20/08/21(金)09:35:00 朝は知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/21(金)09:35:00 No.720059889
朝は知らないお姉さん
1 20/08/21(金)09:36:27 No.720060086
これがタイムシフトカードか
2 20/08/21(金)09:39:00 No.720060496
書き込みをした人によって削除されました
3 20/08/21(金)09:39:55 No.720060652
萌えチャンかこれ
4 20/08/21(金)09:40:11 No.720060710
ララーン
5 20/08/21(金)09:40:15 No.720060729
やっとMTG以外のデッキマスターズシリーズが出たのかと
6 20/08/21(金)09:40:50 No.720060835
見たことある能力だな…
7 20/08/21(金)09:41:02 No.720060870
弱くね
8 20/08/21(金)09:42:33 No.720061132
>萌えチャンかこれ 初代じゃない?
9 20/08/21(金)09:43:09 No.720061220
名前も似てる~
10 20/08/21(金)09:44:19 No.720061429
カンドラララーン
11 20/08/21(金)09:44:32 No.720061461
カンドラ・ララーンさん?
12 20/08/21(金)09:44:55 No.720061526
美人だな…
13 20/08/21(金)09:45:26 No.720061610
何故初代チャンドラを…?
14 20/08/21(金)09:46:04 No.720061706
槓ドラ?
15 20/08/21(金)09:46:40 No.720061802
精神刻みそうな青いジェイ子も居た気がするこのカードゲーム
16 20/08/21(金)09:47:06 No.720061869
多元宇宙にはそっくりさんが沢山いても不思議ではない http://xerent.lokalen.org/template/space/spoiler.php?view=gold&wb=false
17 20/08/21(金)09:48:25 No.720062093
いきなり運命の大立者がいてだめだった
18 20/08/21(金)09:49:54 No.720062345
>http://xerent.lokalen.org/template/space/spoiler.php?view=gold&wb=false 知らないカードゲームなのに能力が分かるやつがたくさんあってダメだった
19 20/08/21(金)09:50:46 No.720062483
>弱くね 当時は悪斬が普通にパワーカードだったぐらいだからぼちぼち使われてた
20 20/08/21(金)09:51:37 No.720062631
怒られるやつでは?
21 20/08/21(金)09:51:56 No.720062696
メタルギアソリッドのライデンみたいなやつが復讐アジャニみたいな性能してやがる
22 20/08/21(金)09:53:21 No.720062958
いきなり運命の大立者、アウグスティン、名誉回復 って元ネタわかるの3枚も出てくるのヤバイだろ!
23 20/08/21(金)09:54:30 No.720063144
>怒られるやつでは? ふっふっふ…こいつは驚いた https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/space-academy-lesson-one-2007-02-26
24 20/08/21(金)09:54:32 No.720063146
パクリマスターズ
25 20/08/21(金)09:54:44 No.720063184
大立者 ? 名誉回復 ミラーリの目覚め 瀝青破 空呑み ? パルス
26 20/08/21(金)09:54:59 No.720063218
否定の壁いいよね!ボクも大好きだ!
27 20/08/21(金)09:55:54 No.720063337
左上からみていって大立者だこれ!アウグスティン4世だこれ!名誉回復だこれ!ってなってひどい
28 20/08/21(金)09:56:21 No.720063395
どこかがパクリゲー出したのかと思って調べたら 「もしmtgが西洋ファンタジー風じゃなくSF風の世界観で発売されていたら」という設定で作られたお遊びカードみたいね…知らなかったこんなの… ちょうど次元の混乱が発売されてた頃に公式がやってたネタ記事
29 20/08/21(金)09:56:25 No.720063405
MTGもついにSF次元に踏み込んだかー
30 20/08/21(金)09:56:44 No.720063452
パクリは良くないことだけど あっこれの元ネタ知ってる!ってなる瞬間は単純に楽しいかも
31 20/08/21(金)09:57:23 No.720063536
>大立者 ? 名誉回復 ミラーリの目覚め >瀝青破 空呑み ? パルス 4様とQPM
32 20/08/21(金)09:59:09 No.720063781
ファンタジーだと女が白目ゴリラブスになるのにSFだと美人になるのか 科学ってスゲーな
33 20/08/21(金)09:59:11 No.720063785
でも島や沼はかっこいいな輸入してくれないかな
34 20/08/21(金)10:00:40 No.720063995
実際SF次元あってもいいよね カラデシュが近いっちゃ近いのかもしれないけど
35 20/08/21(金)10:00:48 No.720064012
そういや何で未だにSFやらないんだろMTG
36 20/08/21(金)10:01:41 No.720064138
復讐のアジャニはいいカードだよな
37 20/08/21(金)10:01:44 No.720064144
>そういや何で未だにSFやらないんだろMTG ミラディンがSF風世界ってコンセプトだったんすよ
38 20/08/21(金)10:02:03 No.720064185
http://xerent.lokalen.org/template/space/bb-4.png この森いいな
39 20/08/21(金)10:02:07 No.720064189
あんまり英語明るくないけどMTG語だけで大体判別できるな…
40 20/08/21(金)10:02:58 No.720064307
ここまでSFだと魔術でどうこうできなそう
41 20/08/21(金)10:03:38 No.720064409
宇宙院典明が無色らしきところにいた
42 20/08/21(金)10:05:29 No.720064665
>http://xerent.lokalen.org/template/space/bb-4.png >この森いいな 見えない…
43 20/08/21(金)10:06:37 No.720064847
>精神刻みそうな青いジェイ子も居た気がするこのカードゲーム http://xerent.lokalen.org/template/space/cardbb.php?card=jaysa,%20archive%20mastermind むっ!…むぅ?
44 20/08/21(金)10:07:10 No.720064926
もともとDeckmasterって一連のシリーズのうちファンタジー部門としてMTGが生まれたから ある意味初志を貫徹させてると言える
45 20/08/21(金)10:07:27 No.720064963
まっ暗森
46 20/08/21(金)10:07:51 No.720065018
元ネタがデュルガーの垣魔道士の以外は全部分かってしまった
47 20/08/21(金)10:08:21 No.720065078
精神刻みそうなジェイヤちゃんはおっぱい大きいけど服がだせぇ…
48 20/08/21(金)10:09:11 No.720065187
最近MTG始めたから吸収くらいしか元ネタわからんかったけどどれも有名なカードなの?
49 20/08/21(金)10:10:45 No.720065396
キューブドラフト専用セットと思えばまぁ…
50 20/08/21(金)10:11:45 No.720065550
吸収が最近?
51 20/08/21(金)10:12:12 No.720065622
>最近MTG始めたから吸収くらいしか元ネタわからんかったけどどれも有名なカードなの? 英語読めなくてもマナコストと文章量だけで察せるくらいには有名なカードだよ 時期的なものもあってローウィン・アラーラのカードが多いかな
52 20/08/21(金)10:12:25 No.720065648
今のスタンダードで使えるんだぞ吸収
53 20/08/21(金)10:12:35 No.720065677
大体がトーナメントシーンで一度は見たことあるカード
54 20/08/21(金)10:13:29 No.720065810
これは流行らなそう
55 20/08/21(金)10:14:03 No.720065893
「」がたくさんアクセスしたせいで鯖が落ちたのでは…
56 20/08/21(金)10:15:05 No.720066037
スペース次元出して宇宙服に身を包んだ素顔の見えないPWとか作ろう
57 20/08/21(金)10:16:52 No.720066279
パワー9とか図書館とか見える…
58 20/08/21(金)10:19:11 No.720066618
昔FoWってカードゲームあったよね
59 20/08/21(金)10:21:47 No.720067006
ひゃんどらららーん
60 20/08/21(金)10:23:04 No.720067203
でも画像のお姉さんきれいだな こっちのチャンドラと取り替えてほしい
61 20/08/21(金)10:26:23 No.720067696
デュアランとフェッチショックもある
62 20/08/21(金)10:27:10 No.720067807
StCが出てる世界ではまんま他所の作品そのままな惑星出してスターウォーズ値とか呼ばれたりしてんのかな
63 20/08/21(金)10:28:57 No.720068054
チャンドラも美人だろ! 叫んでるイラスト多いから分かりにくいけど
64 20/08/21(金)10:31:51 No.720068471
>昔FoWってカードゲームあったよね 調べたら海外だと元気に活動してるんだね
65 20/08/21(金)10:34:43 No.720068891
チャンドラは美人なんだろうけど目が光ってるのが嫌だ
66 20/08/21(金)10:38:17 No.720069389
反チャンあたりは普通に美人だと思う
67 20/08/21(金)10:39:22 No.720069535
こんなエイプリルフールのネタみたいな奴に綺麗なイラストたくさん用意しちゃったの?
68 20/08/21(金)10:39:54 No.720069601
>調べたら海外だと元気に活動してるんだね 日本で盛大にコケて海外で大ウケして意気揚々と日本に凱旋してまた盛大にコケたやつ
69 20/08/21(金)10:40:02 No.720069616
MTGは何で頑なにゴリラ絵にし続けるんだろ この前日本版イラスト違いやったらバカウケだったじゃん
70 20/08/21(金)10:41:15 No.720069801
お遊びにしてはイラストが多すぎる
71 20/08/21(金)10:43:28 No.720070123
アングルランドっぽい土地いいな
72 20/08/21(金)10:46:30 No.720070552
コントロールがライフってどういうフレイバー?
73 20/08/21(金)10:47:24 No.720070665
このマナコストの配置ってマローがやりたかった理想のレイアウトだよね?
74 20/08/21(金)10:48:11 No.720070773
>ふっふっふ…こいつは驚いた 未来へようこそ su4140744.png 宇宙へようこそ