ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/21(金)07:35:17 No.720045464
すみませんちょっといいですか? 私ドリームランドからの旅行者なのですがエミヤとのやりとり見てるといかにも現代っ子って感じだけどイリヤも第四次聖杯戦争のとき8歳ってことは一応昭和末期の生まれビデオデッキも知ってるし昭和も最近なのでは?って思うけどそこってどうなってるか気になり始めて困っています それともプリズマイリヤのイリヤは生まれた年が変わってたりするんですか?助けてください
1 20/08/21(金)07:47:27 No.720046655
プリヤ世界は四次の時にケリィが聖杯より家族取って逃げた世界でその時にイリヤを0歳までリセットしてたはず
2 20/08/21(金)07:47:51 No.720046694
やかましい 作中の現代の10代が昭和生まれなわけが無いだろう士郎も志貴も平成生まれだ
3 20/08/21(金)07:50:28 No.720046976
すみませんサーバントになった時に現代知識がインストールされるのでは?
4 20/08/21(金)07:50:52 No.720047017
最初のDVDプレイヤーの発売が1996年
5 20/08/21(金)07:52:07 No.720047162
>すみませんサーバントになった時に現代知識がインストールされるのでは? 召喚時にインストールだから勝手に来た連中はわからん…
6 20/08/21(金)07:53:07 No.720047257
ビデオデッキが現代知識だと思うか?
7 20/08/21(金)07:53:38 No.720047311
SNの時点でDVD出てきてた気がする
8 20/08/21(金)07:54:21 No.720047379
現代知識インストールされようが教科書でしか昭和知らないのは変わりあるまい?
9 20/08/21(金)07:54:56 No.720047440
現代知識云々ならウォシュレットに驚く人たちが
10 20/08/21(金)07:55:09 No.720047465
巻き戻しってなんですか?
11 20/08/21(金)07:55:15 No.720047478
知識と実体験は違うからな...
12 20/08/21(金)07:55:54 No.720047546
イリヤは合法ってこと?
13 20/08/21(金)07:56:11 No.720047570
ポケベルは現代知識に含まれるんだろうか
14 20/08/21(金)07:56:57 No.720047637
イリヤルート出来るくらいには合法
15 20/08/21(金)07:58:44 No.720047828
ビデオデッキくらい昔の映画とか見てれば普通に出てくるだろ
16 20/08/21(金)08:01:36 No.720048152
ビデオデッキは現代知識ではない
17 20/08/21(金)08:01:40 No.720048162
黒電話くらいのアーティファクトだよ
18 20/08/21(金)08:02:52 No.720048309
現代知識ネタで誰も昭和の知識知らないカルデア鯖とかやりそう
19 20/08/21(金)08:03:18 No.720048361
>イリヤルート出来るくらいには合法 じゃあやれよ!
20 20/08/21(金)08:12:12 No.720049307
いくらなんでもロケットえんぴつはわかるよな?
21 20/08/21(金)08:12:50 No.720049384
イリヤ(プリヤ)とイリヤ(SN)で分けて考えないと混乱を招くぞ!
22 20/08/21(金)08:12:59 No.720049397
DVDやHDDレコーダーがそれなりに普及したのは15年くらい前からだと思う ビデオデッキを駆逐したのはそれより少し後だろうな
23 20/08/21(金)08:13:55 No.720049501
昭和って15年くらい前なだけだろ
24 20/08/21(金)08:14:57 No.720049623
流石にそれは老化が過ぎる
25 20/08/21(金)08:15:40 No.720049686
式部さんはサーヴァントになってから現代の著作物を学び直してたみたいだしカルデアの鯖に入ってる現代知識ってのがどのくらいかは謎だ
26 20/08/21(金)08:17:10 No.720049878
そういや過去時代で召喚された場合はその時代の知識だけになったりするのか?
27 20/08/21(金)08:17:12 No.720049881
すみません イリヤは犬星したいというよりチグチミリしたいのですが 枡田したいという思いもあり混乱しています 最適解を教えて欲しいのですが
28 20/08/21(金)08:18:56 No.720050089
>そういや過去時代で召喚された場合はその時代の知識だけになったりするのか? 未来人のエミヤの知識がじんわり古いのはそういう事だろう多分
29 20/08/21(金)08:19:57 No.720050214
>昭和って15年くらい前なだけだろ 30年以上前だよ!
30 20/08/21(金)08:21:37 No.720050427
はいイリヤは可愛いですね
31 20/08/21(金)08:22:20 No.720050497
>そういや過去時代で召喚された場合はその時代の知識だけになったりするのか? 矛盾を起こさないように召喚先の世界でのことは覚えてない状態で来るみたいだしたぶん
32 20/08/21(金)08:24:17 No.720050735
サーヴァントのせいで技術革新が起こったりしたら困るし
33 20/08/21(金)08:24:24 No.720050752
そもそもビデオデッキみたいな絶対に聖杯戦争にもその時代の生活にも使わない知識ってインストールされるの?
34 20/08/21(金)08:25:12 No.720050842
>イリヤ(妹)とイリヤ(姉)で分けて考えないと混乱を招くぞ!
35 20/08/21(金)08:28:32 No.720051243
英霊には特性として記憶の保持力って隠しステータスあるし 座から提供された知識をキチンとダウンロード出来るかも実はマチマチなんじゃないか
36 20/08/21(金)08:28:52 No.720051283
インストールされる知識が微妙に古くて自主的に知識を入れるタイプか否かで差がつくとかはありそう
37 20/08/21(金)08:29:47 No.720051403
イリヤは…俺の姉ちゃんなんだろ!?
38 20/08/21(金)08:31:19 No.720051580
>サーヴァントのせいで技術革新が起こったりしたら困るし エジソンとかテスラは普通の聖杯戦争だとその辺わりと厳重にブロックしてそう
39 20/08/21(金)08:33:07 No.720051792
食事の作法とか交通機関についてとか建造物の情報とかこの辺りのは基本的インストールされてるはず
40 20/08/21(金)08:33:29 No.720051823
昔の人ほどウォシュレットの快感にぬふぅ!してそう
41 20/08/21(金)08:35:26 No.720052034
>昔の人ほどウォシュレットの快感にぬふぅ!してそう サーヴァントに排泄の必要はありませんし…
42 20/08/21(金)08:35:46 No.720052074
道具が使えるかどうかはZEROでセイバーがバイク乗り回してたみたいに知識ではなくスキル由来のものもあるか
43 20/08/21(金)08:36:20 No.720052134
>>昔の人ほどウォシュレットの快感にぬふぅ!してそう >サーヴァントに排泄の必要はありませんし… でも飯食う必要ないのに飯食ってるしなあ
44 20/08/21(金)08:37:01 No.720052208
それこそ道具作成スキル持ちが現代の科学知らなかったらお粗末だし
45 20/08/21(金)08:37:36 No.720052284
食うもん食ったら出るのは人間として当然だからな
46 20/08/21(金)08:38:33 No.720052397
たぶん聖杯からの知識インストールってガイドブックみたいなもんで鯖がどれだけ読み込むかで知識量に差が出るんじゃないかな
47 20/08/21(金)08:38:58 No.720052439
>黒電話くらいのアーティファクトだよ まず今時は固定電話が多分TVの中でしか見たことないんじゃないかな…
48 20/08/21(金)08:39:08 No.720052456
>道具が使えるかどうかはZEROでセイバーがバイク乗り回してたみたいに知識ではなくスキル由来のものもあるか セイバーに関しては騎乗スキルで乗り回せてる 騎乗スキル無しでマスターと2ケツでバイク乗ってたアーラシュさんはなんだろうな…
49 20/08/21(金)08:39:36 No.720052514
Officeの操作くらいは学んで来るよな?
50 20/08/21(金)08:39:40 No.720052520
ちなみにsnはゲームの発売と同時期の出来事だから2020年の設定年齢は逆算は出来る
51 20/08/21(金)08:40:15 No.720052581
俺のカルデアでは鯖もクソするんだよというルーカスな精神が必要
52 20/08/21(金)08:41:24 No.720052695
はーいそれでは昭和生まれの人の出欠をとりますよー
53 20/08/21(金)08:43:56 No.720052998
ちなみにイリヤ(スレ画)は平成生まれだがイリヤ(クロ)は昭和生まれだぞ!
54 20/08/21(金)08:43:59 No.720053003
イリヤて19歳じゃ?
55 20/08/21(金)08:45:12 No.720053144
昭和のイリヤ 平成のイリヤ
56 20/08/21(金)08:45:51 No.720053235
大正にもイリヤはいる可能性がある
57 20/08/21(金)08:47:27 No.720053415
2004の1月末がsn開始日 エミヤ生きてるならアラサーかまだ アイツいつ死んだんだっけ
58 20/08/21(金)08:48:47 No.720053580
>騎乗スキル無しでマスターと2ケツでバイク乗ってたアーラシュさんはなんだろうな… 単純に身体スペック凄い人だから最低限の知識+自前のバランス感覚と学習力でなんとかしたとか?
59 20/08/21(金)08:48:55 No.720053593
>アイツいつ死んだんだっけ 29かそこらじゃなかったっけ もう死んでない?
60 20/08/21(金)08:49:25 No.720053655
>サーヴァントに排泄の必要はありませんし… セイバーがウォッシュレットであひゃあああ!ってなるエピソードがホロウであったよね つまりトイレには行く…
61 20/08/21(金)08:50:07 No.720053739
たぶん2~3年前ぐらいに中東で殺されてんじゃないかなエミヤ
62 20/08/21(金)08:50:36 No.720053787
>2004の1月末がsn開始日 >エミヤ生きてるならアラサーかまだ >アイツいつ死んだんだっけ 明確に出てたっけ? 長生きできるタイプじゃないからせいぜい30前後だとは思うが
63 20/08/21(金)08:50:57 No.720053819
エミヤに関しては処刑されなくても死んでると聞いて放射線障害で死ぬより処刑の方が楽な終わりかな…って思うようになった
64 20/08/21(金)08:50:58 No.720053822
マジかよエミヤもう死んでたのか
65 20/08/21(金)08:51:58 No.720053940
必要がなくなっても生前の習慣でトイレに行ってもいいだろう 擬似鯖みたいに生前がない系はわからない
66 20/08/21(金)08:52:14 No.720053979
>セイバーがウォッシュレットであひゃあああ!ってなるエピソードがホロウであったよね >つまりトイレには行く… セイバーは存在がちょっと特殊じゃなかったっけ
67 20/08/21(金)08:52:36 No.720054027
ノッブもウォシュレット褒めてたからみんなトイレ行くんだきっと カルデアのサーヴァントは一時的に受肉してるってのはそういうことなんだ
68 20/08/21(金)08:53:26 No.720054126
必要ないけど飯は食えるし普段は必要ないけど飯を食ったらトイレに行く必要があるみたいだ(ノッブを見ながら
69 20/08/21(金)08:53:26 No.720054129
よし!拙ちゃんと師匠にもビデオデッキ知ってるか聞いてみよう!
70 20/08/21(金)08:54:08 No.720054205
好奇心はあるからぶっちゃけでなくとも行くやついるよねきっと
71 20/08/21(金)08:55:15 No.720054344
よく考えたらVHS全盛って20年間くらいなのか?DVDの方がもう普及してからの年数長かったりする…?
72 20/08/21(金)08:55:50 No.720054422
英霊はうんこしないけどあのセイバーはうんこするだけだよ
73 20/08/21(金)08:56:18 No.720054487
エミヤが中東で活躍したであろう時期に現実世界でISが暴れ始めたのはたちの悪い冗談だと思った
74 20/08/21(金)08:56:20 No.720054493
>よし!拙ちゃんと師匠にもビデオデッキ知ってるか聞いてみよう! 師匠は知ってるだろ師匠は! 四次で日本に住んでたんだぞ!
75 20/08/21(金)08:56:35 No.720054533
閻魔亭だと居るっぽいしうんこするかもしれん…
76 20/08/21(金)08:57:01 No.720054584
>よく考えたらVHS全盛って20年間くらいなのか?DVDの方がもう普及してからの年数長かったりする…? それだと多分DVD→BDの方が短いんじゃねえの
77 20/08/21(金)08:57:15 No.720054605
外人の組織なのにちゃんとウォッシュレット完備にしたマリスビリー偉いな…… 冬木聖杯戦争中に知ったのかな……
78 20/08/21(金)08:57:31 No.720054651
>よし!エリちにもビデオデッキ知ってるか聞いてみよう!
79 20/08/21(金)08:57:32 No.720054656
>よく考えたらVHS全盛って20年間くらいなのか?DVDの方がもう普及してからの年数長かったりする…? 普及に一役買ったと言われるPS2が20年前のハードだから これからBDが増えてくとなると20年なら似たような現役期間じゃね?
80 20/08/21(金)08:57:55 No.720054705
未来のっていうけどフェートが2004年だし エミヤもう2020年現在では死んでるんじゃないの?
81 20/08/21(金)08:58:23 No.720054755
ヤングのために教えよう 昔々思い出を記録するソフトはビデオであり それにはVHSとベータの2種類があった
82 20/08/21(金)08:58:51 No.720054820
聖杯「令和に召喚されるサーヴァントにビデオデッキの知識は要らんだろ……」
83 20/08/21(金)08:59:56 No.720054973
3倍録画でテープに一杯録画できるよね!
84 20/08/21(金)09:00:25 No.720055044
書き込みをした人によって削除されました
85 20/08/21(金)09:00:33 No.720055053
巻き戻し…? 早戻しなら知ってるけどって言われちゃうんだ…
86 20/08/21(金)09:00:43 No.720055077
ベータが勝った特異点はありませんか?
87 20/08/21(金)09:00:48 No.720055082
>よく考えたらVHS全盛って20年間くらいなのか?DVDの方がもう普及してからの年数長かったりする…? VHSは再生メディアとしては20年くらいだけど録画用途ではもうちょっと長く使われてる 逆にDVDは再生メディアとしてだとブルーレイとの共存期間が長くなってるし録画用途だとかなり息が短かった
88 20/08/21(金)09:01:03 No.720055118
>未来のっていうけどフェートが2004年だし >エミヤもう2020年現在では死んでるんじゃないの? UBWの特典だと没年は2016っぽいそうな
89 20/08/21(金)09:01:18 No.720055146
映画録画したら日本語と英語が同時に出てるよ壊れてるよこれ!
90 20/08/21(金)09:01:42 No.720055195
>ヤングのために教えよう >昔々思い出を記録するソフトはビデオであり >それにはVHSとベータの2種類があった 8ミリビデオ…
91 20/08/21(金)09:02:24 No.720055287
うぉしゅれっと…これも剣の道に通ずるものあり
92 20/08/21(金)09:02:52 No.720055342
MDもそうだけどフラッシュメモリやらハードディスクやらが普及して保存用途のメディアは一気に廃れた感ある
93 20/08/21(金)09:03:14 No.720055386
>普及に一役買ったと言われるPS2が20年前のハードだから PS2がレトロゲーみたいな扱いはやめろ
94 20/08/21(金)09:03:18 No.720055393
>それにはVHSとベータの2種類があった 並び立つようなものだったと誤認させるのはよくない
95 20/08/21(金)09:03:33 No.720055433
>UBWの特典だと没年は2016っぽいそうな ぐだがカルデアのきた前後か享年
96 20/08/21(金)09:03:38 No.720055446
USBですらもう20年選手か…
97 20/08/21(金)09:03:52 No.720055467
未来のサーヴァントが過去のサーヴァントになっちまった…
98 20/08/21(金)09:04:36 No.720055573
>ベータが勝った特異点はありませんか? トキオミ教授の女神経典がβのテープ
99 20/08/21(金)09:04:49 No.720055600
>PS2がレトロゲーみたいな扱いはやめろ 今のヤングなメンにはPS3が我々の幼少期のファミコン的立ち位置なのですぞ閣下…
100 20/08/21(金)09:05:06 No.720055644
気持ち的にはエミヤよりジーク君の方が新しい英霊に感じるけどアポクリって時系列どこだっけ?
101 20/08/21(金)09:05:09 No.720055651
>昔々思い出を記録するソフトはビデオであり この表現もちょっと ビデオ自体は映像とかそういう意味だろ カセットとかテープって言えこの場合の媒体は
102 20/08/21(金)09:05:10 No.720055653
舞台年月設定が現在な漫画は現在-年齢=生年だぞ よく覚えておくんだな コナンくんだってスマホ使ってるだろ
103 20/08/21(金)09:05:30 No.720055697
>>UBWの特典だと没年は2016っぽいそうな >ぐだがカルデアのきた前後か享年 大体2014~16辺りに中東で処刑されたのが通説だけど FGO世界のエミヤはぐだが来た2015年8月に人理焼却に巻き込まれて死んだ可能性あるな
104 20/08/21(金)09:05:39 No.720055717
エミヤになる士郎は30歳ぐらいの時に死ぬのか
105 20/08/21(金)09:05:51 No.720055747
ガラスの仮面は昭和の遺物だけど通信機器は更新されてるらしいな
106 20/08/21(金)09:06:05 No.720055781
>UBWの特典だと没年は2016っぽいそうな 2016年に海外ゲリラやってる日本人が処刑されたら日本のネットでめちゃくちゃ話題になっただろうなあ
107 20/08/21(金)09:06:16 No.720055797
>PS2がレトロゲーみたいな扱いはやめろ エミヤのレス
108 20/08/21(金)09:06:25 No.720055818
シトナイは知ってそうな感じある
109 20/08/21(金)09:06:28 No.720055827
ベータの方が画質も良くコンパクトだったのに庶民は3倍速を選んだ
110 20/08/21(金)09:06:36 No.720055849
>エミヤになる士郎は30歳ぐらいの時に死ぬのか まぁ30にもなってあんなノリしてたら痛いってレベルじゃないからな
111 20/08/21(金)09:06:48 No.720055875
>2016年に海外ゲリラやってる日本人が処刑されたら日本のネットでめちゃくちゃ話題になっただろうなあ あんな褐色銀髪野郎が日本人なわけねーって!
112 20/08/21(金)09:07:14 No.720055933
>気持ち的にはエミヤよりジーク君の方が新しい英霊に感じるけどアポクリって時系列どこだっけ? 概ね2000年前後
113 20/08/21(金)09:07:54 No.720056005
エミヤはまあ国籍潰してわからなくしてからゲリラしてるだろうし…
114 20/08/21(金)09:07:57 No.720056010
FGO除いて自系列一番新しいのはエリち?
115 20/08/21(金)09:08:03 No.720056020
戦国組は生前からトイレに籠もるやつ多かったからな… 武田信玄だっけ?やたら広くて豪華なトイレだったのは
116 20/08/21(金)09:08:31 No.720056077
>>エミヤになる士郎は30歳ぐらいの時に死ぬのか >まぁ30にもなってあんなノリしてたら痛いってレベルじゃないからな 仕事人してて死ぬ直前の士郎と英霊として確立してるエミヤは必ずしもイコールではない
117 20/08/21(金)09:08:47 No.720056104
>気持ち的にはエミヤよりジーク君の方が新しい英霊に感じるけどアポクリって時系列どこだっけ? 大体2000年前後かな アポコラボでもジーク君が十数年ぶりの飛翔だって言ってる
118 20/08/21(金)09:08:49 No.720056110
>騎乗スキル無しでマスターと2ケツでバイク乗ってたアーラシュさんはなんだろうな… エンスト連発でなかなか発進出来ないアーラシュさんとかなんかやだし…
119 20/08/21(金)09:09:27 No.720056192
>最初のDVDプレイヤーの発売が1996年 なに そん
120 20/08/21(金)09:10:03 No.720056265
>今のヤングなメンにはPS3が我々の幼少期のファミコン的立ち位置なのですぞ閣下… それじゃまるでPS3までレトロゲーみたいじゃん!?
121 20/08/21(金)09:10:08 No.720056273
>FGO除いて自系列一番新しいのはエリち? 鋼の大地!
122 20/08/21(金)09:10:21 No.720056299
>FGO除いて自系列一番新しいのはエリち? 月の奴らじゃない?
123 20/08/21(金)09:10:27 No.720056322
オフィス女装レズと書文先生が創作除くと新しさは2トップくらいだったような カルデアの鯖 生年で見るか没年で見るかで
124 20/08/21(金)09:11:06 No.720056405
CCCのアーチャーエンドだと生前のエミヤ出てくるよねそういえば
125 20/08/21(金)09:11:08 No.720056409
没年だとこのボイジャーくん…
126 20/08/21(金)09:11:20 No.720056430
>FGO除いて自系列一番新しいのはエリち? CCCとRequiemってどっちがより未来なんだっけ
127 20/08/21(金)09:11:36 No.720056472
>>今のヤングなメンにはPS3が我々の幼少期のファミコン的立ち位置なのですぞ閣下… >それじゃまるでPS3までレトロゲーみたいじゃん!? PS3の発売は2006年だ 当時未就学児でももう社会人になってる子が大勢いるぞ
128 20/08/21(金)09:12:19 No.720056571
>それじゃまるでPS3までレトロゲーみたいじゃん!? 3はともかく今十代の人にとってPS2あたりは十分レトロだと思う
129 20/08/21(金)09:12:25 No.720056584
お 心 硝
130 20/08/21(金)09:12:25 No.720056587
>没年だとこのボイジャーくん… ああ今はぼいぼいが更新したか 最新鯖
131 20/08/21(金)09:12:27 No.720056591
ボブはいつごろ死んだのかな
132 20/08/21(金)09:13:11 No.720056693
>CCCのアーチャーエンドだと生前のエミヤ出てくるよねそういえば ufoUBWにも生前の姿が出てくる まだ髪の毛と肌が変化してない頃のも
133 20/08/21(金)09:13:35 No.720056742
>ボブはいつごろ死んだのかな 殺生院というか…エクストラが2030年代だから多分普通のエミヤよりは長いと思う
134 20/08/21(金)09:14:09 No.720056822
>ボブはいつごろ死んだのかな あんまり長生きは出来てないだろうけど キアラさんが教祖様やってる頃というのを加味すると 存外ちょうど現在くらいでもおかしくはないが
135 20/08/21(金)09:14:23 No.720056841
>>FGO除いて自系列一番新しいのはエリち? >月の奴らじゃない? 3020年だしね
136 20/08/21(金)09:15:12 No.720056953
>>ボブはいつごろ死んだのかな >殺生院というか…エクストラが2030年代だから多分普通のエミヤよりは長いと思う FGOキアラさんみたいに生年違う世界もあるだろうからマジわからん…
137 20/08/21(金)09:15:19 No.720056973
エミヤのオルタは基本的にエミヤと同じ没年だと思うが カードの背景でなんか脱走してるとか言われてたから どうなんだろうなぁ一回キアラ殺すために逃げたのかもしれん
138 20/08/21(金)09:15:41 No.720057020
>3020年だしね それはラスアンの時代だ