虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近ゴ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/20(木)23:53:42 No.719988265

    最近ゴルフを始めたんだけど面白いねこれ ただゲームみたいに虹のエフェクトとかかからないんスねってジョークを言っても誰にも通じなくて寂しい

    1 20/08/20(木)23:54:43 No.719988627

    どっちかと言うとみんゴルの方が通じそう

    2 20/08/20(木)23:55:08 No.719988778

    炎のエフェクトのほうが馴染み深いかな

    3 20/08/20(木)23:56:05 No.719989085

    今日の昼にダイエットスレで、ゴルフしたら結構体力使うみたいなこと書いてる「」いたよ

    4 20/08/20(木)23:56:24 No.719989193

    ゴルフとか貴族のスポーツだろ…

    5 20/08/20(木)23:56:57 No.719989412

    割と金かかるよね

    6 20/08/20(木)23:57:18 No.719989536

    >今日の昼にダイエットスレで、ゴルフしたら結構体力使うみたいなこと書いてる「」いたよ ラウンドで18ホール回ったらかなりの体力を使うよ特に夏場は… あと下手な人ほど走る羽目になる

    7 20/08/20(木)23:57:49 No.719989693

    このゲーム当たり前だけど距離が飛ぶ奴の方が強いよね

    8 20/08/20(木)23:58:37 No.719989992

    >割と金かかるよね 普段打ちっ放しでたまに誘われた時にラウンドに行く程度だとそんなにかからないよ 打ちっ放し練習場とか普段着でもいいしね

    9 20/08/21(金)00:00:38 No.719990732

    初めて1年くらい経つけど未だ150くらい叩きます どうすればいいですか

    10 20/08/21(金)00:01:06 No.719990905

    先輩に打ちっぱなしに連れてってもらって 先輩に借りたドライバーをボールよりぶっ飛ばして以来誘われなくなった

    11 20/08/21(金)00:02:02 No.719991225

    まっすぐは飛ぶけど100メートルかそこらしか飛ばないので才能ないとすぐ知れた

    12 20/08/21(金)00:02:04 No.719991241

    >このゲーム当たり前だけど距離が飛ぶ奴の方が強いよね 下手なうちは飛距離より正確なほうがいいけど上手くなるほどゴリラのが強いね

    13 20/08/21(金)00:02:04 No.719991245

    >初めて1年くらい経つけど未だ150くらい叩きます >どうすればいいですか 初めて2年の人で160とか見たから割とそんなもんじゃないかな… 初めて1年間は7番アイアンだけ握っとけって言われましたよ私は

    14 20/08/21(金)00:02:07 No.719991263

    ウチッパは手ぶらでも行けるのが良い でもやっぱり自分の使いたいよね

    15 20/08/21(金)00:02:49 No.719991528

    >まっすぐは飛ぶけど100メートルかそこらしか飛ばないので才能ないとすぐ知れた まっすぐ飛ばすだけで十分だよ… 飛距離は道具とかシューズとかボールとか色々要因あるし

    16 20/08/21(金)00:02:58 No.719991573

    >まっすぐは飛ぶけど100メートルかそこらしか飛ばないので才能ないとすぐ知れた 100メートルでも毎回きっちりまっすぐ飛ばせたら十分才能あるよ…

    17 20/08/21(金)00:02:59 No.719991584

    >まっすぐは飛ぶけど100メートルかそこらしか飛ばないので才能ないとすぐ知れた 本当に全部まっすぐ飛ばせるなら才能あるんじゃないかな

    18 20/08/21(金)00:03:30 No.719991771

    なんか腰痛めるイメージだけどどう?

    19 20/08/21(金)00:04:30 No.719992129

    >なんか腰痛めるイメージだけどどう? 腰より手首を痛めてる人のが多いかな

    20 20/08/21(金)00:04:49 No.719992255

    >なんか腰痛めるイメージだけどどう? もともと悪いんじゃなければそんなに 手首と肘は痛めやすい

    21 20/08/21(金)00:08:38 No.719993599

    まっすぐ飛ぶだけでわりとほめられるもんなん?

    22 20/08/21(金)00:09:26 No.719993917

    >まっすぐ飛ぶだけでわりとほめられるもんなん? 飛ばせるけど曲がるのと飛ばせないけどまっすぐ飛ぶのだったら 断然後者のが良い

    23 20/08/21(金)00:09:58 No.719994134

    >まっすぐ飛ぶだけでわりとほめられるもんなん? とりあえず前に進めないと話にならないから

    24 20/08/21(金)00:12:00 No.719994796

    そうなんか じゃあもうちょっとやってみっかな

    25 20/08/21(金)00:12:02 No.719994803

    7番で打っても5番で打っても距離がかわらねぇ

    26 20/08/21(金)00:13:14 No.719995189

    チームプレイじゃなく激しく走り回る必要もないってだけで大分「」向きなスポーツな気がする

    27 20/08/21(金)00:13:22 No.719995236

    手首痛めたらどうしたらいい?

    28 20/08/21(金)00:13:38 No.719995332

    >チームプレイじゃなく激しく走り回る必要もないってだけで大分「」向きなスポーツな気がする だれがお爺ちゃんだだれが

    29 20/08/21(金)00:14:16 No.719995559

    >手首痛めたらどうしたらいい? 整形外科医かな…

    30 20/08/21(金)00:14:16 No.719995564

    >手首痛めたらどうしたらいい? 湿布貼る

    31 20/08/21(金)00:14:26 No.719995621

    煽りとかじゃないんだけど何が楽しいの? 始めてみた時にまずどいう瞬間に楽しさを感じた? 趣味は多いに越したことないから俺も始めてみたいんだよね

    32 20/08/21(金)00:14:52 No.719995774

    何で打って100ヤードなんだ ドライバーでってことはないだろうけど

    33 20/08/21(金)00:15:49 No.719996106

    >煽りとかじゃないんだけど何が楽しいの? >始めてみた時にまずどいう瞬間に楽しさを感じた? >趣味は多いに越したことないから俺も始めてみたいんだよね いっぱい飛んだ! スコアよかった! 楽しい!

    34 20/08/21(金)00:16:05 No.719996187

    >煽りとかじゃないんだけど何が楽しいの? >始めてみた時にまずどいう瞬間に楽しさを感じた? 球を打つ 遠くに飛んでいく 超エキサイティン!

    35 20/08/21(金)00:16:19 No.719996264

    ドライバーとかいうの借りた 100メートルくらいだからヤードはわからん

    36 20/08/21(金)00:16:22 No.719996277

    >煽りとかじゃないんだけど何が楽しいの? >始めてみた時にまずどいう瞬間に楽しさを感じた? >趣味は多いに越したことないから俺も始めてみたいんだよね 思い通りのショットが打てた時かな 始めたばかりの時は芯で打った感触がたまらなかった

    37 20/08/21(金)00:17:05 No.719996565

    >いっぱい飛んだ! >スコアよかった! >楽しい! >球を打つ >遠くに飛んでいく >超エキサイティン! >思い通りのショットが打てた時かな >始めたばかりの時は芯で打った感触がたまらなかった やってみないと分からない感じの楽しさっぽいな… まずちょっとやってみるよありがとうね

    38 20/08/21(金)00:18:12 No.719996961

    >やってみないと分からない感じの楽しさっぽいな… >まずちょっとやってみるよありがとうね まずは経験者のうるさすぎない人と一緒に打ちっ放しに行くといいと思うよ

    39 20/08/21(金)00:18:13 No.719996967

    男の子の9割は棒を振るって物を叩くのが楽しいし 叩かれた物のリアクションが大きければ大きいほど楽しいし 自分の物を穴に入れるのが楽しい 突き詰めるとすごく原始的なたのちい!を凝縮している

    40 20/08/21(金)00:18:33 No.719997091

    棒を握る 白いやつを遠くに飛ばす 「」の得意競技でしょ

    41 20/08/21(金)00:18:38 No.719997122

    >まずは経験者のうるさすぎない人と一緒に打ちっ放しに行くといいと思うよ 簡単そうに見えて難しそうに見える…

    42 20/08/21(金)00:18:43 No.719997155

    あとはコースで飲む酒が最高って人もいる

    43 20/08/21(金)00:18:43 No.719997161

    いいとししたうちのおじさんがコース代稼ぐためにコンビニバイトはじめた程度には楽しいんだろう アマ大会で賞金かせぎたいらしいが

    44 20/08/21(金)00:19:43 No.719997555

    スクールとかに通い始めると一気に出費が増える

    45 20/08/21(金)00:19:43 No.719997558

    >湿布貼る 湿布貼って2週間経つけど治らないので大人しく整形外科に行きます…

    46 20/08/21(金)00:20:42 No.719997909

    >湿布貼って2週間経つけど治らないので大人しく整形外科に行きます… もっと はやく いけ まあ行くのはいい事だ…

    47 20/08/21(金)00:21:11 No.719998074

    コースで 酒を 飲む な

    48 20/08/21(金)00:21:33 No.719998197

    初期投資いくらぐらい? 中古で揃えてもそれなりのお値段って聞くけど

    49 20/08/21(金)00:22:51 No.719998682

    まずはレンタルでもいいんじゃねえの

    50 20/08/21(金)00:23:57 No.719999090

    >初期投資いくらぐらい? >中古で揃えてもそれなりのお値段って聞くけど クラブはセットで安いのなら3万~5万程度で揃う ウェアと靴と手袋も2~3万くらいで揃う

    51 20/08/21(金)00:24:28 No.719999301

    >初期投資いくらぐらい? 安く済ませれば5万くらいかな

    52 20/08/21(金)00:25:04 No.719999538

    見るのは好き いつかやってみたい

    53 20/08/21(金)00:26:07 No.719999928

    取引先と行っても自分との戦い的な意味で楽しむことはできる だけどいつかは友人とワイワイしながらやりたいなと思ってる

    54 20/08/21(金)00:26:20 No.720000025

    クラブいっぱい持ってても振れるかは別問題だからな

    55 20/08/21(金)00:26:39 No.720000144

    打ちっぱなしなら手ぶらでもレンタルできるから気軽に行けるよ

    56 20/08/21(金)00:27:12 No.720000347

    一緒にやる人が一番大事

    57 20/08/21(金)00:27:36 No.720000501

    >初期投資いくらぐらい? >中古で揃えてもそれなりのお値段って聞くけど 安く済まそうと思えば中古で2万円でもクラブをフルセットで揃えることができる それにゴルフ用でなくても帽子と襟付きのシャツと運動靴があればラウンドに出れる それ以前に暫く打ちっ放しで練習するだけでもいい

    58 20/08/21(金)00:28:34 No.720000833

    真っ直ぐ飛ばせないタイプの人だけど スイングって構造的に斜めになるよね?なんでそれで真っ直ぐ飛ぶのん

    59 20/08/21(金)00:29:50 No.720001217

    うちのお父さんが賢くないとゴルフはできないって言ってた

    60 20/08/21(金)00:31:06 No.720001580

    (社会的に)賢くないとゴルフは楽しめない

    61 20/08/21(金)00:31:49 No.720001803

    プロの人がみんなのゴルフみたいにバックスピンかけててほんとにできるんだ…ってなった思い出

    62 20/08/21(金)00:32:35 No.720002065

    ゴルフやってる人でスレ画やってる人見たことない みんゴルは昔はおっさんがやってた

    63 20/08/21(金)00:32:38 No.720002078

    とりあえず付き合いで必要かなと思ってセットになってるものを近所のキンブルで買ってきたけど 後で知識を取り入れて改めてそのセットを見たら全部1番ドライバーだった

    64 20/08/21(金)00:33:04 No.720002213

    構造的にはななめでも力のかかり方はまっすぐになる瞬間はあるのだ

    65 20/08/21(金)00:33:38 No.720002376

    プロのアプローチはまさに神業 でもそれができても大会勝てるわけじゃないのがまた

    66 20/08/21(金)00:33:51 No.720002436

    >後で知識を取り入れて改めてそのセットを見たら全部1番ドライバーだった 昭和の漫画か?

    67 20/08/21(金)00:34:02 No.720002489

    心ばかりの運要素と9割近い実力要素としっかりスコアが残せるゲームってハマる人はどっぷりいきそう

    68 20/08/21(金)00:35:04 No.720002791

    野球のスイングも右か左への回転運動だけれど 真っ直ぐ飛ぶかはタイミングと打ち所次第よね

    69 20/08/21(金)00:35:06 No.720002804

    >プロの人がみんなのゴルフみたいにバックスピンかけててほんとにできるんだ…ってなった思い出 炎って出せるんだ…

    70 20/08/21(金)00:36:05 No.720003067

    >真っ直ぐ飛ばせないタイプの人だけど >スイングって構造的に斜めになるよね?なんでそれで真っ直ぐ飛ぶのん 斜めというか円軌道だな フェースがスクエアでヘッド軌道がインサイドインなら真っ直ぐ飛ぶ 物凄く大雑把な説明だけど

    71 20/08/21(金)00:36:06 No.720003075

    ホールにボールが入るたびにマリオゴルフの真似をして跳んだり跳ねたりしながらポーズをとっていますよ私は

    72 20/08/21(金)00:37:37 No.720003556

    ゴルフがimgで流行りだしたらいよいよ老人達の集まりの場になってしまう…

    73 20/08/21(金)00:38:20 No.720003792

    その内にディボット跡を直したり砂を撒いたりするのが快感になるよ

    74 20/08/21(金)00:39:00 No.720003980

    まだ30代だし… ゴルファーの中では若者だし…

    75 20/08/21(金)00:39:24 No.720004100

    金と暇があるからか割とゴルフ人口多いよねここ

    76 20/08/21(金)00:40:06 No.720004294

    たまに立つけどここまで伸びるのは珍しい

    77 20/08/21(金)00:41:49 No.720004779

    全英オープン実況立てたけど全く伸びなかったので観客よりプレイヤーの方が多い

    78 20/08/21(金)00:42:42 No.720005038

    スマホで自分のスイング撮ってみたら脳内でイメージしてるスイングとかけ離れていた 控えめにいってかっこ悪い

    79 20/08/21(金)00:43:29 No.720005251

    >全英オープン実況立てたけど全く伸びなかったので観客よりプレイヤーの方が多い 時間も悪いんじゃねえかな…

    80 20/08/21(金)00:44:23 No.720005514

    自分のスイングを録画するのはお高いゴルフレッスンでもよくやる手段で上手くなるには効率的らしいね

    81 20/08/21(金)00:44:23 No.720005515

    >全英オープン実況立てたけど全く伸びなかったので観客よりプレイヤーの方が多い ゴルフの実況って難しいし…

    82 20/08/21(金)00:45:13 No.720005740

    自分がゴルフをするのは好きだけどプロプレイヤーとか他人の事には微塵も興味が湧かなくてすまない…

    83 20/08/21(金)00:45:42 No.720005867

    まさしく今全英女子オープンやってるわね

    84 20/08/21(金)00:45:54 No.720005919

    上司達のスコアが80代ばっかりだからスコア160の俺は参加すら出来ねえ… 安定して100以下になったら誘ってあげるねと言われたけど何年かかるんだよ

    85 20/08/21(金)00:47:23 No.720006389

    100切りなら頑張れば一年で切れるさ

    86 20/08/21(金)00:48:52 No.720006851

    一打毎に色々考えたり同伴してる相手や追いかけてる相手との駆け引きとか漫画にしやすそうなとこはあるんだけど バーディやパーを以下に積み上げてくかとかな部分が漫画とのインフレな相性と噛み合わせ悪くて バランスが難しい題材だなとは思う

    87 20/08/21(金)00:48:53 No.720006861

    個人的にはスコア100越え以上で緩くやってる方が楽しかったりするな… 格ゲーで初心者部屋の方が楽しいみたいなあの感じ

    88 20/08/21(金)00:49:21 No.720006995

    行為自体は面白いと思ったけどちゃんとプレイするのに長距離移動しないといけないのがしんどいなって思った

    89 20/08/21(金)00:49:58 No.720007175

    ゴルフって計算機叩きながらコマンド入力してチップインさせるゲームでしょ 知ってる知ってる

    90 20/08/21(金)00:50:28 No.720007335

    >行為自体は面白いと思ったけどちゃんとプレイするのに長距離移動しないといけないのがしんどいなって思った 上手くフェアウェイに乗せ続けるプレイができたらカート移動だけで殆ど歩かずに済むぞ

    91 20/08/21(金)00:51:01 No.720007473

    割と楽しいので迷ってるならやって損はないと思う 投資もやる面倒さもスキー・スノボと変わらんし

    92 20/08/21(金)00:51:05 No.720007499

    >>行為自体は面白いと思ったけどちゃんとプレイするのに長距離移動しないといけないのがしんどいなって思った >上手くフェアウェイに乗せ続けるプレイができたらカート移動だけで殆ど歩かずに済むぞ 多分ゴルフ場に行くまでの話じゃない?

    93 20/08/21(金)00:51:52 No.720007722

    >>>行為自体は面白いと思ったけどちゃんとプレイするのに長距離移動しないといけないのがしんどいなって思った >>上手くフェアウェイに乗せ続けるプレイができたらカート移動だけで殆ど歩かずに済むぞ >多分ゴルフ場に行くまでの話じゃない? こっちです