虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/21(金)10:46:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/21(金)10:46:58 No.720070629

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/21(金)10:49:13 No.720070906

原作で何コマくらい?

2 20/08/21(金)10:50:49 No.720071123

良い引き伸ばし例

3 20/08/21(金)10:51:06 No.720071163

世界一重いボディブロー

4 20/08/21(金)10:53:12 No.720071441

界王拳で飛ぶ時のパキョーンって音を考えた人は天才だと思う

5 20/08/21(金)10:55:02 No.720071718

35秒くらいからの悟空の超高速回り込みが好き

6 20/08/21(金)10:55:28 No.720071787

SE好き

7 20/08/21(金)10:58:30 No.720072216

スローモーションで時間を稼ぎつつ迫力を出して そのままだとちょっと王子が棒立ちで殴られてるように見えるので足場が崩れる改変を加え スローで崩れ落ちる岩で一瞬で起きた攻防というスピード感も出す 匠の引き伸ばしですよこれは

8 20/08/21(金)11:00:07 No.720072444

動作に凄い力が入ってるようにゆっくり見せてギリギリまで尺を稼ぎつつ要所で超スピードも描くことで界王拳のパワーとスピードを表現するナイス引き伸ばし

9 20/08/21(金)11:01:05 No.720072587

合間に悟空が苦しそうな顔をすることで体に凄い負担をかけてるのが分かるの好き

10 20/08/21(金)11:02:46 No.720072820

音周りもいい仕事してるよねZは

11 20/08/21(金)11:03:05 No.720072863

サイヤ人3に特別な思い入れあるのも 30分かけて変身シーン見せられたからだと思う

12 20/08/21(金)11:03:24 No.720072905

画面外に出て別ポーズで戻ってくるとか スピード演出と省力を兼ね備えた動き …あんまわかる大人になりたくなかった

13 20/08/21(金)11:04:00 No.720072986

この引き伸ばし技術の粋を集めたのが劇場版みたいなところある

14 20/08/21(金)11:05:02 No.720073120

3倍界王拳だと瞬間的にはザーボンドドリアくらいの戦闘力になってるのかな?

15 20/08/21(金)11:06:11 No.720073286

3倍だと12000位

16 20/08/21(金)11:06:42 No.720073379

いやー 脚本書くの楽そうな話やわ

17 20/08/21(金)11:07:05 No.720073429

ここまで立体感と重さのあるバトル描写はDB自体を含めたその後もあんまりない

18 20/08/21(金)11:07:07 No.720073435

凄いなこれ 鳥山戦闘の行間完璧に埋めてる…

19 20/08/21(金)11:07:45 No.720073536

静と動の演出すげー

20 20/08/21(金)11:08:41 No.720073675

この中割りを省きスピード感を高めた上に どう見ても色が違う壊れる用の岩にぶつける 週刊アニメの作業しながらすごいと思わせる巧みの技ですよ

21 20/08/21(金)11:09:25 No.720073806

>合間に悟空が苦しそうな顔をすることで体に凄い負担をかけてるのが分かるの好き リスクのあるパワーアップは男児の大好物だからな...

22 20/08/21(金)11:09:43 No.720073842

色々言われる所はよくわかるけどやっぱすげぇアニメだと思うわ…

23 20/08/21(金)11:10:03 No.720073893

当たり前だけど野沢さんも声出てるなぁ…

24 20/08/21(金)11:10:37 No.720073982

引き伸ばし引き伸ばし言うけどベジータがエネルギー波打って悟空が蹴りで戻ってくるところのシーンは普通に作画すげぇよ

25 20/08/21(金)11:11:51 No.720074171

悟空が飛び立ったあとスローモーションで崩れる岩場映すのかっこいいな

26 20/08/21(金)11:12:02 No.720074194

>3倍だと12000位 当時のベジータで18000位じゃなかったっけ

27 20/08/21(金)11:12:48 No.720074313

原作は何コマだろう

28 20/08/21(金)11:14:18 No.720074520

DBFZの界王拳かっこいいよね

29 20/08/21(金)11:14:47 No.720074586

4倍でギャリック砲打ち返せたから3倍で18000を超えてるとちょっとおかしい事になるんだよな

30 20/08/21(金)11:14:54 No.720074601

声優の力も凄い 3倍界王拳の気力充実っぷりよ

31 20/08/21(金)11:14:56 No.720074606

通常で8000 界王拳2倍で16000 ベジータが18000 3倍界王拳で24000が有力

32 20/08/21(金)11:15:37 No.720074702

>3倍界王拳で24000が有力 それならよんばいだー!する必要ないだろ 3倍でもベジータには追いついてない

33 20/08/21(金)11:15:53 No.720074739

>通常で8000 >界王拳2倍で16000 >ベジータが18000 >3倍界王拳で24000が有力 ああそうか到着した時の戦闘力が4000だからそれでいいのか…

34 20/08/21(金)11:16:12 No.720074781

3倍で18000になるとちょうどいいのかな

35 20/08/21(金)11:16:25 ID:sT1eLCMA sT1eLCMA No.720074806

所々の作画がいいだけに全体的な引き延ばしが気になるというか 子供でも分かってたからな

36 20/08/21(金)11:17:11 No.720074915

こういうシーン単位の引き伸ばしよりもまるごとアニオリの話がつまらなくて参った

37 20/08/21(金)11:17:28 No.720074957

子供心に原作に追いついちゃってるし仕方ないよ…とは思ってたね 思えば忖度の心はドラゴンボールから学んだのか

38 20/08/21(金)11:17:31 No.720074966

>4倍でギャリック砲打ち返せたから3倍で18000を超えてるとちょっとおかしい事になるんだよな 悟空もピッコロも技放つとき気上がったんだから別におかしくもないだろ

39 20/08/21(金)11:17:44 No.720075003

>原作は何コマだろう 3倍で優勢に立ったの1話くらいだった気がする

40 20/08/21(金)11:18:23 No.720075099

>悟空もピッコロも技放つとき気上がったんだから別におかしくもないだろ この当時のベジータは気の操り方なんか知らないから大猿以外で戦闘力は変化しない

41 20/08/21(金)11:18:26 No.720075110

堀川さんの声が若い…!

42 20/08/21(金)11:18:34 No.720075125

>悟空もピッコロも技放つとき気上がったんだから別におかしくもないだろ こいつら戦闘力器用に変えられないし…

43 20/08/21(金)11:19:06 No.720075211

>堀川さんの声が若い…! このときまだ20台だしな

44 20/08/21(金)11:19:31 No.720075281

>>悟空もピッコロも技放つとき気上がったんだから別におかしくもないだろ >この当時のベジータは気の操り方なんか知らないから大猿以外で戦闘力は変化しない かめはめ波見てギャリック砲とそっくりって言うから技は別扱いだろ

45 20/08/21(金)11:20:06 No.720075388

引き伸ばしと言われようがこの戦闘シーンメッチャ好き この後の4倍だーっ!も好き

46 20/08/21(金)11:20:15 No.720075414

>こういうシーン単位の引き伸ばしよりもまるごとアニオリの話がつまらなくて参った 東京MXで毎週1話再放送してるんだけど いま悟空が蛇の道から落ちたけど 心の底からまじもんにきつい つらい

47 20/08/21(金)11:20:34 No.720075471

ベジータ達も通常モード戦闘モードフルパワーの3段階ぐらいはコントロールできてるだろう 一点集中で気功波だけ3倍とか極端な真似ができないだけで

48 20/08/21(金)11:21:21 No.720075603

どうしようもないときは気溜めで色々揺らす!

49 20/08/21(金)11:21:53 No.720075710

>4倍でギャリック砲打ち返せたから3倍で18000を超えてるとちょっとおかしい事になるんだよな おかしいも糞も超えてなきゃ3倍でベジータ相手に優勢取れんわ

50 20/08/21(金)11:21:55 No.720075713

>ベジータ達も通常モード戦闘モードフルパワーの3段階ぐらいはコントロールできてるだろう >一点集中で気功波だけ3倍とか極端な真似ができないだけで 垂れ流すか踏ん張るかの2択ぐらいしか無いような印象

51 20/08/21(金)11:22:35 No.720075825

気をほぼゼロにするとか感知とか繊細なコントロールできないだけで平時と気合い入れたときは明らかに発揮してるパワー違うんだから変化はしてるだろ 死にかけでも18000あるのかよ

52 20/08/21(金)11:22:44 No.720075854

>かめはめ波見てギャリック砲とそっくりって言うから技は別扱いだろ いやあ戦闘力が上がるという部分は含めての話じゃないと思うよ ギャリック砲で戦闘力が高められるなら地球襲来死にかけ復活前でもザーボンやドドリア上回れる事になっちゃう

53 20/08/21(金)11:23:07 No.720075915

ギャリック砲の時は万全の状態から放つベジータと3倍で疲弊してよけたら地球やばいから迎え放つしかないかめはめ波の見どころだよなぁ

54 20/08/21(金)11:23:27 No.720075977

>どうしようもないときは気溜めで色々揺らす! そのほうがまだいいや アニオリ蛇の道編が丁寧に悟飯の成長と悟空が死後の世界を冒険してるんだけど 虚無すぎる

55 20/08/21(金)11:23:40 No.720076012

>通常で8000 >界王拳2倍で16000 >ベジータが18000 >3倍界王拳で24000が有力 平時が4000だから界王拳倍するごとに4000追加なんじゃないの つまり3倍だと16000で4倍20000

56 20/08/21(金)11:23:55 No.720076048

気で強引に飛ぶ旋回半径小さくしてる感じだな 飛行機がやったらバラバラになる

57 20/08/21(金)11:24:32 No.720076146

戦闘力上のかめはめ波と押し合い互角のギャリック砲は凄い技 セルの体半分持っていくファイナルフラッシュといいベジータの技は優秀

58 20/08/21(金)11:24:54 No.720076197

>アニオリ蛇の道編が丁寧に悟飯の成長と悟空が死後の世界を冒険してるんだけど >虚無すぎる 知らないメカのおっさんとの交流とかすごい虚無いよね… 悟空は毎回10秒くらい走ってるシーンが映って終わり

59 20/08/21(金)11:25:28 No.720076280

>平時が4000だから界王拳倍するごとに4000追加なんじゃないの >つまり3倍だと16000で4倍20000 6000差でキュイに圧勝してる描写とも合うし妥当だね

60 20/08/21(金)11:25:32 No.720076300

蛇の道は本当にながかった…

61 20/08/21(金)11:25:45 No.720076335

>平時が4000だから界王拳倍するごとに4000追加なんじゃないの >つまり3倍だと16000で4倍20000 基本値は8000 素の界王拳は1.5倍と言われている

62 20/08/21(金)11:26:14 No.720076411

>アニオリ蛇の道編が丁寧に悟飯の成長と悟空が死後の世界を冒険してるんだけど >虚無すぎる でも悟飯とピッコロの修行は結構好きだったぜ

63 20/08/21(金)11:26:18 No.720076430

改はテンポはいいんだが出血描写無くなるのが違和感あるんだよなぁ

64 20/08/21(金)11:26:33 No.720076476

連載中作品のアニメ化は大変だな

65 20/08/21(金)11:26:34 No.720076479

>いやあ戦闘力が上がるという部分は含めての話じゃないと思うよ >ギャリック砲で戦闘力が高められるなら地球襲来死にかけ復活前でもザーボンやドドリア上回れる事になっちゃう 別にそれでも問題なくね ピッコロだって魔貫光殺砲使った時ラディッツの戦闘力越えてる疑惑あるし実際殺せたけど あの時点のピッコロがタイマンでラディッツ殺せるかって言われると全くの不可能でしょ

66 20/08/21(金)11:27:04 No.720076548

>3倍界王拳で24000が有力 だけど体に負荷かかり続けてるからどんどん戦闘力落ちてく ギャリック砲と拮抗してる時も 無理してる梧空の体がもたないのでさらに無理して4倍で吹っ飛ばせる程度

67 20/08/21(金)11:27:17 No.720076588

ふんばりかいおうけん!

68 20/08/21(金)11:27:25 No.720076612

酷いときはAパートまるまるあらすじだったこともあった気がする

69 20/08/21(金)11:27:59 No.720076703

>こういうシーン単位の引き伸ばしよりもまるごとアニオリの話がつまらなくて参った 免許回は面白かったし…

70 20/08/21(金)11:28:25 No.720076781

ダーブラが天国送りにされて善堕ちした展開は好き

71 20/08/21(金)11:28:41 No.720076830

やめるんじゃ悟空ー!それ以上は体が持たんぞー! って界王様が定期的に差し込まれてて界王様弟子大好きだな…と思った

72 20/08/21(金)11:28:51 No.720076850

DBのアニオリは名作もいっぱいあるだけに評価に困る

73 20/08/21(金)11:29:37 No.720076991

>>かめはめ波見てギャリック砲とそっくりって言うから技は別扱いだろ >いやあ戦闘力が上がるという部分は含めての話じゃないと思うよ >ギャリック砲で戦闘力が高められるなら地球襲来死にかけ復活前でもザーボンやドドリア上回れる事になっちゃう 無意識にやってたのでパワーが上がってたのを自分でもわかってなかったのかも

74 20/08/21(金)11:29:58 No.720077043

>蛇の道は本当にながかった… ラディッツ編 1-5話 虚無アニオリ編 6-22話 サイバイマンナッパベジータ編 23-35話 なんというかその 大変ですね制作

75 20/08/21(金)11:30:17 No.720077096

免許回が今でこそ面白い面白い言われてるけど当時は怒涛のアニオリ地獄だったのもあって死ぬほど嫌だったな

76 20/08/21(金)11:30:26 No.720077126

無理やり引き延ばしするくらいならアニオリやってくれた方がいいかな…

77 20/08/21(金)11:30:36 No.720077152

>>堀川さんの声が若い…! >このときまだ20台だしな 作中のベジータもそんぐらいだよな 超のベジータはもう50代ぐらいじゃね

78 20/08/21(金)11:30:37 No.720077155

ポコピーとか言われてるけど楽曲がとにかく良すぎる 緊迫感が尋常じゃない

79 20/08/21(金)11:30:42 No.720077167

>平時が4000だから界王拳倍するごとに4000追加なんじゃないの >つまり3倍だと16000で4倍20000 そもそもの話あの時の悟空の平時が4000だなんて描写はない 向かってくる直前にベジータが言った「戦闘力5000以上の奴」って発言があの時点での最低値 その後気を上げて8000以上になった後「お前にはまだ界王拳は使わねえ」って悟空自身が言ってる あとベジータの18000は原作でドドリアがハッキリ言ってるからスレ画みたいに常に優位取れてた事も考えると3倍で16000はまずありえない

80 20/08/21(金)11:30:44 No.720077171

強いは強いけど 慣れてない出力に自分で振り回されてる感じなのが絶妙

81 20/08/21(金)11:30:46 No.720077179

>DBのアニオリは名作もいっぱいあるだけに評価に困る 悟飯ちゃんとロボとかええ話なんですよ ええ話なんですけどドラゴンボールに求めてなくて....

82 20/08/21(金)11:31:01 No.720077211

>DBのアニオリは名作もいっぱいあるだけに評価に困る 良いとこだけ見ておけば良いんだ アニオリなら最高…フリーザに最後とどめ刺されるとこ含めて最高 最初の超サイヤ人云々はうn…

83 20/08/21(金)11:31:10 No.720077250

超サイヤ人の説明をしてその後に超サイヤ人3に変身するだけで10分使ったからな

84 20/08/21(金)11:31:20 No.720077283

>虚無アニオリ編 6-22話 なそ にん

85 20/08/21(金)11:31:34 No.720077318

GTになると原作もないのに引き延ばしするからなベビー編

86 20/08/21(金)11:31:55 No.720077389

>虚無アニオリ編 6-22話 17話ってだいたい4ヶ月くらいだしな…きっついわ

87 20/08/21(金)11:32:16 No.720077447

引き伸ばしには間違いないけど瓦礫の落ちる速度をゆっくりにして移動速度との対比作ってるのが上手いと思う

88 20/08/21(金)11:32:17 No.720077453

>蛇の道は本当にながかった… まあ尺稼ぎにはいいかもしれん所だがそれなら人造人間編への三年の修行をピッコロさんとの免許習得だけで終わりにするの勿体なかった

89 20/08/21(金)11:32:19 No.720077462

>>虚無アニオリ編 6-22話 >なそ >にん 先週天津飯とランチがいちゃいちゃするのに15分使ったよ

90 20/08/21(金)11:32:30 No.720077499

原作がバトル多めでテンポいいから余計にな

91 20/08/21(金)11:32:33 No.720077508

>無意識にやってたのでパワーが上がってたのを自分でもわかってなかったのかも なるほど出来ないじゃなくて知らないから意識的にコントロール出来ないって考え方はありかも ギニューが悟空ボディ全然使えなかったの見てもフリーザ軍では技術が体型化されてないというか

92 20/08/21(金)11:32:33 No.720077512

ナッパ戦でも界王拳使ってるからな ナッパも界王拳なかったらけっこう苦戦したと思う 酢の悟空はまだそこまで強くない

93 20/08/21(金)11:32:36 No.720077527

ナメック編に入ると完全アニオリも出来なくなる

94 20/08/21(金)11:32:38 No.720077533

蛇の道はもうここで1クールくらいは引き伸ばしましょう!とか決めてかかってたんだろうな

95 20/08/21(金)11:32:48 No.720077555

su4140801.jpg 何やってんのか完全に理解できる鳥山バトルいいよね…

96 20/08/21(金)11:32:55 No.720077578

>やめるんじゃ悟空ー!それ以上は体が持たんぞー! >って界王様が定期的に差し込まれてて界王様弟子大好きだな…と思った というかビルス様も悟空大好きになってるし師匠たらしみたいなところあるよね

97 20/08/21(金)11:33:09 No.720077636

ベースが通常8000でかめはめ波の時には界王拳の反動で6000くらいまで下がってたらちょうどいいんだよな

98 20/08/21(金)11:33:23 No.720077673

>>虚無アニオリ編 6-22話 >17話ってだいたい4ヶ月くらいだしな…きっついわ 一応原作にあった修業(バブルス君)とかは含むけど ここにも謎のアニオリ虫が出てきて....

99 20/08/21(金)11:33:44 No.720077749

>GTになると原作もないのに引き延ばしするからなベビー編 まずGTの惑星探索って初期のテーマがどう考えても話づくり大変な手間なうえに それが丸ごとウケなかったものだからそりゃまあ…

100 20/08/21(金)11:33:49 No.720077771

あまりにも引き伸ばすからグレートサイヤマンのエピソードは当時アニオリで埋めるために鳥山先生におねだりしたんかなアニメスタッフって思ってたよ

101 20/08/21(金)11:33:57 No.720077785

>ここにも謎のアニオリ虫が出てきて.... 居たなぁそんなのも

102 20/08/21(金)11:33:59 No.720077793

主にエネルギー弾に使われるポーピーってSE考えた人は天才だと思う

103 20/08/21(金)11:34:05 No.720077816

スレ画のうぇぶみずっとみてたらベジータ様そのフェイント何回引っかかるんだよみたいな妙な雑念が湧いてきてしまった これがベガ立ち勢の気持ちか…

104 20/08/21(金)11:34:19 No.720077868

>>やめるんじゃ悟空ー!それ以上は体が持たんぞー! >>って界王様が定期的に差し込まれてて界王様弟子大好きだな…と思った >というかビルス様も悟空大好きになってるし師匠たらしみたいなところあるよね 修行ばっかしてるからね…二回目死んでからも界王様のとこで修行してたし…

105 20/08/21(金)11:34:32 No.720077912

>ナメック編に入ると完全アニオリも出来なくなる ブルマと身体交換するギニューやったろ!

106 20/08/21(金)11:34:35 No.720077921

>蛇の道はもうここで1クールくらいは引き伸ばしましょう!とか決めてかかってたんだろうな 地球におるからなんとでもできる ヤムチャのバイトで15分潰せるからな 一方登場人物がブルマしかいないナメック星編....

107 20/08/21(金)11:34:47 No.720077955

ベジータ良いなぁ…俺ヤムチャだぞと古谷徹に嫉妬されるほりかわりょう

108 20/08/21(金)11:35:47 No.720078121

昔のアニメにはよくあるんだろうけどBGMすら流れない独特の間がちょくちょくあるよね

109 20/08/21(金)11:35:56 No.720078147

>ベジータ良いなぁ…俺ヤムチャだぞと古谷徹に嫉妬されるほりかわりょう ほかでアムロや飛雄馬やってるのに強欲!

110 20/08/21(金)11:36:10 No.720078190

>ベジータ良いなぁ…俺ヤムチャだぞと古谷徹に嫉妬されるほりかわりょう ベジータはほんといいキャラになった…

111 20/08/21(金)11:36:14 No.720078204

>>ここにも謎のアニオリ虫が出てきて.... >居たなぁそんなのも ただ鳥山明デザインの虫 しぬほどあの世界にマッチしてるからそれがむかつく

112 20/08/21(金)11:36:31 No.720078251

サイヤ人は戦闘力とは別にタフさが半端ないよね 四倍界王拳かめはめ波とか食らったら当時のベジータと同じ戦闘力のキュイとか絶対汚い花火になってるよあれ

113 20/08/21(金)11:36:49 No.720078311

デデーンがSEじゃなくてBGM扱いだからしょっちゅうデデーンが流れて見返すときお腹痛かった

114 20/08/21(金)11:36:53 No.720078322

>ナッパ戦でも界王拳使ってるからな >ナッパも界王拳なかったらけっこう苦戦したと思う >酢の悟空はまだそこまで強くない ナッパ戦はとどめにしか使ってないよ

115 20/08/21(金)11:37:00 No.720078346

堀川さんこの時まだぺーぺーだったんだから嫉妬するなよ! 野沢さんとバトルのアフレコするのメタクソに緊張したらしいぞ!

116 20/08/21(金)11:37:07 No.720078374

ゲームだとアニオリキャラの登場率高かったね

117 20/08/21(金)11:37:12 No.720078391

>サイヤ人は戦闘力とは別にタフさが半端ないよね >四倍界王拳かめはめ波とか食らったら当時のベジータと同じ戦闘力のキュイとか絶対汚い花火になってるよあれ ナッパも妙に硬いしな

118 20/08/21(金)11:37:21 No.720078425

堀川さん色んな主役やってるけど いま後進を育てる仕事の時の肩書はやっぱ「学校長はベジータ役でお馴染みの」だしなあ

119 20/08/21(金)11:37:31 No.720078453

>>>ここにも謎のアニオリ虫が出てきて.... >>居たなぁそんなのも >ただ鳥山明デザインの虫 >しぬほどあの世界にマッチしてるからそれがむかつく グレゴリー君か 幽白のコエンマの部下の鬼といいたまにやけに馴染むオリキャラでるよね

120 20/08/21(金)11:37:33 No.720078463

アニオリで悟空の宇宙船破壊するピッコロさん

121 20/08/21(金)11:37:45 No.720078502

su4140805.jpg 横に長いコマを活かした演出 かっけぇ…

122 20/08/21(金)11:37:56 No.720078529

>野沢さんとバトルのアフレコするのメタクソに緊張したらしいぞ! 野沢さんならまあ大抵の人は緊張するよね しかも声が通る通る…

123 20/08/21(金)11:38:08 No.720078560

>堀川さんこの時まだぺーぺーだったんだから嫉妬するなよ! >野沢さんとバトルのアフレコするのメタクソに緊張したらしいぞ! 今でも頭上がらんからな…

124 20/08/21(金)11:38:24 No.720078621

>堀川さんこの時まだぺーぺーだったんだから嫉妬するなよ! >野沢さんとバトルのアフレコするのメタクソに緊張したらしいぞ! 「この現場では」なだけで ここまでにもうアンドロメダ瞬とかやって大人気だったよ!!!

125 20/08/21(金)11:38:52 No.720078718

周りがベテランまみれだなこのアフレコ現場…

126 20/08/21(金)11:39:02 No.720078750

もしかしてラインハルト役って大抜擢だったのか

127 20/08/21(金)11:39:08 No.720078768

そもそもこの時代で既に野沢さん60歳ぐらいの大ベテランだからな…

128 20/08/21(金)11:39:55 No.720078936

野沢雅子は当時からでぇベテランだったからなぁ

129 20/08/21(金)11:40:09 No.720078986

堀川りょうさんとは聖闘士星矢で一緒で仲良かったから…

130 20/08/21(金)11:40:23 No.720079033

当時の子供たちは野球が大嫌いだったでござる!

131 20/08/21(金)11:40:38 No.720079081

ドラゴンボールの現場は地獄だからな 超になってもウイス森田成一(当時45歳くらい)が 現場で皆口裕子先輩にガチ説教くらう場だという

132 20/08/21(金)11:40:48 No.720079121

初期のベジータって髪色茶色なんだよね

133 20/08/21(金)11:41:45 No.720079315

>そもそもこの時代で既に野沢さん60歳ぐらいの大ベテランだからな… あのジジイわしが赤ん坊の頃からジジイじゃを素でやってる…

134 20/08/21(金)11:42:13 No.720079419

>当時の子供たちは野球が大嫌いだったでござる! 今日は野球で中止だよー!!!

135 20/08/21(金)11:42:35 No.720079500

>そもそもこの時代で既に野沢さん60歳ぐらいの大ベテランだからな… 無印ドラゴンボールが始まった時でもう50歳だからね…

136 20/08/21(金)11:42:39 No.720079511

原作でいうと3ページくらいしか進まずに終わるのもザラだった

137 20/08/21(金)11:43:10 No.720079613

>当時の子供たちは野球が大嫌いだったでござる! 超サイヤ人4の悟空とゴジータが合体! 野球特番野球野球で1ヶ月後

138 20/08/21(金)11:43:13 No.720079621

原作にないシーンでも視聴者に楽しんでもらえるように アニオリパートは役者は一層気合入るみたいな事をでぇベテランが言ってるね

139 20/08/21(金)11:43:31 No.720079693

>初期のベジータって髪色茶色なんだよね こないだアニオリ回で茶髪ベジータが30分活躍する貴重な回があって 最後はベジータが宇宙空間から売れない星にギャリック砲をかまして星を粉々にしたよ

140 20/08/21(金)11:43:46 No.720079751

>超サイヤ人4の悟空とゴジータが合体! >野球特番野球野球で1ヶ月後 悟空増えとる!

141 20/08/21(金)11:43:53 No.720079778

>>当時の子供たちは野球が大嫌いだったでござる! >今日は野球で中止だよー!!! su4140810.jpg

142 20/08/21(金)11:43:53 No.720079780

ヤムチャ星矢 天津飯紫龍 ベジータ瞬 ギニュー一輝 氷河以外はいたんだっけな…

143 20/08/21(金)11:44:10 No.720079835

>原作でいうと3ページくらいしか進まずに終わるのもザラだった セルの時とか18号はよ吸収せえや!とか思ってた なんか吸収のうごめきが倍速になったりしてたし…

144 20/08/21(金)11:44:38 No.720079927

>原作にないシーンでも視聴者に楽しんでもらえるように >アニオリパートは役者は一層気合入るみたいな事をでぇベテランが言ってるね 子供悟飯いい演技なんだわーほんと

145 20/08/21(金)11:44:38 No.720079930

アニオリは原作に無い部分を見られるからお得って感覚だったな アニオリ回全部面白がって観てたわけではないが

146 20/08/21(金)11:45:12 No.720080042

>su4140810.jpg 吐き気を催す邪悪…

147 20/08/21(金)11:45:40 No.720080139

戦いの最中にその頃カメハウスではみたいなアニオリ挟むのは嫌いだったけど ナメック星に行くまでの間の出来事みたいなアニオリは嫌いじゃなかった

148 20/08/21(金)11:45:47 No.720080166

ナメック星着くのも糞長かった… 地球の宇宙船の段階で

149 20/08/21(金)11:46:17 No.720080259

相手は子供なんだからもっと優しくしろってでぇベテラン2人に怒られる古川さんいいよね

150 20/08/21(金)11:46:35 No.720080310

偽ナメック星嫌い

151 20/08/21(金)11:46:45 No.720080340

>相手は子供なんだからもっと優しくしろってでぇベテラン2人に怒られる古川さんいいよね そんなことを俺に言われてもすぎる

152 20/08/21(金)11:47:07 No.720080415

>ドラゴンボールの現場は地獄だからな >超になってもウイス森田成一(当時45歳くらい)が >現場で皆口裕子先輩にガチ説教くらう場だという ご褒美だこれ

153 20/08/21(金)11:47:13 No.720080439

>ヤムチャ星矢 >天津飯紫龍 >ベジータ瞬 >ギニュー一輝 >氷河以外はいたんだっけな… 青二じゃないからかなあ ドラゴンボールは青二飼育施設状態で 老いも若きも出まくりだったから

154 20/08/21(金)11:47:21 No.720080471

>子供悟飯いい演技なんだわーほんと 悟飯の可愛さにピッコロが絆されたのアニメの影響もあると思った

155 20/08/21(金)11:47:25 No.720080489

ナッパ戦の絶望感漫画もアニメも凄かった

156 20/08/21(金)11:47:27 No.720080495

ドラゴンボール始まったときの鶴さんって20そこそこ? めちゃくちゃ緊張しただろうな

157 20/08/21(金)11:47:35 No.720080516

毎回思うんだけど野球で中止じゃなくて元からそういう放送予定なだけだよね

158 20/08/21(金)11:48:51 No.720080763

こことベジータvsリクーム戦の熱量はすごい

159 20/08/21(金)11:48:59 No.720080798

>毎回思うんだけど野球で中止じゃなくて元からそういう放送予定なだけだよね うn 子供の頃は毎週見たいから怒りの矛先がそうなるというか

160 20/08/21(金)11:49:05 No.720080812

>>ドラゴンボールの現場は地獄だからな >>超になってもウイス森田成一(当時45歳くらい)が >>現場で皆口裕子先輩にガチ説教くらう場だという >ご褒美だこれ そら嬉しいけどBLEACHで400話メインを張った男が現場で説教されるんだよ 本人は「久しぶりに怒られて嬉しかった」ていうてたけども

161 20/08/21(金)11:49:15 No.720080851

>毎回思うんだけど野球で中止じゃなくて元からそういう放送予定なだけだよね 当時のジャンプはみんな読んでたから先の展開知ってるし 休み挟まって制作は助かるし実は誰も困んないやつ

162 20/08/21(金)11:49:23 No.720080877

メリハリが凄いわ 一瞬の超スピードがかっこよすぎる

163 20/08/21(金)11:49:39 No.720080924

野球で潰されたと考えるんだからそうなる

164 20/08/21(金)11:50:13 No.720081027

ベジータも対応自体はできてるんだけど3倍界王拳の圧倒的なパワーとスピードでズタボロにされてるの好き

165 20/08/21(金)11:50:38 No.720081098

>当時のジャンプはみんな読んでたから先の展開知ってるし >休み挟まって制作は助かるし実は誰も困んないやつ あの頃みんな読んでたなマジで…

166 20/08/21(金)11:51:03 No.720081179

>ドラゴンボール始まったときの鶴さんって20そこそこ? >めちゃくちゃ緊張しただろうな きまぐれオレンジロードで経験を...と思ったけどきまぐれのほうが後というのが 時間感覚が狂うな

167 20/08/21(金)11:51:13 No.720081214

>そら嬉しいけどBLEACHで400話メインを張った男が現場で説教されるんだよ >本人は「久しぶりに怒られて嬉しかった」ていうてたけども ブリーチの現場では師匠のお気に入りで誰も説教してくれずに調子乗りまくってた人がこれ言ってるのはちょっと感動するな

168 20/08/21(金)11:52:00 No.720081358

>いやあ戦闘力が上がるという部分は含めての話じゃないと思うよ >ギャリック砲で戦闘力が高められるなら地球襲来死にかけ復活前でもザーボンやドドリア上回れる事になっちゃう むしろ溜め技のギャリック砲放つ時の一瞬でしか二人を上回れないなら戦闘力上回るっていわないでしょ

169 20/08/21(金)11:52:00 No.720081361

スレ画原作部分もすげぇんだよな

170 20/08/21(金)11:52:09 No.720081392

>ドラゴンボール始まったときの鶴さんって20そこそこ? >めちゃくちゃ緊張しただろうな ここまで大ヒット番組でロングランになると思ってなかっただろう

171 20/08/21(金)11:52:18 No.720081433

やっぱBGMクソ格好いいな この戦闘と4倍だー!の時の迫力を超えるシーンは他にないと思う めっちゃ好き

172 20/08/21(金)11:52:20 No.720081440

鶴さん開始時26か 今で言うと本渡楓くらいの年か

173 20/08/21(金)11:52:34 No.720081491

>ここまで大ヒット番組でロングランになると思ってなかっただろう 鳥山先生も思ってなかったからな…

174 20/08/21(金)11:52:39 No.720081504

アニオリ回結構面白いのあるよね 砂漠に消えた涙とかアーリア星とか

175 20/08/21(金)11:53:17 No.720081608

>ブリーチの現場では師匠のお気に入りで誰も説教してくれずに調子乗りまくってた人がこれ言ってるのはちょっと感動するな 森田が最年少になることもある現場というのがすごいよ超は

176 20/08/21(金)11:53:20 No.720081619

悟空ベジータ戦とセル悟空戦が記憶に残ってるくらいかっこよかった フリーザと悟空の戦いは引き伸ばししか覚えてない…

177 20/08/21(金)11:54:13 No.720081785

>アニオリ回結構面白いのあるよね >砂漠に消えた涙とかアーリア星とか アーリア星はバトルがあるからな ナッパに両手を使わせたデビルリバースみたいなやつすごいわ

178 20/08/21(金)11:54:32 No.720081835

なんなら今の方が展開してる気がするし化け物すぎる…

179 20/08/21(金)11:54:38 No.720081853

中止はいいけど延長で次の番組がなくなったり遅れたりするのが許されざるよ

180 20/08/21(金)11:55:07 No.720081956

>無意識にやってたのでパワーが上がってたのを自分でもわかってなかったのかも ギャリック砲が使う時一瞬だけは戦闘力上がる技でその下地があったから地球での戦いの経験だけでナメック星で気のコントロールやれるようになったと考えるといいかもしれない

181 20/08/21(金)11:56:11 No.720082160

ジャンプ読み始めるのは大体小学校中学年くらいだからみんな読んでたなんてことはないぞ 幼稚園児も観てるからなアニメDBは

182 20/08/21(金)11:57:34 No.720082426

>幼稚園児も観てるからなアニメDBは zはともかく無印は結構情操教育に悪いな…

↑Top