虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/21(金)00:56:52 残り13... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/21(金)00:56:52 No.720009075

残り13本に全てを賭けるぜ

1 20/08/21(金)01:06:07 No.720011365

他社のゲームは入らないんだね...

2 20/08/21(金)01:07:49 No.720011735

何度目だ獣王記

3 20/08/21(金)01:08:33 No.720011884

盛り上がりは最後の椅子と貯金箱になっておりますだけだったのが酷い…

4 20/08/21(金)01:08:43 No.720011926

残り13本が他社ってサプライズかもしれんし…

5 20/08/21(金)01:09:21 No.720012072

他社のゲームが入るなんて思ってた奴いるの…

6 20/08/21(金)01:09:27 No.720012099

93年から使われてる筐体だしそんな時期を思い出すタイトルだなぁとは感じたけど 96~99年辺りのアーケードタイトルばかりになるとか思ってた人が多いんだろうか

7 20/08/21(金)01:09:47 No.720012168

アーカイブスとかエイジスとかで散々見たタイトルばかりの安心感いいよねよくない

8 20/08/21(金)01:10:43 No.720012357

大方言われたた通りSYSTEM16がメインだよねって

9 20/08/21(金)01:11:27 No.720012537

他社のなんていろいろ大変でしょう

10 20/08/21(金)01:11:35 No.720012568

一弾目の発表時点でそうではあったけど入ってるゲームにあんまりアストロシティ感がない

11 20/08/21(金)01:12:34 No.720012792

これが売れたらセガサターンミニ出せるかも!

12 20/08/21(金)01:12:54 No.720012871

体感筐体というかあの時期のSEGAのRCGとかガンシューが入れられないから その辺でインパクトが少し弱くなるとは思う

13 20/08/21(金)01:13:10 No.720012938

だいたいテーブル筐体だよね…

14 20/08/21(金)01:13:28 No.720013008

時期的にコラムス97は無理なのか…残念だ

15 20/08/21(金)01:13:29 No.720013016

>これが売れたらセガサターンミニ出せるかも! 出たら嬉しいけど サターンってエミュも難しいぐらいシステムが入り組んでるんじゃなかったっけ

16 20/08/21(金)01:14:02 No.720013148

だったらカルテット2も入れてくれって思ったが 入りそうにないな...

17 20/08/21(金)01:14:06 No.720013166

>96~99年辺りのアーケードタイトルばかりになるとか思ってた人が多いんだろうか この形からはカプコンの格ゲーや弾幕シューティングとかをどうしてもイメージしちゃうから いろいろと無理があった…

18 20/08/21(金)01:14:06 No.720013167

テーブル筐体はまだ使ってた店舗がくらいというか 今発表されてるタイトル辺りは流石にテーブル筐体より後の筐体がメインでないか

19 20/08/21(金)01:14:16 No.720013201

リアルだとカプコンやSNKのゲーム入ってる事の方が多いからな

20 20/08/21(金)01:14:20 No.720013217

>これが売れたらセガサターンミニ出せるかも! このままじゃ無理じゃねーかああああああ!!! >残り13本に全てを賭けるぜ

21 20/08/21(金)01:14:24 No.720013239

>一弾目の発表時点でそうではあったけど入ってるゲームにあんまりアストロシティ感がない ガワだけ使ってカプコンゲーが動いてたイメージしかない

22 20/08/21(金)01:14:50 No.720013317

1本2本のサプライズで他社タイトルの可能性も否定できないが 基本はセガのアーケードゲームをって宣伝文句だったからね

23 20/08/21(金)01:15:16 No.720013407

元々汎用筐体で売ったものだからねえ

24 20/08/21(金)01:15:53 No.720013546

>>これが売れたらセガサターンミニ出せるかも! >出たら嬉しいけど >サターンってエミュも難しいぐらいシステムが入り組んでるんじゃなかったっけ 結構前からそれなりに動くエミュはあるよ 俺のPCじゃ動かねえがな!

25 20/08/21(金)01:16:08 No.720013599

あの椅子と貯金箱はほしいな 中身のないガワだけのバージョンも出してほしい

26 20/08/21(金)01:16:31 No.720013690

初移植はデスアダーだけ?

27 20/08/21(金)01:16:40 No.720013725

>あの椅子と貯金箱はほしいな >中身のないガワだけのバージョンも出してほしい プラモデルでなかったっけ

28 20/08/21(金)01:17:11 No.720013844

サターンミニは10年くらいは出せねえってメガドラミニの時に言ってたからあと数年は待たないと

29 20/08/21(金)01:17:13 No.720013850

>初移植はデスアダーだけ? シャドーダンサーやE-SWATはMD版がほぼオリジナルなので初移植と言えないこともない

30 20/08/21(金)01:17:17 No.720013867

>初移植はデスアダーだけ? ダークエッジ移植あったっけ?

31 20/08/21(金)01:17:18 No.720013878

>結構前からそれなりに動くエミュはあるよ ただセガとして販売する場合それなりのエミュでいいんかって話になるし インタビューで一度解析断念したとかあったらしいしやっぱまだまだ難しいのでは

32 20/08/21(金)01:17:27 No.720013911

>サターンってエミュも難しいぐらいシステムが入り組んでるんじゃなかったっけ 今一番できが良いと言われてるエミュはCore2Quadあたりで比較的実用速度になってきたんで 今なら携帯電話の高級機に積まれてるくらいのSoCでも行けると思う 2~3年後なら性能と値段を考えても充分行ける けどこの時期のゲームは権利関係が本当に謎なのが多いので エミュ自体は出来ても動かせるソフトが限られてしまいそう

33 20/08/21(金)01:17:30 No.720013926

>初移植はデスアダーだけ? ダークエッジ

34 20/08/21(金)01:17:58 No.720014021

国産エミュのSSFはAthlon64X2でもそこそこ動いたな 今のマシンならヌルヌルかな

35 20/08/21(金)01:18:35 No.720014159

サターンミニ(原寸大)

36 20/08/21(金)01:18:43 No.720014186

ダークエッジもあったね あれを待ってた人もいるかも知れないが...ううn

37 20/08/21(金)01:19:03 No.720014244

紹介プレイのシャドーダンサーが海外版で一気に不安になった

38 20/08/21(金)01:19:05 No.720014254

ストⅡ初代で真空投げができるVerが入るなら買う

39 20/08/21(金)01:19:12 No.720014275

コットン入るんだてのに割と驚いた

40 20/08/21(金)01:19:17 No.720014286

>けどこの時期のゲームは権利関係が本当に謎なのが多いので やっぱこれがネックか

41 20/08/21(金)01:19:28 No.720014335

PCEもSSも今みると実機小さいなって思えるね

42 20/08/21(金)01:19:45 No.720014398

>紹介プレイのシャドーダンサーが海外版で一気に不安になった メガドラミニ同様リージョン切り替えできることを期待しよう

43 20/08/21(金)01:20:02 No.720014467

メガドラミニの時はミッキー引っ張ってくるぐらい 他社タイトルも気合い入ってたじゃん!

44 20/08/21(金)01:20:12 No.720014498

MODEL2のゲームが入れば即買いなんだけどな…

45 20/08/21(金)01:20:32 No.720014591

サターンは今でも安価で手に入るしミニはしばらくはいいかな...

46 20/08/21(金)01:21:06 No.720014721

セガ50周年アイテムとかなんだっけ

47 20/08/21(金)01:21:07 No.720014725

>サターンは今でも安価で手に入るしミニはしばらくはいいかな... ハードはともかくソフトが手に入らねえ……

48 20/08/21(金)01:21:07 No.720014727

アストロは思い入れある筐体だけどアストロでやったゲームはほぼ他社だわ

49 20/08/21(金)01:21:13 No.720014744

アストロシティってハードは思い出が詰まってるんだけどゲームのほうにそんな思い入れのあるヤツがないから悩むな

50 20/08/21(金)01:21:24 No.720014786

メガドラタイトルならともかくこっちのミニ系列だとCAPCOMとSNKは自前で作ってるし んなのSEGAに貸す前に自社で使うわの方になるというか簡単には貸さんだろう

51 20/08/21(金)01:21:58 No.720014920

さすがに30Mhz程度の32bitCPUを今の数ギガで動くCPUがエミュレーションできないって事はないよ サターンエミュが軌道に乗らないのは商売にならないという現実的な理由 海外で大失敗したのが悪い

52 20/08/21(金)01:22:09 No.720014953

司会「コラムスは落ちゲーで初めて連鎖システムを導入して・・・」 じゃあお披露目プレイで一回くらい連鎖してみせてよ!

53 20/08/21(金)01:22:41 No.720015063

>ハードはともかくソフトが手に入らねえ…… よほどのモンでもなきゃ駿河屋とブックオフオンライン辺りの有名通販サイトだけでも だいたい買えるような

54 20/08/21(金)01:22:59 No.720015129

ワンダーボーイ三本入るだけで買う… ビックリマンも楽しかったけどさ

55 20/08/21(金)01:23:15 No.720015178

コットン連無しだと辛くなかった?

56 20/08/21(金)01:23:15 No.720015179

この筐体でやったセガゲーであんまないな…… それこそバーチャとかダイナマイト刑事とかラストブロンクスぐらいしか

57 20/08/21(金)01:23:16 No.720015182

>じゃあお披露目プレイで一回くらい連鎖してみせてよ! 台本読んでるだけみたいな司会に無理を言いなさる…

58 20/08/21(金)01:23:25 No.720015212

>CAPCOMとSNKは自前で作ってるし バージョン違いで出しまくってるSNKはともかくCAPCOMはうっかり忘れそうになるな あのクソダサいCAPCOM型スティックのやつってもう出てたんだっけ…

59 20/08/21(金)01:24:07 No.720015351

そもそもアストロシティって93年に作られた筐体で当然それ以降のタイトルが稼働してたのが殆どなんだけど ミニの収録タイトルの大多数が80年代のゲームなので 「アストロシティミニ」って言われて皆が期待するラインナップと少し違うそうじゃない

60 20/08/21(金)01:24:08 No.720015354

時期的にゲイングランドとクラックダウンは無理かな…

61 20/08/21(金)01:24:30 No.720015443

pcエンジンミニみたいに 別売パッド販売即完売おしまいー みたいなのありえるからパッドは同時購入した方がいいな…

62 20/08/21(金)01:24:30 No.720015444

>サターンは今でも安価で手に入るしミニはしばらくはいいかな... プレミアついてるファイナルファイトリベンジやりたい

63 20/08/21(金)01:24:34 No.720015464

コットンはアケ版難しいんだよな PS版と大違いで驚いた

64 20/08/21(金)01:24:50 No.720015519

>93年から使われてる筐体だしそんな時期を思い出すタイトルだなぁとは感じたけど PCEミニと一緒で狙ってる世代が少しズレてるというか あれ無いのーと言ってる世代より数年前の時期を対象にしてる感はある

65 20/08/21(金)01:25:32 No.720015653

アケ版は大体難しいよ!2面か3面で殺すのが目的だから

66 20/08/21(金)01:26:10 No.720015780

>そもそもアストロシティって93年に作られた筐体で当然それ以降のタイトルが稼働してたのが殆どなんだけど >ミニの収録タイトルの大多数が80年代のゲームなので >「アストロシティミニ」って言われて皆が期待するラインナップと少し違うそうじゃない 割とテーブル筐体っぽいラインナップなんだよなあ今回のは アストロシティでプレイしたタイトルと言えば大体MODELなんちゃらの奴を思い出す方が自然だと思う

67 20/08/21(金)01:26:11 No.720015782

PCEユーザーはコットンの声がTARAKOで固定されてしまう呪いにかかってるという…

68 20/08/21(金)01:26:19 No.720015812

流石にミニ系も出尽くしたかな 後はゲームボーイミニぐらいか…

69 20/08/21(金)01:26:21 No.720015820

>「アストロシティミニ」って言われて皆が期待するラインナップと少し違うそうじゃない 90年代ってセガのゲーム大してないんか?

70 20/08/21(金)01:26:29 No.720015832

コラムスはⅠかⅡどっちかでよかったし タントアールとイチダントアールどっちかでよかった

71 20/08/21(金)01:26:41 No.720015869

メガドラには無理だったムーンウォーカーを今度こそ

72 20/08/21(金)01:26:51 No.720015905

せっかくだからアーケードでオペレーターが いじれる難易度調整搭載してくれれば良いけど そこまで気が回らない会社だからなセガ…

73 20/08/21(金)01:26:52 No.720015907

>プレミアついてるファイナルファイトリベンジやりたい なんでか高いよね… su4140327.png

74 20/08/21(金)01:26:54 No.720015913

>よほどのモンでもなきゃ駿河屋とブックオフオンライン辺りの有名通販サイトだけでも >だいたい買えるような 最近急速に値上がりしてね? ある程度のものは手元にあるんだけど

75 20/08/21(金)01:27:16 No.720015982

だってこの筐体の思い出ってほぼカプコンの格ゲーかベルトアクションじゃない?

76 20/08/21(金)01:27:53 No.720016105

>プレミアついてるファイナルファイトリベンジやりたい そんなんミカドでお金出して筐体稼働させるサービス使ったほうが早いだろ 数年前大会やってたし基盤あるだろうし

77 20/08/21(金)01:28:04 No.720016142

エアロシティミニすぎて予約をキャンセルするか検討しとるよ…… インテリアとしてデモ流すのに使いたいのに 入ってるゲームがなあ

78 20/08/21(金)01:28:06 No.720016145

>サターンってエミュも難しいぐらいシステムが入り組んでるんじゃなかったっけ 土星の技術でふたつのCPUが連動してるから 地球の科学力だけでは再現できない

79 20/08/21(金)01:28:17 No.720016176

>だってこの筐体の思い出ってほぼカプコンの格ゲーかベルトアクションじゃない? ヴァンパイアハンターのイメージ強い

80 20/08/21(金)01:28:17 No.720016178

>メガドラには無理だったムーンウォーカーを今度こそ こっちだとクオータービューの方になっちまうぞ あればかりはMD版の方が良かった

81 20/08/21(金)01:28:23 No.720016197

やっぱどうしても素晴らしかったメガドラミニと 出ることが無いであろうサターンミニの間を埋めるような タイトルが出ることを期待してたんだろうなあ

82 20/08/21(金)01:28:24 No.720016201

>コラムスはⅠかⅡどっちかでよかったし うn >タントアールとイチダントアールどっちかでよかった タントアールシリーズ好きなのでそっちは普通に喜んじゃった

83 20/08/21(金)01:28:38 No.720016248

もっとST-V基盤かMODEL2のゲーム入れて……

84 20/08/21(金)01:29:05 No.720016333

ううつタントアールシリーズやるときは 紙コップのジュース倒したりしないと

85 20/08/21(金)01:29:12 No.720016376

これ前々から言われてたバーチャ2とか 6ボタンから予想されてたバーニングライバルも多分無理じゃない?

86 20/08/21(金)01:29:24 No.720016405

アストロといえば2D格ゲーかSTGなんだけど セガはどちらも不得意で他社がそれを補ってたから...

87 20/08/21(金)01:29:30 No.720016425

>だってこの筐体の思い出ってほぼカプコンの格ゲーかベルトアクションじゃない? 格闘ゲームブーム中期(スパ2Xくらい)~20世紀内かなーイメージ スト2ダッシュはエアロシティ筐体に入ってたのがしっくり来るイメージだけど スパ2Xはアストロシティ

88 20/08/21(金)01:29:50 No.720016486

ST-Vがいけるならサターンがいけるってことだからサターンミニ頑張れやとなる それは判るんだけどかといってSystem16メインに据えられても

89 20/08/21(金)01:29:53 No.720016494

トランキライザーガンとシェリフいれて

90 20/08/21(金)01:29:56 No.720016502

アラビアンファイトとか一度も移植されてないの期待してたんだがなぁ

91 20/08/21(金)01:30:06 No.720016537

バーチャ2はなんとしてでも入れてくるというか 最後の発表の目玉というかですよねーにはしてくるんでないか

92 20/08/21(金)01:30:14 No.720016565

セガのアーケードゲームの名作・佳作そして幻の作品などのタイトルを36タイトル収録と言ってるのだから 9/3に発表される13タイトルがセガ作品(セガ販売含む)なのは間違いない あとはそれ+αに期待するくらいだな

93 20/08/21(金)01:30:31 No.720016624

>やっぱどうしても素晴らしかったメガドラミニと >出ることが無いであろうサターンミニの間を埋めるような >タイトルが出ることを期待してたんだろうなあ アラビアンファイトとかずんずん教とか この先このカテゴリでしか出ないやつを期待してるんだよう

94 20/08/21(金)01:30:48 No.720016680

この頃の大型筐体じゃないセガアケゲーってそんなにパッとしてないんよな…

95 20/08/21(金)01:31:06 No.720016742

まあ対戦台のイメージだな

96 20/08/21(金)01:31:06 No.720016744

ずんずん今日は最後の発表に取ってあるんだろう そうだと言ってくれ

97 20/08/21(金)01:31:52 No.720016902

>この頃の大型筐体じゃないセガアケゲーってそんなにパッとしてないんよな… 鈴木裕にむりやりバーニングライバル作らせるくらい 何もなかった時期だしな

98 20/08/21(金)01:32:12 No.720016956

言うてもずんずん教はそんなに面白くないぜ

99 20/08/21(金)01:32:17 No.720016982

さすがにVF2は入ると思ってる

100 20/08/21(金)01:32:18 No.720016983

>この頃の大型筐体じゃないセガアケゲーってそんなにパッとしてないんよな… モンスターランドは超名作だしぷよぷよも大ヒットだぞ ぶっちゃけ格ゲー以降に入ってきた奴とそうでない奴に価値観の大きな差がある

101 20/08/21(金)01:32:25 No.720017015

コンシューマー主戦場だったしなあ

102 20/08/21(金)01:33:04 No.720017136

>>この頃の大型筐体じゃないセガアケゲーってそんなにパッとしてないんよな… >モンスターランドは超名作だしぷよぷよも大ヒットだぞ >ぶっちゃけ格ゲー以降に入ってきた奴とそうでない奴に価値観の大きな差がある どっちもセガ純正というには

103 20/08/21(金)01:33:14 No.720017159

版権モノは無理なのかな… スパイダーマンやりたい

104 20/08/21(金)01:33:16 No.720017171

どうせオパオパの涙でしょ隠し球って

105 20/08/21(金)01:33:19 No.720017188

>コンシューマー主戦場だったしなあ セガの開発部隊の一軍はAM研でCSは二軍扱いよ

106 20/08/21(金)01:33:28 No.720017223

モンランはだいぶ昔だよな...

107 20/08/21(金)01:33:35 No.720017245

>>この頃の大型筐体じゃないセガアケゲーってそんなにパッとしてないんよな… >モンスターランドは超名作だしぷよぷよも大ヒットだぞ >ぶっちゃけ格ゲー以降に入ってきた奴とそうでない奴に価値観の大きな差がある ああこのラインナップ青春!と喜んでるようなのは初老だし…

108 20/08/21(金)01:33:47 No.720017285

最後の発表に来るであろうバーチャ2とバーチャストライカー辺りだけでも その辺の格ゲー以上の人気あった感じになるし

109 20/08/21(金)01:33:49 No.720017296

この筐体てバーチャ2とかチャロンとかバイパーズのイメージ何だけど 今日追加発表されたゲーム2世代くらい古く無い?

110 20/08/21(金)01:33:58 No.720017327

バーチャ以外だとばくばくアニマルくらいしか知らない

111 20/08/21(金)01:34:33 No.720017427

名前忘れたけど一回遊んだら 即亡くなってたソニックの格ゲーやりたいけど この筐体だったかは覚えてない

112 20/08/21(金)01:34:59 No.720017502

>モンスターランドは超名作だしぷよぷよも大ヒットだぞ >ぶっちゃけ格ゲー以降に入ってきた奴とそうでない奴に価値観の大きな差がある それらは「アストロシティのヒット作」ではないと思うよ

113 20/08/21(金)01:35:04 No.720017522

正直アストロ登場以前のゲームばっかりだから違和感はある

114 20/08/21(金)01:35:15 No.720017553

これならエアロシティ筐体デザインでよかったんじゃないか バーチャとダークエッジは違うから外して別のにしてさ エアロのあの足ぶつけると骨が折れる無骨さはそれは好きなんだよ

115 20/08/21(金)01:35:23 No.720017582

モデル2を60fpsの完全移植で モニタ付き1万円程度で出すにはまだ時代が追いついてない

116 20/08/21(金)01:35:49 No.720017651

94年までのゲームしか出さんのだろうか

117 20/08/21(金)01:35:55 No.720017665

>今日追加発表されたゲーム2世代くらい古く無い? まあ元から85~95年あたりのタイトルを想定と言ってたので バーチャ2もチャロンも95年内に含まれるが

118 20/08/21(金)01:35:57 No.720017670

言い方悪いけどバーチャで釣るためにアストロシティミニにしておいて 中身はエアロシティミニじゃねーのこれ

119 20/08/21(金)01:36:02 No.720017678

>>コンシューマー主戦場だったしなあ >セガの開発部隊の一軍はAM研でCSは二軍扱いよ そりゃスペックが家庭用よりアケが先行してたから 先端技術触れる人員はAMに配置されたろうさ

120 20/08/21(金)01:36:09 No.720017699

縦画面が普通にあったのでソニックブームとスクランブルスピリッツが来ることは必定

121 20/08/21(金)01:36:31 No.720017760

アストロってモデル1/2が出た1992-3年からだけど 今回のタイトルコットンでも1991だしなあ エアロシティにゲイングランド入ってるのってHeyのイメージだよ

122 20/08/21(金)01:36:56 No.720017826

>名前忘れたけど一回遊んだら >即亡くなってたソニックの格ゲーやりたいけど >この筐体だったかは覚えてない ソニックザファイターズか バーチャキッズより見かけなかったな…

123 20/08/21(金)01:37:08 No.720017863

今サターンの偽ポリゴンゲーやったらうわきつってなるよ

124 20/08/21(金)01:38:17 No.720018059

最初の10本発表時の方が盛り上がってた気がする 主にデスアダー

125 20/08/21(金)01:38:28 No.720018101

バーチャ1で釣る気マンマンなのはセガのダメな所

126 20/08/21(金)01:38:32 No.720018116

>今サターンの偽ポリゴンゲーやったらうわきつってなるよ それが意外とそうでもない PS2あたりの年代の方が下手に整ってて違和感が目に付く

127 20/08/21(金)01:38:37 No.720018133

ST-Vがくればなー…

128 20/08/21(金)01:38:39 No.720018141

チャロンはどう遊ぶんだよ!

129 20/08/21(金)01:39:18 No.720018272

>チャロンはどう遊ぶんだよ! タニタ「私に良い考えがある」

130 20/08/21(金)01:39:19 No.720018277

>最初の10本発表時の方が盛り上がってた気がする >主にデスアダー 無難な所を抑えておいて後続は…! と思ってたところにもっと無難なものぶつけられちゃったから

131 20/08/21(金)01:39:26 No.720018297

前向きに残り13本を予想するのがええ ていうか次の発表日案外早いな?

132 20/08/21(金)01:39:57 No.720018398

タニタは セガの 子会社じゃ ねぇって!

133 20/08/21(金)01:40:06 No.720018423

メガドラミニはタイトル発表の度に盛り上がったなあ

134 20/08/21(金)01:40:33 No.720018485

>今サターンの偽ポリゴンゲーやったらうわきつってなるよ パンツァードラグーンやリグロードサーガは今やると目悪くしそうだ

135 20/08/21(金)01:40:46 No.720018524

>前向きに残り13本を予想するのがええ >ていうか次の発表日案外早いな? 次は流石にMODEL1/2メインだと思うんだけどどうだろうなあ じゃなきゃ逆にバーチャが浮くでしょこんなもん

136 20/08/21(金)01:40:46 No.720018525

DECOとか東亜とか引っ張ってこれなかったんか...

137 20/08/21(金)01:41:15 No.720018606

>パンツァードラグーンやリグロードサーガは今やると目悪くしそうだ それ一緒にされると悲しい パンツァーは今見ても結構すごいよ

138 20/08/21(金)01:41:38 No.720018671

他所との折衝力はメガドラミニで使い果たしたんだろうな わからなくもないがガッカリする気持ちは止められない

139 20/08/21(金)01:42:23 No.720018814

ぼくの妄想する13本 1ファイティングバイパーズ 2バーチャ2.1 3バーチャ2.0 4バーチャストライカー 5ずんずん教 6バーニングライバル 7アラビアンファイト 8ラスブロ 9ソニックファイターズ 10(他社枠)スパ2X 11(他社枠)ヴァンパイアハンター 12(他社枠)KOF95 13(他社枠)真サム

140 20/08/21(金)01:42:25 No.720018822

セガトイズにゲームに関わらせるな

141 20/08/21(金)01:43:28 No.720019005

>メガドラミニはタイトル発表の度に盛り上がったなあ 40本目! ロードモナーク!が若干肩透かしだったくらい? そのあと隠し玉あったけど

142 20/08/21(金)01:43:48 No.720019052

>セガトイズにゲームに関わらせるな まだそれは9/3までとっておく そうなったらキャンセル

143 20/08/21(金)01:44:13 No.720019114

コラムス2作も入れてんじゃねーよ!!

144 20/08/21(金)01:44:24 No.720019142

x68kミニとかpc8800ミニは割と待ってる

145 20/08/21(金)01:44:49 No.720019201

まぁあとアラビアンファイトとずんずん教とデザートブレイカー入ればいいかな…って感じだけど個人的には

146 20/08/21(金)01:44:55 No.720019211

>>パンツァードラグーンやリグロードサーガは今やると目悪くしそうだ >それ一緒にされると悲しい >パンツァーは今見ても結構すごいよ リグロードもクソポリながら何を表現したいかは判りやすくていい作品ですよ

147 20/08/21(金)01:45:23 No.720019277

>x68kミニとかpc8800ミニは割と待ってる x68ミニかー ファイナルファイトとか?

148 20/08/21(金)01:45:48 No.720019333

>x68kミニとか 悪魔城とマッドストーカーを

149 20/08/21(金)01:45:56 No.720019349

>コラムス2作も入れてんじゃねーよ!! それは本当に思ったし発表の場もなんていえばいいのかわかんねえって空気満点だったな 1弾目に並べとけや

150 20/08/21(金)01:46:26 No.720019426

>最初の10本発表時の方が盛り上がってた気がする >主にデスアダー デスアダーとダークエッジとガワはほしいけど 今回の10本を選ぶ人に儲けさせたくないなー という気持ちを残り13本で覆してくれることを祈るだけだ

151 20/08/21(金)01:46:45 No.720019473

コットンは一昔前なら喜ばれてたろうけどBEEPが移植名乗り出ちゃったからなー… ただこっちもx68k版出しただけでCS版は音沙汰無いけど

152 20/08/21(金)01:47:01 No.720019511

X68ドラキュラはPSリメイクですら超高値になってたね

153 20/08/21(金)01:47:19 No.720019551

>ぼくの妄想する13本 >1ファイティングバイパーズ >2バーチャ2.1 >3バーチャ2.0 >4バーチャストライカー >5ずんずん教 >6バーニングライバル >7アラビアンファイト >8ラスブロ >9ソニックファイターズ >10(他社枠)スパ2X >11(他社枠)ヴァンパイアハンター >12(他社枠)KOF95 >13(他社枠)真サム SNK枠はネオジオミニとかでよくねえか

154 20/08/21(金)01:48:05 No.720019654

テーブル筐体ミニとかどこか出さないのかなぁ 薄っぺらで机の上に置いて遊ぶヤツ

155 20/08/21(金)01:48:09 No.720019661

いまんところ本当にアストロのイメージなのが デスアダーVFタントアールダークエッジしかねぇ

156 20/08/21(金)01:49:17 No.720019822

>SNK枠はネオジオミニとかでよくねえか やっぱアストロってほら格ゲー対戦台のイメージじゃん あのガワに入っててほしいじゃんという願望です 逆にスト2ダッシュとかターボだとエアロシティ あの銀色の筐体に青いスタート画面のイメージ

157 20/08/21(金)01:49:23 No.720019844

コットンとゲイングランド入れてくれたのは嬉しい 嬉しいけどもっとこう…

158 20/08/21(金)01:49:35 No.720019883

この筐体で格ゲー出されてもな…CPUすらツラそう

159 20/08/21(金)01:50:53 No.720020094

まあPCEミニもがっくり発表から ナムコ収録と名作収録でぶち上げてくれたのでそれに期待しよう したい させてくれ

160 20/08/21(金)01:51:17 No.720020168

>この筐体で格ゲー出されてもな…CPUすらツラそう あのガワで格闘のデモ流れてるだけでおうちがゲーセンだよ たのしいよ

161 20/08/21(金)01:51:42 No.720020251

su4140363.jpg コットンの次に反応が良かったやつ

162 20/08/21(金)01:51:58 No.720020296

>su4140363.jpg これは欲しい

↑Top