 評判良い部分は止めとけや!

63 20/08/21(金)13:28:36 No.720102690

変化は必要に応じてする物であって目的じゃない筈なんだけどなぁ

64 20/08/21(金)13:29:09 No.720102803

変わらないことに価値を見出してた奴はジョブズぐらいしか知らない macもジョブズ死んでからコロッコロ変わるようになったし

65 20/08/21(金)13:30:23 No.720103003

どの業界でも手段が目的化するようになると破滅しかない

66 20/08/21(金)13:31:08 No.720103135

>不便になったから乗り換えたいんだけどアドレスバー固定出来て戻るボタン長押しで履歴表示出来るブラウザってないかな? 戻る長押しは多分次のアプデで帰ってくる Nightlyの方だともうある

67 20/08/21(金)13:31:09 No.720103138

デフォルトで入ってるChromeしか使ったこと無かったけど画像のもけっこうよかったりするの?

68 20/08/21(金)13:32:21 No.720103359

UIをそのままにするのはCEOが確固たる意志を持ってやらないといけないぐらいにはどいつも変えたがってるので…

69 20/08/21(金)13:32:26 No.720103374

前までは良かった というか良くなって行ってた 死んだ

70 20/08/21(金)13:33:32 No.720103560

スマホはなんかいっぱいあってどれが本物かわからんかった

71 20/08/21(金)13:33:34 No.720103566

成功して集団の規模が大きくなると部署事の政治力やら利害関係が複雑化して意味のない仕事を作ってでも集団を維持しようとし始めるからな…

72 20/08/21(金)13:34:49 No.720103781

ブラウザはそうもいかないけどUIってあんまり酷いと前のやつに戻すアドオンとか作られたりするじゃん でも前のやつも大体実装された時はボロクソ言われてたりするじゃん ひょっとしてUIが改善されたことって人類の歴史上ほとんどないのでは?

73 20/08/21(金)13:35:52 No.720103966

壊れてないものを直すな

74 20/08/21(金)13:36:28 No.720104081

>ひょっとしてUIが改善されたことって人類の歴史上ほとんどないのでは? クソUIのゲームをmodで改善とかなら…

75 20/08/21(金)13:37:39 No.720104269

UI変更で切れてるのは大抵思考停止した疲れたおっさんだけど 前の仕様でもつかえるようにしとけよなとは毎回思う

76 20/08/21(金)13:38:14 No.720104371

まず最初に作る人は自分が一番使いやすいように作る この時点である意味最終地点に到達してるわけ これを後から来た人は変えていかないと実績にならないわけだ

77 20/08/21(金)13:38:48 No.720104477

開発者が開発者意識高まり始めると利用者視点との解離が強まるからデザインが熟成されるほど利用者の心が離れるって考察見たな

78 20/08/21(金)13:38:50 No.720104487

この手のは受け入れた人は特に何も言わないので文句だらけに見えても実情と違ったりするところはあるから難しいネ

79 20/08/21(金)13:39:17 No.720104560

新UIはそこまで悪くないんだけど無くなった機能が多すぎてな

80 20/08/21(金)13:39:37 No.720104625

UIは大体バージョン3か4で完成する 後は劣化だけだ

81 20/08/21(金)13:40:58 No.720104867

>前の仕様でもつかえるようにしとけよなとは毎回思う 結局メンテの手間が2倍になるだけなので諦めてさっさと移行しろという運営の意思

82 20/08/21(金)13:41:00 No.720104875

>開発者が開発者意識高まり始めると利用者視点との解離が強まるからデザインが熟成されるほど利用者の心が離れるって考察見たな 日本の家電ってこの傾向もろに出てるや そんなにボタンあって何すんのってくらい細かく増し増しだわ

↑Top