20/08/21(金)10:10:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/21(金)10:10:07 No.720065313
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/21(金)10:10:21 No.720065347
そうはならんやろ
2 20/08/21(金)10:11:13 No.720065463
奥のはただ急なだけだが手前は…
3 20/08/21(金)10:11:38 No.720065529
とくに意味の無い踊り場を2ヶ所設けることでさらに角度をつける
4 20/08/21(金)10:11:41 No.720065538
カタハンターハンターの宮殿突入シーン
5 20/08/21(金)10:11:45 No.720065552
奥にある踊り場が手前には無い不思議
6 20/08/21(金)10:12:17 No.720065633
マヤのピラミッドでこういう角度見た
7 20/08/21(金)10:12:54 No.720065718
ツクール初心者がやりそうな配置 おそらく村は川で囲むタイプ
8 20/08/21(金)10:13:52 No.720065865
21世紀の階段
9 20/08/21(金)10:14:08 No.720065903
階段の意味不明さに目を取られがちだけど床の芝生も異常
10 20/08/21(金)10:14:22 No.720065934
水力ダム
11 20/08/21(金)10:14:55 No.720066004
完成度の高い騙し絵だと思う こうなる理屈よりもこうならない理屈のほうが説明が難しい
12 20/08/21(金)10:15:29 No.720066100
手すり使えるのかこれ
13 20/08/21(金)10:15:57 No.720066157
su4140713.jpg アンコールワット中心部にある階段がこんなのだった 手すりなしだと本当にこわい
14 20/08/21(金)10:16:31 No.720066244
>階段の意味不明さに目を取られがちだけど床の芝生も異常 カーペットじゃねえかな…
15 20/08/21(金)10:16:46 No.720066264
ダイナミックあじある
16 20/08/21(金)10:16:53 No.720066284
つま先で一気に登る 途中で止まると落ちる
17 20/08/21(金)10:17:23 No.720066355
手前最初の踊り場が手摺り無いの怖すぎる
18 20/08/21(金)10:17:36 No.720066383
オブジェ的な何かではという淡い希望を奥のドアが無慈悲に否定する
19 20/08/21(金)10:17:41 No.720066396
手すりの高さが凄いまちまち
20 20/08/21(金)10:17:47 No.720066417
休憩スペースもあって安心
21 20/08/21(金)10:17:52 No.720066429
>カーペットじゃねえかな… だとしたら今度は柄の問題も出てくる…
22 20/08/21(金)10:17:55 No.720066437
万里の長城もたまにこんな感じ
23 20/08/21(金)10:18:09 No.720066465
日本でも古くからある城の現存天守に登るのはこんな角度だ
24 20/08/21(金)10:19:05 No.720066600
PSPのメタルギアにこんなとこあった
25 20/08/21(金)10:19:12 No.720066625
>手前最初の踊り場が手摺り無いの怖すぎる ないって言うか途中から階段に潜り込んでるよね…
26 20/08/21(金)10:19:56 No.720066719
なるならないんじゃないんだ なっちまったんだ
27 20/08/21(金)10:20:06 No.720066738
またずいぶん懐かしい絵を
28 20/08/21(金)10:20:56 No.720066884
su4140721.jpg
29 20/08/21(金)10:21:15 No.720066922
亀戸天神なんかの太鼓橋は渡りはじめこんな感じだったらしい
30 20/08/21(金)10:21:28 No.720066954
>su4140721.jpg 劇場版
31 20/08/21(金)10:21:58 No.720067036
古い民家の階段がこんなだった
32 20/08/21(金)10:22:03 No.720067049
実用的な角度にはなった
33 20/08/21(金)10:22:20 No.720067092
>古い民家の階段がこんなだった 下が引き出しになってる奴だよね
34 20/08/21(金)10:22:30 No.720067120
これ能力物で切断されたとかじゃなくて?
35 20/08/21(金)10:22:55 No.720067178
都会のゲイ階段
36 20/08/21(金)10:22:57 No.720067184
>オブジェ的な何かではという淡い希望を奥のドアが無慈悲に否定する このドアよく見たらエレベーターじゃねえか…
37 20/08/21(金)10:24:02 No.720067352
>su4140721.jpg ただ落下事故の危険性は増した
38 20/08/21(金)10:24:06 No.720067362
カーペットにしても毛足長すぎる
39 20/08/21(金)10:24:24 No.720067405
望遠で撮ると圧縮されるんだよ
40 20/08/21(金)10:24:59 No.720067485
>望遠で撮ると圧縮されるんだよ 撮る…?
41 20/08/21(金)10:25:16 No.720067526
蔵本だったか地方の野球場の内野スタンドがこれぐらいの角度だった
42 20/08/21(金)10:25:51 No.720067618
トマソンではないのか
43 20/08/21(金)10:25:52 No.720067620
階段じゃなくてそういう飾りだよ
44 20/08/21(金)10:30:06 No.720068230
これは1段の高さが普通の階段の2倍だから…
45 20/08/21(金)10:30:55 No.720068340
マヤだかアステカだかの生贄捧げる祭壇への階段
46 20/08/21(金)10:31:59 No.720068498
>このドアよく見たらエレベーターじゃねえか… !?
47 20/08/21(金)10:33:03 No.720068645
こういうのって描いてて大なり小なり違和感に気づくと思うんだけど 直す時間なくて無視してんのかな…
48 20/08/21(金)10:36:14 No.720069089
あれこれ緑色の人に突き飛ばされる階段だっけ
49 20/08/21(金)10:36:35 No.720069144
>こういうのって描いてて大なり小なり違和感に気づくと思うんだけど >直す時間なくて無視してんのかな… 何事もやってる最中は案外気付かないもんだ 大体一晩経ってから気付く
50 20/08/21(金)10:38:59 No.720069483
エロゲーの背景なんて雰囲気でいいんだよ
51 20/08/21(金)10:39:19 No.720069531
これぐらい普通じゃない? うちの実家も階段こんなもんだよ
52 20/08/21(金)10:39:33 No.720069553
伝説の階段久しぶりに見た
53 20/08/21(金)10:39:46 No.720069587
>うちの実家も階段こんなもんだよ お寺とか?
54 20/08/21(金)10:40:26 No.720069672
はしごみたいに登る階段いいよね
55 20/08/21(金)10:40:48 No.720069732
昔こういう作画崩壊ネタ流行ったな 弁当は鬼門とか
56 20/08/21(金)10:41:12 No.720069789
手すりらしきものが一応あるのに気付いてダメだった
57 20/08/21(金)10:41:47 No.720069875
3点接地しなきゃ…
58 20/08/21(金)10:42:15 No.720069955
>手すりらしきものが一応あるのに気付いてダメだった なんで足元まで手すり続いてるんだろうな…
59 20/08/21(金)10:42:48 No.720070028
角度よりも壁の低さがヤバい
60 20/08/21(金)10:43:05 No.720070072
懐かしい画像だ…
61 20/08/21(金)10:43:07 No.720070076
>>手すりらしきものが一応あるのに気付いてダメだった >なんで足元まで手すり続いてるんだろうな… 最上階だけ胸辺りの高さにあるのも謎だ
62 20/08/21(金)10:43:39 No.720070151
上ることは何とかできそうだけど下りがきついな
63 20/08/21(金)10:44:19 No.720070243
>>カーペットじゃねえかな… >だとしたら今度は柄の問題も出てくる… タイルカーペットは普通では…
64 20/08/21(金)10:44:50 No.720070315
登山でもなかなかこんなとこ登らねえ
65 20/08/21(金)10:45:26 No.720070385
パッケージ見せる商品陳列棚みたいな勾配だ
66 20/08/21(金)10:45:30 No.720070395
>角度よりも壁の低さがヤバい これでも手すりの位置からして人の身長より上 だいたい2mぐらいはあるのでは? 遠いから低く見えてるだけだと思う
67 20/08/21(金)10:45:45 No.720070429
段数が無駄に多い
68 20/08/21(金)10:46:10 No.720070495
写真や資料見ずに描くとこうなるのかね
69 20/08/21(金)10:46:31 No.720070553
手前の階段の真ん中あたりも理解できない
70 20/08/21(金)10:48:44 No.720070847
>これでも手すりの位置からして人の身長より上 >だいたい2mぐらいはあるのでは? >遠いから低く見えてるだけだと思う 壁がそんだけあったら階段1段がm単位になるぞ…
71 20/08/21(金)10:49:05 No.720070884
縮小する時にアスペクト比間違えた?
72 20/08/21(金)10:50:43 No.720071106
>su4140713.jpg >アンコールワット中心部にある階段がこんなのだった >手すりなしだと本当にこわい 俺が行った時はもう段差すり減りきってて綱引きに使うようなぶっといロープ掴んで登るみたいな感じだったな
73 20/08/21(金)10:51:25 No.720071207
エロゲといえば狂ったパースですよね!
74 20/08/21(金)10:54:29 No.720071628
su4140757.jpg
75 20/08/21(金)10:54:49 No.720071681
懐かしすぎる…これ検証用に3Dモデル化してる人いたよね…
76 20/08/21(金)10:54:59 No.720071707
書き込みをした人によって削除されました
77 20/08/21(金)10:55:18 No.720071762
昔の人ってなんで急な角度の階段作るの?
78 20/08/21(金)10:55:23 No.720071777
>su4140757.jpg やや…?
79 20/08/21(金)10:55:42 No.720071829
>エロゲといえば狂ったパースですよね! 5階建て(六階建て)とか好き
80 20/08/21(金)10:56:18 No.720071922
角度よりも中間の部分が謎なやつ
81 20/08/21(金)10:56:30 No.720071949
>su4140757.jpg 守りが固そう
82 20/08/21(金)10:56:37 No.720071968
>昔の人ってなんで急な角度の階段作るの? 家屋にスペースの余裕がない
83 20/08/21(金)10:57:53 No.720072139
>急な角度 su4140760.jpg
84 20/08/21(金)10:57:57 No.720072146
>su4140757.jpg 校門から学校までが長過ぎる…
85 20/08/21(金)10:59:08 No.720072301
>>su4140757.jpg >校門から学校までが長過ぎる… 言われて校門に気づいた
86 20/08/21(金)10:59:35 No.720072376
>su4140760.jpg 段ボール敷いて滑りたい
87 20/08/21(金)10:59:59 No.720072425
そもそも奥と手前で階段が分かれてる意味は…?
88 20/08/21(金)11:01:29 No.720072635
>>su4140757.jpg >校門から学校までが長過ぎる… 自分の大学時代のキャンパスがこんな感じだったのでへーきへーき 流石に研究棟までの道はまっすぐだったけどね
89 20/08/21(金)11:02:18 No.720072737
こういうのとかも懐かしいよね… su4140768.jpg
90 20/08/21(金)11:05:00 No.720073117
巨人…
91 20/08/21(金)11:05:08 No.720073132
ss356187.jpg
92 20/08/21(金)11:06:26 No.720073328
異次元画像も流行ったなあ もう何年前だろう
93 20/08/21(金)11:07:48 No.720073539
だまし絵でしょ
94 20/08/21(金)11:08:40 No.720073669
>ss356187.jpg 左奥のやつ何…?
95 20/08/21(金)11:09:48 No.720073854
切ったりんごじゃね
96 20/08/21(金)11:11:17 No.720074087
>ss356187.jpg これクロワッサンなの
97 20/08/21(金)11:11:59 No.720074186
(ハゲの髪を掴む画像遅いな…)
98 20/08/21(金)11:12:04 No.720074197
み、ミーには食パンに見える…
99 20/08/21(金)11:14:56 No.720074605
だまし絵的な混乱を脳が感じる
100 20/08/21(金)11:15:56 No.720074745
住宅街の坂がおかしいやつ好き
101 20/08/21(金)11:18:25 No.720075105
田舎の集合墓地がこんな感じ
102 20/08/21(金)11:18:33 No.720075123
>(ハゲの髪を掴む画像遅いな…) (弁髪設定になったから大丈夫)
103 20/08/21(金)11:20:17 No.720075421
>自分の大学時代のキャンパスがこんな感じだったのでへーきへーき 専修?
104 20/08/21(金)11:20:42 No.720075490
たしかに田舎の墓地とか神社とかやべー角度のあるな…
105 20/08/21(金)11:27:48 No.720076670
芸術って言えば解決する
106 20/08/21(金)11:28:00 No.720076706
昔の日本家屋の階段ってこんな傾斜だけどさ 傾斜にたいして階段長いわ
107 20/08/21(金)11:29:36 No.720076984
>専修? 生田キャンパスだって校門は山の上だよ!