虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/21(金)09:00:34 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/21(金)09:00:34 No.720055056

やっぱり好きだわこの映画

1 20/08/21(金)09:09:25 No.720056187

龍騎ファイズ剣の時代はなんというかやりたい放題だったね

2 20/08/21(金)09:14:25 No.720056847

このヌルッとした質感が印象深い

3 20/08/21(金)09:16:05 No.720057074

もこみち出てたんだ…

4 20/08/21(金)09:16:59 No.720057203

EDの入りで全てを許せる

5 20/08/21(金)09:20:45 No.720057744

(仮面舞踏会のシーンで退屈そうな子供達)

6 20/08/21(金)09:21:55 No.720057902

テレビ本編なんて知ったこっちゃねえ世界観とバタバタ死ぬレギュラーが俺の性癖を歪めた

7 20/08/21(金)09:22:54 No.720058046

変 身 一 発

8 20/08/21(金)09:22:57 No.720058055

変身一発でギャグを挟むのも忘れない

9 20/08/21(金)09:23:01 No.720058063

平成1期の映画は本編?知るか!パラレル!って割り切って作ってたから結構独特で好きだった

10 20/08/21(金)09:24:14 No.720058240

>テレビ本編なんて知ったこっちゃねえ世界観 東映まんが祭のマジンガーZとかのノリだなあ

11 20/08/21(金)09:24:44 No.720058316

>変身一発でギャグを挟むのも忘れない DC版で二本飲んでて駄目だった

12 20/08/21(金)09:24:50 No.720058334

これのかゴッドスピードラブとか令ジェネみたいなディストピア好き

13 20/08/21(金)09:25:01 No.720058353

当時はなんでパラレルにするんだってメチャメチャ嫌いだったが その後もパラレル続いたから今見るとそんな嫌いでもないなってなった でも本編と繋がってるとそれはそれで嬉しい

14 20/08/21(金)09:26:22 No.720058557

>当時はなんでパラレルにするんだってメチャメチャ嫌いだったが >その後もパラレル続いたから今見るとそんな嫌いでもないなってなった >でも本編と繋がってるとそれはそれで嬉しい 映画と繋げるために本編が歪になることも多くてな…

15 20/08/21(金)09:27:51 No.720058776

変身一発のとこは一回失敗挟むシーンも好きだからやっぱDC版だな

16 20/08/21(金)09:27:52 No.720058778

まるでヒロインみたいな真理

17 20/08/21(金)09:28:50 No.720058925

昔見た時はよく分からず流してたけど巧の記憶改ざんとか何気に凄いことされてた

18 20/08/21(金)09:29:39 No.720059079

劇場版でも相変わらずパワーアップアイテムの扱いが雑

19 20/08/21(金)09:30:03 No.720059141

>昔見た時はよく分からず流してたけど巧の記憶改ざんとか何気に凄いことされてた 何なんだろうねえあの編集長だかトウセイだかは

20 20/08/21(金)09:31:37 No.720059359

ダンスシーンとかマジいらねぇってなるけどあそこの復活シーンは好きだからもどかしい所だ

21 20/08/21(金)09:32:21 No.720059484

サイガとの決戦シーンが一番好き

22 20/08/21(金)09:34:25 No.720059782

スープのおかわりもらえるかな

23 20/08/21(金)09:34:45 No.720059835

>もこみち出てたんだ… 仮面ライダー出演経験もあるんですよでスレ画のシーン出されてなんとも言えない顔してたな…

24 20/08/21(金)09:36:45 No.720060120

戦闘シーンめちゃくちゃいいよね…

25 20/08/21(金)09:38:41 No.720060458

当時演劇部だったから小道具のガラケーでサイガの変身マネして壊して怒られてた

26 20/08/21(金)09:38:56 No.720060489

俺の初出演映画だ

27 20/08/21(金)09:39:48 No.720060636

冒頭のカイザが超かっこいい

28 20/08/21(金)09:40:42 No.720060804

>俺の初出演映画だ エキストラか何か?

29 20/08/21(金)09:41:06 No.720060879

やっぱアクセルフォームだよなぁ…

30 20/08/21(金)09:44:17 No.720061424

エキストラ参加「」はちょいちょいみかける

31 20/08/21(金)09:45:55 No.720061688

記憶喪失の下りがあまりにも適当なとこ以外は好き あそこゲストヒロインをからめるためにあんな無茶苦茶になったんだろうか

32 20/08/21(金)09:46:22 No.720061751

令ジェネはパラロスみあって良かった

33 20/08/21(金)09:46:33 No.720061779

やっぱりファイズはヤクザのセンスが迸ってる

34 20/08/21(金)09:47:28 No.720061943

オーガ!オーガ!オーガ!

35 20/08/21(金)09:48:07 No.720062044

>記憶喪失の下りがあまりにも適当なとこ以外は好き 超稼働ガール読んだらオタク二人があからさまにそこに言及して討論してて駄目だった

36 20/08/21(金)09:48:26 No.720062097

>触手を突っ込まれて灰になって死ぬ人間解放軍が俺の性癖を歪めた

37 20/08/21(金)09:51:11 No.720062563

>アーマーの中で灰になって死ぬライオトルーパーズが俺の性癖を歪めた

38 20/08/21(金)09:53:36 No.720062993

冒頭のカイザのグランインパクトで吹っ飛んだオルフェノクが柱に当たってバラバラになるとこ好き

39 20/08/21(金)09:53:54 No.720063044

やっぱりファイズは夜に映える

40 20/08/21(金)09:54:08 No.720063087

ライオトルーパー一掃するアクセルクリスマ乱舞は何度見ても痺れる

41 20/08/21(金)09:54:40 No.720063169

レジスタンスがドンパチしてても気にも留めない一般オルフェノクがカイザが出てくると逃げ惑う流れが世界観をパーフェクトに表してる

42 20/08/21(金)09:54:46 No.720063188

この映画があるから今でもアクセルフォームよりブラスターフォームが好き

43 20/08/21(金)09:57:09 No.720063504

サイガvsファイズの決着は特撮史に残る名シーンだと思うの

44 20/08/21(金)09:57:52 No.720063608

>サイガvsファイズの決着は特撮史に残る名シーンだと思うの サイガの胸にΦのマークが重なるのいいよね…

45 20/08/21(金)09:58:57 No.720063758

>劇場版でも相変わらずパワーアップアイテムの扱いが雑 ほんとにどっから生えてきたんだろうあれ

46 20/08/21(金)10:00:41 No.720063999

記憶の改竄もファイズブラスターもミナの父親がスマートブレインの技術職だとしたら筋が通る

47 20/08/21(金)10:02:08 No.720064191

今でもたまアリを見ると思い出す映画 当時のエキストラ観客やりたかったな

48 20/08/21(金)10:03:16 No.720064355

>冒頭のカイザが超かっこいい グランインパクトの待機音が鳴り響いて一斉に逃げ出す一般市民いいよね…

49 20/08/21(金)10:05:50 No.720064724

めちゃくちゃアクセルフォームがかっこいい

50 20/08/21(金)10:07:56 No.720065031

ジタバタ壁を走るファイズが微妙にシュール

51 20/08/21(金)10:08:12 No.720065062

記憶の改ざんは編集長の知り合いの医者がやったって言ってた まあスマブレの人間だろうけど

52 20/08/21(金)10:08:25 No.720065083

>もこみち出てたんだ… もこみち好きだって人にはオススメしまくったなあこの映画

53 20/08/21(金)10:08:40 No.720065116

個人的に映画がパラレル時空なのは本編とは違う未来が見れる感じで好きだった

54 20/08/21(金)10:10:23 No.720065352

レギュラー使い捨てできるのはいいよね

55 20/08/21(金)10:10:41 No.720065390

>レギュラー使い捨てできるのはいいよね 言い方!

56 20/08/21(金)10:11:21 No.720065489

カブトのは綺麗に繋げられたのに繋げなかったのは白倉てめえってなった

57 20/08/21(金)10:11:40 No.720065536

終盤のレギュラー陣死亡ラッシュを夏にも楽しめちまうんだ!

58 20/08/21(金)10:12:09 No.720065612

なんでか自分でも分からんがエグゼイドの夏映画はパラレルでレギュラーばたばた死ぬと信じ込んでた

59 20/08/21(金)10:13:42 No.720065849

人類もオルフェノクも遠からず滅亡するのがつらい

60 20/08/21(金)10:17:54 No.720066433

社長が当たり前のように頭だけになってるのよく考えたらぶっ飛んでる

↑Top