鳥羽伏... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/21(金)00:58:25 No.720009493
鳥羽伏見の戦いって面白そうだなーと調べたけど幕府軍は15000で新政府軍は5000って3倍以上の戦力なのによく勝利してるな新政府軍…
1 20/08/21(金)01:01:38 No.720010335
装備に差があったし…
2 20/08/21(金)01:08:55 No.720011976
慶喜にもどうにもやる気がない
3 20/08/21(金)01:08:58 No.720011992
幕府軍「鳥羽街道通せ!」 新政府軍「ダメだ」 幕府軍「なら勝手に通るわ!」 新政府軍「ダメだ(斉射)」 幕府軍「わぁ!戦闘は入京後のはずだろ!?こっちは弾も込めてないのに!!」 アホかこいつら
4 20/08/21(金)01:12:50 No.720012852
しかも幕府軍は籠城してたらよかったのに勝手に慶喜が帰って完全にやる気無くした
5 20/08/21(金)01:15:14 No.720013399
新選組が大暴れ
6 20/08/21(金)01:15:30 No.720013467
こんなセルフ背水の陣みたいな
7 20/08/21(金)01:15:53 No.720013547
まず両軍合わせて犠牲者300~400って少な過ぎる
8 20/08/21(金)01:16:18 No.720013638
>新選組が大暴れ が、瓦解してる…
9 20/08/21(金)01:16:56 No.720013782
徳川将軍は勝手に家に帰る! 日本人としては最悪な天皇による朝敵扱いうける! そもそも烏合の衆なので纏まってる薩摩軍中心の部隊と比べて好き勝手するしなんなら空弁当する!
10 20/08/21(金)01:18:35 No.720014158
しょうがないだろ戦争なんて200年ぶりだったんだから!
11 20/08/21(金)01:18:56 No.720014229
>しょうがないだろ戦争なんて200年ぶりだったんだから! 新政府軍もだよ!
12 20/08/21(金)01:19:21 No.720014307
後々判明したけど新政府軍は補給に問題抱えていて長期戦だと負けてたらしい
13 20/08/21(金)01:20:41 No.720014624
>新政府軍もだよ! でも…薩長の連中GAIJINと喧嘩してたし…
14 20/08/21(金)01:20:47 No.720014645
錦の御旗を見た瞬間士気が最低になるって漫画とか水戸黄門みたいなことしてる…
15 20/08/21(金)01:21:29 No.720014812
大将が直ぐに逃げるのマジでやめろ
16 20/08/21(金)01:21:40 No.720014857
切った切られたを新選組とかいう浪人に丸投げしてるあたり 武士の世なんてとっくに終わってたんやな
17 20/08/21(金)01:22:52 No.720015103
ボッコボコにされる京都見廻組
18 20/08/21(金)01:22:54 No.720015108
グダグタマルチ
19 20/08/21(金)01:23:52 No.720015299
慶喜が悪いよ…
20 20/08/21(金)01:24:22 No.720015407
まぁ結果的に犠牲者少なく済んで結果オーライみたいな
21 20/08/21(金)01:24:46 No.720015503
将軍が戦える軍隊見捨てて逃げたのが全て
22 20/08/21(金)01:24:59 No.720015550
幕府がグッダグダ過ぎて…
23 20/08/21(金)01:26:03 No.720015747
なんでギリギリになって即逃げかましたの?
24 20/08/21(金)01:28:09 No.720016151
慶喜は新政府に入ろうとして上手いこと言ってたのに薩摩軍が挑発して略奪とか暴動起こして幕府軍は勝手に報復で薩摩屋敷燃やして戦争しかなくなってからの鳥羽伏見の戦いとかだったはず だから慶喜あんまりやる気無くした
25 20/08/21(金)01:31:35 No.720016841
まあでも新政府軍も今は全員死んでるから引き分けだろ
26 20/08/21(金)01:31:45 No.720016881
幕府側に緊張感が無さすぎるというか 滅ぶべくして滅んだというか…
27 20/08/21(金)01:33:54 No.720017313
というか昼ごろ慶喜は政府に加わる事ができたって閣議で決まったのにその日の夕方戦闘開始したから後一日だけ待ってりゃ慶喜は完全勝利だった
28 20/08/21(金)01:35:14 No.720017547
>切った切られたを新選組とかいう浪人に丸投げしてるあたり 戦争は派遣にやらせようと思ってた感じだよね
29 20/08/21(金)01:49:00 No.720019786
>なんでギリギリになって即逃げかましたの? 内戦を最小限に抑える最後のチャンスだったから…かなぁ もちろん梯子外された連中はたまったもんじゃないけど
30 20/08/21(金)01:49:52 No.720019939
>>切った切られたを新選組とかいう浪人に丸投げしてるあたり >戦争は派遣にやらせようと思ってた感じだよね 欧州では普通だったし…
31 20/08/21(金)01:53:12 No.720020490
なんか…かっこわるいな
32 20/08/21(金)01:54:01 No.720020609
>薩摩軍が挑発して略奪とか暴動起こして やることが薩摩すぎて笑う