20/08/21(金)07:30:25 鉄道動... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/21(金)07:30:25 No.720045015
鉄道動画の中でも前面展望動画は特に人気だよね… https://www.youtube.com/watch?v=tH3gJ1cWU-Y
1 20/08/21(金)07:31:16 No.720045091
再生回数凄くない…?
2 20/08/21(金)07:31:36 No.720045125
4時間もあるとのんびり見れて良い…
3 20/08/21(金)07:32:06 No.720045168
飛騨高山から大阪への直通か…
4 20/08/21(金)07:32:37 No.720045220
電車自体には興味無い人でも楽しめるからな
5 20/08/21(金)07:34:01 No.720045344
この後に投稿されたこっちも良い https://www.youtube.com/watch?v=fIBJH6LOhus
6 20/08/21(金)07:34:29 No.720045395
どんな機材使ってんだろう ファイルサイズ巨大になるよね4Kでその尺だと
7 20/08/21(金)07:36:41 No.720045604
外国人のコメントの多さに吃驚するやつ
8 20/08/21(金)07:37:35 No.720045692
同じ人の芸備線のだと60万回くらい再生されてる…
9 20/08/21(金)07:38:40 No.720045795
車道と併走してる場面とか特に好き
10 20/08/21(金)07:39:22 No.720045852
仕方ないんだろうけど時間が過ぎるごとに窓が汚れていってちょっと見辛くなるのが勿体無い
11 20/08/21(金)07:40:38 No.720045973
北濃駅に向かう動画のどんどん雪国になっていく景色とか良い
12 20/08/21(金)07:41:21 No.720046049
>北濃駅に向かう動画のどんどん雪国になっていく景色とか良い 長良川鉄道いいよね…
13 20/08/21(金)07:41:33 No.720046069
>仕方ないんだろうけど時間が過ぎるごとに窓が汚れていってちょっと見辛くなるのが勿体無い わかる…
14 20/08/21(金)07:42:11 No.720046142
パンタグラフ用の架線が無い路線の方が開放感ある映像になるから好き
15 20/08/21(金)07:43:22 No.720046253
レールファンって世界中に居るんだなってなる
16 20/08/21(金)07:44:38 No.720046378
香港の動画もあるんだけど二階建てのトラムとバス多いな?!ってなる
17 20/08/21(金)07:44:59 No.720046412
滅茶苦茶多いよね…
18 20/08/21(金)07:45:44 No.720046474
二階建ての乗り物がやたら多いのは英国領だった名残りだろうか
19 20/08/21(金)07:46:43 No.720046575
前面展望動画は電車のやつ以外も好き バスのガタガタギシギシ感良い
20 20/08/21(金)07:47:15 No.720046631
正しいゴートゥートラベルのカタチ
21 20/08/21(金)07:47:18 No.720046638
作業用によく流してる 音楽や言葉じゃない音が欲しい時に丁度いい
22 20/08/21(金)07:47:40 No.720046675
映像も見よう!
23 20/08/21(金)07:47:57 No.720046704
朝の始発から出る芸備線の動画良いよね…
24 20/08/21(金)07:49:15 No.720046847
これかな芸備線のは https://www.youtube.com/watch?v=UZCHOOyUSC8
25 20/08/21(金)07:49:58 No.720046922
ミャンマーのも有るんだけど汽笛鳴らし過ぎ…
26 20/08/21(金)07:49:59 No.720046923
いま旅行できないから代わりに…
27 20/08/21(金)07:50:35 No.720046987
>いま旅行できないから代わりに… ピボット対応のモニタを90度回転させて横になりながら見るの良いよ…
28 20/08/21(金)07:50:52 No.720047018
何それ試すわ…
29 20/08/21(金)07:51:28 No.720047087
>いま旅行できないから代わりに… 割とそういう特需が生じてると思う動画だよね
30 20/08/21(金)07:52:09 No.720047167
10数分しかないと「そんだけ…?」ってなっちゃう 長尺だと本当に嬉しい
31 20/08/21(金)07:53:44 No.720047319
多様な景色が見られる路線のが人気って感じだな
32 20/08/21(金)07:53:59 No.720047345
>車道と併走してる場面とか特に好き わかる…
33 20/08/21(金)07:55:29 No.720047496
運転席の中からじゃなくて窓の外にでもカメラ付けてんのか?!ってなる動画は臨場感がハンパない…
34 20/08/21(金)07:55:35 No.720047511
在宅勤務でテレビで再生しっぱなしにしてる
35 20/08/21(金)07:57:33 No.720047695
一瞬も目を離さずじっくり見るもヨシ 作業のお供にBGVとして流すもヨシ
36 20/08/21(金)07:58:42 No.720047826
>窓の外にでもカメラ付けてんのか?! 出来る事ならこういう撮影で撮られた動画の方が好きだな 安全じゃないからムリだけども
37 20/08/21(金)07:59:17 No.720047897
>在宅勤務でテレビで再生しっぱなしにしてる 俺もUSBメモリに移してからTVで流してるな…
38 20/08/21(金)07:59:40 No.720047943
睡眠の導入に良いんだよな
39 20/08/21(金)08:00:53 No.720048066
やっぱ通勤用の路線は人気無いよね…
40 20/08/21(金)08:01:00 No.720048086
https://youtu.be/qYoD-LMAX5s 通勤してる気分になれるやつ
41 20/08/21(金)08:01:31 No.720048145
>睡眠の導入に良いんだよな 俺は逆に目が醒めちゃう… 見続けてしまうというか
42 20/08/21(金)08:02:05 No.720048213
>通勤してる気分になれるやつ なんで余暇の時間にもそんな気分にならないといけないんだ!
43 20/08/21(金)08:02:55 No.720048318
単線の方が周囲の景色との距離も近いので楽しい…
44 20/08/21(金)08:03:15 No.720048354
>10数分しかないと「そんだけ…?」ってなっちゃう >長尺だと本当に嬉しい https://youtu.be/5UAxsT7L2tI そうかなぁ…うんこする時間とかにスカッと見れる南海の支線とか結構いいぞ
45 20/08/21(金)08:03:59 No.720048433
ド田舎と都市部の中間くらいの場所の路線が特に良い
46 20/08/21(金)08:06:28 No.720048705
旅客船の前面展望動画は需要無さそう
47 20/08/21(金)08:07:30 No.720048811
基本的に外国人のコメントの方が多いよね… あとで実際に乗りに来る人とかも居るんだろうな…
48 20/08/21(金)08:10:30 No.720049136
https://youtu.be/3ztLETpkZYI 自分のお勧めを貼るんやなw
49 20/08/21(金)08:10:50 No.720049166
なんという紳士カラー…
50 20/08/21(金)08:11:39 No.720049245
8KでHDR+で120fpsで撮られた動画とか見てみたい
51 20/08/21(金)08:13:24 No.720049431
数時間レベルの尺のを数本見たらそれだけで一日の自由時間が消えていく…
52 20/08/21(金)08:13:49 No.720049487
ノルウェーの鉄道がLiveで流してるやつ好き
53 20/08/21(金)08:14:07 No.720049528
昔の景色を見てる
54 20/08/21(金)08:14:18 No.720049551
ヘンな駅名ってあるんだなぁーみたいになる
55 20/08/21(金)08:14:40 No.720049585
>ノルウェーの鉄道がLiveで流してるやつ好き これ系のライブ配信ってのは良いな…
56 20/08/21(金)08:15:15 No.720049641
JRもやってみては…と思ったが人身事故をカメラが捉えちゃう可能性があるか…
57 20/08/21(金)08:15:53 No.720049714
>昔の景色を見てる 実際廃線になった後に見たりするとこう胸に迫るものを感じちゃいそう
58 20/08/21(金)08:15:58 No.720049721
海外のライブ好き ただちょっと画質がなあ
59 20/08/21(金)08:16:34 No.720049805
>海外のライブ好き >ただちょっと画質がなあ トラフィック考えると仕方ないかも ただでさえビットレート食うタイプの動画になるコンテンツだし
60 20/08/21(金)08:17:08 No.720049872
左右を林に囲まれた中とか思いっきりブロックノイズ発生地だよね…
61 20/08/21(金)08:17:54 No.720049961
確かに…
62 20/08/21(金)08:18:22 No.720050020
細かい枝とか葉っぱとかを捉えてたらそりゃあなぁ… しかも常に流れて行くし…
63 20/08/21(金)08:19:19 No.720050119
ノルウェーのは1面雪景色で1時間に1回くらいしか人映んなくて エンジンがなんかあったかい音でめちゃくちゃ眠れた
64 20/08/21(金)08:19:50 No.720050196
>ノルウェーのは1面雪景色で1時間に1回くらいしか人映んなくて >エンジンがなんかあったかい音でめちゃくちゃ眠れた 文言を見るだけで眠気を誘われそうだ
65 20/08/21(金)08:20:13 No.720050247
銀世界の中をレールだけがハッキリ浮かび上がってるの幻想的だよね…
66 20/08/21(金)08:21:07 No.720050364
東海道線20倍速動画を2倍速で見るとマッハ2以上の車窓を見られる その間東京から神戸まで10分弱
67 20/08/21(金)08:22:53 No.720050561
雪国に行った事無いから銀世界の鉄道とか憧れだわ 雪から町へ https://www.youtube.com/watch?v=VI9gRh35daM 町から雪へ https://www.youtube.com/watch?v=KfYrKGPUi94
68 20/08/21(金)08:23:12 No.720050605
電車の旅ってそうそうやらないからこういうのは憧れる 車載動画はなんかBGMつけちゃったのがちょくちょくあってちょっと求めていたのと違う…ってなる
69 20/08/21(金)08:23:56 No.720050693
地鉄いいよね https://www.youtube.com/watch?v=ixC0ePrR7qc
70 20/08/21(金)08:24:53 No.720050801
>車載動画はなんかBGMつけちゃったのがちょくちょくあってちょっと求めていたのと違う…ってなる その場の音が欲しいんだよ!ってなるよね… エンジン音とかも含めて
71 20/08/21(金)08:25:51 No.720050919
車内アナウンスが結構違ってるのが面白いなってなる
72 20/08/21(金)08:25:52 No.720050924
>電車の旅ってそうそうやらないからこういうのは憧れる めちゃくちゃ楽しいよ でも慣れない人間がやると痔と腰痛で死にかけるからオススメはできないよ
73 20/08/21(金)08:26:55 No.720051045
撮影者終始立ってんの?!
74 20/08/21(金)08:27:20 No.720051091
>車載動画はなんかBGMつけちゃったのがちょくちょくあってちょっと求めていたのと違う…ってなる なんで曲つけちゃうかなーってなるの凄く分かる
75 20/08/21(金)08:27:45 No.720051148
曲無しカット無しが理想形
76 20/08/21(金)08:28:31 No.720051238
>電車自体には興味無い人でも楽しめるからな 単純に普段見てる景色と違う景色が見られるのが楽しいしな…旅の楽しみだコレ!
77 20/08/21(金)08:29:25 No.720051353
>撮影者終始立ってんの?! 先に交渉して運転席にカメラを置かせてもらう人もいるし、立ってそのまま撮影してる人もいる
78 20/08/21(金)08:29:47 No.720051401
長尺だとセットしてると思う
79 20/08/21(金)08:30:02 No.720051447
https://youtu.be/ZhCqiLSVBRY 豪雪の中を走る
80 20/08/21(金)08:31:23 No.720051588
気軽に遠出出来ない昨今の世情にも最適
81 20/08/21(金)08:32:09 No.720051677
車も楽しいんだけど鉄道から見える景色もまた違うからどっちも楽しい
82 20/08/21(金)08:33:13 No.720051799
斜め前方に居る撮り鉄さんが映り込んじゃうのはもはや御愛嬌
83 20/08/21(金)08:34:07 No.720051900
出掛けたいなあ…… でもマスクして遠出するの嫌なんだよなあ……
84 20/08/21(金)08:34:54 No.720051981
好きなんだけど出掛けたくなっちゃうのが玉に瑕
85 20/08/21(金)08:35:39 No.720052066
私鉄特急だったら関西の特急が面白い https://youtu.be/i6xp_q9JOKg ただし京都に入るとひたすら地下になるけど…
86 20/08/21(金)08:36:07 No.720052109
地下はね…
87 20/08/21(金)08:36:37 No.720052164
あまり雪の降らない所に住んでるからエンジン音聞くとと旅情を感じちゃう
88 20/08/21(金)08:38:23 No.720052382
>車も楽しいんだけど鉄道から見える景色もまた違うからどっちも楽しい https://youtu.be/1ymTKoFuZt8 車だとニコデスマン用語だが酷道(国道)動画が楽しいね 特に日本で一番過酷と呼ばれる国道439号とか見るだけで半日近く時間が飛ぶしね
89 20/08/21(金)08:40:10 No.720052569
>車だとニコデスマン用語だが酷道(国道)動画が楽しいね 酷道は道路趣味だと一般用語な気がする… 素晴らしい
90 20/08/21(金)08:40:55 No.720052653
酷いわけじゃないんだ…
91 20/08/21(金)08:41:29 No.720052710
ニコの江ノ電矢野顕子と999CBRはBGM付きでも許せる
92 20/08/21(金)08:41:55 No.720052763
これ誰が撮ってるの?運転手だと処分されない?
93 20/08/21(金)08:41:59 No.720052772
>ただし京都に入るとひたすら地下になるけど… https://youtu.be/O3R_jYJjIaw 阪急・京阪は大阪~京都と言う良いロケーションだけど京都に入ると全て地下線になるので見ごたえは減るが南海はすべて地上なので安心
94 20/08/21(金)08:42:49 No.720052870
>これ誰が撮ってるの?運転手だと処分されない? 上の方のレスにあるけど最初に鉄道会社と交渉して置かせてもらったりしてるっぽい
95 20/08/21(金)08:43:00 No.720052891
去年の初冬くらいに札幌から千歳までぶらりと電車に揺られてそのまま駅前のビジホに一泊したな… 近場とはいえちょっとした旅気分を味わえた
96 20/08/21(金)08:43:49 No.720052985
>酷道は道路趣味だと一般用語な気がする… >素晴らしい そうだったんだ 検索してもニコデスマンのヒット率が高いからてっきり向こうで作られた用語かと…
97 20/08/21(金)08:43:54 No.720052995
運転手とか車掌とかにじゃなくてちゃんと会社に先に話をつけてるよ
98 20/08/21(金)08:46:25 No.720053302
https://youtu.be/0ouZ__2P94g みんな大好き飯田線もあるよ
99 20/08/21(金)08:48:23 No.720053535
カメラの動画性能チェックによく利用させてもらってる 森あり町ありトンネルあり直射日光雨雪ありでブロックノイズの出方やダイナミックレンジなど おっ!て条件で機種書いてなくてグギギ…ってなってる
100 20/08/21(金)08:51:36 No.720053895
いま気付いたんだけどYouTubeってVR対応してたんだね…
101 20/08/21(金)08:55:37 No.720054396
こういう景色見ながら旅するの本当に楽しいしよく周りの人間誘ったりもしたんだけど ちょっと行程を話すだけでみんな嫌ですって去って行くんだ
102 20/08/21(金)08:56:25 No.720054506
実際ビデオカメラにとっては結構シビアな撮影対象だよね…
103 20/08/21(金)08:57:28 No.720054641
>ちょっと行程を話すだけでみんな嫌ですって去って行くんだ 程度にもよるかな… 限界旅みたいなやつだとそりゃ嫌だ
104 20/08/21(金)08:58:18 No.720054751
長尺のやつはコネクタ伸ばしてポータブルバッテリーか何かで電力供給してるのかな
105 20/08/21(金)08:58:55 No.720054831
ぼーっと見てたら最後まで見ちゃって1時間くらい潰れてる奴だ
106 20/08/21(金)08:59:42 No.720054951
>程度にもよるかな… >限界旅みたいなやつだとそりゃ嫌だ 1日の移動が10時間くらいならセーフ?
107 20/08/21(金)09:00:48 No.720055084
世界の車窓からみたいに軽く見れるといいな
108 20/08/21(金)09:02:14 No.720055260
鉄道もいいけどバスもいいんだ 旭川釧路とか新宮八木とか5時間以上下道走るの見てると充実感あるよ
109 20/08/21(金)09:02:21 No.720055278
>1日の移動が10時間くらいならセーフ? お昼食べる時間とかある上でそれくらいならまぁ…
110 20/08/21(金)09:03:07 No.720055375
>こういう景色見ながら旅するの本当に楽しいしよく周りの人間誘ったりもしたんだけど >ちょっと行程を話すだけでみんな嫌ですって去って行くんだ 景色見ながらは1人向けな気もする ドライブ旅ならいいけど
111 20/08/21(金)09:03:58 No.720055480
>https://youtu.be/O3R_jYJjIaw >阪急・京阪は大阪~京都と言う良いロケーションだけど京都に入ると全て地下線になるので見ごたえは減るが南海はすべて地上なので安心 高野線特急の難波~極楽橋の6倍速くらいの前面展望見たけど高野下越えて本格的な山岳路線になったあたりで酔う
112 20/08/21(金)09:05:45 No.720055731
海外でもこういうの撮ってる人もいるのかな
113 20/08/21(金)09:05:52 No.720055751
旅行自体そうとう気心知れた相手でもないと一緒に行きたいとは思わないし趣味性の高い旅行となれば同じ趣味でもない限り無理だろ…
114 20/08/21(金)09:06:05 No.720055777
こういうの見るの好きだけど時間泥棒なのと 見ながら作業結局してしまうから見なくなった
115 20/08/21(金)09:10:40 No.720056351
>海外でもこういうの撮ってる人もいるのかな 居るぞ
116 20/08/21(金)09:11:53 No.720056513
>鉄道もいいけどバスもいいんだ >旭川釧路とか新宮八木とか5時間以上下道走るの見てると充実感あるよ バスいいよね 三重交通とか
117 20/08/21(金)09:12:05 No.720056536
シベリア鉄道ノーカット!
118 20/08/21(金)09:12:09 No.720056547
>海外でもこういうの撮ってる人もいるのかな シベリア鉄道撮ってる猛者もいたな
119 20/08/21(金)09:12:32 No.720056605
ンモー
120 20/08/21(金)09:12:52 No.720056659
シベリア鉄道ノーカットは猛者すぎる…
121 20/08/21(金)09:13:20 No.720056712
だいたい1週間の動画だな
122 20/08/21(金)09:13:42 No.720056762
本番組では、世界最長距離を誇るシベリア鉄道の約140時間(ウラジオストック~モスクワ)の旅の車窓映像を、前半(左車窓)・後半(右車窓)に分けてお届け。撮影は10月末に実施し、秋から冬へと移り変わるシベリア地方の広大な平原やタイガ、透明度世界一を誇るバイカル湖など、歴史と人のドラマが幾重にも交差するシベリア鉄道の絶景を捉えることができました。また、ノーカット放送(左車窓のみ)により、永遠に続くかのような世界最長の鉄道旅の気分をそのまま体験して頂けます。