ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/21(金)01:50:13 No.720019993
外を歩いていると女子などがこういった携帯扇風機を持っているのだが こういうのってすじしいのだろうか…?ゲロクソ暑いとき時々こういうのが欲しくなる 「」はこういうの使ってる?
1 20/08/21(金)01:51:02 No.720020121
ハンドタオルと扇子を持ち歩く
2 20/08/21(金)01:51:07 No.720020139
1000円2000円のもんなんだから買ってからスレ立てて欲しい
3 20/08/21(金)01:51:44 No.720020255
団扇や扇子で煽ぐのを弱くした感じ
4 20/08/21(金)01:52:00 No.720020305
俺も扇子だな
5 20/08/21(金)01:52:12 No.720020333
ネックファン使ってるよ 大動脈を空冷するのは理にかなってると思う
6 20/08/21(金)01:52:18 No.720020346
灼熱にはあまり効かぬ
7 20/08/21(金)01:52:21 No.720020354
ひんやりタオルと扇子を使ってる
8 20/08/21(金)01:52:43 No.720020424
今週買うから感想をスレ立ててやるよ!
9 20/08/21(金)01:53:16 No.720020501
今年はやけに携帯型扇風機の新型が多かったがやはりオリンピックを狙ってたのか?
10 20/08/21(金)01:53:19 No.720020508
orz
11 20/08/21(金)01:53:40 No.720020556
俺も扇子だなあ… 案外重いのよこの手のやつ
12 20/08/21(金)01:53:46 No.720020565
>今年はやけに携帯型扇風機の新型が多かったがやはりオリンピックを狙ってたのか? 頭冷やせ
13 20/08/21(金)01:54:11 No.720020645
強い奴は強い ただまあ外で当たっても熱風よ
14 20/08/21(金)01:54:52 No.720020738
>今週買うから感想をスレ立ててやるよ! ありがたし
15 20/08/21(金)01:55:26 No.720020840
今年めちゃくちゃ暑いわりにいつもと違ってお外で風がよく吹いてるからこの手のは室内で活躍する気がする
16 20/08/21(金)01:55:35 No.720020873
単なる扇風機だと限界があるのでミストが出るやつを選べ
17 20/08/21(金)01:56:20 No.720020989
スレ画のタイプで電池交換式のがないのがつらい 充電だと2時間で重たいごみになる
18 20/08/21(金)01:56:27 No.720021004
単体だと役に立たねえから大体はミストと併用すると聞く まぁ当たり前なのだが
19 20/08/21(金)01:57:06 No.720021093
https://www.yodobashi.com/product/100000001005600183/ オススメ ヨドバシでしか買えないくらいだな欠点は
20 20/08/21(金)01:57:44 No.720021177
>すじしい orz
21 20/08/21(金)01:58:03 No.720021239
ダイソーで売ってるの買ったけどやかましいね…
22 20/08/21(金)01:58:33 No.720021320
>https://www.yodobashi.com/product/100000001005600183/ >オススメ >ヨドバシでしか買えないくらいだな欠点は 7色に光るのかい!?
23 20/08/21(金)01:58:50 No.720021356
思ったより軽くて風力強いヤツもあって家族の借りたら感激した
24 20/08/21(金)01:59:03 No.720021396
>https://www.yodobashi.com/product/100000001005600183/ >オススメ >ヨドバシでしか買えないくらいだな欠点は これがなんでおすすめなの
25 20/08/21(金)01:59:37 No.720021481
ゲーミングハンディ扇風機!?
26 20/08/21(金)01:59:52 No.720021520
>これがなんでおすすめなの ミスト系で一番ミストがよく出て涼しい
27 20/08/21(金)02:00:08 No.720021570
そいや俺のも七色に光る …なんで?
28 20/08/21(金)02:00:11 No.720021578
>ミスト系で一番ミストがよく出て涼しい ありがとう
29 20/08/21(金)02:01:46 No.720021795
>そいや俺のも七色に光る >…なんで? 夜の事故防止
30 20/08/21(金)02:02:42 No.720021919
これ系たくさん売ってるからどれがいいもんなのかよく分からんのよな
31 20/08/21(金)02:02:56 No.720021955
>>これがなんでおすすめなの >ミスト系で一番ミストがよく出て涼しい 「」がいつも馬鹿にするここひえと同じ気化方式!
32 20/08/21(金)02:03:09 No.720021985
>夜の事故防止 なるほど…たしかに夏は花火大会とかあるもんなあ
33 20/08/21(金)02:04:29 No.720022177
8月中旬過ぎたからか近所の雑貨屋はこの手の30%オフで売るようになったな
34 20/08/21(金)02:04:43 No.720022237
ネック系は髪長いと絡まるらしい 手で持ってるの煩わしいからネックとかの方が良いんじゃ
35 20/08/21(金)02:04:46 No.720022241
クソ暑い便所でウンコする時の必需品だわ ファミレスやホテルみたいにトイレにもエアコンつけられたら良いのにな
36 20/08/21(金)02:06:32 No.720022524
タイミングが合えば買おうと思ってたら8月も下旬か 時間が経つの早すぎ
37 20/08/21(金)02:08:25 No.720022800
ネックファンって何で充電がUSBなんだ? コンセントで充電させろ
38 20/08/21(金)02:08:53 No.720022860
>クソ暑い便所でウンコする時の必需品だわ >ファミレスやホテルみたいにトイレにもエアコンつけられたら良いのにな 毎年小さい扇風機を設置したろうと思うのだが 中々いい感じのものがないんだよなあ…
39 20/08/21(金)02:09:21 No.720022943
>「」がいつも馬鹿にするここひえと同じ気化方式! 部屋の温度関係ない時は使えるだろ!
40 20/08/21(金)02:09:29 No.720022955
>ネックファンって何で充電がUSBなんだ? >コンセントで充電させろ モバイルバッテリー持ってる人が多いんだろう 俺は使ってないが
41 20/08/21(金)02:11:38 No.720023289
交換式にしても18650のリチウム電池じゃないと容量的に使えないよ
42 20/08/21(金)02:11:40 No.720023298
来年はUSBバッテリー一体型みたいなの買いたい
43 20/08/21(金)02:12:41 No.720023456
夏にガンガン使って2年目だけどファンの軸が痛み始めてる さすが消耗品
44 20/08/21(金)02:15:58 No.720023951
外だと熱風だから無いよりマシくらい 電車とか室内だとめっちゃ効く
45 20/08/21(金)02:22:14 No.720024821
たまに書店とかで「なんかうるせぇな?」って思ったらファン付き作業着のおじさんだった 昔いいともか何かで紹介された時はこんな定着するとは思わなかったな…
46 20/08/21(金)02:26:41 No.720025457
羽径が大きいほど強い風が出ると思っていたが違うのかな…?
47 20/08/21(金)02:30:33 No.720025961
トイレで使ったらすごい臭そう
48 20/08/21(金)02:33:33 No.720026323
ネックファン使って外の作業してみたが 無いよりは少しだけマシかなという感じ 屋外だとホント温風になるね
49 20/08/21(金)02:38:14 No.720026833
保冷剤を濡れタオルで包んで首に巻くのが一番効果あった
50 20/08/21(金)02:39:10 No.720026939
ダイソーにも安いのいろいろ売ってる 個人的にオススメなのが500円の折りたたみ出来る充電式のやつ 折り畳めるかわりにファンがむき出しだけど
51 20/08/21(金)02:41:40 No.720027204
熱風でも汗が乾けば涼しいんだ
52 20/08/21(金)02:45:59 No.720027621
扇子に勝る要素があるのかよくわからない
53 20/08/21(金)02:47:03 No.720027725
>扇子に勝る要素があるのかよくわからない 他人の邪魔にならない
54 20/08/21(金)02:48:49 No.720027917
エアコンついてるのになんか暑いな?って部屋では足しになる
55 20/08/21(金)02:49:01 No.720027940
>扇子に勝る要素があるのかよくわからない 仰ぐ労力
56 20/08/21(金)02:50:12 No.720028062
スカートに挟んで中に空気送り込んでるのは涼しそうだった
57 20/08/21(金)02:50:16 No.720028072
>扇子に勝る要素があるのかよくわからない 楽に首筋を冷やすことが出来る
58 20/08/21(金)02:52:38 No.720028283
充電じゃなくて卓上USBのやつだけど 夏コミでスペースに設置したら あるとないとじゃ大違いだった
59 20/08/21(金)02:55:52 No.720028624
首からかけるタイプを買ったが風は弱いし音も結構ある だが炎天下では首に風当ててれば少しはマシ
60 20/08/21(金)02:56:09 No.720028656
扇子でずっと煽ぎ続ける疲労と風力を天秤にかけたらこっちが勝る人が使うんだよ
61 20/08/21(金)02:56:46 No.720028710
扇子はシャツの中に突っ込めないし…
62 20/08/21(金)02:57:58 No.720028837
エアーファン付き作業着だって結局は放射冷却利用してるんだしそら涼しい 回転に敬意を払え
63 20/08/21(金)02:58:19 No.720028878
扇子自体はコンパクトだけどバタバタやってるおっさんの動きは結構邪魔臭いよね
64 20/08/21(金)02:58:59 No.720028943
そういやペルチェ素子で冷やす着るエアコンってのもあったな 評判いいらしいけど品薄で買えねえ
65 20/08/21(金)03:00:05 No.720029056
ハンディ扇風機とか首かけ扇風機とか邪魔だし見た目がダサい…とかいってられないくらい暑い
66 20/08/21(金)03:01:43 No.720029203
汗の気化熱は馬鹿にできんからな 特に湿度のある日本じゃ風邪を送る装置は効果的だと思う
67 20/08/21(金)03:01:56 No.720029221
ハンディ扇風機は羽の数が多い方がいいぞ なんでだかは忘れた
68 20/08/21(金)03:02:26 No.720029263
扇風機ついてる作業服って如何程の涼しさなんだろ
69 20/08/21(金)03:04:27 No.720029468
>扇風機ついてる作業服って如何程の涼しさなんだろ 四つファンがついてるやつはマジで涼しい なんなら日差しが無かった日の夜とかは涼し過ぎて寒いぐらい
70 20/08/21(金)03:05:11 No.720029527
風量MAXならそこそこそ涼しいけバッテリー持たないんだよなあ
71 20/08/21(金)03:06:03 No.720029597
水筒に氷詰めて飲んでるな
72 20/08/21(金)03:07:04 No.720029698
首にハッカ油とかメントール系の制汗剤塗っとくと効果上がる
73 20/08/21(金)03:07:35 No.720029741
上半身脱いでヒートシンク沢山付けたい
74 20/08/21(金)03:08:26 No.720029802
今の気温の屋外でこんなもん使っても何の効果もない
75 20/08/21(金)03:09:48 No.720029935
屋外歩くなら日傘オススメ 一度使い始めると頭頂部に刺さる暑さにはもう戻れない
76 20/08/21(金)03:12:51 No.720030219
>今の気温の屋外でこんなもん使っても何の効果もない 効果あるから…
77 20/08/21(金)03:14:17 No.720030338
>今の気温の屋外でこんなもん使っても何の効果もない あるわ!!!クソ暑いだろ!!!
78 20/08/21(金)03:16:11 No.720030526
日傘!ハンディファン!鶴瓶汁!これね
79 20/08/21(金)03:17:44 No.720030670
>今の気温の屋外でこんなもん使っても何の効果もない なんの効果もってなんの効果を想定してるんだ 40度の外気の中汗一つかかないほどの冷却装置かなんかを夢想してるのか
80 20/08/21(金)03:18:47 No.720030770
まだ男で日傘さしてるのは少ないので目立ちそうで嫌だが 帽子も蒸れるので欲しくなってきた
81 20/08/21(金)03:19:14 No.720030809
>今の気温の屋外でこんなもん使っても何の効果もない 1000円ぐらいで代わりになるもん教えてくれ
82 20/08/21(金)03:20:02 No.720030885
汗の気化熱効果知らないだけだろう
83 20/08/21(金)03:20:33 No.720030934
なんか無いなと思ってたら扇子持ち歩くの忘れてたわ このスレで思い出せたわありがとう
84 20/08/21(金)03:20:47 No.720030955
外に出ることがない人なんでしょ
85 20/08/21(金)03:22:58 No.720031159
>汗の気化熱効果知らないだけだろう 汗かいた肌とさらさらの肌どっちを煽いだ方が涼しいかわからない「」か… 「」ならありえそうだな…