虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/21(金)12:21:44 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/21(金)12:21:44 No.720087832

https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1296618261711171585?s=19 やったー!コットンだー! めちゃくちゃうれしい!

1 20/08/21(金)12:22:45 No.720088078

コットンとモンランかな…昨日の発表で嬉しかったのは

2 20/08/21(金)12:22:52 No.720088112

ガチのセガマニアはクラックダウンとESWATで狂喜すると聞く

3 20/08/21(金)12:23:26 No.720088241

やはり来たかイチダントアール…

4 20/08/21(金)12:24:05 No.720088381

ゲイングランドあるじゃねーか!

5 20/08/21(金)12:25:10 No.720088620

テトリスいれてよー! 専用機にするからさー!

6 20/08/21(金)12:25:50 No.720088797

コットンはなんか復刻プロジェクトみたいなの他所でやってるのによく入ってくれたな…

7 20/08/21(金)12:26:56 No.720089049

これで全部?

8 20/08/21(金)12:27:06 No.720089097

コットンってセガだったんだ イメージなかった

9 20/08/21(金)12:27:13 No.720089122

https://ebten.jp/upload/save_image/09/3_53109_500x500.jpg すいませんなんか予約ページから情報がお漏らししてるような…

10 20/08/21(金)12:27:15 No.720089127

メガドライブのコットンにしてほしい

11 20/08/21(金)12:27:15 No.720089129

>ガチのセガマニアはクラックダウンとESWATで狂喜すると聞く いや…

12 20/08/21(金)12:27:50 No.720089273

DDクルーがない

13 20/08/21(金)12:28:10 No.720089365

書き込みをした人によって削除されました

14 20/08/21(金)12:28:12 No.720089374

一番嬉しかったのは下に付く台と椅子が出る話

15 20/08/21(金)12:28:13 No.720089385

>すいませんなんか予約ページから情報がお漏らししてるような… セガはばかだな…そして想定内のタイトル…

16 20/08/21(金)12:28:31 No.720089435

>いや… アケ版の純粋な移植ほぼ初だぞ

17 20/08/21(金)12:29:15 No.720089647

コットンは 制作サクセス 販売セガ

18 20/08/21(金)12:29:16 No.720089653

今回は無難だなって

19 20/08/21(金)12:29:29 No.720089709

コラムス3つ目!?

20 20/08/21(金)12:29:29 No.720089710

忍者プリンセス?!

21 20/08/21(金)12:30:04 No.720089833

かなりレトロゲー寄りになるな…

22 20/08/21(金)12:30:07 No.720089845

おかしい…バーニングライバルがない…

23 20/08/21(金)12:30:14 No.720089875

ESWAT収録はイカれてるとしか思えないぜ!

24 20/08/21(金)12:30:20 No.720089897

アケ版初移植のやつ多くない?

25 20/08/21(金)12:30:46 No.720090034

メガドライブにコットンは出てない パノラマコットンなら出てるが

26 20/08/21(金)12:30:53 No.720090069

4亀のフライング記事といいちょっと情報管理の脇が甘いんじゃなくて?

27 20/08/21(金)12:31:05 No.720090113

>コットンってセガだったんだ >イメージなかった サクセス製作セガ販売 マザーボードはメガドラの姉妹品

28 20/08/21(金)12:31:15 No.720090144

アラビアンファイトあるじゃん!ずんずん教ないじゃん…

29 20/08/21(金)12:31:21 No.720090173

発売日直前には実寸と同じ大きさを再現した外付け機器アストロシティミニMAXが発表されると信じている

30 20/08/21(金)12:31:21 No.720090174

買うけどあのパッドはどうしようかな… クソダサいデザインで凄い欲しいけど使い心地はどんなもんだろう

31 20/08/21(金)12:31:33 No.720090213

忍者プリンセスはあってしかるべきではあったが しかし忍者好きだな

32 20/08/21(金)12:31:35 No.720090221

ブロックギャルズは

33 20/08/21(金)12:31:52 No.720090297

残り13タイトルのうち スタックコラムス 忍者プリンセス アラビアンファイト がバレてしまったな!

34 20/08/21(金)12:32:19 No.720090412

ゲイングランド買うんじゃなかった…

35 20/08/21(金)12:32:21 No.720090423

>忍者プリンセスはあってしかるべきではあったが >しかし忍者好きだな 90年前後くらいのアケゲーは忍者とエイリアン大好き

36 20/08/21(金)12:32:25 No.720090439

ゲーセン版のシャドーダンサー初めて見た ボーナス面のノリノリBGMってあるのかな

37 20/08/21(金)12:32:43 No.720090534

コラムスみたくシリーズ被り3個目もいとわないとなると サンドアールも来かねないな

38 20/08/21(金)12:33:02 No.720090616

コラムスⅡはいらねぇんじゃねぇかな…

39 20/08/21(金)12:33:07 No.720090635

これが売れればブラストシティミニとかも出るのかな

40 20/08/21(金)12:33:17 No.720090679

高橋名人

41 20/08/21(金)12:33:21 No.720090706

ぷよぷよ ぷよぷよ通 ぷよぷよSUN

42 20/08/21(金)12:33:24 No.720090712

アウトランミニとかスペースハリアーミニとか出してほしい

43 20/08/21(金)12:33:33 No.720090758

いやぁコラムスが別格なだけだからね… バーチャ以前でセガがゲーセンで天下取ったタイトルだから

44 20/08/21(金)12:33:38 No.720090778

テトリス無いんだ…

45 20/08/21(金)12:33:48 No.720090811

コラムス3つは流石に...

46 20/08/21(金)12:33:59 No.720090859

忍者プリンセスあるじゃん!

47 20/08/21(金)12:34:07 No.720090903

システム2 24 16 18 モデル1 この中のどれかなのか

48 20/08/21(金)12:34:28 No.720090982

バーチャファイター全タイトル収録!

49 20/08/21(金)12:34:33 No.720091004

>これが売れればブラストシティミニとかも出るのかな そこらへんだともう00年代のゲームも入って来るな…

50 20/08/21(金)12:34:35 No.720091008

別に天下を取ったとかどうでもいいんだ… 俺はセガが好きだから…

51 20/08/21(金)12:35:19 No.720091205

バーチャ2はいれないのかな

52 20/08/21(金)12:35:22 No.720091218

>ぷよぷよ >ぷよぷよ通 >ぷよぷよSUN >ぷよぷよDA!

53 20/08/21(金)12:35:28 No.720091254

タイトル被りがちょっと悪目立ちしてるなあ

54 20/08/21(金)12:35:38 No.720091288

アラビアンファイトなんてヒロインがシコれるとこ以外いいとこあったっけ…

55 20/08/21(金)12:35:46 No.720091325

SUNですらもう20年前のゲームという

56 20/08/21(金)12:35:47 No.720091327

ダイナマイト刑事はちょっと範囲外かアストロシティだと

57 20/08/21(金)12:35:56 No.720091361

ロックマンパワーなんたらって言う奴好きだったけどカプコンだから無理かな?

58 20/08/21(金)12:36:03 No.720091389

シコれるだけで十分じゃん?

59 20/08/21(金)12:36:04 No.720091390

セガマスターシステムミニは出さないのね

60 20/08/21(金)12:36:08 No.720091409

個人的にはアストロシティでバーチャ2ないとかマジかって気するんだよな… 次の発表がMODEL2祭りかもしれんけど

61 20/08/21(金)12:36:10 No.720091420

貯金箱でダメだった

62 20/08/21(金)12:36:26 No.720091487

>セガマスターシステムミニは出さないのね 出すとしても海外専売かな

63 20/08/21(金)12:36:34 No.720091520

アストロシティが1993年に出た筐体で 多分入っても95~6年くらいまでのゲームだと思う

64 20/08/21(金)12:36:43 No.720091560

アラビアンファイトで検索すると画像がヒロインで埋まるの面白いっすね

65 20/08/21(金)12:36:44 No.720091569

>システム2 24 16 18 モデル1 >この中のどれかなのか システムCもいいぞ

66 20/08/21(金)12:36:49 No.720091591

横スクアクションが続きすぎなのは発表へたかって思った

67 20/08/21(金)12:36:54 No.720091604

>セガマスターシステムミニは出さないのね 碌なゲームがない

68 20/08/21(金)12:36:57 No.720091617

ファイティングバイパーズも地味に欲しい

69 20/08/21(金)12:37:14 No.720091674

ST-V ミニ、MODEL 2 ミニ… 夢なら売るほどあるぞ!

70 20/08/21(金)12:37:14 No.720091675

別に今までのタイトルもアストロシティ縛りじゃないし…

71 20/08/21(金)12:37:18 No.720091692

>バーチャ以前でセガがゲーセンで天下取ったタイトルだから ちょっと待てよ アウトランとアフターバーナーIIはダメだったのか

72 20/08/21(金)12:37:21 No.720091700

カプコンの格ゲーとベルアクの印象も強いから そっちはそっちで別にミニ出して欲しい

73 20/08/21(金)12:37:35 No.720091762

サンダーフォースACはダメなの?

74 20/08/21(金)12:37:40 No.720091791

特殊筐体は収録できねぇでしょ!

75 20/08/21(金)12:37:46 No.720091816

ファイティングバイパーズはやってて気持ちいいから好き 音が良い

76 20/08/21(金)12:37:47 No.720091825

MODEL1で汎用筐体向けのゲームって他にないのか

77 20/08/21(金)12:37:50 No.720091837

システム32もあったね これで国内で受けそうなやつとなると残りが予想できる

78 20/08/21(金)12:38:01 No.720091890

>サンダーフォースACはダメなの? まだ発表してないタイトルがあるので 期待して待つ

79 20/08/21(金)12:38:06 No.720091908

モンスターレアやったことないなぁ

80 20/08/21(金)12:38:08 No.720091918

他社ゲーは諦めたのでそれはそれで別で出して欲しい

81 20/08/21(金)12:38:15 No.720091952

アウトランは一般人にもウケたね CDも結構売れた

82 20/08/21(金)12:38:26 No.720092005

>ロックマンパワーなんたらって言う奴好きだったけどカプコンだから無理かな? CPSだから…

83 20/08/21(金)12:38:42 No.720092068

アストロシティミニつってるけど実質セガのアーケード史だよね

84 20/08/21(金)12:39:20 No.720092219

上でお漏らししてるのを差し引いてもまだ10枠あるぞ

85 20/08/21(金)12:39:33 No.720092270

>アストロシティミニつってるけど実質セガのアーケード史だよね アストロシティが何なのか理解してなさそう

86 20/08/21(金)12:40:00 No.720092388

隠し玉はラストブロンクスかファイナルファイトリベンジかな…

87 20/08/21(金)12:40:03 No.720092407

>MODEL1で汎用筐体向けのゲームって他にないのか …ない!

88 20/08/21(金)12:40:15 No.720092455

シャドーダンサーは素直に嬉しい

89 20/08/21(金)12:40:15 No.720092457

>>セガマスターシステムミニは出さないのね >碌なゲームがない 阿修羅が出たらそれだけで買ってしまう・・・

90 20/08/21(金)12:41:02 No.720092658

アストロシティはまぁただのガワだし…

91 20/08/21(金)12:41:04 No.720092662

アストロはブラストの後だっけ? 世代的にはバーチャ3くらい??

92 20/08/21(金)12:41:05 No.720092664

こういうミニ筐体的なもの一個は欲しいと思ってる スレ画が鉄板だとは分かっているけどデータイーストコレクションも欲しくて悩ましい

93 20/08/21(金)12:41:11 No.720092702

タントアール系はだいたいこういうのに入ってるな

94 20/08/21(金)12:41:19 No.720092730

この流れだとモデル1より新しいのは入りそうにない もっと古いのが隠し玉として来るかもしれない

95 20/08/21(金)12:41:22 No.720092748

スーパーロコモーティブとか…

96 20/08/21(金)12:41:37 No.720092805

>アストロはブラストの後だっけ? エアロ、アストロ、ブラストの順

97 20/08/21(金)12:41:50 No.720092870

>セガのアーケード史 それならペンゴとフリッキー入ってないとおかしいだろ

98 20/08/21(金)12:41:54 No.720092888

>アラビアンファイトで検索すると画像がヒロインで埋まるの面白いっすね ほんとーにソレぐらいしか売りがない!!

99 20/08/21(金)12:41:56 No.720092897

つまりアッポー…

100 20/08/21(金)12:42:10 No.720092953

ブラストだとサターン~ドリキャス時代あたりのゲームが多くなるのかな

101 20/08/21(金)12:42:13 No.720092969

バーチャ1まあ歴史的作品だけどやるなら2とかがいいな…

102 20/08/21(金)12:42:52 No.720093111

ちなみにこういう商品の多くは Android ベースのエミュレータがまんま入っているだけの手抜きな商品が多いため、 2020年のエミュ厨は熱心に購入してRomを吸い出すと聞いた

103 20/08/21(金)12:42:59 No.720093137

バーチャ1はなにかと移植されるからな… ラストブロンクスとかやりたいよ

104 20/08/21(金)12:43:03 No.720093156

今回のラインナップアストロシティ稼働時期と被ってないタイトル多すぎでは 5〜10年くらい古いぞ

105 20/08/21(金)12:43:04 No.720093165

>シャドーダンサーは素直に嬉しい 駄犬いいよね・・・

106 20/08/21(金)12:43:54 No.720093368

ドットリ君は間違いなく収録されるだろうな… 殆どの人は何それ?だろうけど

107 20/08/21(金)12:44:15 No.720093453

>ドットリ君は間違いなく収録されないだろうな… >殆どの人は何それ?だろうけど

108 20/08/21(金)12:44:33 No.720093524

ミニシリーズどのメーカーもやってるのがかえってユーザー的には…アストロシティならスト2どれか入れて…

109 20/08/21(金)12:44:33 No.720093525

エミュは別に手抜きじゃないよ ロムをいれたら自動的に完全再現されるとでも思っているのか

110 20/08/21(金)12:44:39 No.720093545

アストロはブラストの前でバーチャは2の時代だね 当時珍しいリーマン層がゲーセンでコイン積み上げたり 連コより安いからって95万で筐体ごと買ったりとか やっぱバーチャ2バブルのエピソードが思い出深い

111 20/08/21(金)12:44:48 No.720093579

どー考えてもラインナップはエアロシティミニ

112 20/08/21(金)12:45:07 No.720093657

>スーパーロコモーティブとか… 3D復刻のときにBGMがRYDEENだからJASRACが煩くて流れたと聞く

113 20/08/21(金)12:45:28 No.720093744

まあ各メーカーの筐体でミニ作ればいいってなったとしても 筐太郎ミニとか作られても何それ?ってなるだろうし…

114 20/08/21(金)12:45:42 No.720093798

>連コより安いからって95万で筐体ごと買ったりとか さっさと続き描け

115 20/08/21(金)12:45:49 No.720093834

バーチャ2はアストロよりバーサスシティのイメージ

116 20/08/21(金)12:45:50 No.720093842

>やっぱバーチャ2バブルのエピソードが思い出深い 筐体のコイン貯めるところがすぐパンパンになったと聞いた

117 20/08/21(金)12:46:06 No.720093904

CLUB SEGA ミニを出して君だけのゲームセンターをつくろう!

118 20/08/21(金)12:46:39 No.720094025

>さっさと続き描け 最近は描いてるだろ!

119 20/08/21(金)12:47:12 No.720094155

中小メーカーは自社筐体持ってないからなぁ

120 20/08/21(金)12:47:14 No.720094167

ぷよぷよ通とダイナマイト刑事ほしいな…

121 20/08/21(金)12:47:22 No.720094196

>CLUB SEGA ミニを出して君だけのゲームセンターをつくろう! もう田舎の土地かってプレハブ建てて本物筐体並べようぜ

122 20/08/21(金)12:47:58 No.720094367

>>CLUB SEGA ミニを出して君だけのゲームセンターをつくろう! >もう田舎の土地かってプレハブ建てて本物筐体並べようぜ 移動しやすいようにコンテナをトレーラーで牽引しようぜ!

123 20/08/21(金)12:47:58 No.720094368

通を目玉に持ってきそうな雰囲気である

124 20/08/21(金)12:48:58 No.720094590

>通を目玉に持ってきそうな雰囲気である つべにまた辛辣なコメントが流れてしまう

125 20/08/21(金)12:49:04 No.720094618

バーチャ稼働以降のタイトルが複数あったら昨日の発表で出してたろうし 残り10本も初移植だけどううn…ってタイトル目白押しになりそう

126 20/08/21(金)12:49:43 No.720094783

バクバクアニマルは移植されそう? ST-Vッぽいから無理?

127 20/08/21(金)12:49:47 No.720094792

完全新作マジックストーンだな 間違いない

128 20/08/21(金)12:50:08 No.720094879

ぷよ通は名作だけど正直なんどめだ感あるからな

129 20/08/21(金)12:50:50 No.720095056

体感ゲーが入れられないのが痛い やはりR360ミニが必要!

130 20/08/21(金)12:51:12 No.720095126

そろそろ新ハード出してもいいんじゃないかな…

131 20/08/21(金)12:51:16 No.720095139

ゲイングランド完全移植で元が取れちゃうから買うわ (画面外撃ち込みバグで点を稼ぎながら)

132 20/08/21(金)12:51:26 No.720095173

体が入らんだろうが!!

133 20/08/21(金)12:51:29 No.720095186

今のところ6ボタンのタイトルは発表されてないな

134 20/08/21(金)12:51:52 No.720095289

>バクバクアニマルは移植されそう? >ST-Vッぽいから無理? ないと思うなあ ST-Vのがありなら絶対シルバーガン入ってないって文句言われると思う

135 20/08/21(金)12:52:04 No.720095323

モンスターレアは昔レゲーコーナーに置いてあった時にやりこんでクリアしたけど サボテンとロケットパンチ使ってくるボスだけ異常に強かったな

136 20/08/21(金)12:52:05 No.720095327

アストロシティはゲーセンのイメージはとても強いけど 基盤は入れ替えられていろんなゲームにされてたから セガゲーのイメージがあんまり無いんだ

137 20/08/21(金)12:52:20 No.720095375

モニター縦に出来るわけではないっぽいのが残念だ 横画面で縦を表示させるのか

138 20/08/21(金)12:52:37 No.720095438

>やはりR360ミニが必要! 本社に実物がないから…

139 20/08/21(金)12:53:01 No.720095519

>今のところ6ボタンのタイトルは発表されてないな 今のところ5ボタンまでか

140 20/08/21(金)12:53:12 No.720095563

この頃のセガで6ボタンってなんかあったっけ?

141 20/08/21(金)12:53:46 No.720095704

バーチャキッズとかはジャワティーの許可も居るのかな

142 20/08/21(金)12:53:58 No.720095737

今のところシューティングは二つだけ 寂しい…

143 20/08/21(金)12:54:05 No.720095763

上または下3つって連射装置じゃないのか…

144 20/08/21(金)12:54:11 No.720095789

メカトロ研にもう一度作ってもらうか・・・ なぁメカトロ研!・・・メカトロ研?

145 20/08/21(金)12:54:14 No.720095799

>この頃のセガで6ボタンってなんかあったっけ? バーニングライバルが操作系ストIIまんまだった気が

146 20/08/21(金)12:54:15 No.720095802

>この頃のセガで6ボタンってなんかあったっけ? 上にも書いてあるけどバーニングライバル

147 20/08/21(金)12:54:42 No.720095886

>基盤は入れ替えられていろんなゲームにされてたから 近所はCPSⅡばっかだった

148 20/08/21(金)12:55:20 No.720096048

>この頃のセガで6ボタンってなんかあったっけ? ゴールデンアックスザデュエルかな?

149 20/08/21(金)12:55:42 No.720096145

>ゴールデンアックスザデュエルかな? ST-Vだし難しそう

150 20/08/21(金)12:56:05 No.720096244

>アストロシティはゲーセンのイメージはとても強いけど >基盤は入れ替えられていろんなゲームにされてたから >セガゲーのイメージがあんまり無いんだ 近所だとストリートファイターシリーズがかなり長期間アストロシティに入ってた

151 20/08/21(金)12:56:17 No.720096283

ゾンビリベンジ入らないの違和感ある

152 20/08/21(金)12:56:47 No.720096397

>今のところシューティングは二つだけ >寂しい… スクランブルスピリッツとソニックブーム欲しいよね

153 20/08/21(金)12:57:06 No.720096457

>今のところシューティングは二つだけ >寂しい… 申し訳ないがSEGAのシューティングってそんなに・・・ ザクソンやるか?

154 20/08/21(金)12:57:26 No.720096545

トリに持ってくる目玉的なもんが思い浮かばん…マニアックなゲームとしては面白くはねえよってのしか…

155 20/08/21(金)12:57:31 No.720096560

>>>CLUB SEGA ミニを出して君だけのゲームセンターをつくろう! >>もう田舎の土地かってプレハブ建てて本物筐体並べようぜ >移動しやすいようにコンテナをトレーラーで牽引しようぜ! 昔見たハイエースの後ろに駄菓子屋筐体だったかテーブル筐体1台だけ載せて遊ばせてくれるゲーム屋思い出した

156 20/08/21(金)12:57:40 No.720096598

>ゾンビリベンジ入らないの違和感ある NAOMI基板だからねぇ

157 20/08/21(金)12:57:41 No.720096601

>ゾンビリベンジ入らないの違和感ある 容量が無理じゃねぇかなぁ・・・

158 20/08/21(金)12:57:50 No.720096637

メガドラミニの顧客の求めていたものの完璧な掴みっぷりは奇跡だった気がしてきた

159 20/08/21(金)12:58:35 No.720096791

\ずんずん教だ!/

160 20/08/21(金)12:58:41 No.720096817

サンダーフォースACってこの辺じゃなかったっけ

161 20/08/21(金)12:59:06 No.720096909

チャリオットとかアストロだっけか?

162 20/08/21(金)12:59:11 No.720096936

このミニ筐体とヤフオクで売っている謎の100in1的な奴を合体させたら理想のゲームコーナーになりそう

163 20/08/21(金)12:59:14 No.720096950

>申し訳ないがSEGAのシューティングってそんなに・・・ ずんずん教だ!

164 20/08/21(金)12:59:34 No.720097038

>メガドラミニの顧客の求めていたものの完璧な掴みっぷりは奇跡だった気がしてきた ソフトハウスが一杯あって色々ソフト遺産があったメガドラと 基本セガが販売したタイトルしかないコレと比べちゃうのは酷過ぎる

165 20/08/21(金)13:00:00 No.720097140

SEGAGESと結構被ってるけど特に気にはならないな

166 20/08/21(金)13:00:05 No.720097157

やはりセガテトリス…

167 20/08/21(金)13:00:15 No.720097198

>チャリオットとかアストロだっけか? チャリオットですぐ思い出せるのカプコンのやつなんだが

168 20/08/21(金)13:00:18 No.720097209

>トリに持ってくる目玉的なもんが思い浮かばん…マニアックなゲームとしては面白くはねえよってのしか… 知名度や人気やゲームとしての面白さだけで考えるとバーチャ2辺りは充分サプライズになり得るけどハードスペック的に無理そうだしなあ

169 20/08/21(金)13:00:53 No.720097335

>>チャリオットとかアストロだっけか? >チャリオットですぐ思い出せるのカプコンのやつなんだが 念レス ワンダースリーはカプコンだな

170 20/08/21(金)13:01:05 No.720097392

メガドラはメガドラソフトだったからメーカーとの交渉もできただろうけど こっちだとSNKはいやうちはうちでやるしと言われるだろうし カプコンもうちもやったりしてるんでになるからそりゃ権利は借りれんだろう

171 20/08/21(金)13:01:28 No.720097470

セガそんなにワンダーボーイ好きだったっけ…てここ数年不思議な気持ちになってる 直接セガじゃないけどリメイクみたいなの出してたり

172 20/08/21(金)13:01:41 No.720097528

>SEGAGESと結構被ってるけど特に気にはならないな というかなんだかんだでSEGAは過去の人気作は異色なりコレクションなりをやるメーカーなので どうしても被るのはしゃあない

173 20/08/21(金)13:01:42 No.720097535

>このミニ筐体とヤフオクで売っている謎の100in1的な奴を合体させたら理想のゲームコーナーになりそう あれ再現度微妙なゲーム多いからあんまり良くないよ BGMが鳴らなかったりBGMのピッチが変だったり効果音が鳴らなかったり…

174 20/08/21(金)13:01:44 No.720097539

エアロシティミニなら収録タイトルも納得のチョイスで違和感なかったろうけど 更に先の時代のアストロシティだからチグハグになっててなんか勿体いないな エアロだったらあのコンパネのひんやりした質感に浸れたのに

175 20/08/21(金)13:01:58 No.720097571

ずんずん教がダメかもしれない理由は開発と連絡が取れないとか宗教モチーフで面倒があるかもしれないとかかな

176 20/08/21(金)13:01:58 No.720097574

>基本セガが販売したタイトルしかないコレと比べちゃうのは酷過ぎる セガ販売ゲーで縛らない方が良かったんじゃねえかな 実際いろんなメーカーのゲームが稼働してた筐体なんだし

177 20/08/21(金)13:02:30 No.720097682

モップ!

178 20/08/21(金)13:02:33 No.720097688

80年代にタイトル集中してるのちょっと違和感あるよね

179 20/08/21(金)13:02:53 No.720097759

>セガそんなにワンダーボーイ好きだったっけ…てここ数年不思議な気持ちになってる やっぱりアレックスキッドだよな!

180 20/08/21(金)13:03:18 No.720097832

テトリス出るまでアケセガのメジャータイトルってほぼ大型筐体系だったからなあ

181 20/08/21(金)13:03:22 No.720097841

謎のSDメモリスロットがあったりして…オット!これ以上は殆ど違法行為だフフフあばよ

182 20/08/21(金)13:03:30 No.720097872

>やっぱりアレックスキッドだよな! ロストスターズしかねぇ!しかもムズい!

183 20/08/21(金)13:03:55 No.720097954

SDIはコンパネがネックすぎる

184 20/08/21(金)13:04:18 No.720098009

アストロシティ筐体で違和感無いのバーチャファイターぐらいな気がする

185 20/08/21(金)13:04:18 No.720098010

銀銃はもうNAOMIだったっけ?

186 20/08/21(金)13:04:19 No.720098012

アストロは近所のゲーセンに入ってたストライカーズ1945シリーズのイメージなんだよな…

187 20/08/21(金)13:04:27 No.720098039

>ロストスターズしかねぇ!しかもムズい! プレイはした事ないけどミカドの対戦配信で腹抱えて笑った

188 20/08/21(金)13:04:43 No.720098089

>銀銃はもうNAOMIだったっけ? ST-Vだね 斑鳩はNAOMI

189 20/08/21(金)13:04:48 No.720098109

カルテットは横シューにカウントして良いですか!!

190 20/08/21(金)13:04:54 No.720098126

>セガ販売ゲーで縛らない方が良かったんじゃねえかな それは縛りじゃなくてもっとわかりやすい理由があるだろ

191 20/08/21(金)13:05:26 No.720098245

>モップ! 柱時計!

192 20/08/21(金)13:05:49 No.720098323

海外の改造上手な人が中身をraspiに入れ替えてエミュ動かす動画上げそう

193 20/08/21(金)13:05:50 No.720098337

>銀銃はもうNAOMIだったっけ? あれはST-Vよ

194 20/08/21(金)13:06:23 No.720098431

基板とか分かんないけど6ボタンでセガで銀銃が無かったらオイ!?ってなりそう

195 20/08/21(金)13:06:26 No.720098443

>テトリス出るまでアケセガのメジャータイトルってほぼ大型筐体系だったからなあ ほぼは言い過ぎじゃない?

196 20/08/21(金)13:06:44 No.720098499

パッドは専用なのかな?普通のUSBパッド使えたらいいんだけど

197 20/08/21(金)13:06:56 No.720098535

アケ版はソフト借りようとするろメガドラのゲームよりライセンス料高かったのかなあ

198 20/08/21(金)13:07:15 No.720098604

>テトリス出るまでアケセガのメジャータイトルってほぼ大型筐体系だったからなあ テトリス以降は大型筐体の影でノーマル筐体のゲームぱっとしない頃だったしね・・・ 2D格闘ゲームに乗れなくてVFで本当に爆発した そんな個人的な記憶

199 20/08/21(金)13:07:15 No.720098605

メガドライブミニがそうだったように セガは微妙にカスタマイズして転用を邪魔(当然だけど)すると思う

200 20/08/21(金)13:07:15 No.720098607

開発で目玉になって知名度が高くて実現可能そうなのだとドラゴンボールZ…

201 20/08/21(金)13:07:25 No.720098636

まぁ確かにベイルートとか入っても俺しか喜ばんしな…

202 20/08/21(金)13:07:33 No.720098671

>基板とか分かんないけど6ボタンでセガで銀銃が無かったらオイ!?ってなりそう 銀銃は大雑把に言うとサターンと同じ仕様で動かしてて それならサターンミニ出せるじゃん!ってなるからありえないのだ

203 20/08/21(金)13:07:41 No.720098708

>>銀銃はもうNAOMIだったっけ? >あれはST-Vよ んーじゃあ上手くすれば可能性あるのか…? でも出そうなのC2あたりまでっぽいんだよな

204 20/08/21(金)13:07:47 No.720098730

高かったてよりSNKやCAPCOMもここ数年で似たようなコンセプトの商品出してるし 許可出さんだろ

205 20/08/21(金)13:08:27 No.720098852

>>テトリス出るまでアケセガのメジャータイトルってほぼ大型筐体系だったからなあ >ほぼは言い過ぎじゃない? 大型筐体に力入れてたからそれ以外のゲームがわりと地味目な感じのゲームが多かった印象あるな

206 20/08/21(金)13:08:57 No.720098967

あ そういえば獣王記なくない?

207 20/08/21(金)13:09:23 No.720099048

C2モデル1世代どまりかなあ モデル2 st-vは出なさそう

208 20/08/21(金)13:09:25 No.720099051

>海外の改造上手な人が中身をraspiに入れ替えてエミュ動かす動画上げそう むしろ公式が出すとか言う前からミニを自作した動画がある https://youtu.be/eOA2mfyPiM4

209 20/08/21(金)13:09:25 No.720099055

銀銃さんは諦めたほうがいいよ ラインナップ的に無理がありすぎる

210 20/08/21(金)13:09:32 No.720099082

アケ版のチョップリフター入ってるといいな

211 20/08/21(金)13:10:13 No.720099229

>あ >そういえば獣王記なくない? ちょっとは調べてからレスしようね

212 20/08/21(金)13:10:15 No.720099237

目玉はやはりDDクルーか

213 20/08/21(金)13:10:27 No.720099274

上にも出てるけどブロックギャルは二人目を脱がせられなかったから移植して欲しかった

214 20/08/21(金)13:10:50 No.720099357

ナムココナミタイトーにしても96年ぐらいまでのビデオゲームで人気あったやつとなると 自社で色々と考えてるのでちょっと待ってな感じになりそうではある メガドラミニの悪魔城や魂斗羅もコレクションの副産物だろうし

215 20/08/21(金)13:11:10 No.720099429

何かの間違いで存在しないアーケードゲームが収録されないものか

216 20/08/21(金)13:11:11 No.720099432

第三弾は9月3日か

217 20/08/21(金)13:11:56 No.720099567

タイトーのミニ筐体は出せば大ヒット間違いなしなんだが…

218 20/08/21(金)13:11:58 No.720099576

テディーボーイブルースとUFO戦士ようこちゃんは版権的に無理か…

219 20/08/21(金)13:13:29 No.720099866

開発中止… 時計じかけのアクワリオはPS4とSwitchで出るしなぁ…

220 20/08/21(金)13:13:31 No.720099875

椅子のサイズどうなのこれ?

221 20/08/21(金)13:13:50 No.720099925

>タイトーのミニ筐体は出せば大ヒット間違いなしなんだが… タイメモの収録数今考えると明らかにおかしかったね…

222 20/08/21(金)13:13:50 No.720099926

メーカーとか全然関係ないけど 善意で銀河任侠伝がやってきてほしい

223 20/08/21(金)13:13:57 No.720099943

>タイトーのミニ筐体は出せば大ヒット間違いなしなんだが… ごめんやっぱ大ヒットはないわ 俺しか買わないわ

224 20/08/21(金)13:14:40 No.720100078

>メーカーとか全然関係ないけど >善意で銀河任侠伝がやってきてほしい 子連れ狼と類似する点で匹敵する難易度すぎる…

225 20/08/21(金)13:15:02 No.720100157

>タイトーのミニ筐体は出せば大ヒット間違いなしなんだが… クソゲー多いぞタイトーって…

226 20/08/21(金)13:15:04 No.720100159

>>タイトーのミニ筐体は出せば大ヒット間違いなしなんだが… >タイメモの収録数今考えると明らかにおかしかったね… タイトーメモリーズコンソールを発売したらヒット間違いなしだな…

227 20/08/21(金)13:15:16 No.720100201

>タイトーのミニ筐体は出せば大ヒット間違いなしなんだが… 東亜プランが協力してくれるかどうかで少し話が変わってくるかもね

228 20/08/21(金)13:15:52 No.720100309

1/6で椅子まで付くってドール方面の「」も興味持つのでは?

229 20/08/21(金)13:16:09 No.720100343

タイトーミニ出すならサイバリオンをトラックボールでやりたい!

230 20/08/21(金)13:16:15 No.720100367

>>タイトーのミニ筐体は出せば大ヒット間違いなしなんだが… >クソゲー多いぞタイトーって… 質のナムコ技術のセガ数のタイトーなんて言われてたっけ

231 20/08/21(金)13:16:24 No.720100397

東亜プランとセイブだけの…いや、なんでもないっす

232 20/08/21(金)13:16:54 No.720100528

本体はそんな高く感じないけどキットつけると結構するなって感じだ

233 20/08/21(金)13:16:55 No.720100531

タイトーはダライアスとインベーダーのコレクションを見るにミニ系やったらアレもないコレもないの悲しい感じになりそう

234 20/08/21(金)13:16:56 No.720100533

>タイトーのミニ筐体は出せば大ヒット間違いなしなんだが… タイトーの筐体ってテーブルのやつ?

235 20/08/21(金)13:17:25 No.720100619

やはりジャレココレクションか・・・

236 20/08/21(金)13:17:32 No.720100646

タイトーのアーケード1UPを忘れないで…

237 20/08/21(金)13:17:39 No.720100670

>タイトーミニ出すならサイバリオンをトラックボールでやりたい! 慣性が最大の敵になる

238 20/08/21(金)13:17:44 No.720100687

そういやエクイテスって開発アルファ電子だけど販売セガだったっけ

239 20/08/21(金)13:18:48 No.720100895

>タイトーのアーケード1UPを忘れないで… レバーとボタンへちょいんだよね…インテリアにはいいんだけど

240 20/08/21(金)13:19:30 No.720101039

レバー交換しようぜ!!

241 20/08/21(金)13:19:38 No.720101068

ボイスがあるアルルがやりたい

242 20/08/21(金)13:20:06 No.720101140

ネオジオミニが普通のアナログスティックなレバーだっただけに今回の仕様は嬉しいね

243 20/08/21(金)13:20:10 No.720101156

ユーザーがほしいのは90年代のゲーセンの縮図みたいなものだけど一社だけで実現するの無理なんだよね結局

244 20/08/21(金)13:20:20 No.720101188

>>タイトーのアーケード1UPを忘れないで… >レバーとボタンへちょいんだよね…インテリアにはいいんだけど ビールケースとかでかさ上げすれば駄菓子屋筐体と同じようなサイズになるからアーケード部屋の賑やかしにはなるよね…

↑Top